上 下
491 / 604

第490話【閉鎖ダンジョンからの二度目の帰還】

しおりを挟む
俺は走っていた。

テイアーの研究室で青いポーションをゲットしたあとに、閉鎖ダンジョンを逆走している途中なのだ。

なんやかんやで一週間以上も掛かってしまったからな。

たぶん九日ぐらい過ぎたのかな。

おそらく今日が十日目だろう。

今日の深夜十二時を過ぎたら俺はシンデレラから普通の女の子に戻ってしまう。

じゃなくて~。

今日が過ぎたら報酬が無くなってしまうのだ。

兎に角今日中にゴモラタウンの城まで帰らなくてはならない。

だから俺は走っているのだ。

まずはクローンたちが居たエリアを走っている。

あっ、部屋の中央にアスエボの遺体が転がってるよ……。

も~、仕方ないな……。

俺は慈悲心からアスエボの遺体を部屋の隅に移動させると全身が隠れるようにベッドのシーツを掛けてやった。

本来なら火葬か埋葬ぐらいしてやりたかったが、今は時間が無いのだ。

これで勘弁してもらうしかなかろう。

そして、俺は再び走り出した。

しかし廊下の途中でアスノベの遺体と出会す。

いやん……。

兎に角俺は遺体にベッドのシーツを頭から掛けてやると走り出した。

せめてもの供養である。

そして、今度は道中の部屋で四体のクローンたちの遺体と鉢合わせしてしまう。

「あー、もー、仕方ないな~~!!!」

俺は四体の遺体を部屋の隅に並べるとベッドのシーツを順々に掛けてやった。

『アスラン様、これで予備のシーツが最後でございます』

「分かったよ、ヒルダ。これが最後だからさ……」

『いいえ、私たちが倒したクローンがまだ二体ほど残っています』

「確か、毛布とかあったよな……」

『はい』

「それで済ませよう……」

あと、クローンベイビーたちも……。

兎に角、自分で殺した自分の分身だ。

粗末にも出来ないよね。

まあ、なんやかんやあったがクローンたちの仮埋葬を済ませて俺は次のエリアに戻って行った。

次は死海エリアだ。

俺は異次元宝物庫からトライデント+2を出すと紐で括って背中に背負うと指に水中呼吸の腕輪+1を嵌めた。

これで水中用アスランの準備完了である。

【トライデント+2。水中に居る際の運動神経が向上。泳ぐ速度が向上】

【水中呼吸の腕輪+1。水中で呼吸が出来るようになる】

こうして俺は死海に飛び込んだ。

いや、死海の海面は階段の上にあるから飛び上がったが正しい表現だろうか?

まあ、そんなのどうでもいいかな。

兎に角先を目指してひたすらに泳いだ。

俺がガルガンチュワの巣を泳いで横切ろうとすると、マーマンとマーメイドたちの集団に出会した。

彼らはガルガンチュワが残した財宝を回収しているようだった。

そこに乙姫も居やがった。

御輿の上に築かれた珊瑚の玉座に長くて美しい生足を組んでノウノウと座ってやがる。

相変わらずセクシーなマーメイドクイーンだよな。

恨みもあるからアイツを盛り皿にしてやりたいぜ。

「これはこれは、アスランではないか」

「すまん、忙しいから、また今度な~」

「ええっ?」

俺は乙姫を無視して先を目指す。

せっせと平泳ぎで泳いだ。

そして、ガルガンチュワの巣穴を出たところでノーチラス号が見えてきた。

ノーチラス号は岸壁から生えた太いワカメの蔦に絡め取られている。

あれだと動けないのかな?

早くも戦争に負けたのかな、あのヘッポコ軍人は?

俺はノーチラス号のハッチを開けると船内に乗り込む。

相変わらず船内は静かで湿っぽい。

俺がコックピットに入るとアンデッドクルーたちが座席にロープで縛られていた。

「よう、ネモ船長。どうしたんだ?」

操縦席に縛られたネモ船長が首だけで振り返ると俺に答えた。

「いやぁ~、アスランじゃあないか~。あのね、戦争を始めたんだけど、一日も持たずに敗北しちゃってね~。あはははは~」

「めっちゃ、弱いな……」

「まあ、次に戦争を開戦するときには本気を出すからさ」

次があるのだろうか?

「それより変態ネモ船長。俺は死海エリアを出て行きたいんだ。俺を最初に拾ったところまでノーチラス号で送ってくれないか?」

「それは構わんが、私たちは今現在のところ捕虜だからな。この拘束を解いてもらわないと無理だぞ」

「分かったよ。縄ぐらい解いてやる」

俺はダガーでクルーたちの束縛を解いてやった。

更にネモ船長が言う。

「できたら、外のワカメも切ってもらえないか?」

ワカメなの?

昆布ってワカメなの?

「はいはい、分かりましたよ!」

俺は選外に飛び出すと黄金剣を構えた。

「ワイルドクラッシャー!!」

俺の強烈な一振りで巨大な昆布の蔓を切り裂いた。

「よし、どうだ、これで!!」

すると俺を乗船させる前からノーチラス号が動き出す。

スクリューが激しく回転を始めた。

「糞ネモ船長、俺を残して逃げ出すつもりだな!!」

俺は急発進を開始したノーチラス号にしがみ付くと水圧に必死に耐えた。

ノーチラス号は俺がしがみ付いているのを知ってか知らずか猛スピードで海底を進んで逃げ出したのだ。

すると暫くして見覚えがある景色が見えて来る。

あれは、逆さ滝だ。

なんだよ、ちゃんと送ってくれたんじゃんか……。

俺は停止したノーチラス号から離れると手を振った。

するとノーチラス号が旋回して遠ざかって行く。

バイバーーイ、変態ネモ船長&ノーチラス号のアンデッドクルーたちよ。

さっさと戦死しやがれってんだ。

俺は死海から出ると逆さ滝の横のタラップを下って行った。

そして、初めて死海エリアに入った廊下に到着する。

俺は天井に川が流れる廊下を進んで死海エリアを後にした。

次は暗闇エリアなのだが、ここにはもうハイランダーズは一人も残っていない。

全員魔王城に引っ越ししたからな。

更に俺はハムナプトラが仕切っていたエリアを駆け抜ける。

ここにもフォーハンドスケルトンウォリアーの残骸しか残っていなかった。

残っているのはスライムたちばかりだ。

ここにスライムたちが大繁殖するのは、まだまだ先の話だろう。

その時は、新しい閉鎖ダンジョンのエリアとして栄えることだろうさ。

そして、俺は懐かしい螺旋階段に到着した。

あとはこれを登れば閉鎖ダンジョンの出口である。

グルグルと回りながら上を目指した俺が城の詰所に出た。

門番に扉を開けてもらうと外に出る。

そのころには夜になっていた。

「ああ、完全に夜だわ……」

詰所から出た俺が空を見上げれば、目映い星々が煌めいている。

辺りは静かだ。

完全に夜だわ……。

深夜だよ、深夜……。

もう日付は過ぎちゃったかな?

俺は門番に訊いてみた。

「なあ、俺が閉鎖ダンジョンに挑んでから何日が過ぎたんだ?」

門番は真面目に答えてくれた。

所詮はモブキャラだな。

捻りもギャグも無い。

「あれから十一日が過ぎました」

あらら……。

タイムリミットを予想以上にオーバーしちゃってるよ……。

俺は異次元宝物庫から青いポーションを出すと中身を眺めながら呟いた。

「報酬が無いなら、このままソドムタウンに帰ろうかな~」

それも有りかも知れない。

この青いポーションを人質にベルセルクやベオウルフから大金をせしめるって感じで行こうかな。

どうせ報酬が無くなったのだ。

ならば新しい交渉を成立させなければなるまい。

これだけ苦労したミッションだったんだ。

ただ働きなんて絶対に嫌だからな。

よし、きーーめた。

俺は門番に伝言を頼む。

「ベルセルクとベオウルフに伝えて貰えないか。俺はソドムタウンに帰るから、青いポーションが欲しくば訪ねて来やがれってな」

「はっ、はあ~……」

門番は間抜けな返事を返して立ち止まったままである。

「ほら、早く伝えに行けよ。じゃないと俺に追い付けないぜ」

俺は言うと異次元宝物庫から金馬のトロフィーを取り出してアキレスを召還した。

そして、素早くアキレスの背中に飛び乗る。

「じゃあな、俺は行くぜ!」

俺はアキレスの手綱を引くと走り出した。

後ろをチラリと見れば、慌てた門番が城内に走り込んで行った。

さて、アキレスの足には追い付けまい。

俺はベルセルクから貰ったフリーパスの通行書を使って夜の門を開けて貰いゴモラタウンを走り出た。

あとはベルセルクやベオウルフがどう出るかだな。


【つづく】
しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

処理中です...