【変態ゴレてん】少年が異世界転生したらゴーレムだったので魔改造を施したけれど変態は治りませんでした。追伸、ゴーレムでも女の子にモテたいです

ヒィッツカラルド

文字の大きさ
上 下
25 / 47

第25話【少年の骨折】

しおりを挟む
俺とクレア、それに近くの村からやって来たじいさんが傀儡の森を出たのは昼前の午前である。

バーコードヘアーの貧乏そうなじいさんがやって来たのは、グラナダと言う農村かららしい。

『なあ、じいさん、俺はアナベルだ。じいさんの名前は?』

「ジ、ジムと申します……」

んん~、やっぱり怯えているな。

そりゃあそうだろうな。

目の前で人語をしゃべるゴーレムが一緒に歩いているんだもの。

まあ、いいさ。

いずれは慣れるだろうってばよ。

俺は診察鞄をブンブンと振り回しながら草原を歩いた。

なんか、気分が浮かれる。

何せ、この数ヶ月間、森から出た事がなかったからな。

この異世界に来て、始めて森から出るのだ。

そりゃあ気分も浮かれるよね~。

のびのびとした広い景色も悪くない。

そして俺が草原の先を見ると何軒かの家が見えた。

周りには羊が遊牧されている。

『あれが、グラナダの村か?』

「は、はい……」

じいさんが返事をすると、クレアの歩く速度が一段と速くなる。

彼女は隠蔽魔法で姿が人間のように変わっていた。

っと、言っても、尖った長耳が短くなっているだけだ。

銀髪も褐色の肌もいつもと同じだし、美貌も美乳も美尻もいつもと変わらない。

変わっているのは地味なメイド服ではなく、タイトスカートに白衣を纏っているぐらいだ。

女医っぽくて、これはこれでかなりありである。

マニアックなコスプレだな。

とにかくハイヒールで踏まれたい。

俺は先を急ぐクレアの背中に言ってやった。

 『そんなに慌てるなよ、クレア。俺はお前ほど足が速くないんだ。それに老人も一緒なんだぞ~』

俺の言葉を聞いたクレアの歩みが緩やかになる。

でも、振り返りもしない。

『もう、ツンデレさんなんだから~♡』

俺の言葉は無視される。

やがて俺たち三人はグラナダの村に到着した。

俺たちはバーコードのじいさんに導かれて一軒のボロ屋に招かれる。

『狭い、汚い、臭そうだ……』

ボロ屋に入って俺の一言目がそれだった。

マジで狭くてボロくてきたない。

俺には嗅覚がないので臭いはイメージである。

「失礼だぞ、アナベル」

『ごめんちゃい、クレア……』

クレアに怒られましたがな……。

「私に謝らず、家の人に謝れ」

『くぅ……』

また、怒られた……。

バーコードじいさんが言う。

「私は構いません。それよりも奥にどうぞ……」

俺たちはボロ屋の奥に通される。

そこは四畳半程度の狭い部屋で、ベッドに子供が一人寝ていた。

この子が足を骨折した子供だろう。

五歳から六歳の男の子である。

その横に母親らしき女性が心配そうな顔で腰掛けていた。

子供は汗だくで魘されている。

母親は心配そうに子供の汗をタオルで拭っていた。

するとバーコードのじいさんが言う。

「傀儡の魔女様が診察してくれるそうだべさ」

「本当ですか!? ありがとうございます。傀儡の魔女さま!!」

子供のお母さんだと思われる女性は両手を合わせて祈るように感謝していた。

その女性を退けたクレアは、子供が寝るベッドの横に腰掛ける。

そして、折れた子供の足を診察し始めた。

「アナベル、鞄をよこせ……」

『ほらよ』

俺が鞄を渡すとクレアは中から塗り薬の入った小さな壺を取り出した。

その壺からネバネバの薬を救い出すと少年の折れた足にネチョネチョと塗ったくる。

そして、当て木を添えると包帯で固定した。

「これで一先ず様子を見よう」

言ってからクレアはネチョネチョの塗り薬が入った壺と、飲み薬が入った小瓶を二つ、女性に渡した。

「塗り薬は毎朝足に濡れ。こっちの丸薬は食後に一錠飲みなさい。こっちの丸薬は痛み止めだ。子供が痛がったら飲ませなさい。ただし、一日三錠までだぞ」

「ありがとうございます、ありがとうございます!!」

薬を受け取った母親は泣きながら感謝していた。

その姿を残して俺たちはボロ屋を出る。

最後にクレアがバーコードのじいさんに言う。

「薬が無くなったら、また森に来るといい」

「あ、あの、お代は……」

「また、ベーコンでも構わんぞ」

「あ、ありがとうございますだ!!」

バーコードのじいさんも泣きながら感謝していた。

なんか感謝されるって気持ちがいいな~。

いや、俺が感謝されているわけではないが……。

そして、俺たちがボロ屋の前を立ち去ろうとした時だった。

馬に股がった金持ち風の若者が俺たちの眼前を疾走して行く。

危うく俺は走る馬と接触しそうになった。

『危ねえな!!』

俺が怒鳴ろうとした刹那、更に三頭の馬が走り抜ける。

今度は騎士風の三名だった。

『マジで危ないぞ、あいつら!!』

俺が騎馬たちの背中に悪態を吐くと、バーコードのじいさんが言う。

「この辺を納める領主さまの息子ですだ……」

『領主の息子?』

「あの方に孫が馬で跳ねられたのですだ」

『ひでぇ~な~。謝罪はあったのか? 賠償金はせしめられたのか?』

「謝罪なんて……。領主様から見たらワシら農民は道端に落ちている石コロ同然ですだ。怪我をしようと死のうと気にも止めませんがな……」

じいさんはショボくれて俯いた。

『これだから貴族階級ってのは傲慢で嫌だね~』

俺がチラリとクレアの様子を伺うと、彼女は怒っていた。

ドス黒いオーラが肩から揺らぎ出ている。

いつも澄ました表情なのに、今は眉間に深い縦皺を三本も刻んでいた。

『ええぇ……』

俺は恐る恐るクレアに訊いてみた。

『クレア、怒ってますか……?』

「怒っているわ」

『な、何でさ……』

「私は根っからのショタコンだから」

クレアって、ショタコン娘だったのかよ!!!

今回の件に深く首を突っ込む理由が理解できたわん!!

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

とあるおっさんのVRMMO活動記

椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。 念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。 戦闘は生々しい表現も含みます。 のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。 また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり 一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。 また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や 無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという 事もございません。 また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...