29 / 604
第29話【チートの結末?】
しおりを挟む
モヒカンマッチョのギルドマスターが奥に引っ込むと、代わりの受付嬢が俺の前に座って相手をしてくれた。
俺が記入した契約書をチェックしてから受付嬢が何かを差し出す。
それは小さなプレートがくくられたネックレスのようだった。
銅で作られた安物である。
「これがギルドの会員証の代わりですので紛失しないようにお願いします。裏に会員証ナンバーが掘られていますので───、あら」
そう言いながらプレートのナンバーを確認した受付嬢が驚いていた。
「あなた、ラッキーね」
「なにがですか?」
「あなたの会員証ナンバー7777777よ」
「え、7×7ですか!」
確かにそれはラッキーかも知れない。
だが、今まで俺の先輩冒険者が7777776人居たのが凄いとも思った。
受付嬢はその番号を俺の契約書に記入してから立ち上がる。
そして奥の棚にしまい込むと言った。
「これで終わりですから、あとは好きなように冒険の依頼を見てください。好みの依頼が有りましたら依頼受付カウンターに申し出てくださいね」
「はーい」
俺は会員プレートを首に下げると早速だが掲示板に駆け寄った。
屈強な大人たちに混ざって依頼書を見て回る。
依頼書は、とある村のゴブリン退治から熟練冒険者パーティーによるダンジョン探索のメンバー募集までと、いろいろあった。
結構豊富な依頼内容と依頼数だ。
これだけの依頼が有れば冒険者が食いっぱぐれることはないだろう。
この町ではやっぱり冒険者は案定職かも知れない。
だが、レベル7の俺が受けられる依頼がどのぐらいな物かが想像できなかった。
そもそもこの世界の冒険者にレベルと言う概念が有るのだろうか不明である。
まあ、いつものパターンだが、分からない時は訊いてみることにした。
俺は隣に立つ見知らぬ冒険者のおっさんに訊いてみる。
「すみません、お兄さんはレベル何ですか?」
フルプレートにグレートソードを背負ったおっさんは不思議そうな声色で答えた。
「え、レベル、なんじゃいそれ?」
ああ、普通の人間にはレベルって概念が、やっぱり無いのか。
今度はおっさんのほうから語りだした。
「強さってことなら俺は中堅かな。この前はトロール討伐にパーティーで参加して成功しているからよ」
おっさんは自慢げに語っていた。
トロールを倒せれば中堅冒険者なのかと知る。
更におっさんに訊いてみた。
「じゃあ、お兄さん。コボルトをソロで20匹ぐらい倒せたらどのぐらいのレベルですか」
「コボルト20匹か──。戦う状況にもよるが、中の下ぐらいかな」
なるほど、少なくとも俺の強さは中の下レベルなのか。
てか、レベル7で中の下って、どうよ?
なんか低くね、人間のレベル?
これなら俺がナンバーワン冒険者になる日も近くね。
そういえば、糞女神も言ってたっけ。
『チート無双なので、勇者になるもよし、魔王になるもよしですからね。わーい、やったね♡』
あの時は糞女神が胡散臭い上に、超むかついたから本気にしてなかったけれど、マジで頑張ってレベルを上げれば伝説の勇者も世界征服する魔王も夢じゃあないのかもしれないな。
俺がそんなことを考えているとおっさんが更に訊いてくる。
「おまえ、もしかしてコボルト20匹を一人で倒したのか?」
「ああ、倒したけど」
「若いのにやるな。もしかして、お前さんは天才なのか?」
「わけあって女神様に祝福されているからね」
まあ、嘘でもないだろう。
祝福と呪いを同時に掛けられているがな……。
「そうか、たまに居るんだよな。そんな若者がよ」
「そうなの?」
「ふらっと何処からともなく現れて、世間知らずの癖してやたらと強いヤツがな」
あー。きっと、俺以外の転生者だな。
「だが、そういった若者にかぎって冒険者としての顛末が不明だ。最期はどうなったかが聴こえてこない」
「え……?」
「お前さんも、そうなるなよ」
そう言っておっさんは一階に下りて行く。
「顛末が不明……かぁ」
確かにそうかもしれない。
俺が知る転生者は主にアニメやラノベで観たり読んだりする主人公ばかりだ。
アニメの転生物はラノベなどで原作があることがほとんどだ。
そして原作が人気が出て連載中にアニメ化する。
だからアニメ版では、最期まで主人公がどうなったかは語られない。
ラノベ版の原作も、最終巻まで数年や下手をしたら十数年掛かる。
だから大半は完結するまでに飽きて読まなくなる。
そのころには別の面白い作品が出てきているせいもあってか、兎に角最期まで読んだことがないのだ。
だから、チートキャラの顛末なんて知らない。
ちゃんと最期まで読んだり視ている人は居るだろうけど、少なくても俺は知らない。
あー、俺もそうなるのかなっと危惧した。
それに俺には冒険者になるといった目先の目標はあるが、最終目標のビジョンは欠片も無い。
何せハーレムを築くといった煩悩任せの野望は断たれているし、惚れた美少女とスローライフを送るといった些細な願望すら無理なのだ。
だとしたら、俺の最終目標は何処に設定したらいいのか分からない。
結局のところ俺は結論が出ないまま掲示板から一枚の依頼書を剥ぎ取る。
とりあえずは冒険をこなして強くなろう。
難しい未来の話しはそれから考えればいい。
依頼書のタイトルは『タババ村のゴブリン退治』だった。
依頼料500G。
依頼内容は十数匹程度のゴブリン退治。
適正パーティー人数は一人から六人となっていた。
これなら俺一人でもやれるだろう。
俺が依頼書を持って受付に進もうとしたら三人の若者に声を掛けられた。
戦士風の男、僧侶風の女、盗賊風の男の三人組だった。
三人とも俺と変わらない年頃に窺えた。
戦士風の男が言う。
「もしよかったら、そのゴブリン退治の依頼で、僕らとパーティーを組まないか?」
【つづく】
俺が記入した契約書をチェックしてから受付嬢が何かを差し出す。
それは小さなプレートがくくられたネックレスのようだった。
銅で作られた安物である。
「これがギルドの会員証の代わりですので紛失しないようにお願いします。裏に会員証ナンバーが掘られていますので───、あら」
そう言いながらプレートのナンバーを確認した受付嬢が驚いていた。
「あなた、ラッキーね」
「なにがですか?」
「あなたの会員証ナンバー7777777よ」
「え、7×7ですか!」
確かにそれはラッキーかも知れない。
だが、今まで俺の先輩冒険者が7777776人居たのが凄いとも思った。
受付嬢はその番号を俺の契約書に記入してから立ち上がる。
そして奥の棚にしまい込むと言った。
「これで終わりですから、あとは好きなように冒険の依頼を見てください。好みの依頼が有りましたら依頼受付カウンターに申し出てくださいね」
「はーい」
俺は会員プレートを首に下げると早速だが掲示板に駆け寄った。
屈強な大人たちに混ざって依頼書を見て回る。
依頼書は、とある村のゴブリン退治から熟練冒険者パーティーによるダンジョン探索のメンバー募集までと、いろいろあった。
結構豊富な依頼内容と依頼数だ。
これだけの依頼が有れば冒険者が食いっぱぐれることはないだろう。
この町ではやっぱり冒険者は案定職かも知れない。
だが、レベル7の俺が受けられる依頼がどのぐらいな物かが想像できなかった。
そもそもこの世界の冒険者にレベルと言う概念が有るのだろうか不明である。
まあ、いつものパターンだが、分からない時は訊いてみることにした。
俺は隣に立つ見知らぬ冒険者のおっさんに訊いてみる。
「すみません、お兄さんはレベル何ですか?」
フルプレートにグレートソードを背負ったおっさんは不思議そうな声色で答えた。
「え、レベル、なんじゃいそれ?」
ああ、普通の人間にはレベルって概念が、やっぱり無いのか。
今度はおっさんのほうから語りだした。
「強さってことなら俺は中堅かな。この前はトロール討伐にパーティーで参加して成功しているからよ」
おっさんは自慢げに語っていた。
トロールを倒せれば中堅冒険者なのかと知る。
更におっさんに訊いてみた。
「じゃあ、お兄さん。コボルトをソロで20匹ぐらい倒せたらどのぐらいのレベルですか」
「コボルト20匹か──。戦う状況にもよるが、中の下ぐらいかな」
なるほど、少なくとも俺の強さは中の下レベルなのか。
てか、レベル7で中の下って、どうよ?
なんか低くね、人間のレベル?
これなら俺がナンバーワン冒険者になる日も近くね。
そういえば、糞女神も言ってたっけ。
『チート無双なので、勇者になるもよし、魔王になるもよしですからね。わーい、やったね♡』
あの時は糞女神が胡散臭い上に、超むかついたから本気にしてなかったけれど、マジで頑張ってレベルを上げれば伝説の勇者も世界征服する魔王も夢じゃあないのかもしれないな。
俺がそんなことを考えているとおっさんが更に訊いてくる。
「おまえ、もしかしてコボルト20匹を一人で倒したのか?」
「ああ、倒したけど」
「若いのにやるな。もしかして、お前さんは天才なのか?」
「わけあって女神様に祝福されているからね」
まあ、嘘でもないだろう。
祝福と呪いを同時に掛けられているがな……。
「そうか、たまに居るんだよな。そんな若者がよ」
「そうなの?」
「ふらっと何処からともなく現れて、世間知らずの癖してやたらと強いヤツがな」
あー。きっと、俺以外の転生者だな。
「だが、そういった若者にかぎって冒険者としての顛末が不明だ。最期はどうなったかが聴こえてこない」
「え……?」
「お前さんも、そうなるなよ」
そう言っておっさんは一階に下りて行く。
「顛末が不明……かぁ」
確かにそうかもしれない。
俺が知る転生者は主にアニメやラノベで観たり読んだりする主人公ばかりだ。
アニメの転生物はラノベなどで原作があることがほとんどだ。
そして原作が人気が出て連載中にアニメ化する。
だからアニメ版では、最期まで主人公がどうなったかは語られない。
ラノベ版の原作も、最終巻まで数年や下手をしたら十数年掛かる。
だから大半は完結するまでに飽きて読まなくなる。
そのころには別の面白い作品が出てきているせいもあってか、兎に角最期まで読んだことがないのだ。
だから、チートキャラの顛末なんて知らない。
ちゃんと最期まで読んだり視ている人は居るだろうけど、少なくても俺は知らない。
あー、俺もそうなるのかなっと危惧した。
それに俺には冒険者になるといった目先の目標はあるが、最終目標のビジョンは欠片も無い。
何せハーレムを築くといった煩悩任せの野望は断たれているし、惚れた美少女とスローライフを送るといった些細な願望すら無理なのだ。
だとしたら、俺の最終目標は何処に設定したらいいのか分からない。
結局のところ俺は結論が出ないまま掲示板から一枚の依頼書を剥ぎ取る。
とりあえずは冒険をこなして強くなろう。
難しい未来の話しはそれから考えればいい。
依頼書のタイトルは『タババ村のゴブリン退治』だった。
依頼料500G。
依頼内容は十数匹程度のゴブリン退治。
適正パーティー人数は一人から六人となっていた。
これなら俺一人でもやれるだろう。
俺が依頼書を持って受付に進もうとしたら三人の若者に声を掛けられた。
戦士風の男、僧侶風の女、盗賊風の男の三人組だった。
三人とも俺と変わらない年頃に窺えた。
戦士風の男が言う。
「もしよかったら、そのゴブリン退治の依頼で、僕らとパーティーを組まないか?」
【つづく】
0
お気に入りに追加
388
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる