箱庭の魔王様は最強無敵でバトル好きだけど配下の力で破滅の勇者を倒したい!

ヒィッツカラルド

文字の大きさ
上 下
16 / 69

16・聖杯の鮮血

しおりを挟む
俺は自分で自分の手首を噛み切って出血させた。

俺の手首から流れ出た大量の鮮血がドクドクとカップに溜まる。

やがて陶器のワイングラスが俺の生き血でいっぱいになるころには出血が止まり手首の傷が塞がった。

「これでよし」

陶器のワイングラスには、並々と俺の鮮血が注がれていた。

それを持って俺はキングの前まで歩み寄る。

「な、なんだワン……」

「ほれ──」

俺は鮮血が注がれたワイングラスをキングの顔の前に差し出した。

キングは目を丸くさせながら鮮血のカップを凝視している。

「キング、これを一口飲め」

「魔王様の血を飲めとワン……?」

「舐めるだけでも構わんぞ。ただし、俺に永遠の忠誠を誓わなければ途端に石化してしまうぞ」

「石化とワン……?」

「感覚を残したまま石化して、永遠に動けないまま石体が朽ちるのを待つだけになる」

キングが率直に疑問を吐き捨てた。

「なんで石化するのに、自分が鮮血を口にしないとならないのだワン!?」

当然の意見である。

当然だが、今は飲んでもらわなければ話が進まない。

だから俺は強引な口調で言ってやった。

「俺に永遠の忠誠を誓え、キング。それで石化はしない!!」

「えぇぇ……だワン……」

俺は更に押しきるように言ってやった。

「俺に永遠の忠誠を誓い続けている限り、貴様のステータスを底上げしてやるぞ! 強く、賢く変化させてやる!!」

俺の言葉に偽りはない。

ただ、それをキングが信用するかは別の話だった。

そして、キングが質問を繰り返した。

「この血を嘗めれば、ステータスの底上げ……、するのかワン? 強く、賢く、なれるのかワン!?」

「その通りだ!」

俺は更に誘惑した。

「力が上がり、知能が上がる。それは魔物の進化だ。文明レベルも向上してモラルも授かるだろう。魔物の強さが向上しながらも思考が人に近付く」

「ま、魔物の進化が進むのかワン……」

「もう洞窟で住むこともなくなる。自分で綺麗な家を建て、絶品の料理を作って家族と食卓を囲める。魔物以上の暮らしを手に入れられるのだ。この俺の鮮血を体内に取り込めばな!」

そう、遺伝子から変わるのだ。

俺の鮮血を口にしたのならば、魔物を越えた魔物に進化できるのだ。

俺が鮮血が入ったワイングラスをキングの眼前に再び差し出すと、キングは震えながら下を伸ばしてワイングラスに顔を近付けた。

そして、緊張しながらもペロリと一度だけ鮮血を舐める。

キングが忠義を誓う。

すると──。

「うお、うおおお!!!」

キングは自分の両肩を抱き抱えながら身を丸めた。

震えだした自分の体の異常に耐えている。

やがて震えが収まったキングは跪くと胸を広げて天を向く。

「ワォォオオオオオ!!!」

キングが青空に向かって元気良く遠吠えを奏でた。

その遠吠えには生き生きとした力が漲っている。

するとキングの体が膨らんだ。

いや、筋肉だけが膨らんだ。

細マッチョだった体が太く凛々しく変化した。

細マッチョだった筋肉がボディービルダーのようなパンパンの筋肉に膨らんだのだ。

それは筋肉改造に成功したアスリートのようだった。

見た目からして露骨に戦闘力がアップしている。

「こ、これは、どういうことだ!!」

ボディービルディングのマッチョポーズを取りながらキングは自分の変わった体格を見回しては感激していた。

「す、凄いぞ。体全身にパワーが漲る!!」

感激に打ち震えるキングを見ていたコボルトの一匹が気が付いた。

「キ、キング様の語尾のワンが消えているワン!!」

言われたキングも自分の口調を思い出しながら驚いていた。

「ほ、本当だ。コボルト特有の語尾が消えているぞ! 奇跡だ!!」

確かにキングはもうワンワンと言ってない。

知能も向上した証拠だろう。

俺は感激のあまりに跳ね回るキングに言ってやった。

「俺の鮮血のパワーが理解できただろう。今のお前なら、それが重々分かるだろうさ、知力的にもよ!」

すると俺の前で両膝を着きながら相貌を輝かせるキングが祈るように両手を組ながら感激を口に出す。

「はい、分かりますぞ。自分が魔物として進化したことが、ありありと分かりますぞ! 肉体レベルだけでなく、知能レベルまで向上したのが悟れますぞ!!」

するとキルルが早口で問題を出す。

『6×7は!?』

キングが即答する。

「40です!!」

俺は親指を立てながら微笑んだ。

「正解だぜ、キング!!」

キルルが小声で否定した。

「42ですよ……」

とにかくだ……。

「ならば、ほれ」

俺は再び鮮血が注がれたワイングラスをキングに差し出した。

「これを皆に回してやれ、仲間のコボルトたちにも飲ませるんだよ。それと、女子供にもな」

「はい、魔王様!!」

「そして、コボルト全員を魔王軍に引き込むのだ」

「はい、我が主、魔王様!!」

「それにだ、俺は魔王エリクだ。エリクと呼べ!!」

「はい、魔王エリク様!!」

キングは俺からワイングラスを受けとると仲間のコボルトたちに駆け寄った。

次々とコボルトたちが俺の鮮血を舐めて進化していく。

太く体を進化させたコボルトから順々に天に向かって遠吠えを奏でていた。

ちょっと小五月蝿い。

「キング、老若男女すべてのコボルトたちにも俺の鮮血を分けてやれよ。それと俺は何度も出血してられないから、その血だけで皆を進化させてくれや。効率良くな」

「了解しました、エリク様!!」

俺は振り返るとキルルにウィンクを飛ばした。

「見たか、キルル。これが魔王の支配能力だ!」

『す、凄いですね……』

「そうだろう、そうだろう!」

確かに凄いスキルである。

ただ、自力で王国を作らなければならないのが面倒臭いはなしではあるのだが……。

まあ、それはしょうがないよね。

その辺は楽しみながら努力に励むしかないだろうさ。

これもすべては破滅の勇者を倒して世界を崩壊から救うためである。

なんにしろだ──。

これが女神が言っていた本能で分かるだろう魔王の能力のすべてだ。

無勝無敗の能力と、魔王の支配能力である。

「どうだい、キルル。俺の魔王軍編成計画は上手くいくと思うか?」

キルルは微笑みながら答えた。

『上手くいくといいですね、うふん』

お世辞でも嬉しい。

キルルの笑顔は幼くも優しかった。

幽霊なのに無垢に輝いていやがる。

「相談役として期待しているからな、キルル」

キルルは更に明るく微笑みながら元気良く答えた。

『はい!!』

それからキルルは可愛らしく人差し指を立てながらアドバイスをくれた。

『魔王様、それでは最初のアドバイスです!』

「なんだ、キルル?」

『キングさんに生き血を仲間のコボルトさんたちに配る際には魔王様への忠誠心を誓わせることを忘れないようにとお伝えください。じゃあないと、話を知らない洞窟内のコボルトさんたちが事情を知らないまま鮮血を舐めて石化しちゃいますよ』

「あっ、そうだな!」

俺が振り返るとワイングラスを持ったキングがスキップで洞窟の中に駆け込んで行くところだった。

そのキングを俺は追った。

貴重な王国の民たちを、石化で失うわけにはいかないからな!



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……

こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

赤の魔剣士と銀の雪姫

田尾風香
ファンタジー
俺が初めてエイシアに会ったのは、雪の降る日に一人で剣を振っていたときだった。その翌日、彼女は兄である王太子の婚約者になったと知った。それから、俺とエイシアは交流を重ねて、大変だけど楽しい日々が続いた。けれど、それも次第に形を変えていって……やがて、エイシアが兄に婚約を破棄されたとき、大きく事態が動くことになる。 **24話+おまけ1話。おまけにはイラストが入ります。タイトル回収は話の半ば程。最後まで書き終わっていますが、見直しつつの投稿となるため、週に2~3回ほど更新になると思います。 **5/5、続きの投稿を始めました!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけど何もしなかったらヒロインがイジメを自演し始めたのでお望み通りにしてあげました。魔法で(°∀°)

ラララキヲ
ファンタジー
 乙女ゲームのラスボスになって死ぬ悪役令嬢に転生したけれど、中身が転生者な時点で既に乙女ゲームは破綻していると思うの。だからわたくしはわたくしのままに生きるわ。  ……それなのにヒロインさんがイジメを自演し始めた。ゲームのストーリーを展開したいと言う事はヒロインさんはわたくしが死ぬ事をお望みね?なら、わたくしも戦いますわ。  でも、わたくしも暇じゃないので魔法でね。 ヒロイン「私はホラー映画の主人公か?!」  『見えない何か』に襲われるヒロインは──── ※作中『イジメ』という表現が出てきますがこの作品はイジメを肯定するものではありません※ ※作中、『イジメ』は、していません。生死をかけた戦いです※ ◇テンプレ乙女ゲーム舞台転生。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げてます。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...