387 / 604
第386話【懐かしのグレートプレーン平原】
しおりを挟む
俺たち三人は見習い魔法使いたちがマジックアイテムを修復していた大部屋を出ると、更に魔法使いギルドの地下を目指して進んで行った。
魔法使いギルドは広い塔の中にあるのに、更に地下まで深く根を伸ばしているとは恐れ入る構造だった。
上にも下にも進めるのだ。
そして、幾つかの階段を下りた俺たちはヒュパティア婆さんに狭い部屋へと通される。
そこは四畳半ぐらいの地下室で、何やらいろいろな荷物がところ狭く積まれていた。
当然地下なので窓も無い。
だから空気も淀んでいた。
スバルちゃんが問う。
「先生、ここはなんですか?」
「見て分からない。倉庫よ」
ヒュパティア婆さんは質問に答えると部屋の中央にある白い布に手を掛けた。
その白い布は、2メートルほどの高さが有る本棚サイズの家具に掛けられた風呂敷だった。
「それ~」
ヒュパティア婆さんが掛け声と共に布を剥ぎ取った。
布の中から姿を現したのは、ただの扉である。
勿論建物には接地されていない扉だ。
扉の後ろには荷物が積まれている。
再びスバルちゃんが問う。
「何ですか、このドアは?」
「これに魔法を施せば、私の自作ダンジョンに繋がるのよ」
「ゲートマジックですね!」
「そうよ、ゲートマジックよ」
予想するにゲートマジックとは、この扉を何処でもドアに変える魔法だろう。
ファンタジーには有りがちなアイデアだな。
「じゃあ、魔法で繋ぐわよ」
ヒュパティア婆さんがドアに手を当てると何やら魔法を唱え始める。
するとドアの隙間から目映い光が漏れ出た。
その光は直ぐに消える。
「はい、終わり。じゃあグレートプレーンのダンジョンに向かうわよ」
「はい、先生!」
「了解」
ヒュパティア婆さんが扉を開くと、薄暗い部屋の向こうが目映い平原に繋がっていた。
これはこれで凄いな。
転送絨毯とは違う仕組みだが便利そうだ。
そんな感じで俺が感心していると二人が先に扉を越えて平原に進む。
「扉の裏側って、どうなってるんだろ?」
俺は扉の裏側を覗いたが、結構詰まらない結果にがっかりする。
ただの闇だった。
「ほれ、小僧。早く来なさいな」
「へいへい」
急かされたので俺も扉を越える。
そこは狭い倉庫とちがって、だだっ広い平原だった。
遠くに山脈が見えるばかりだ。
日差しが眩しく、風が埃っぽい。
「あれ、ここって……」
「どうしました、アスランさん」
「いや、なんでもない……」
スバルちゃんが訊いてきたが、俺は本心を答えなかった。
ここは、俺が全裸で初めて転生させられて来た平原だ。
間違いない、懐かしいな。
ここってグレートプレーンって言うんだ。
「ところで先生、ダンジョンはどちらですか?」
周囲を見回しながらスバルちゃんが訊いた。
確かに見渡す限り建物らしい影は見えない。
ただただ平原が広がっているばかりだ。
ヒュパティア婆さんが長いスタッフをスバルちゃんの顔に近付けながら言う。
「じゃあ、授業です。魔法使いが研究成果を保ったまま転生するのに必要な埋葬時間は何年ですか?」
スバルちゃんはサラリと答える。
「最低でも百年。すべてを得たまま転生するには千年は掛かるとか」
「正解よ。千年間、自分の研究成果を漁られずに保てれば、すべてを次の転生に持ち越せると言われていますわ」
言われている?
曖昧な言いようだな。
ヒュパティア婆さんの話は続く。
「ならば、その遺産を守るためにダンジョンを作って防衛するのですが、その防衛で最大の防御方法は何かしら?」
スバルちゃんが答える。
「遺産を守ってくれる強いモンスターの確保ですか?」
「ハズレ」
ヒュパティア婆さんが意地悪げに舌を出した。
「強いモンスターも効果的だけど、それ以上の防衛方法は、ダンジョンが発見されないことよ」
「発見されない……?」
スバルちゃんは首を傾げていたが、俺には直ぐに理解できた。
ピラミッド以外のエジプト王家の墓がなかなか発見されなかったのは、砂漠の真ん中に、砂に埋もれていたからだ。
俺は地面を見回した。
「ここが怪しいな」
俺はしゃがみこんで砂を払う。
すると平たい石が出て来る。
明らかに人の手で加工された石面だ。
「正解よ、鋭いわね」
「それほどでも有るがな!」
「このぐらいで威張らないの」
「へいへい……」
唖然としながらスバルちゃんが言った。
「もしかして、ここがダンジョンの入り口ですか……?」
「そうよ。ダンジョンの入り口が見つからないのが一番の防衛なのよ」
だだっ広い平原のド真ん中に、こんな感じで入り口を隠されたら、普通は見つからないだろう。
「でもよ──」
俺はふと思ったことを口に出す。
「これだとダンジョンが熟さないだろ。入り口が塞がっていればモンスターが入って来ないだろ?」
ヒュパティア婆さんがドヤ顔で答える。
「その対策も打ってあるわよ」
「どんな対策だ?」
「異次元落とし穴よ」
「落とし穴……?」
「一方通行の異次元転送魔方陣をモンスターの生息地にセットしてあるの。そこからモンスターが落ちて来るって仕掛けよ」
「一方通行の異次元転送か……。なかなか考えてやがるな」
ヒュパティア婆さんが目を三日月型に微笑ませて言う。
「伊達に五百年以上も生きてないわよ。舐めないでね」
こりゃあ、こいつの作ったダンジョンは舐められないかも知れないぞ……。
「じゃあ、石扉を開けてちょうだいな。そこからは貴方一人で行ってね」
するとスバルちゃんが声を張った。
「私も行きます!!」
俺はその言葉を無視して石扉を隠す砂を手で払い除ける。
スバルちゃんはなかなか俺が答えないのでソワソワし始めた。
「よし、開けるぞ!」
俺は力任せに石扉を開けた。
重かったが一人でなんとか開けられた。
すると石作りの階段が姿を現す。
それから俺はスバルちゃんに言った。
「スバルちゃんは足手惑いになるから、ここで待っててくれ」
「大丈夫です。私も行けます!」
「いや、邪魔だから」
「邪魔……?」
「うん、すげー邪魔」
「そんなに邪魔ですか……?」
「だってスバルちゃんが一緒に来たら、怪我させられないじゃんか。そうなると俺が思いっきり戦えないだろ」
「私も戦えます!!」
「リストレイントクロス!」
「きゃーー!!」
俺はスバルちゃんを束縛魔法で拘束した。
スバルちゃんは踠くが束縛魔法から逃れられない。
「更にリストレイントクロス!」
「何故私にぃいい!!」
今度はヒュパティア婆さんに束縛魔法を掛けた。
しかし──。
「なんのこれしき!!」
ヒュパティア婆さんは俺の束縛魔法を容易くレジストした。
十字の魔法が砕け散る。
「この程度の魔法が私に効くと思うたか!!」
「いや、これっぽっちも思ってないぞ」
「じゃあ何故じゃ!? また老人虐待か!?」
俺は怒るヒュパティア婆さんを無視して動けないままのスバルちゃんに話し掛けた。
「なあ、見たろ。こんな婆さんが作ったダンジョンだぞ。俺の魔法もレジストできないスバルちゃんかついてきても、怪我をするだけだ」
「だけど……」
「だけども糞もねえよ。スバルちゃんは俺が冒険から帰ってくるのをいつでも待っててくれればいいんだよ」
「そ、それって、あなたが舟で私が港ってことですか……?」
舟?
港?
えっ、何を言ってるの、この子は?
よく分からんが、そう言うことにしておけば納得してくれるのかな?
「まあ、そういうことだ」
「はい、分かりました!!」
あれ、すげー目が輝き出したぞ……?
「私は、いつでもどこでもあなたの帰りを待っていますわ!!」
「あ、ああ……」
なんか少し違う気がするが、まあいいか……。
これで心置きなく一人で冒険が楽しめるぞ。
【つづく】
魔法使いギルドは広い塔の中にあるのに、更に地下まで深く根を伸ばしているとは恐れ入る構造だった。
上にも下にも進めるのだ。
そして、幾つかの階段を下りた俺たちはヒュパティア婆さんに狭い部屋へと通される。
そこは四畳半ぐらいの地下室で、何やらいろいろな荷物がところ狭く積まれていた。
当然地下なので窓も無い。
だから空気も淀んでいた。
スバルちゃんが問う。
「先生、ここはなんですか?」
「見て分からない。倉庫よ」
ヒュパティア婆さんは質問に答えると部屋の中央にある白い布に手を掛けた。
その白い布は、2メートルほどの高さが有る本棚サイズの家具に掛けられた風呂敷だった。
「それ~」
ヒュパティア婆さんが掛け声と共に布を剥ぎ取った。
布の中から姿を現したのは、ただの扉である。
勿論建物には接地されていない扉だ。
扉の後ろには荷物が積まれている。
再びスバルちゃんが問う。
「何ですか、このドアは?」
「これに魔法を施せば、私の自作ダンジョンに繋がるのよ」
「ゲートマジックですね!」
「そうよ、ゲートマジックよ」
予想するにゲートマジックとは、この扉を何処でもドアに変える魔法だろう。
ファンタジーには有りがちなアイデアだな。
「じゃあ、魔法で繋ぐわよ」
ヒュパティア婆さんがドアに手を当てると何やら魔法を唱え始める。
するとドアの隙間から目映い光が漏れ出た。
その光は直ぐに消える。
「はい、終わり。じゃあグレートプレーンのダンジョンに向かうわよ」
「はい、先生!」
「了解」
ヒュパティア婆さんが扉を開くと、薄暗い部屋の向こうが目映い平原に繋がっていた。
これはこれで凄いな。
転送絨毯とは違う仕組みだが便利そうだ。
そんな感じで俺が感心していると二人が先に扉を越えて平原に進む。
「扉の裏側って、どうなってるんだろ?」
俺は扉の裏側を覗いたが、結構詰まらない結果にがっかりする。
ただの闇だった。
「ほれ、小僧。早く来なさいな」
「へいへい」
急かされたので俺も扉を越える。
そこは狭い倉庫とちがって、だだっ広い平原だった。
遠くに山脈が見えるばかりだ。
日差しが眩しく、風が埃っぽい。
「あれ、ここって……」
「どうしました、アスランさん」
「いや、なんでもない……」
スバルちゃんが訊いてきたが、俺は本心を答えなかった。
ここは、俺が全裸で初めて転生させられて来た平原だ。
間違いない、懐かしいな。
ここってグレートプレーンって言うんだ。
「ところで先生、ダンジョンはどちらですか?」
周囲を見回しながらスバルちゃんが訊いた。
確かに見渡す限り建物らしい影は見えない。
ただただ平原が広がっているばかりだ。
ヒュパティア婆さんが長いスタッフをスバルちゃんの顔に近付けながら言う。
「じゃあ、授業です。魔法使いが研究成果を保ったまま転生するのに必要な埋葬時間は何年ですか?」
スバルちゃんはサラリと答える。
「最低でも百年。すべてを得たまま転生するには千年は掛かるとか」
「正解よ。千年間、自分の研究成果を漁られずに保てれば、すべてを次の転生に持ち越せると言われていますわ」
言われている?
曖昧な言いようだな。
ヒュパティア婆さんの話は続く。
「ならば、その遺産を守るためにダンジョンを作って防衛するのですが、その防衛で最大の防御方法は何かしら?」
スバルちゃんが答える。
「遺産を守ってくれる強いモンスターの確保ですか?」
「ハズレ」
ヒュパティア婆さんが意地悪げに舌を出した。
「強いモンスターも効果的だけど、それ以上の防衛方法は、ダンジョンが発見されないことよ」
「発見されない……?」
スバルちゃんは首を傾げていたが、俺には直ぐに理解できた。
ピラミッド以外のエジプト王家の墓がなかなか発見されなかったのは、砂漠の真ん中に、砂に埋もれていたからだ。
俺は地面を見回した。
「ここが怪しいな」
俺はしゃがみこんで砂を払う。
すると平たい石が出て来る。
明らかに人の手で加工された石面だ。
「正解よ、鋭いわね」
「それほどでも有るがな!」
「このぐらいで威張らないの」
「へいへい……」
唖然としながらスバルちゃんが言った。
「もしかして、ここがダンジョンの入り口ですか……?」
「そうよ。ダンジョンの入り口が見つからないのが一番の防衛なのよ」
だだっ広い平原のド真ん中に、こんな感じで入り口を隠されたら、普通は見つからないだろう。
「でもよ──」
俺はふと思ったことを口に出す。
「これだとダンジョンが熟さないだろ。入り口が塞がっていればモンスターが入って来ないだろ?」
ヒュパティア婆さんがドヤ顔で答える。
「その対策も打ってあるわよ」
「どんな対策だ?」
「異次元落とし穴よ」
「落とし穴……?」
「一方通行の異次元転送魔方陣をモンスターの生息地にセットしてあるの。そこからモンスターが落ちて来るって仕掛けよ」
「一方通行の異次元転送か……。なかなか考えてやがるな」
ヒュパティア婆さんが目を三日月型に微笑ませて言う。
「伊達に五百年以上も生きてないわよ。舐めないでね」
こりゃあ、こいつの作ったダンジョンは舐められないかも知れないぞ……。
「じゃあ、石扉を開けてちょうだいな。そこからは貴方一人で行ってね」
するとスバルちゃんが声を張った。
「私も行きます!!」
俺はその言葉を無視して石扉を隠す砂を手で払い除ける。
スバルちゃんはなかなか俺が答えないのでソワソワし始めた。
「よし、開けるぞ!」
俺は力任せに石扉を開けた。
重かったが一人でなんとか開けられた。
すると石作りの階段が姿を現す。
それから俺はスバルちゃんに言った。
「スバルちゃんは足手惑いになるから、ここで待っててくれ」
「大丈夫です。私も行けます!」
「いや、邪魔だから」
「邪魔……?」
「うん、すげー邪魔」
「そんなに邪魔ですか……?」
「だってスバルちゃんが一緒に来たら、怪我させられないじゃんか。そうなると俺が思いっきり戦えないだろ」
「私も戦えます!!」
「リストレイントクロス!」
「きゃーー!!」
俺はスバルちゃんを束縛魔法で拘束した。
スバルちゃんは踠くが束縛魔法から逃れられない。
「更にリストレイントクロス!」
「何故私にぃいい!!」
今度はヒュパティア婆さんに束縛魔法を掛けた。
しかし──。
「なんのこれしき!!」
ヒュパティア婆さんは俺の束縛魔法を容易くレジストした。
十字の魔法が砕け散る。
「この程度の魔法が私に効くと思うたか!!」
「いや、これっぽっちも思ってないぞ」
「じゃあ何故じゃ!? また老人虐待か!?」
俺は怒るヒュパティア婆さんを無視して動けないままのスバルちゃんに話し掛けた。
「なあ、見たろ。こんな婆さんが作ったダンジョンだぞ。俺の魔法もレジストできないスバルちゃんかついてきても、怪我をするだけだ」
「だけど……」
「だけども糞もねえよ。スバルちゃんは俺が冒険から帰ってくるのをいつでも待っててくれればいいんだよ」
「そ、それって、あなたが舟で私が港ってことですか……?」
舟?
港?
えっ、何を言ってるの、この子は?
よく分からんが、そう言うことにしておけば納得してくれるのかな?
「まあ、そういうことだ」
「はい、分かりました!!」
あれ、すげー目が輝き出したぞ……?
「私は、いつでもどこでもあなたの帰りを待っていますわ!!」
「あ、ああ……」
なんか少し違う気がするが、まあいいか……。
これで心置きなく一人で冒険が楽しめるぞ。
【つづく】
0
お気に入りに追加
389
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる