32 / 47
第32話【武具の購入】
しおりを挟む
オーガ追跡討伐──。
俺とクレアはアッバーワクー城の当主、ギルデン・ザビエル公の依頼によって、逃走したオーガ三体を追跡して討伐することになった。
今現在俺たち二人は傀儡の森を出て、アッバーワクー城元の城下町に来ていた。
目的は討伐の前に、主に俺の装備を整えるためである。
何せ俺には武器も防具もないからな。
あるのはゴーレムボディーとクレアが作ってくれた暗器だけだ。
ただのゴーレムなら十分な戦力だが、俺は知能を有した特殊なゴーレムである。
ならば人間同様に、武器で武装するのが当然の戦力アップだろう。
俺はフード付きのローブで顔を隠しながら城下町の商店街をクレアと二人で歩いていた。
クレアは偽造魔法で長耳を隠している。
人が溢れるストリートには様々な店が並んで賑わっていた。
その賑わいに煽られてか、俺はクレアと買い物デート気分で浮かれている。
なんだか気分がルンルンと弾んでいた。
何せ俺も女性と外出デートをするのは初めてだったから、何を話していいか分からすソワソワしてしまう。
でも、念願の二人っきりの初デートだ。
なんだかテンションが上がって仕方がない。
浮かれる俺とは違って、クレアが素っ気なく言った。
「とっとと鍛冶屋に向かって、貴様の武器と防具を揃えるぞ」
俺は内股で体をくねらせながら恥ずかしげに言った。
『ね~ね~、クレア。俺に似合う防具とかあるかな~? 格好いい武器とかあるかな~?』
「はぁ~……」
クレアが溜め息を吐いてから述べる。
「武器も防具も好きなのを選べ。予算は気にするな」
『えっ、おごりなの!?』
「なぜ、おごりだ? 」
クレアがキリッとした眼差しで俺を見た。
「何を言い出すのだ。貴様は無一文だから、私が立て替えるだけだぞ」
『えっ……?』
「ちゃんと稼げるようになったら返してもらうからな」
『マジか……』
おいおい、なんだよ……。
俺とクレアは同棲しているから、お財布は共有かと思っていたが、お小遣いせいだったのかよ……。
「私はお前の身なりや娯楽に費やす資金まで提供してやる気はないからな。遊びたいとか、身なりを整えたいなら、自分で働き自分で稼げ」
『そ、そうなのか……』
畜生……。
俺はクレアの紐としてやしなってもらいたかったのにさ。
ちょっと誤算だったぜ。
俺の人生計画を、少し見直さなければなるまいな。
俺がそんなことを考えていると、クレアが道の先を指差しながら言った。
「よし、あの鍛冶屋で装備を整えるぞ」
『うぃ~』
俺とクレアの二人が鍛冶屋の店内に入って行った。
そこは煤けた薄暗い鍛冶屋だった。
壁際には売り物の武器や甲冑が並んでいる。
反対側の壁際では職人たちがハンマーで焼けた鉄を叩いていた。
トンカントンカンと軽快に鉄の音を奏でている。
「あ~ら、いらっしゃいな。買い物ですか、お客さん」
店の置くから女将さんっぽいデブい女性が出て来る。
顔はブルドックのように厳ついが愛想は良かった。
クレアが俺を指差しながら言う。
「これの武器と防具を揃えてもらいたいのだが、いいかな?」
「はいはい、分かりました。それにしても体格の良い彼氏さんですね」
「彼氏ではない」
『えっ、そんな!?』
彼氏じゃない宣言されましたーー!!
なに、それ!!
同棲だってしてるのに、照れてるのですか、クレアさんはよ!!
「これは我が家に居候しているだけの木偶だ。断じて、そのような仲ではない」
『確かにただの木偶ですが、なんだか酷いな……』
俺とクレアのやり取りを無視して女将さんが話を進める。
「それで、彼氏さんはどんな防具がお好みですか?」
おお、この人はまだ俺を彼氏として認識してくれているよ。
たぶん、とても商売上手な良い人だな。
それか、心が水晶のように透き通った美しい女性なのだろう。
顔はブルドックだけどね。
まあ、とにかくだ。
買い物をさっさと済ませるか……。
『そうだな。防具はこの鱗鎧がいいかな~』
「あらら、スケールメイルですか。体格が良いのですから、そちらよりもプレートメイルのほうが良いのではないでしょうか?」
的確なオススメだな。
でも──。
『いや、スケールでいいんだよ。俺にもいろいろと考えがあってな』
「そうですか……。お客さんが、そう言うならば……」
女将さんは簡単に諦めてくれた。
意地でも自分のオススメを押し付けるアパレル系店員とは違うようだな。
助かったぜ。
「では、腕と下半身の防具はどうしますか?」
『ヘルムと脛当ては鉄鋼で、あとは要らないわ』
「えっ? 全身武装はしないのですか?」
『金が足りない』
「なるほど……。それがいろいろな理由のひとつですか……」
『分かってくれたか、女将さん。俺、貧乏なんだ~』
本当は暗器を使うためだ。
腕当てを着けていたらブレードが出せないからな。
腕と膝の刃物は生かしたいのだ。
「武器はこの剣をくれや」
俺は太身の長剣を手に取った。
刃渡り110センチぐらいで、刀身の長さは1.3メートルぐらいである。
「バスタードソードですね。良くお似合いですよ」
女将さんは揉み手をしながら微笑んだ。
おだてが上手い女将さんだぜ。
『クレア、お金を払っといて~』
「アナベル、貸しだからな。ちゃんと後で返すのだぞ」
『へいへい……』
もしかして、クレアって金にがめついのかな?
守銭奴なのか?
もっと太っ腹な女かと思っていたのにさ……。
女将さんが言う。
「商品はお持ち帰りですか、それともこちらで着ていきますか?」
まるでファーストフードの店員みたいだな……。
『これからオーガ討伐なんだ。だからここで着て行くよ』
「では、奥でお着替えくださいな」
『いや、ここでいいよ~』
俺が人懐っこい声で言うとクレアが言った。
「奥で着替えろ。騒ぎになるぞ」
『あ~、男が店内のド真ん中で堂々と着替えたら、変態だと思われちゃうか~』
「違う、ゴーレムたと知られるのが問題なんだ」
『なんだ、そっちか……。てか、今クレアがゴーレムだって暴露しちゃったよね?』
「真に受ける者も居ないだろう」
とにかく、女将さんも苦々しく笑っていたので、店の奥でヘルムを被り、スケールメイルを着込んで装着した。
その上にまたローブを纏う。
バスタードソードは背中に背負った。
こんな感じで俺の買い物が終わって鍛冶屋を出る。
そして旅立つために人混みを進み、俺たちはアッバーワクー城下町のゲートに向かう。
その途中で知った顔にバッタリと出会った。
「あっ……」
『お前は……』
そいつは凛々しいまでのリーゼントをポマードでテカらせていた。
正面ゲートを潜る直前で、人混みから現れたのは冒険者のグフザクだった。
以前俺たちの洞窟ハウスを襲撃してきた冒険者野郎の一人だ。
「傀儡の魔女と、ゴーレム野郎……」
『お前はグフザクだっけ?』
「お前ら、こんなところで何してるんだ?」
『デートだ』
「ただの買い物だ」
俺とクレアの話が食い違う。
「そうだよな、森の中だと足りない物もあるだろうから、人里に買い物にだってくるよな」
『畜生、この野郎ども。二人して俺の言葉を無視したな……』
「今日は領主殿にオーガ討伐を依頼されていてな。この木偶の装備を整えにきたのだ」
『木偶とか呼ぶな……』
「へぇ~、バスタードソードにスケールメイルか。でも、アナベルはパワーだけはあるんだからプレートメイルのほうがいいんじゃあないか?」
『俺はパワーだけじゃあないぞ。見よ、この暗器を!!』
俺はどや顔で、シャキーンっと腕からブレードを出して見せた。
それを見てクレアがツッコミを入れる。
「秘密にしているから暗器なのだぞ。自分から隠し武器をバラしてどうするのだ。貴様は馬鹿か」
『あー、人の事を馬鹿って言ったー。他人を馬鹿だって言うヤツが、本当は一番馬鹿なんだぞー。じいちゃんが死ぬ直前で言ってたぞ!!』
「貴様は子供か……」
「まるでガキだな……。ガキ過ぎて何もいえねぇ~わ~……」
クレアだけでなくグフザクの野郎まで呆れていやがる。
こいつら完全に俺を馬鹿にしているな。
だが、これこそ真の偽造なり。
馬鹿だと思わせておいて、本当は賢いのだ。
暗器以上に俺は俺を偽り隠しているのである。
こいつらは俺にまんまとだまされているのだ。
まさに作戦通りなり!!
なっ~~んてね~。
「まあ、そんなわけで私たちは急いでオーガたちを追わなくてはならない。なのでそろそろ行くぞ。次の被害は出せないからな」
「ああ、すまない。俺こそ引き止めてしまったな」
グフザクが手を振って俺たちを見送ろうとしていた。
そんなグフザクに俺は訊いてみる。
『お前もオーガ討伐に来るか? 報酬はないけれどさ』
グフザクは首を左右に振った。
「いや、俺は遠慮しておくよ。今回の事件は複雑な話しになっているからな。巻き込まれたくない」
『複雑な話って、なんだい?』
グフザクが自慢のリーゼントを俺らに近付けながら小声で言った。
「もう町では噂でな。傀儡の魔女がオーガ討伐をギルデン公に指示されたと……」
『それが、何故に複雑だ?』
「それがな……。息子のガルマル様が、手柄を横取りしようと兵士を数人連れて、昨晩のうちに城を出たとか……」
『横取り? それが何故に複雑なんだよ?』
俺には複雑過ぎて、グフザクが何を言いたいのか理解できなかった。
「ガルマル様は、手柄を横取りして、お前らはその程度だと辱しめたいんだよ」
『辱しめになるのか?』
「まあ、だから俺たち冒険者はオーガにすら手出しが出来ない。オーガ討伐はガルマル様の手柄にしないとならないからな。お前らの邪魔どころか、ガルマル様の邪魔したと言われて、貴族たちに目をつけられたくないからな……」
『なるほどね。困ったちゃんの困ったちゃんによる、困ったちゃんな嫌がらせなのね』
「言っている意味は分からんが、たぶん俺が言いたいことは伝わっていると思う……」
クレアが踵を返した。
「分かったわ。要するに、このオーガ討伐は、お坊ちゃまとの競争ってわけなのね」
だとしたら、俺たちはゆっくりし過ぎた。
ガルマルの野郎は昨晩のうちに城を発ったっていうじゃあねえか。
『クレア、俺たちは出遅れたな』
「そのようだな……」
あっ、クレアが珍しく悔しそうな顔をしたぞ。
クレアもあのゲス野郎には負けたくないんだな。
分かる、分かるぞ。
確かに、あの野郎には生理的に負けたくないわな。
「まあ、気をつけな。ガルマル様は陰険な策略家だ。なんか卑怯な手口で邪魔をしてくるかも知れないぞ」
『面白いね~。それも含めてオーガ退治のミッションってわけかい』
「よし、アナベル。そろそろ行くぞ」
そう言い残したクレアが人混みを歩き出した。
『じゃあな~、グフザクー。情報サンキュー』
俺はグフザクに手を振るとクレアの後ろを追いかけた。
今回のミッション成功条件が判明したぞ。
ガルマルお坊っちゃまより早くオーガ討伐を終了させろってことらしい。
さてさて、あのクズ野郎が、どんな面白い妨害を企んでいるか楽しみだわな~。
こうして俺とクレアはアッバーワクー城からオーガ退治に旅立った。
俺とクレアはアッバーワクー城の当主、ギルデン・ザビエル公の依頼によって、逃走したオーガ三体を追跡して討伐することになった。
今現在俺たち二人は傀儡の森を出て、アッバーワクー城元の城下町に来ていた。
目的は討伐の前に、主に俺の装備を整えるためである。
何せ俺には武器も防具もないからな。
あるのはゴーレムボディーとクレアが作ってくれた暗器だけだ。
ただのゴーレムなら十分な戦力だが、俺は知能を有した特殊なゴーレムである。
ならば人間同様に、武器で武装するのが当然の戦力アップだろう。
俺はフード付きのローブで顔を隠しながら城下町の商店街をクレアと二人で歩いていた。
クレアは偽造魔法で長耳を隠している。
人が溢れるストリートには様々な店が並んで賑わっていた。
その賑わいに煽られてか、俺はクレアと買い物デート気分で浮かれている。
なんだか気分がルンルンと弾んでいた。
何せ俺も女性と外出デートをするのは初めてだったから、何を話していいか分からすソワソワしてしまう。
でも、念願の二人っきりの初デートだ。
なんだかテンションが上がって仕方がない。
浮かれる俺とは違って、クレアが素っ気なく言った。
「とっとと鍛冶屋に向かって、貴様の武器と防具を揃えるぞ」
俺は内股で体をくねらせながら恥ずかしげに言った。
『ね~ね~、クレア。俺に似合う防具とかあるかな~? 格好いい武器とかあるかな~?』
「はぁ~……」
クレアが溜め息を吐いてから述べる。
「武器も防具も好きなのを選べ。予算は気にするな」
『えっ、おごりなの!?』
「なぜ、おごりだ? 」
クレアがキリッとした眼差しで俺を見た。
「何を言い出すのだ。貴様は無一文だから、私が立て替えるだけだぞ」
『えっ……?』
「ちゃんと稼げるようになったら返してもらうからな」
『マジか……』
おいおい、なんだよ……。
俺とクレアは同棲しているから、お財布は共有かと思っていたが、お小遣いせいだったのかよ……。
「私はお前の身なりや娯楽に費やす資金まで提供してやる気はないからな。遊びたいとか、身なりを整えたいなら、自分で働き自分で稼げ」
『そ、そうなのか……』
畜生……。
俺はクレアの紐としてやしなってもらいたかったのにさ。
ちょっと誤算だったぜ。
俺の人生計画を、少し見直さなければなるまいな。
俺がそんなことを考えていると、クレアが道の先を指差しながら言った。
「よし、あの鍛冶屋で装備を整えるぞ」
『うぃ~』
俺とクレアの二人が鍛冶屋の店内に入って行った。
そこは煤けた薄暗い鍛冶屋だった。
壁際には売り物の武器や甲冑が並んでいる。
反対側の壁際では職人たちがハンマーで焼けた鉄を叩いていた。
トンカントンカンと軽快に鉄の音を奏でている。
「あ~ら、いらっしゃいな。買い物ですか、お客さん」
店の置くから女将さんっぽいデブい女性が出て来る。
顔はブルドックのように厳ついが愛想は良かった。
クレアが俺を指差しながら言う。
「これの武器と防具を揃えてもらいたいのだが、いいかな?」
「はいはい、分かりました。それにしても体格の良い彼氏さんですね」
「彼氏ではない」
『えっ、そんな!?』
彼氏じゃない宣言されましたーー!!
なに、それ!!
同棲だってしてるのに、照れてるのですか、クレアさんはよ!!
「これは我が家に居候しているだけの木偶だ。断じて、そのような仲ではない」
『確かにただの木偶ですが、なんだか酷いな……』
俺とクレアのやり取りを無視して女将さんが話を進める。
「それで、彼氏さんはどんな防具がお好みですか?」
おお、この人はまだ俺を彼氏として認識してくれているよ。
たぶん、とても商売上手な良い人だな。
それか、心が水晶のように透き通った美しい女性なのだろう。
顔はブルドックだけどね。
まあ、とにかくだ。
買い物をさっさと済ませるか……。
『そうだな。防具はこの鱗鎧がいいかな~』
「あらら、スケールメイルですか。体格が良いのですから、そちらよりもプレートメイルのほうが良いのではないでしょうか?」
的確なオススメだな。
でも──。
『いや、スケールでいいんだよ。俺にもいろいろと考えがあってな』
「そうですか……。お客さんが、そう言うならば……」
女将さんは簡単に諦めてくれた。
意地でも自分のオススメを押し付けるアパレル系店員とは違うようだな。
助かったぜ。
「では、腕と下半身の防具はどうしますか?」
『ヘルムと脛当ては鉄鋼で、あとは要らないわ』
「えっ? 全身武装はしないのですか?」
『金が足りない』
「なるほど……。それがいろいろな理由のひとつですか……」
『分かってくれたか、女将さん。俺、貧乏なんだ~』
本当は暗器を使うためだ。
腕当てを着けていたらブレードが出せないからな。
腕と膝の刃物は生かしたいのだ。
「武器はこの剣をくれや」
俺は太身の長剣を手に取った。
刃渡り110センチぐらいで、刀身の長さは1.3メートルぐらいである。
「バスタードソードですね。良くお似合いですよ」
女将さんは揉み手をしながら微笑んだ。
おだてが上手い女将さんだぜ。
『クレア、お金を払っといて~』
「アナベル、貸しだからな。ちゃんと後で返すのだぞ」
『へいへい……』
もしかして、クレアって金にがめついのかな?
守銭奴なのか?
もっと太っ腹な女かと思っていたのにさ……。
女将さんが言う。
「商品はお持ち帰りですか、それともこちらで着ていきますか?」
まるでファーストフードの店員みたいだな……。
『これからオーガ討伐なんだ。だからここで着て行くよ』
「では、奥でお着替えくださいな」
『いや、ここでいいよ~』
俺が人懐っこい声で言うとクレアが言った。
「奥で着替えろ。騒ぎになるぞ」
『あ~、男が店内のド真ん中で堂々と着替えたら、変態だと思われちゃうか~』
「違う、ゴーレムたと知られるのが問題なんだ」
『なんだ、そっちか……。てか、今クレアがゴーレムだって暴露しちゃったよね?』
「真に受ける者も居ないだろう」
とにかく、女将さんも苦々しく笑っていたので、店の奥でヘルムを被り、スケールメイルを着込んで装着した。
その上にまたローブを纏う。
バスタードソードは背中に背負った。
こんな感じで俺の買い物が終わって鍛冶屋を出る。
そして旅立つために人混みを進み、俺たちはアッバーワクー城下町のゲートに向かう。
その途中で知った顔にバッタリと出会った。
「あっ……」
『お前は……』
そいつは凛々しいまでのリーゼントをポマードでテカらせていた。
正面ゲートを潜る直前で、人混みから現れたのは冒険者のグフザクだった。
以前俺たちの洞窟ハウスを襲撃してきた冒険者野郎の一人だ。
「傀儡の魔女と、ゴーレム野郎……」
『お前はグフザクだっけ?』
「お前ら、こんなところで何してるんだ?」
『デートだ』
「ただの買い物だ」
俺とクレアの話が食い違う。
「そうだよな、森の中だと足りない物もあるだろうから、人里に買い物にだってくるよな」
『畜生、この野郎ども。二人して俺の言葉を無視したな……』
「今日は領主殿にオーガ討伐を依頼されていてな。この木偶の装備を整えにきたのだ」
『木偶とか呼ぶな……』
「へぇ~、バスタードソードにスケールメイルか。でも、アナベルはパワーだけはあるんだからプレートメイルのほうがいいんじゃあないか?」
『俺はパワーだけじゃあないぞ。見よ、この暗器を!!』
俺はどや顔で、シャキーンっと腕からブレードを出して見せた。
それを見てクレアがツッコミを入れる。
「秘密にしているから暗器なのだぞ。自分から隠し武器をバラしてどうするのだ。貴様は馬鹿か」
『あー、人の事を馬鹿って言ったー。他人を馬鹿だって言うヤツが、本当は一番馬鹿なんだぞー。じいちゃんが死ぬ直前で言ってたぞ!!』
「貴様は子供か……」
「まるでガキだな……。ガキ過ぎて何もいえねぇ~わ~……」
クレアだけでなくグフザクの野郎まで呆れていやがる。
こいつら完全に俺を馬鹿にしているな。
だが、これこそ真の偽造なり。
馬鹿だと思わせておいて、本当は賢いのだ。
暗器以上に俺は俺を偽り隠しているのである。
こいつらは俺にまんまとだまされているのだ。
まさに作戦通りなり!!
なっ~~んてね~。
「まあ、そんなわけで私たちは急いでオーガたちを追わなくてはならない。なのでそろそろ行くぞ。次の被害は出せないからな」
「ああ、すまない。俺こそ引き止めてしまったな」
グフザクが手を振って俺たちを見送ろうとしていた。
そんなグフザクに俺は訊いてみる。
『お前もオーガ討伐に来るか? 報酬はないけれどさ』
グフザクは首を左右に振った。
「いや、俺は遠慮しておくよ。今回の事件は複雑な話しになっているからな。巻き込まれたくない」
『複雑な話って、なんだい?』
グフザクが自慢のリーゼントを俺らに近付けながら小声で言った。
「もう町では噂でな。傀儡の魔女がオーガ討伐をギルデン公に指示されたと……」
『それが、何故に複雑だ?』
「それがな……。息子のガルマル様が、手柄を横取りしようと兵士を数人連れて、昨晩のうちに城を出たとか……」
『横取り? それが何故に複雑なんだよ?』
俺には複雑過ぎて、グフザクが何を言いたいのか理解できなかった。
「ガルマル様は、手柄を横取りして、お前らはその程度だと辱しめたいんだよ」
『辱しめになるのか?』
「まあ、だから俺たち冒険者はオーガにすら手出しが出来ない。オーガ討伐はガルマル様の手柄にしないとならないからな。お前らの邪魔どころか、ガルマル様の邪魔したと言われて、貴族たちに目をつけられたくないからな……」
『なるほどね。困ったちゃんの困ったちゃんによる、困ったちゃんな嫌がらせなのね』
「言っている意味は分からんが、たぶん俺が言いたいことは伝わっていると思う……」
クレアが踵を返した。
「分かったわ。要するに、このオーガ討伐は、お坊ちゃまとの競争ってわけなのね」
だとしたら、俺たちはゆっくりし過ぎた。
ガルマルの野郎は昨晩のうちに城を発ったっていうじゃあねえか。
『クレア、俺たちは出遅れたな』
「そのようだな……」
あっ、クレアが珍しく悔しそうな顔をしたぞ。
クレアもあのゲス野郎には負けたくないんだな。
分かる、分かるぞ。
確かに、あの野郎には生理的に負けたくないわな。
「まあ、気をつけな。ガルマル様は陰険な策略家だ。なんか卑怯な手口で邪魔をしてくるかも知れないぞ」
『面白いね~。それも含めてオーガ退治のミッションってわけかい』
「よし、アナベル。そろそろ行くぞ」
そう言い残したクレアが人混みを歩き出した。
『じゃあな~、グフザクー。情報サンキュー』
俺はグフザクに手を振るとクレアの後ろを追いかけた。
今回のミッション成功条件が判明したぞ。
ガルマルお坊っちゃまより早くオーガ討伐を終了させろってことらしい。
さてさて、あのクズ野郎が、どんな面白い妨害を企んでいるか楽しみだわな~。
こうして俺とクレアはアッバーワクー城からオーガ退治に旅立った。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
とあるおっさんのVRMMO活動記
椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。
念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。
戦闘は生々しい表現も含みます。
のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。
また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり
一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が
お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。
また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や
無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が
テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという
事もございません。
また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる