17 / 47
第17話【深夜の来訪】
しおりを挟む
俺がファイアービートルから油を取ってきた日から一週間ぐらいが過ぎた。
森の中には喉かな日々が流れている。
太陽はポカポカで風はサラサラなのだ。
まさに毎日がスローライフ天国その物であった。
ニートには最高な日々である。
そして、あれから俺がファイアービートルを狩りに行ったが討伐ミッションは発生しなかった。
どうやら一度クリアしたミッションは再チャレンジできないのかも知れない。
でも、ファイアービートルを十匹倒したし、脂も大量に確保できた。
これでしばらくは油に困らないだろうさ。
そして、とある晩の話である。
夕食を終えたクレアが自分で使った食器を洗っていた。
俺はその後ろでテーブル席に腰掛けながら本を読んでいる。
書庫で見付けた小説である。
タイトルは【空手道馬鹿百段】だ。
著者は枕夢バクとある。
この小説がどこの異世界から紛れ込んだかは分からないが、内容は名作だった。
男臭い空手家オヤジの話であるがアクションシーンがド派手で格好良いのだ。
俺のツボである。
是非とも実写映画化してもらいたい作品であった。
俺もこの小説を読んでから、昼間は空手家ごっこをして遊んでいるぐらいだ。
お陰で【空手道Lv1】を獲得したぐらいである。
なんか楽しく遊んでゲットしたスキルだったので嬉しさが百倍だった。
ただ残念なのは書庫の棚を探しても続編が無い事である。
実に続編が読みたいのだ。
それが残念で仕方ない。
「なあ、アナベル……」
『なに?』
唐突に話し掛けてきたクレアがプルンプルンの唇に人差し指を当てながらシーっと言った。
そして、突然にランタンの明かりを消した。
洞窟ハウスの室内が真っ暗になる。
『どうしたんだよ……?』
えっ、なに、明かりを消して大人の時間に突入ですか!?
もう、ドキドキしちゃうな!!
「声を低く話せ」
そう述べたクレアが窓際に近付いた。
壁に背を預けながら、こっそりと窓から外を伺う。
どうやら俺の期待外れのようだ。
俺は椅子に腰かけたまま闇の中でクレアを見守った。
するとクレアは外の様子を伺いながら小声で言う。
「何やら深夜の来客だ」
『来客?』
こんな夜更けに何を言ってるのだろう。
そもそもこの洞窟ハウスを建ててから誰一人として来客なんて来た事がない。
それどころか、この森の中で人に会ったことすらないのだ。
なのに来客だって?
クレアはふざけているのか?
いや、こいつにふざける程の可愛らしいセンスはない。
ならば……。
クレアが外を見ながら数を数える。
「一、二、三、四、五……。五人だな」
俺も身を屈めながらクレアに近付いた。
『五人って、誰だよ?』
「身なりからして人間の冒険者だ。重戦士風が二人、軽戦士風が二人、あと魔法使い風が一人だ」
『なんで冒険者が?』
「心当たりはないか?」
『ない』
「じゃあ以前街道で商人を襲ったのが噂になったのではないだろうか」
「あれは……。べつに俺たち、何も悪いことをしていないだろう?」
うん、していない。
商人をひん剥いたが何も悪いことはしていない。
──はずだ。
『あの商人が何か良からぬ噂でも振り撒いたのかも知れんぞ。ダークエルフのゴーレムマスターが現れたとか』
『それで外の冒険者たちは俺たちを退治しに来たと言うのか?』
「言いがかりだな」
『そうだ、言いがかりだ!』
「だが、外の連中は武器を構えているぞ」
「やる気満々じゃんか!」
俺も窓枠から顔を半分だけ出して外を窺った。
だが、真っ暗で何も見えない。
『何も見えないぞ?』
「私は暗視能力があるから見えている。ダークエルフ族の特性だ」
『そうなの、いいな~』
「おそらく外の連中もナイトアイの魔法で暗視能力を施しているのだろう。だから明かりなしでもこちらを監視できているのだろうさ」
ナイトアイとは夜目が利くようになる便利な魔法だ。
『あっ、それいいな。クレア、その魔法を俺にもかけてくれ』
「私はナイトアイの魔法を覚えていない」
『えっ、そうなの。何でだよ?』
「ダークエルフは暗視能力を持っているのが普通だからな。だからナイトアイを普通は覚えないのだ」
『なるほどね……』
夜目が訊くんだ、普通は魔法に頼らないよね。
しかし、俺だけ夜目が利かないのは不味いよな。
俺だけ暗闇で立ち回っていられない。
てか、これでは立ち回れない。
確か獲得可能スキル一覧に暗視スキルっぽいのがあったよな。
そうだ、確か暗視魔眼だ。
取るか、取るしかないか……。
この際だ、取っちまえ!
取る!
【暗視魔眼を習得しました】
よし、暗くても目が見えるぞ。
これ、便利だな~。
昼間ってほどではないが、暗闇が明るく見えるぞ。
俺は獲得したばかりの魔眼で外を見た。
あれ、右目で見ると暗視だけど、左目で見ると普通に暗いぞ?
片目だけ暗視魔眼になったんだ。
ちょっと見づらいな。
まあ、しゃあない。
これで頑張るしかないか。
『どれどれ~。あっ、本当だ。藪の中に五人居るぞ。大きなハンマーを持った野郎に、戦斧を持った野郎。それに軽装備の戦士に弓矢を構えた野郎。あとローブ姿の魔法使いだな』
クレアが俺の顔を見詰めながら驚いた顔で言った。
『何故に貴様、急に見えるようになった……?』
『転生者の特性だ。今は気にするな』
「分かった……」
クレアは素直に納得してくれた。
物分かりの良い美女は可愛いな。
流石はクレアだぜ。
伊達に乳がデカイわけではないな。
乳も頭も柔軟だ。
『さて、どうするクレア。このまま壁越しに、にらめっこでもしているつもりか?』
「いや、向こうから動いたぞ」
『本当だ』
森の中の五人が藪から出て来て洞窟ハウス前の広場に入ってくる。
かくれんぼは終わりらしい。
腕を胸の前で組んだ軽戦士が声を張る。
「なあ、ダークエルフの姉ちゃん、聞こえてるんだろう。隠れてないで出て来やがれ!!」
俺はクレアに言ってやった。
『クレア、ご指名だぞ』
クレアは俺をチラリと見てから言った。
「アナベル、貴様はここで待機していろ。話が荒々しくなったら突っ込んできてくれ」
『了解』
話し合いが戦闘に進展したら出て来いって事だろう。
俺はゴーレムらしく伏兵なのね。
『じゃあ、お手並み拝見といたしましょうか』
「よし、行ってくるぞ」
『行ってら~』
クレアはベルトにレイピアを下げると洞窟ハウスを出て行った。
五人組の前に立つ。
その背中を俺は見守る。
クレアは冒険者たちに臆していない。
いつも通り凛々しく振る舞う。
「貴様らは何者だ。我が家に何用かな?」
軽戦士がスケベそうな眼差してクレアを見ながら言った。
「本当に別嬪なダークエルフの姉ちゃんだな。噂通りだぜ」
「噂とは何だ?」
「街道でダークエルフのゴーレムマスターに襲われたって言う旅商人が居てな。皆して信じていなかったが、念のために森を調べて見たら、ファイアービートルの森でゴーレムの足跡を見付けたんだ。あの辺にはパペットゴーストも近付かないから、もっと探索範囲を広げてみればビンゴってわけよ」
あらら、俺の足跡が発見されていたのね……。
「ダークエルフって奴は森の中で足跡すらのこさないから、住み家を見つけ出すのに苦労したんだぜ」
えっ、クレアって森の中だと足跡すら残さないのかよ。
知らんかったわ……。
「良くしゃべる人間だな。それで私になんの用事だ?」
軽戦士が怪しく微笑む。
「決まってるだろう。お前を捕まえて、散々犯した後に、飽きたら奴隷商人に売り飛ばすんだよ!」
ムカっ!!
刹那、俺は飛び出していた。
家のドアを突き破り軽戦士に向かって突進して行く。
憤怒が瞬時に爆発したのだ。
この下劣な野郎に我慢が出来なかったのだ。
『ふぬぅっ!!』
大振りで乱暴なパンチだった。
俺は上から下へ、力任せに拳を振るう。
だが、俺のパンチは当たらず空を切る。
軽戦士は身軽にバックステップを刻んで退避していた。
難なく躱されたのだ。
「ゴーレムが居るのは知れている。不意打ちなんて食らわないし、驚きもしないぜ!」
『くそっ!』
軽戦士が腰からダガーを二本抜いて両手に構えた。
短刀の二刀流だ。
別の仲間たちも武器を構えながら広がった。
魔法使いだけが後ろに下がる。
こいつら戦い慣れていやがるぞ。
フォーメーションを築きやがった。
軽戦士が嫌らしく微笑みながら挑発してきた。
「ダークエルフの姉ちゃん。動けないように手足の健を切って、魔法が唱えられないように舌も抜いてやる。それから飽きるまで犯してやるぞ!!」
クレアが言い返す。
「ぬかせ、下劣な人間め。貴様のほうこそ身ぐるみを剥いで、全裸で縛って荒野に放置してやる。禿げ鷹の餌だ』
禿げ鷹の餌は嫌だが、俺も全裸で縛られて放置されたいな。
ご褒美じゃあねえかよ。
出来たら更に踵が高い靴でお尻を踏まれたいぞ。
今度クレアにプレイをお願いしてみるかな。
森の中には喉かな日々が流れている。
太陽はポカポカで風はサラサラなのだ。
まさに毎日がスローライフ天国その物であった。
ニートには最高な日々である。
そして、あれから俺がファイアービートルを狩りに行ったが討伐ミッションは発生しなかった。
どうやら一度クリアしたミッションは再チャレンジできないのかも知れない。
でも、ファイアービートルを十匹倒したし、脂も大量に確保できた。
これでしばらくは油に困らないだろうさ。
そして、とある晩の話である。
夕食を終えたクレアが自分で使った食器を洗っていた。
俺はその後ろでテーブル席に腰掛けながら本を読んでいる。
書庫で見付けた小説である。
タイトルは【空手道馬鹿百段】だ。
著者は枕夢バクとある。
この小説がどこの異世界から紛れ込んだかは分からないが、内容は名作だった。
男臭い空手家オヤジの話であるがアクションシーンがド派手で格好良いのだ。
俺のツボである。
是非とも実写映画化してもらいたい作品であった。
俺もこの小説を読んでから、昼間は空手家ごっこをして遊んでいるぐらいだ。
お陰で【空手道Lv1】を獲得したぐらいである。
なんか楽しく遊んでゲットしたスキルだったので嬉しさが百倍だった。
ただ残念なのは書庫の棚を探しても続編が無い事である。
実に続編が読みたいのだ。
それが残念で仕方ない。
「なあ、アナベル……」
『なに?』
唐突に話し掛けてきたクレアがプルンプルンの唇に人差し指を当てながらシーっと言った。
そして、突然にランタンの明かりを消した。
洞窟ハウスの室内が真っ暗になる。
『どうしたんだよ……?』
えっ、なに、明かりを消して大人の時間に突入ですか!?
もう、ドキドキしちゃうな!!
「声を低く話せ」
そう述べたクレアが窓際に近付いた。
壁に背を預けながら、こっそりと窓から外を伺う。
どうやら俺の期待外れのようだ。
俺は椅子に腰かけたまま闇の中でクレアを見守った。
するとクレアは外の様子を伺いながら小声で言う。
「何やら深夜の来客だ」
『来客?』
こんな夜更けに何を言ってるのだろう。
そもそもこの洞窟ハウスを建ててから誰一人として来客なんて来た事がない。
それどころか、この森の中で人に会ったことすらないのだ。
なのに来客だって?
クレアはふざけているのか?
いや、こいつにふざける程の可愛らしいセンスはない。
ならば……。
クレアが外を見ながら数を数える。
「一、二、三、四、五……。五人だな」
俺も身を屈めながらクレアに近付いた。
『五人って、誰だよ?』
「身なりからして人間の冒険者だ。重戦士風が二人、軽戦士風が二人、あと魔法使い風が一人だ」
『なんで冒険者が?』
「心当たりはないか?」
『ない』
「じゃあ以前街道で商人を襲ったのが噂になったのではないだろうか」
「あれは……。べつに俺たち、何も悪いことをしていないだろう?」
うん、していない。
商人をひん剥いたが何も悪いことはしていない。
──はずだ。
『あの商人が何か良からぬ噂でも振り撒いたのかも知れんぞ。ダークエルフのゴーレムマスターが現れたとか』
『それで外の冒険者たちは俺たちを退治しに来たと言うのか?』
「言いがかりだな」
『そうだ、言いがかりだ!』
「だが、外の連中は武器を構えているぞ」
「やる気満々じゃんか!」
俺も窓枠から顔を半分だけ出して外を窺った。
だが、真っ暗で何も見えない。
『何も見えないぞ?』
「私は暗視能力があるから見えている。ダークエルフ族の特性だ」
『そうなの、いいな~』
「おそらく外の連中もナイトアイの魔法で暗視能力を施しているのだろう。だから明かりなしでもこちらを監視できているのだろうさ」
ナイトアイとは夜目が利くようになる便利な魔法だ。
『あっ、それいいな。クレア、その魔法を俺にもかけてくれ』
「私はナイトアイの魔法を覚えていない」
『えっ、そうなの。何でだよ?』
「ダークエルフは暗視能力を持っているのが普通だからな。だからナイトアイを普通は覚えないのだ」
『なるほどね……』
夜目が訊くんだ、普通は魔法に頼らないよね。
しかし、俺だけ夜目が利かないのは不味いよな。
俺だけ暗闇で立ち回っていられない。
てか、これでは立ち回れない。
確か獲得可能スキル一覧に暗視スキルっぽいのがあったよな。
そうだ、確か暗視魔眼だ。
取るか、取るしかないか……。
この際だ、取っちまえ!
取る!
【暗視魔眼を習得しました】
よし、暗くても目が見えるぞ。
これ、便利だな~。
昼間ってほどではないが、暗闇が明るく見えるぞ。
俺は獲得したばかりの魔眼で外を見た。
あれ、右目で見ると暗視だけど、左目で見ると普通に暗いぞ?
片目だけ暗視魔眼になったんだ。
ちょっと見づらいな。
まあ、しゃあない。
これで頑張るしかないか。
『どれどれ~。あっ、本当だ。藪の中に五人居るぞ。大きなハンマーを持った野郎に、戦斧を持った野郎。それに軽装備の戦士に弓矢を構えた野郎。あとローブ姿の魔法使いだな』
クレアが俺の顔を見詰めながら驚いた顔で言った。
『何故に貴様、急に見えるようになった……?』
『転生者の特性だ。今は気にするな』
「分かった……」
クレアは素直に納得してくれた。
物分かりの良い美女は可愛いな。
流石はクレアだぜ。
伊達に乳がデカイわけではないな。
乳も頭も柔軟だ。
『さて、どうするクレア。このまま壁越しに、にらめっこでもしているつもりか?』
「いや、向こうから動いたぞ」
『本当だ』
森の中の五人が藪から出て来て洞窟ハウス前の広場に入ってくる。
かくれんぼは終わりらしい。
腕を胸の前で組んだ軽戦士が声を張る。
「なあ、ダークエルフの姉ちゃん、聞こえてるんだろう。隠れてないで出て来やがれ!!」
俺はクレアに言ってやった。
『クレア、ご指名だぞ』
クレアは俺をチラリと見てから言った。
「アナベル、貴様はここで待機していろ。話が荒々しくなったら突っ込んできてくれ」
『了解』
話し合いが戦闘に進展したら出て来いって事だろう。
俺はゴーレムらしく伏兵なのね。
『じゃあ、お手並み拝見といたしましょうか』
「よし、行ってくるぞ」
『行ってら~』
クレアはベルトにレイピアを下げると洞窟ハウスを出て行った。
五人組の前に立つ。
その背中を俺は見守る。
クレアは冒険者たちに臆していない。
いつも通り凛々しく振る舞う。
「貴様らは何者だ。我が家に何用かな?」
軽戦士がスケベそうな眼差してクレアを見ながら言った。
「本当に別嬪なダークエルフの姉ちゃんだな。噂通りだぜ」
「噂とは何だ?」
「街道でダークエルフのゴーレムマスターに襲われたって言う旅商人が居てな。皆して信じていなかったが、念のために森を調べて見たら、ファイアービートルの森でゴーレムの足跡を見付けたんだ。あの辺にはパペットゴーストも近付かないから、もっと探索範囲を広げてみればビンゴってわけよ」
あらら、俺の足跡が発見されていたのね……。
「ダークエルフって奴は森の中で足跡すらのこさないから、住み家を見つけ出すのに苦労したんだぜ」
えっ、クレアって森の中だと足跡すら残さないのかよ。
知らんかったわ……。
「良くしゃべる人間だな。それで私になんの用事だ?」
軽戦士が怪しく微笑む。
「決まってるだろう。お前を捕まえて、散々犯した後に、飽きたら奴隷商人に売り飛ばすんだよ!」
ムカっ!!
刹那、俺は飛び出していた。
家のドアを突き破り軽戦士に向かって突進して行く。
憤怒が瞬時に爆発したのだ。
この下劣な野郎に我慢が出来なかったのだ。
『ふぬぅっ!!』
大振りで乱暴なパンチだった。
俺は上から下へ、力任せに拳を振るう。
だが、俺のパンチは当たらず空を切る。
軽戦士は身軽にバックステップを刻んで退避していた。
難なく躱されたのだ。
「ゴーレムが居るのは知れている。不意打ちなんて食らわないし、驚きもしないぜ!」
『くそっ!』
軽戦士が腰からダガーを二本抜いて両手に構えた。
短刀の二刀流だ。
別の仲間たちも武器を構えながら広がった。
魔法使いだけが後ろに下がる。
こいつら戦い慣れていやがるぞ。
フォーメーションを築きやがった。
軽戦士が嫌らしく微笑みながら挑発してきた。
「ダークエルフの姉ちゃん。動けないように手足の健を切って、魔法が唱えられないように舌も抜いてやる。それから飽きるまで犯してやるぞ!!」
クレアが言い返す。
「ぬかせ、下劣な人間め。貴様のほうこそ身ぐるみを剥いで、全裸で縛って荒野に放置してやる。禿げ鷹の餌だ』
禿げ鷹の餌は嫌だが、俺も全裸で縛られて放置されたいな。
ご褒美じゃあねえかよ。
出来たら更に踵が高い靴でお尻を踏まれたいぞ。
今度クレアにプレイをお願いしてみるかな。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
とあるおっさんのVRMMO活動記
椎名ほわほわ
ファンタジー
VRMMORPGが普及した世界。
念のため申し上げますが戦闘も生産もあります。
戦闘は生々しい表現も含みます。
のんびりする時もあるし、えぐい戦闘もあります。
また一話一話が3000文字ぐらいの日記帳ぐらいの分量であり
一人の冒険者の一日の活動記録を覗く、ぐらいの感覚が
お好みではない場合は読まれないほうがよろしいと思われます。
また、このお話の舞台となっているVRMMOはクリアする事や
無双する事が目的ではなく、冒険し生きていくもう1つの人生が
テーマとなっているVRMMOですので、極端に戦闘続きという
事もございません。
また、転生物やデスゲームなどに変化することもございませんので、そのようなお話がお好みの方は読まれないほうが良いと思われます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
転生したら王族だった
みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。
レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる