上 下
78 / 604

第78話【ゾンビ】

しおりを挟む
死人の森の中では、ちょくちょくと戦闘になっていた。

「ぁあ、あぁああだあ~」

俺はヒラリと躱してゾンビの首をショートソードで跳ねた。

「だぁああ、ぁあたがぁあ~」

続いて俺はヒラリと避けてゾンビの頭をショートソードでカチ割った。

よし、チョロい。

死人の森に入ってから何度もゾンビと出くわし戦闘になったが、こいつらはトロくて弱いぞ。

だから倒しても経験値は低い。

ゾンビを一体倒しても3~5ぐらいにしかならない。

同じゾンビを倒しても経験値が違っているのだ。

強さと経験値の違いが法則的に分かってきていた。

ゾンビは腐敗が進んで鈍間なヤツほどトロくて弱いが経験値も少ない。

逆にフレッシュなゾンビは動きが速い分だけ厄介だが経験値が高い。

そう言うわけだ。

それにしてもこの森は、ゾンビが倒し放題で、食べ放題だわ。

少し歩けば直ぐにゾンビと行き当たる。

正直なところ休み無しだ。

これは体力配分を気を付けなければスタミナ切れでゾンビどもに飲み込まれるかもしれないな。

それだけは注意しなければならないぞ。

それと森の中の状況も、ゾンビが居る以外にも異常な点が幾つか見られる。

森の木々の成長が、異常なほどに凄いのだ。

木の一本一本が太くて大きい。

もう、大木だらけのジャングルだわ。

その太い大木から延びた根っこが地面からむき出しになっていて足場も悪い。

根っ子の隙間を見れば、人骨やボロボロになった衣類が沢山落ちている。

無数に沸いたゾンビの遺体を肥料に、この森は異常なまでに成長しているのだろう。

肥料はいくらでも沸くのだ。

植物からしたら栄養満点なのだろう。

俺はポケットから方位磁石を出して方角を確認する。

砦からゲートまで、北に真っ直ぐだ。

だから方位磁石の指すままに進めば良い。

そして2キロか3キロ先に在るゲートにゾディアックさんから貰った紫水晶の破片を投げ込めば、それで任務完了だ。

ゾンビを無限に吐き出す魔法のゲートは爆発して消えるはずである。

いくら険しい森の中でも、2~3キロの距離なら半日で往復できるだろうさ。

念のため異次元宝物庫に食料やらキャンプ道具も居れてある。

万が一には備えてあるのだ。

そして、今回の装備は潤沢である。

いつものショートソードとバトルアックスを背負い、腰のベルトにはダガーが三本刺さっている。

異次元宝物庫の中には、ショートボウと矢が30本、ショートスピアにハチェットが三個入っていた。

それに武器ならあちらこちらに沢山落ちている。

ほとんど錆び付いて朽ちかけているけれどね。

おっと、またゾンビがやって来た。

前方から三体のゾンビがのろのろと歩いて来る。

俺は異次元宝物庫からショートボウを取り出すと矢を放つ。

三体のゾンビを順々に射ぬいて行った。

ゾンビは頭が弱点だ。

脳を破壊されると、簡単に動かなくなる。

首を跳ねても同様だ。

【おめでとうございます。レベル11に成りました!】

おっ、やったね!

俺が三体目のゾンビを射ぬいた直後にレベルアップした。

雑魚で経験値が微量でも、流石に数を倒せばそれなりの経験値になるってことだね。

塵も積もれば大和撫子ってやつだな!

俺はゾンビの頭から矢を引き抜き回収すると、ステータス画面を開いて新スキルを確認してみる。

【パッシブ・アーチャー。弓系武器の戦闘技術が向上】

【スマッシュアロー。すべての弓矢で、強打力と攻撃飛距離が1.25倍された一撃を放てるようになる。一日に撃てる回数は、本人レベルの5おきに一回追加される】

ほほう、二つとも弓矢スキルじゃんか。

これは今日の冒険を、弓矢で戦えと言っているのかな?

こんなんだったら、もっと矢を買っておけば良かったかな。

どうせ異次元宝物庫にいくらでも収納できるのだから。

でも、異次元宝物庫を使うに当たって自分ルールを一つ決めてある。

それは、人前でアイテムの出し入れをしないだ。

こんな不思議で便利なアイテムを使っていたら、直ぐに噂になって命を狙われかねない。

それに自分の手の内を知らせる必要もないだろう。

想定外の能力は、秘めておくから、万が一の時に役立つのだ。

まあ、今日はしばらくショートボウで戦おう。

弓矢の練習になるし、矢を百発百中にしておくのも悪くないだろうさ。

おっと、言っているさなかにゾンビが出たぞ。

ピュンピュンっと!

うし、楽勝だぜ!

そのような浮かれ気分で俺は死人の森をどんどんと進んで行った。

すると再び森の奥から人影が現れる。

しかし、その数は十数体だった。

今回は数が多いぞ。

今までのなかで一番大きなゾンビの群れだった。

ちょっと数が多いかな、どうしよう?

いや、接近される前に弓矢で数を削ればいいだろう。

行けるさ!

強気に出た俺は、接近されるまでに五体のゾンビの頭を射ぬいた。

そこでショートボウを置いてショートソードを抜く。

ここからは接近戦だ。

俺はゾンビたちに向かってゆっくりと歩む。

残りは七体だ。

行ける行ける!

俺は順々に近付いて来るゾンビにショートソードを突き立てた。

ゾンビの顔を突き刺し、次のゾンビの顔を切り裂く。

次のゾンビは首を跳ねて、次のゾンビの下顎から脳天を串刺しにした。

そこでショートソードがゾンビの頭から抜けなくなる。

俺は直ぐにショートソードを諦めて、背負っていたバトルアックスを手に取った。

俺は残り三体のゾンビの頭を次々とバトルアックスで粉砕して行った。

気付けば俺は返り血を浴びてドロドロになっている。

あちゃー……。

くんくん。

「臭い!?」

何これ!?

スゲー臭いの返り血だわ!!

ゾンビの返り血って腐ってるのね!!

かなーーり、臭いぞ!!

これは堪らないぞ!!

うわー、やっちまったな!!

ジャリ……。

「ん?」

気配!?

背後から!?

俺は振り返ると同時にバトルアックスを盾にした。

そこに剣が振り下ろされる。

俺のバトルアックスと敵の刃が激しくぶつかり合い火花を散らした。

俺の隙を狙ってきやがったぞ、こいつ!

俺が闇雲にバトルアックスを振り回すと、そいつは僅かに後退して間合いを作る。

ゾンビ!?

いや、違う、グールか!?

てか、でかくない!?

身長2メートルは有るよね!?

革鎧を着こんで手にはロングゾードを構えてやがる!!

大型グールですか!?

これは、手強いかも!?


【つづく】
しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

痩せる為に不人気のゴブリン狩りを始めたら人生が変わりすぎた件~痩せたらお金もハーレムも色々手に入りました~

ぐうのすけ
ファンタジー
主人公(太田太志)は高校デビューと同時に体重130キロに到達した。 食事制限とハザマ(ダンジョン)ダイエットを勧めれるが、太志は食事制限を後回しにし、ハザマダイエットを開始する。 最初は甘えていた大志だったが、人とのかかわりによって徐々に考えや行動を変えていく。 それによりスキルや人間関係が変化していき、ヒロインとの関係も変わっていくのだった。 ※最初は成長メインで描かれますが、徐々にヒロインの展開が多めになっていく……予定です。 カクヨムで先行投稿中!

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

処理中です...