箱庭の魔王様は最強無敵でバトル好きだけど配下の力で破滅の勇者を倒したい!

ヒィッツカラルド

文字の大きさ
上 下
41 / 41

41・箱庭の魔王様

しおりを挟む
 縦穴鉱山の底の底、丸く拓かれた中央広場にオークたちが並んで集まっていた。

 全裸の俺は岩に腰掛けながら偉そうに腕を組んで居る。その背後に魔王軍が並んで控えていた。

 オークたちとの戦いに勝利した魔王軍のキング、ローランド、ゴブロン、その他ゴブリンやホブゴブリンたち。それらが勝者の微笑みを浮かべていた。本来なら自分たちより強いはずのオークたちに勝利したことが誇り高いのだろう。

 腰掛岩で全裸のまま寛ぐ俺はキルルに指示する。

「キルル、聖杯をここに」

『はい、魔王様』

 オークたち180匹が全裸の俺の前に片膝をついて頭を下げているなかで、畏まったキルルが陶器のワインカップ改めて聖杯のカップをお盆に乗せて運んで来た。

 あのお盆はどこから持ってきたのだろう?

 まあ、とにかくだ。
 キルルが俺の前で片膝をついて聖杯を差し出すと、続いてゴブロンが自前のダガーを礼儀正しく両手で差し出した。

 そのダガーを受け取ると、俺は鮮血の儀式として手首を切って聖杯に鮮血を溜める。

「ルートリッヒ、この鮮血を口にしろ。俺に忠誠を誓わなければ石化するが、忠誠を誓い続ける限りステータスが向上する。腕力だけでなく、知力も向上するし、新たなメモリーにも芽生える。魔物として進化するのだ!」

「ありがたき幸せブヒ!」

 傷だらけの顔面を俯かせルートリッヒが忠義を誓う言葉を力強く語ると、それに合わせて他のオークたちも深々と頭を垂らす。

 総勢180匹のオークが俺に対して畏まっていた。壮観な景色である。

「では、頂きますブヒ!」

 ルートリッヒが聖杯を手に取ると、一気に飲みほそうとした。グビグビと行ってしまう。

「ちょちょちょちょっ、ちょっと待て!」

「ブヒ?」

「その一杯で全員分だから、少しずつ飲んでくれ……」

「は、はいブヒ……」

 返事をしたルートリッヒは聖杯を下げる。がぶ飲みでだいぶ飲んだからもう十分だろう。むしろ飲み過ぎだ。

 そして、聖杯をキルルが抱えるお盆の上に戻すとルートリッヒの変身が始まる。

「ブヒブヒブヒ!!」

 両腕を抱え込むように俯いたルートリッヒが震えだした。額に青筋を浮かべて全身が硬直する。

「ブヒブヒブヒ!!」

 ここまではいつも通りである。

 震えるルートリッヒの体が更に太くなる。青筋を複数浮かべた筋肉が大きく盛り上がった。

 そして、褌一丁のルートリッヒの体に茶色い体毛が生え始める。その体毛は剛毛だった。まるで針金のように太く鋭い。更に豚面の口元に二本の牙が延び出て来る。

「変化したでやんすね」

『猪かしら……』

 そう、ルートリッヒの外見は、豚から猪に変わって行った。その風貌と眼光は、以前よりも勇ましく変化している。獣が野獣に変化した感じであった。

「ブォォオオオオオオ!!!」

 ルートリッヒが天に向かって吠えた。その遠吠えが縦穴鉱山に広がると反響して音量を高める。

 かなり五月蝿い……。耳が痛くなる。

 そして、双眸を血走らせながらルートリッヒが歓喜の言葉を吠えていた。

「か、体に力が漲る! 脳裏に様々な知識が流れ込んでくるぞ!!」

 ルートリッヒは獣のようにワイルドに吠えていた。それでありながら未知の知識に震えている。感激にも似た驚愕の微笑みを浮かべていた。

「ブォォオオオオオ!!」

「よし、進化が完了したようだな」

 体の猛りが収まったのか、再びルートリッヒが俺の前で片膝をついた。

「魔王子バンデラス様の生まれ変わり、魔王エリク様!」

 頭を上げたルートリッヒが鋭い眼光で俺を睨み付けた。それは極道のような双眸だった。

「猪豚組組長ルートリッヒ、ここにエリク様に対して永久の忠誠を誓います!!」

 ルートリッヒは俺を睨んでいるわけではないのだろう。これがこいつの素の眼差しなのだろうさ。

 でも、かなり怖い……。

 更にヤクザ感が増したように見える。何せ豚よりも猪のほうが凶暴そうで怖いんだもの……。

「お、おう……。これから頼んだぜ。頼りにするからな」

「ははっ!!」

 ルートリッヒは深々と頭を下げた。その後に他のオークたちにも鮮血を与えて進化を促した。

 こうしてオークの軍勢と縦穴鉱山が我が軍の手に入ったことになる。これで鉱山が生きていて鉄鉱石が採掘できればパーフェクトなんだけれどね。それは今後の調査次第であろう。

 そして、縦穴鉱山での戦いが終わって早くも一ヶ月が過ぎさった。俺は墓城の霊安室を住処にしてダラダラと退屈な日々を暮らしている。

 墓城の下では、最近になって真っ当な家らしい家が増え始めていた。煉瓦職人の技術をメモリーとして開封した者たちが煉瓦の家を作り始めたからだ。

 前までは隙間風がピューピューと吹き込む藁葺きのボロ家ばかりだったのに、今は煉瓦の立派な家が多いのだ。

 それに縦穴鉱山から鉄などが採掘出来て大工道具などが製造できるようになった。これが何より大きい。

 大工道具だけでない。ツルハシやスコップも作れて煉瓦用の泥や、鉱山での採掘にも活躍している。森を切り拓くのに必要だった斧やノコギリなども揃ったのだ。しかも自前でだ。

 魔物の進化は早いようである。
 縦穴鉱山のオークたちにもメモリーが開封されて、オークの多くが鉱夫と変化していた。それで鉱山の掘削作業が開始され、鉱物が色々と採掘され始めたのてある。

 狙いだった鉄鉱石が取れただけでなく、少量だが金銀銅が取れたらしい。それもありがたかった。

 だからオークの鉱夫たちはフル回転で働いているとか。疲れ知らずのオークたちは24時間の交代勤務で採掘に性を出している。

 更に墓城と縦穴鉱山との間が切り開かれ、道を作り出したとか。

 まだ山道だが、道のりを平らにして鉱石の運搬がスムーズにできるように計画しているらしい。

 まあ、その辺の計画はキルルにお任せだ。キングやアンドレアと相談して上手くやってくれるだろう。

 そして、切り倒した木々を建築資材として使うだけでなく、その木片で炭まで作り出したらしいのだ。数引きのゴブリンに炭職人のメモリーを開封したものがいるらしい。

 更に更に、農夫のメモリーを開封したコボルトが先導して、家畜を育て始めたり、畑を耕し始めたりもしているらしいのだ。

 元々はモンスターなのに凄いよね。やれば何でも出来そうだった。メモリーの開封はとにかく便利である。

 鮮血でアップデートされたモンスターたちには、まだまだ可能性が秘めている。これからもどんどん進化して、どんどん暮らしを向上させて行くことだろう。

 そんな感じで、どんどん墓城の周りは開拓されていく。

 キングの話だと、今は近くの岩場から石のブロックを採取しようと計画しているらしい。どうやら建築家のペルシャが墓城の復興を計画しているらしいのだ。

 どうやらこの墓城も、そのうち復興するらしい。

 まあ、俺は、それまで霊安室で呑気に待っていようと考えている。ここの暮らしにも慣れてきたから問題はない。

 ご飯もコックのクィンが頑張ってくれているから問題もないし、最近では毛皮の布団も用意されたから睡眠も問題なかった。

 そして、最近キルルと二人で町を散歩していて分かったことがあった。

 大工が家を建てている。
 鍛冶屋がハンマーでトンテンカントンテンカンっとやっている。
 狩り班が動物やら野生のモンスターを狩ってくる。
 それをコックが調理して振る舞っている。
 残った毛皮で服も作りだした。
 それら魔物たちの暮らしを見ていて俺は気が付いた。

「なあ、キルル……」

『なんですか、魔王様?』

 巫女服の袴を風に靡かせながらキルルは笑顔で聞き返してきた。

「俺さ……」

『なんですか?』

「こいつらが働いているのに、俺は何もしてないよな?」

 そう、俺は労働の一つもしていない。それは無職と同様だ。

 キルルが優しい笑みを浮かべながら酷い事を述べる。

『そうですね。いつも魔王様は食っちゃ寝ばかりですね。穀潰しですね。それがどうかしましたか?』

「そこまで言うか……。穀潰しとかって酷くない」 

『ですが、事実だと思いますよ。それよりも、何もしていないと暇ですか?』

「暇とかじゃなくてさ。それよりも……」

『なんですか?』

「なんで、こいつらには仕事のメモリーが開封されるのに、俺には仕事が出来るようなメモリーが開封されないんだ?」

『はい~?』

 キルルが細い首を傾げる。不思議そうに眉を顰めていた。

『 魔王様が何を言いたいのか分かりませんよ?』

「なんで、俺が出来ないことを、こいつらは出来るんだ……?」

『ますます言っている意味が分かりません?』

「そ、そうか……。とにかく、俺は異世界転生してきてさ。チートで最強無敵なんだけれどさ。俺ってやっぱり社会不適合者なのは変わらないんだなって思ってよ……」

『社会不適合者?』

「だって仕事の一つも出来ないんだもの……」

 ふがいない――。

 なんか、情けないのだ。それがプレッシャーと成る。

「魔王なのに、何もすることがない……。ぐすん……」

『んん?』

 キルルは満面の微笑みを浮かべながら言う。

『気にしなくっても、良いんじゃないですか?』

「そうかな~……」

 キルルはそう言うが、何故か納得できない。喉に魚の骨が引っ掛かっているような思いである。

 まあ、可愛いキルルの顔を見れたからいいか~。

「ああ、でも、少し変わったことがあるや」

『なんですか?』

「もう俺は、ボッチじゃあないや」

『ボッチ?』

 そう、前世のように独りぼっちではない。
 それが大きな救いだった。

 コボルト、ゴブリン、ホブゴブリン、ヘルキャット、オーク。魔物ばかりだが、今は仲間に囲まれている。

 いや、こいつらは家族に近い。俺の鮮血を分け与えた家族なのだ。血と血が忠義の呪いで繋がっている。

 だから、もう俺は独りではないのだ。
 それが転生前と大きく違った。
 そう、変わったのだ。

「よしっ!」

 俺は青空を見上げる。
 雲と雲の隙間に広がる青空。その青空の果てに巨大な怪鳥が飛んでいた。それが異世界ファンタジーだと俺に知らしめる。

 俺は純粋な気持ちを輝かせながら述べた。

「明日から俺も頑張ろう!」

『はい、魔王様!』

 そう、この物語は始まったばかりなのだ。

 俺の目的は破滅の勇者を倒すことだ。その相手すらまだ知らない。顔も名前も不明である。何処に居るのかも知らないのだ。

 だから、頑張らなければならない。世界を救うためにだ。


【第一章、完】


しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...