20 / 66
おはぎといっしょ
3
しおりを挟む
「おはぎ~、良い天気だね!」
『ぷ』
翌日も清仁はおはぎと散歩に出た。このままだと散歩が趣味になりそうだ。実に健康的である。昨日は二十一時に寝たし、今日は四時半に起きた。実におじいちゃんである。
「雲一つ無い青空、輝く太陽。そしてもふもふのおはぎちゃん。なんて幸せな朝。これは良いことが起こりそうだ」
満面の笑みで長岡京を歩いていたら、目の前に俯く男が立っていた。
「うおッ」
早朝六時に道端に立ち竦む人間がいるとは思わず、清仁が小さい声を上げる。
どんよりしたオーラ、落ち窪んだ目元、三徹ですかと尋ねたい隈に青白い肌。現代ならば確実に職質される。
このまま通り過ぎよう。これ以上の面倒事にあったら、今度は奈良まで消滅させてしまう。
──まあ、奈良も良都って名前自体は変わっちゃってるけど。
それでも都は存在したのだから、隣都よりはマシだろう。歴史改竄の罪を重ねたくない。
こそこそ通り過ぎようとしたら、男から盛大なため息が聞こえてきた。
「はぁ~~~~」
──無視無視。
「はあ~~~~~~~~ッッ」
──もうそれ叫んでない?
呪いのアピールに負けた清仁は、少し離れた場所から小声で声をかけた。
「あの、何かお困りごとでも?」
男がのっそり振り向く。目が合っただけで不幸が移りそうな強さがある。そんな強さはいらない。彼が本当に不幸かは知らないけれども。
「…………です」
「声ちっっっさ!」
話しかけたのはこちらだが、声をかけてほしそうな態度だったのだから、もう少し譲歩してくれてもいいのに。勝手な感想を抱きながら、清仁が一歩近づいた。
「申し訳ありません。少々お声が遠いようで」
電話口の対応みたいな科白を吐いてみると、男の顔がさらに悪くなった。
──俺、そんな責めること言った?
「も……ッし訳ありません。死にます」
「死なないで!」
急に布を取り出し首に巻いたので、清仁が慌てて男の元へ走り、その布を奪った。
「な、何故こんなことを」
よく見れば、上等な服を着ている。貴族に違いない。庶民が大多数の世界で恵まれた地位にいても、死にたくなる悩みがあるらしい。もしかしたら、高い地位にいるために湧き出た悩みかもしれない。
「うう……僕なんかで見ず知らずの貴方に心配をかけさせてしまいました……死ぬしかありません」
「そのくらいで死なないで! 俺が勝手に心配しただけで貴方の所為じゃないですから。ね?」
「ううう~……ッ」
『ぷッ』
おはぎまで二人の周りを回り出してしまった。ここでは目立つ。清仁は男を道の端に連れて行き、石の上に座ってもらう。
「僕は駄目な人間なのです。病弱だし、父上からは使えないと距離を置かれているし」
「あらら」
想像以上に込み入った問題に入り込んでしまった。今すぐ帰りたい。
「勘違いじゃないですか? きっと、お父様も息子とどう接していいか分からないだけですよ」
──だからさっさとお家に帰ってください。俺も帰る。
清仁は人の良い顔で男にそれらしいことをアドバイスする。
「ほほ、本当ですか……?」
近くで見るとかなり若く、成人しているかどうかの青年だった。若いからいろいろ悩むのだろう。三十代になれば、たいていのことはどうでもよくなる。といっても、京都を消滅させたのはさすがにどうでもよくないので頑張らないといけないところだ。
「ごみ虫の私なんかにそのような温かいお言葉をくださるなんて、人の形をした神の化身なのでしょう。はッ……もしかして、僕はもう死んでいて、ここはあの世……?」
「死んでない、死んでないから」
なんとなく、この悩みは病弱だからではなく、男の気質によるものだと感じた。きっと生まれつき後ろ向きなのだろう。
「とりあえず、大丈夫だから。今日にでも、お父様に思い切って話しかけてみたら?」
「え……そんなことしたら死にます、僕」
「死なないで! さすがにいきなりは無理だったね。ごめん。君のペースで、ゆっくり行こう」
「ぺえすとは……仏教用語でしょうか」
何も考えず横文字を使ってしまった。日本語で説明するとなると、案外難しく、しどろもどろになる。
「ああ、ええと、速さ、君なりの速さで進んでいこう、そういうことだよ」
どうにか相手に伝わるよう言い直してみると、男の顔が少しだけ和らいだ。
「分かりました。素晴らしいお言葉を有難う御座います」
「いやいや、ただの大人の独り言だよ。じゃあ、気を付けて帰るんだよ」
「はい」
ようやく解放される。大人しく待っていたくれたおはぎに目配せして、清仁が立ち上がる。
「じゃあ、行くね」
小さな子どもではないから、家まで送ることはしなくて平気だろう。かなり面倒だったが、一人の人間を死の淵から救ったと思えば、悪い出来事ではないと思った。
「よおし、散歩の続きだ」
「あのような素晴らしい方が世の中にいらっしゃったなんて……またお会いしたいから、もうちょっとだけ生きてみようかな」
「安殿親王、こちらにいらっしゃったのですね。探しましたよ。間もなくお仕事のお時間です」
「はい」
男もとい安殿親王は、従者とともに長岡宮へと帰っていった。
『ぷ』
翌日も清仁はおはぎと散歩に出た。このままだと散歩が趣味になりそうだ。実に健康的である。昨日は二十一時に寝たし、今日は四時半に起きた。実におじいちゃんである。
「雲一つ無い青空、輝く太陽。そしてもふもふのおはぎちゃん。なんて幸せな朝。これは良いことが起こりそうだ」
満面の笑みで長岡京を歩いていたら、目の前に俯く男が立っていた。
「うおッ」
早朝六時に道端に立ち竦む人間がいるとは思わず、清仁が小さい声を上げる。
どんよりしたオーラ、落ち窪んだ目元、三徹ですかと尋ねたい隈に青白い肌。現代ならば確実に職質される。
このまま通り過ぎよう。これ以上の面倒事にあったら、今度は奈良まで消滅させてしまう。
──まあ、奈良も良都って名前自体は変わっちゃってるけど。
それでも都は存在したのだから、隣都よりはマシだろう。歴史改竄の罪を重ねたくない。
こそこそ通り過ぎようとしたら、男から盛大なため息が聞こえてきた。
「はぁ~~~~」
──無視無視。
「はあ~~~~~~~~ッッ」
──もうそれ叫んでない?
呪いのアピールに負けた清仁は、少し離れた場所から小声で声をかけた。
「あの、何かお困りごとでも?」
男がのっそり振り向く。目が合っただけで不幸が移りそうな強さがある。そんな強さはいらない。彼が本当に不幸かは知らないけれども。
「…………です」
「声ちっっっさ!」
話しかけたのはこちらだが、声をかけてほしそうな態度だったのだから、もう少し譲歩してくれてもいいのに。勝手な感想を抱きながら、清仁が一歩近づいた。
「申し訳ありません。少々お声が遠いようで」
電話口の対応みたいな科白を吐いてみると、男の顔がさらに悪くなった。
──俺、そんな責めること言った?
「も……ッし訳ありません。死にます」
「死なないで!」
急に布を取り出し首に巻いたので、清仁が慌てて男の元へ走り、その布を奪った。
「な、何故こんなことを」
よく見れば、上等な服を着ている。貴族に違いない。庶民が大多数の世界で恵まれた地位にいても、死にたくなる悩みがあるらしい。もしかしたら、高い地位にいるために湧き出た悩みかもしれない。
「うう……僕なんかで見ず知らずの貴方に心配をかけさせてしまいました……死ぬしかありません」
「そのくらいで死なないで! 俺が勝手に心配しただけで貴方の所為じゃないですから。ね?」
「ううう~……ッ」
『ぷッ』
おはぎまで二人の周りを回り出してしまった。ここでは目立つ。清仁は男を道の端に連れて行き、石の上に座ってもらう。
「僕は駄目な人間なのです。病弱だし、父上からは使えないと距離を置かれているし」
「あらら」
想像以上に込み入った問題に入り込んでしまった。今すぐ帰りたい。
「勘違いじゃないですか? きっと、お父様も息子とどう接していいか分からないだけですよ」
──だからさっさとお家に帰ってください。俺も帰る。
清仁は人の良い顔で男にそれらしいことをアドバイスする。
「ほほ、本当ですか……?」
近くで見るとかなり若く、成人しているかどうかの青年だった。若いからいろいろ悩むのだろう。三十代になれば、たいていのことはどうでもよくなる。といっても、京都を消滅させたのはさすがにどうでもよくないので頑張らないといけないところだ。
「ごみ虫の私なんかにそのような温かいお言葉をくださるなんて、人の形をした神の化身なのでしょう。はッ……もしかして、僕はもう死んでいて、ここはあの世……?」
「死んでない、死んでないから」
なんとなく、この悩みは病弱だからではなく、男の気質によるものだと感じた。きっと生まれつき後ろ向きなのだろう。
「とりあえず、大丈夫だから。今日にでも、お父様に思い切って話しかけてみたら?」
「え……そんなことしたら死にます、僕」
「死なないで! さすがにいきなりは無理だったね。ごめん。君のペースで、ゆっくり行こう」
「ぺえすとは……仏教用語でしょうか」
何も考えず横文字を使ってしまった。日本語で説明するとなると、案外難しく、しどろもどろになる。
「ああ、ええと、速さ、君なりの速さで進んでいこう、そういうことだよ」
どうにか相手に伝わるよう言い直してみると、男の顔が少しだけ和らいだ。
「分かりました。素晴らしいお言葉を有難う御座います」
「いやいや、ただの大人の独り言だよ。じゃあ、気を付けて帰るんだよ」
「はい」
ようやく解放される。大人しく待っていたくれたおはぎに目配せして、清仁が立ち上がる。
「じゃあ、行くね」
小さな子どもではないから、家まで送ることはしなくて平気だろう。かなり面倒だったが、一人の人間を死の淵から救ったと思えば、悪い出来事ではないと思った。
「よおし、散歩の続きだ」
「あのような素晴らしい方が世の中にいらっしゃったなんて……またお会いしたいから、もうちょっとだけ生きてみようかな」
「安殿親王、こちらにいらっしゃったのですね。探しましたよ。間もなくお仕事のお時間です」
「はい」
男もとい安殿親王は、従者とともに長岡宮へと帰っていった。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
裏公務の神様事件簿 ─神様のバディはじめました─
只深
ファンタジー
20xx年、日本は謎の天変地異に悩まされていた。
相次ぐ河川の氾濫、季節を無視した気温の変化、突然大地が隆起し、建物は倒壊。
全ての基礎が壊れ、人々の生活は自給自足の時代──まるで、時代が巻き戻ってしまったかのような貧困生活を余儀なくされていた。
クビにならないと言われていた公務員をクビになり、謎の力に目覚めた主人公はある日突然神様に出会う。
「そなたといたら、何か面白いことがあるのか?」
自分への問いかけと思わず適当に答えたが、それよって依代に選ばれ、見たことも聞いたこともない陰陽師…現代の陰陽寮、秘匿された存在の【裏公務員】として仕事をする事になった。
「恋してちゅーすると言ったのは嘘か」
「勘弁してくれ」
そんな二人のバディが織りなす和風ファンタジー、陰陽師の世直し事件簿が始まる。
優しさと悲しさと、切なさと暖かさ…そして心の中に大切な何かが生まれる物語。
※BLに見える表現がありますがBLではありません。
※現在一話から改稿中。毎日近況ノートにご報告しておりますので是非また一話からご覧ください♪
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ガールズバンド“ミッチェリアル”
西野歌夏
キャラ文芸
ガールズバンド“ミッチェリアル”の初のワールドツアーがこれから始まろうとしている。このバンドには秘密があった。ワールドツアー準備合宿で、事件は始まった。アイドルが世界を救う戦いが始まったのだ。
バンドメンバーの16歳のミカナは、ロシア皇帝の隠し財産の相続人となったことから嫌がらせを受ける。ミカナの母国ドイツ本国から試客”くノ一”が送り込まれる。しかし、事態は思わぬ展開へ・・・・・・
「全世界の動物諸君に告ぐ。爆買いツアーの開催だ!」
武器商人、スパイ、オタクと動物たちが繰り広げるもう一つの戦線。
CODE:HEXA
青出 風太
キャラ文芸
舞台は近未来の日本。
AI技術の発展によってAIを搭載したロボットの社会進出が進む中、発展の陰に隠された事故は多くの孤児を生んでいた。
孤児である主人公の吹雪六花はAIの暴走を阻止する組織の一員として暗躍する。
※「小説家になろう」「カクヨム」の方にも投稿しています。
※毎週金曜日の投稿を予定しています。変更の可能性があります。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ルナール古書店の秘密
志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。
その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。
それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。
そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。
先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。
表紙は写真ACより引用しています
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる