162 / 604
第162話【幾つかの別れ】
しおりを挟む
俺がパーカーさんたちと、朝食を取っているとスパイダーさんが出勤して来た。
まだスパイダーさんも朝食を取って無いと言いだして、一緒に朝食を取る。
俺たち五人は、いつもながらのように詰所の厨房で朝食を食べた。
俺、パーカーさん、ピーターさん、スパイダーさん、ポラリスの五名でだ。
あれ、一人多いな……。
「なんでお前が居るん?」
俺がポラリスに問う。
「えっ、駄目だったかの?」
ポラリスはバックパックを持って来ていた。
こいつは俺に付いて来る気だろう。
「お前、俺に付いて来るのか?」
俺は怪訝そうに訊いた。
するとポラリスはさぞあたり前のように答える。
「えっ、駄目なのか?」
「駄目とか駄目じゃないとかじゃあねえよ。ベルセルクの坊ややベオウルフの髭オヤジはOKしてるのか?」
勿論ながら、あいつらがOKしていても俺は連れていきはしないがな。
「勿論してないぞ」
「じゃあ駄目じゃんか」
「関係無い。わたくしはわたくしの道を進むのみですわ」
ボラリスは凛と答えた。
「ご立派だな。でも、城の外はいろいろ厳しいぞ。お金の力だけじゃあどうにもならないことだってわんさかあるんだ。お前じゃあ生きていけねーよ」
「そこは夫であるアスランがカバーしてくれるから、安心しておるぞ」
「はぁ~……」
俺は俯いて溜め息を吐いた。
駄目だこりゃあ。
こいつはさっさと巻いて逃げるしか無いかな。
まあ、予想は出来ていたから準備も作戦も出来ている。
それを実行するのみだ。
それよりも城のほうが騒がしいな。
早速ベルセルクの爺さんが死んだことになったらしい。
早朝からそれで城内はバタバタしているようだ。
俺はポラリスに訊く。
「お前はベルセルク爺さんの葬式に出なくていいのか?」
「本当に死んだわけではないからのぉ。まあ、いいじゃろ」
「そうかい、そうかい……」
俺は何気無く席を立つと食堂を出ようとする。
「アスラン、何処に行くのだ?」
「廁だ~」
廁は詰所の奥に在る。
そこに俺が作った幻影が歩いて行った。
昨日の晩に覚えたばかりのイリュージョンデコイの魔法だ。
まんまと騙されたポラリスは、デコイを逃がすまいと視線で追っている。
俺自身は、その隙に詰所から出て城をあとにした。
すべての荷物は異次元宝物庫に入れて置いたから、手ぶらでも問題無い。
まあ、パーカーさんとピーターさんには、ポラリスが顔を出す前に、別れの挨拶を済ませて置いたからいいだろう。
それにあの二人は大人だ。
察してもくれるだろうさ。
スパイダーさんとポラリスには、別れの挨拶ができなかったが、また会える機会も有るだろう。
次にゴモラタウンへ来る機会があったら、改めて挨拶をすればいいや。
これが永遠の別れでもなかろう。
俺はポラリスが追って来る前に、そそくさと城を出た。
最初のゲートを潜って町に入ってしまえば、もうポラリスに見つかることはないだろうさ。
まず俺は、ゴモラタウンを離れる前に、グレイスママの店を目指した。
あの婆さんにも挨拶をしておこう。
もしかしたら今後世話になるかも知れない。
俺は裏路地を抜けてグレイスの店に入った。
「ちゅわーす、皆の憧れアスランくんの来店ですよ~」
「あらあら、元気なクソガキが来店してきたよ。今日はお客さんかい、冷やかしかい?」
「冷やかしかな~」
「帰れよ」
「そんなこと言うなよ、婆さん」
「婆さんだって?」
あっ、怒ったな。
「幻影の中で百回ぐらい死にますか?」
「ごめんなさい。調子に乗りすぎました……」
「分かればよろしい」
グレイスママはカウンターの中で優雅なソファーに座りながら寛いで居た。
チャイナドレスから覗く露な肌が艶やかだった。
本当にババアとは思えなぁあつっがあがあがだだだただっ!!!!
やーべー、少し嫌らしいことを考えてしまったぞ!!
落ち着け、落ち着け!!
相手はセクシーナイスボディーでもババアだ!!
惑わされるな、俺!!
ぜぇはー、ぜぇはー……。
よし、落ち着いたぞ……。
まったく難儀な身体だぜ……。
「でぇ~、何しに来たんだ、アスラン?」
「ああ、これを見てもらえないか」
俺は異次元宝物庫からセルバンテスが着ていたミニスカチャイナドレスを出すと、カウンターの上に広げた。
「これは……」
グレイスママの声色が変わった。
表情も真剣になる。
「閉鎖ダンジョン内に居た、セルバンテスって言うアンデッドが着ていたマジックアイテムだ」
「これを私にどうしろと……」
「ここ最近で、チャイナドレスを着込んでいるのはあんたしか見たことが無い。それどころか、町でチャイナドレスを売ってる店すら見たことが無いんだ」
「何が言いたいのだ……?」
「このチャイナドレスとあんたが、何か関係してないかなってね。そう思ったんだ」
「そうか……」
グレイスママはミニスカチャイナドレスを手に取るとマジマジと眺めた。
目元が悲しそうである。
「セルバンテスって冒険者は、昔の知り合いでな……」
「やっぱり、そうか」
「セルバンテスは、私がまだ若いころ、閉鎖ダンジョンに挑んで帰って来なかった冒険者だ。帰ってきたら結婚するはずだったのだがな……」
うわ、露骨な死亡フラグをおっ立てたまま試練に挑んだのね。
そりゃあ、死んでも文句は言えないぜ、セルバンテスの旦那……。
「私も若くてセルバンテスにぞっこんだったからの。お揃いのチャイナドレスを着ていたんだ……」
おいおい、それは拷問的なペアルックだな。
そもそも、そんなペアルックを承諾するセルバンテスも凄い精神力をしてやがるぞ。
もしかして変態か?
てか、あの成りを見たら変態だよな。
「まあ、昔の話だ……。そのあとに幻影で騙しながら今の夫に出会い、歳を偽って結婚して、高齢出産だったがワイズマンも儲けた」
なんか聞いてて激動を感じるのは俺だけだろうか?
この婆さんは、かなりの詐欺師だぞ。
そもそもセルバンテスって二百年前の冒険者だったよね?
じゃあ、この婆さんは幾つなんだよ。
「分かったわ。このドレスを言い値で買い取ろう」
「証拠隠滅か?」
「なんとでも言え……」
「じゃあ、くれてやる」
「何故だ?」
「あんたには、お金で解決するよりも、恩を売っといたほうが、後々良かろうて」
「小僧、若いのに悪よのぉ~」
俺はグレイスママの表情が明るくなったのを確認すると、踵を返した。
なんか安堵する。
「あっ、そうだ」
「んん?」
「この壺をこの店に置いていくからさ、好きにしてくれ」
俺は異次元宝物庫からセルバンテスの骨粉が入った壺を取り出すと、カウンターの植えに置いた。
その壺の蓋を開けてグレイスママが中を覗き込む。
「なんだ、これは?」
「セルバンテスだよ」
「…………」
またグレイスママの顔色が暗くなった。
しゃあないよね……。
まあ、最後ぐらいは俺が明るく振る舞うか。
「じゃあ、また来るかもな~」
そう言い残すと俺は手を振りながら小さな店を後にする。
そしてそのまま防壁のガートを目指した。
俺は人混みを進みながら呟く。
「なんか適当なマジックアイテムと交換でも良かったかな……」
少し勿体なかったと後悔した……。
【つづく】
まだスパイダーさんも朝食を取って無いと言いだして、一緒に朝食を取る。
俺たち五人は、いつもながらのように詰所の厨房で朝食を食べた。
俺、パーカーさん、ピーターさん、スパイダーさん、ポラリスの五名でだ。
あれ、一人多いな……。
「なんでお前が居るん?」
俺がポラリスに問う。
「えっ、駄目だったかの?」
ポラリスはバックパックを持って来ていた。
こいつは俺に付いて来る気だろう。
「お前、俺に付いて来るのか?」
俺は怪訝そうに訊いた。
するとポラリスはさぞあたり前のように答える。
「えっ、駄目なのか?」
「駄目とか駄目じゃないとかじゃあねえよ。ベルセルクの坊ややベオウルフの髭オヤジはOKしてるのか?」
勿論ながら、あいつらがOKしていても俺は連れていきはしないがな。
「勿論してないぞ」
「じゃあ駄目じゃんか」
「関係無い。わたくしはわたくしの道を進むのみですわ」
ボラリスは凛と答えた。
「ご立派だな。でも、城の外はいろいろ厳しいぞ。お金の力だけじゃあどうにもならないことだってわんさかあるんだ。お前じゃあ生きていけねーよ」
「そこは夫であるアスランがカバーしてくれるから、安心しておるぞ」
「はぁ~……」
俺は俯いて溜め息を吐いた。
駄目だこりゃあ。
こいつはさっさと巻いて逃げるしか無いかな。
まあ、予想は出来ていたから準備も作戦も出来ている。
それを実行するのみだ。
それよりも城のほうが騒がしいな。
早速ベルセルクの爺さんが死んだことになったらしい。
早朝からそれで城内はバタバタしているようだ。
俺はポラリスに訊く。
「お前はベルセルク爺さんの葬式に出なくていいのか?」
「本当に死んだわけではないからのぉ。まあ、いいじゃろ」
「そうかい、そうかい……」
俺は何気無く席を立つと食堂を出ようとする。
「アスラン、何処に行くのだ?」
「廁だ~」
廁は詰所の奥に在る。
そこに俺が作った幻影が歩いて行った。
昨日の晩に覚えたばかりのイリュージョンデコイの魔法だ。
まんまと騙されたポラリスは、デコイを逃がすまいと視線で追っている。
俺自身は、その隙に詰所から出て城をあとにした。
すべての荷物は異次元宝物庫に入れて置いたから、手ぶらでも問題無い。
まあ、パーカーさんとピーターさんには、ポラリスが顔を出す前に、別れの挨拶を済ませて置いたからいいだろう。
それにあの二人は大人だ。
察してもくれるだろうさ。
スパイダーさんとポラリスには、別れの挨拶ができなかったが、また会える機会も有るだろう。
次にゴモラタウンへ来る機会があったら、改めて挨拶をすればいいや。
これが永遠の別れでもなかろう。
俺はポラリスが追って来る前に、そそくさと城を出た。
最初のゲートを潜って町に入ってしまえば、もうポラリスに見つかることはないだろうさ。
まず俺は、ゴモラタウンを離れる前に、グレイスママの店を目指した。
あの婆さんにも挨拶をしておこう。
もしかしたら今後世話になるかも知れない。
俺は裏路地を抜けてグレイスの店に入った。
「ちゅわーす、皆の憧れアスランくんの来店ですよ~」
「あらあら、元気なクソガキが来店してきたよ。今日はお客さんかい、冷やかしかい?」
「冷やかしかな~」
「帰れよ」
「そんなこと言うなよ、婆さん」
「婆さんだって?」
あっ、怒ったな。
「幻影の中で百回ぐらい死にますか?」
「ごめんなさい。調子に乗りすぎました……」
「分かればよろしい」
グレイスママはカウンターの中で優雅なソファーに座りながら寛いで居た。
チャイナドレスから覗く露な肌が艶やかだった。
本当にババアとは思えなぁあつっがあがあがだだだただっ!!!!
やーべー、少し嫌らしいことを考えてしまったぞ!!
落ち着け、落ち着け!!
相手はセクシーナイスボディーでもババアだ!!
惑わされるな、俺!!
ぜぇはー、ぜぇはー……。
よし、落ち着いたぞ……。
まったく難儀な身体だぜ……。
「でぇ~、何しに来たんだ、アスラン?」
「ああ、これを見てもらえないか」
俺は異次元宝物庫からセルバンテスが着ていたミニスカチャイナドレスを出すと、カウンターの上に広げた。
「これは……」
グレイスママの声色が変わった。
表情も真剣になる。
「閉鎖ダンジョン内に居た、セルバンテスって言うアンデッドが着ていたマジックアイテムだ」
「これを私にどうしろと……」
「ここ最近で、チャイナドレスを着込んでいるのはあんたしか見たことが無い。それどころか、町でチャイナドレスを売ってる店すら見たことが無いんだ」
「何が言いたいのだ……?」
「このチャイナドレスとあんたが、何か関係してないかなってね。そう思ったんだ」
「そうか……」
グレイスママはミニスカチャイナドレスを手に取るとマジマジと眺めた。
目元が悲しそうである。
「セルバンテスって冒険者は、昔の知り合いでな……」
「やっぱり、そうか」
「セルバンテスは、私がまだ若いころ、閉鎖ダンジョンに挑んで帰って来なかった冒険者だ。帰ってきたら結婚するはずだったのだがな……」
うわ、露骨な死亡フラグをおっ立てたまま試練に挑んだのね。
そりゃあ、死んでも文句は言えないぜ、セルバンテスの旦那……。
「私も若くてセルバンテスにぞっこんだったからの。お揃いのチャイナドレスを着ていたんだ……」
おいおい、それは拷問的なペアルックだな。
そもそも、そんなペアルックを承諾するセルバンテスも凄い精神力をしてやがるぞ。
もしかして変態か?
てか、あの成りを見たら変態だよな。
「まあ、昔の話だ……。そのあとに幻影で騙しながら今の夫に出会い、歳を偽って結婚して、高齢出産だったがワイズマンも儲けた」
なんか聞いてて激動を感じるのは俺だけだろうか?
この婆さんは、かなりの詐欺師だぞ。
そもそもセルバンテスって二百年前の冒険者だったよね?
じゃあ、この婆さんは幾つなんだよ。
「分かったわ。このドレスを言い値で買い取ろう」
「証拠隠滅か?」
「なんとでも言え……」
「じゃあ、くれてやる」
「何故だ?」
「あんたには、お金で解決するよりも、恩を売っといたほうが、後々良かろうて」
「小僧、若いのに悪よのぉ~」
俺はグレイスママの表情が明るくなったのを確認すると、踵を返した。
なんか安堵する。
「あっ、そうだ」
「んん?」
「この壺をこの店に置いていくからさ、好きにしてくれ」
俺は異次元宝物庫からセルバンテスの骨粉が入った壺を取り出すと、カウンターの植えに置いた。
その壺の蓋を開けてグレイスママが中を覗き込む。
「なんだ、これは?」
「セルバンテスだよ」
「…………」
またグレイスママの顔色が暗くなった。
しゃあないよね……。
まあ、最後ぐらいは俺が明るく振る舞うか。
「じゃあ、また来るかもな~」
そう言い残すと俺は手を振りながら小さな店を後にする。
そしてそのまま防壁のガートを目指した。
俺は人混みを進みながら呟く。
「なんか適当なマジックアイテムと交換でも良かったかな……」
少し勿体なかったと後悔した……。
【つづく】
0
お気に入りに追加
389
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。


貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
スキル【僕だけの農場】はチートでした~辺境領地を世界で一番住みやすい国にします~
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
旧題:スキル【僕だけの農場】はチートでした なのでお父様の領地を改造していきます!!
僕は異世界転生してしまう
大好きな農場ゲームで、やっと大好きな女の子と結婚まで行ったら過労で死んでしまった
仕事とゲームで過労になってしまったようだ
とても可哀そうだと神様が僕だけの農場というスキル、チートを授けてくれた
転生先は貴族と恵まれていると思ったら砂漠と海の領地で作物も育たないダメな領地だった
住民はとてもいい人達で両親もいい人、僕はこの領地をチートの力で一番にしてみせる
◇
HOTランキング一位獲得!
皆さま本当にありがとうございます!
無事に書籍化となり絶賛発売中です
よかったら手に取っていただけると嬉しいです
これからも日々勉強していきたいと思います
◇
僕だけの農場二巻発売ということで少しだけウィンたちが前へと進むこととなりました
毎日投稿とはいきませんが少しずつ進んでいきます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる