上 下
303 / 604

第303話【地獄の器】

しおりを挟む
俺は翌朝にはターナー村に在るイソップ亭に返って来ていた。

昨晩はログハウスでガイアたち四人と、トランプで遊んでから寝たので少しながら寝不足っぽい。

ちなみにトランプのゲームはスカル姉さんが居なかったのでババ抜きをして楽しんだのだ。

スカル姉さんはババ抜きを始めると何故か怒り出す。

そもそも何故にトランプでババ抜きを始めるとスカル姉さんが怒り出すか俺には理解できなかった。

まったくもって謎である。

まあ、そんなわけで少し寝不足だが、朝からちゃんと起きれた俺は、宿屋の一階に出向いて一人で朝食を取ることにした。

店内には朝から飲んだくれてるオヤジたちが数人居るだけである。

オヤジたちも朝だから静かに酒を飲んでいた。

俺が一階に降りて来ると、店のカウンターに居るマスターが声を掛けて来る。

「おお、お客さん、生きてたかい。部屋の扉を叩いても返答が無いから死んでるかと思ったよ。生きてて良かった良かった」

まあ、部屋の中に居なかったからな。

ほとんどソドムタウンに居たんだもの。

しゃあない、適当に言い訳を並べるか。

「生きてるわい。ちょっと疲れてて、寝坊しただけだよ」

「それならいいんだが」

「それより、朝食を貰えないかな。メニューはおすすめで」

「朝食? 何を言ってるんだ、もう少しで昼だぞ」

「えっ……、そうなの?」

「そうですよ」

うん、寝すぎたな……。

まあ、いいか。

それじゃあとりあえず朝飯は諦めて昼飯にするか。

「マスター、昼でも夜でもいいから暖かい飯を出してくれないか」

「じゃあ、うちのおすすめメニューを出してやる、まっていろよ!」

マスターは何故かルンルン気分で厨房の中に消えた。

なんだ?

そんなにおすすめメニューが出せるのが嬉しいのかな。

すると一人の飲んだくれオヤジが俺に話し掛けて来た。

「あんた、勇敢だね~。流石は壁の中に一人で入っただけのことがあるよ。この店のおすすめメニューを注文するなんてよ」

なんだ、俺が壁の中で英雄のように戦ったのが知れ渡っているのかな?

に、してもだ。

なんでおすすめメニューを注文するのが勇敢なんだ?

俺は飲んだくれオヤジに訊き返した。

「ここのおすすめメニューってなんだ?」

「あんた、知らんで注文したのかよ?」

「うん、知らん……」

「ああ……。じゃあ、出て来てからの楽しみだ。あんたは食べきれるかな?」

「なに、そんなにヤバイのが出て来るのかよ?」

「まあ、俺たちは見学させてもらうぜ、勇者様よ」

なんだ、ヤバイのか?

なんだか怖くなって来たぞ……。

どんな下手物料理が出て来るんだ?

もしかして、このタイミングだと、やっぱり虫料理か!?

それとも蠢く感じで蟲料理かな!?

てか、やっぱり俺は、虫はどうやっても食えないぞ……。

するとしばらくしてマスターが料理を運んで来た。

お盆に乗せられた黒い石の器が運ばれて来る。

そして、器の中からジュージューと焼ける痛々しい音が聴こえて来ていた。

「石鍋か!?」

「はい、お待たせしました。当店自慢の地獄風石鍋です!」

「地獄風石鍋っ!?」

俺が石の器の中を覗き込めば、赤い液体と野菜や肉やらが、ゴトゴトと沸騰しながら揺らいでいた。

マスターは、その器を厚手の手袋をはめて俺のテーブルに置いた。

「ぐわっ!!」

湯気が痛い!

湯気が目に染みるし、鼻の粘膜がヒリヒリとする。

ヤバイぞ!

これは激辛料理じゃあねえか!!

「どうだい、うちのおすすめメニューの地獄風石鍋は?」

「これは、激辛の石焼き鍋だよね……」

「いかにもだ。20分以内に全部食べたら無料だ。食べきれなかったら料金500Gだぞ!」

俺は迷うこと無く手の平から500Gを召喚してテーブルに置いた。

そして、叫ぶ。

「ギブアップ!!」

「はやっ!!」

店内に居たすべての人物が、俺のヘタレっぷりに度肝を抜いた。

「おいおい、お客さん。そりゃあ無いよ。一口も食べないでギブアップは失礼じゃないか!」

「失礼も何も、もう香りだけで痛いわ!!」

「じゃあなんで注文したんだよ!」

「注文なんてしてないもん!!」

「子供みたいに駄々を捏ねてないで、兎に角一口食べてみな。まずはチャレンジだ。それでこそ冒険者だろ!?」

「うぬぬ……」

冒険者とか冒険者じゃないとか言われると辛いな。

ここは男らしく食べないとアカンのですか?

でも、これは見た目からして劇薬だぞ。

絶対に辛いを通り越して痛いだもん……。

「さあ、冒険者なら食ってみろ!!」

「うう……」

悟られたぞ……。

このマスターに俺の弱点が悟られた。

俺が冒険者としての見栄が高いってことが……。

完全に煽られてますわ……。

「さあ、冒険者らしくチャレンジしろよ!!」

「ぐぐぐ……。仕方無い……」

追い詰められた俺はテーブルの上に置かれたスプーンに手を伸ばした。

そして、焼けた器を鉄の左手で支える。

「なに、こいつ、焼けた石鍋を手で支えたぞ!!」

「おい、こいつの左ては鉄だぞ! 鉄の手で石鍋を押さえてやがる!!」

マスターや客が詰まらないことで騒いでいる。

そんな中で俺はスプーンを片手に石鍋の中身を睨み付けていた。

いつまでもグツグツと揺らぐ赤い液体に、その灼熱の汁をタップリと吸い込んだ具材の山。

絶対に唐辛子とかハバネロとかカプサイシンとかが粉末状になって溶け込んでいるよね。

でも、ここで勇気を出さねば馬鹿にされるぞ……。

「じゃあ頂きます……」

俺は鍋の中にスプーンを差し込んだ。

するとゴロッとした感触の後に形そのままの唐辛子が複数本浮かび上がって来る。

ポッキリ────。

「く、食えるか!!」

こんな物が食えるか!!

俺はインド人とかタイ人じゃあねえんだぞ!!

辛さに免疫がある人種じゃあねえんだ。

こんな地獄の食い物が食えるわけがねえだろ!!

てか、これは食い物じゃあねえよ。

これで虫が殺せるレベルの、いいや、人が殺せるレベルの兵器だよね!!

これを一滴だけバッタに垂らしたら、泡を立てて沸騰しながら死んで行くよね!!

人間でも同様だよ!!

「なんだ、やっぱり諦めるのか?」

「情けねえ冒険者様だな~」

「ぬぬぬぬぬっ!!」

この腐れ外道どもが!!

こうなったら最後の手段だ!!

俺は焼ける器を左手で持つと、スプーンで汁を掬ってマスターの顔にピシャっとぶっ掛けた。

「ぎぃぁあああ!!!」

店のマスターは、顔を押さえながら床の上でのたうち回る。

「あんた、何をするだ!?」

「うるせえ、お前も食らえ!!」

俺は客にもピッピッと赤い汁をぶっ掛けた。

「うぎゃぁぁあああ、何をするだぁぁあああ!!!」

「何か文句でもあるか!? 文句あるヤツは、俺の前に出てきやがれ!! 地獄の汁をぶっ掛けてやるぞ!!」

「うわ、こいつヤバイぞ!!」

「に、逃げろ! 巻き込まれたら堪らん!!」

その他の客たちが災難と化した俺から逃げ出して行く。

「わっひゃひゃひゃ、どうだバロー!!」

「ぐぐぐ、くそっ……」

この時の俺は完全に切れて冷静じゃあなかったんだ。

だから不意を突かれたのである。

「それっ!!」

「うぎぁぁあああがががが!!!」

俺の隙を突いたマスターが、起き上がるのと同時に俺が片手で持っていた石鍋の器を下から叩いたのだ。

その勢いで石鍋から跳ねた地獄の赤汁が、俺の顔面にぶっ掛かったのである。

「ヒィィイイイアアア!!!」

痛い! 痛い! 痛い!!

目に入った!!

激痛ですわ!!!

目が潰れる!!!

前が見えないわ!!!

もうマジで死ねる!!!

助けてくれ!!!

そうだ、ヒールだ!!!

「セルフヒール! セルフヒール!!」

「なに、ヒールとはズルイな!!」

ズルイとかズルくないとかじゃあねえよ!!

これはマジで失明するぞ!!!

こんなハプニングで盲目とか有り得ないわ!!

更にマスターのターンが続く。

「ならば、これならどうだ!!」

えっ、なに!?

ドボドボって頭に何か掛けられてますわん!?

これって、もしかして!!

「ぎぃぁあああ! テメーこの野郎!! 頭から唐辛子スープを掛けやがったな!!」

「ほほう、見えて無くても分かったかい。どうだね、うちのおすすめメニューの味は!?」

「うごぉぉおおお!! 頭皮が焼ける!! これは禿げるぞ!! 絶対に禿げる!!」

「はっはっはっ、ざまあ見ろってんだ!!」

「この野郎! 客に何をしやがる!!」

「知るかボケ!!」

あっ、ヒールが効いたようだ。

目が見えるぞ!

そして、ヒリヒリする視界には、テーブルに置かれた石鍋が見えた。

赤い汁はまだ半分ぐらい入っている。

そしてマスターは、俺に汁を掛けられた別の客を気づかっていた。

俺に背を見せている。

目の痛みが緩んだ俺は石鍋を手に取ると、マスターの背後に忍び寄った。

そして、声を掛ける。

「おい」

「えっ?」

マスターが何気に振り返る。

その刹那に俺はマスターのズボンを引き寄せると、上の隙間から地獄汁を流し込んでやった。

「うそぉぉおおおお!!!」

「わひゃひゃひゃひゃひゃぁぁああゃい!!」

「チ◯コが焼けるぅぅううう!!」

「どうだ、チ◯コに金柑を塗った数十倍、否、数百倍の刺激だろう!!」

「も、捥げる~! チ◯コが捥げそうだ!!」

「わっひっひっひっ、俺の勝ちのようだな!!」

【おめでとうございます。レベル32に成りました!】

えっ、ウソ!?

これでレベルアップするのかよ!!


【つづく】
しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

勇者様、旅のお供に平兵士などはいかがでしょうか?

黒井 へいほ
ファンタジー
 ミューステルム王国に仕える兵であるラックス=スタンダードは、世界を救うために召喚された勇者ミサキ=ニノミヤの仲間として共に旅立つ。  しかし、彼女は勇者ではあるが、その前に普通の少女である。何度も帰りたいと泣き言を言いながらも、彼女は成長していった。  そして、決断をする。  勇者になりたい、世界を救いたい、と。  己が身に魔王の魂を宿していたことを知ったラックスだが、彼もまた決断をした。  世界を救おうという勇者のために。  ずっと自分を救ってくれていた魔王のために。  二人を守るために、自分は生きようと。  そして、彼らは真の意味で旅立つ。  ――世界を救うために。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する

カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、 23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。 急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。 完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。 そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。 最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。 すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。 どうやら本当にレベルアップしている模様。 「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」 最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。 他サイトにも掲載しています。

処理中です...