35 / 41
35・男意気
しおりを挟む
俺は森林の中を仲間である配下たちと疾走していた。
コボルト、ゴブリン、ホブゴブリンで編成された17匹のモンスター部隊。俺とキルルを入れれば19名で森の中を走っている。
先頭を走るコボルトのハートジャックが振り返らずに俺に話し掛けてきた。
「流石はエリク様の鮮血を取り込んだ面々ですね~。私の移動速度にも遅れる者は一匹も居ないとは凄いですよ~」
俺はハートジャックの短パンから生え出た尻尾のきわどい隙間に向かってふてぶてしく返してやった。
「当然だろ。俺のチート能力で書き換えられたステータスの持ち主たちだぞ。もう、そんじょそこらのモンスターと一緒にするな。その辺は、お前らだって誇っていいんだぞ」
俺が周囲の仲間に言うと、皆が口元だけで微笑んだ。俺が言いたい事を理解しているようだが謙虚に振る舞っているのだろう。
そして、代表してキングとローランドが感謝の言葉を述べる。
「エリク様、恐縮します!」
「進化に関してはエリク様に感謝以上の恩義を感じておりますダス!」
「そうだ、魔王たる俺に感謝しろ、尊敬しろ、髪の如く崇めよ。がっはっはっはっは!」
可愛らしくキルルが俺の頭をポンっと叩いてから述べる。
『魔王様、調子に乗りすぎですよ。少しは皆さんを見習って謙虚に振る舞ってください。それも魔王様に必須な行いだと思います』
「魔王が謙虚でどうする。魔王は偉そうに振る舞ってこその魔王だぞ。傲慢こそ魔王の特権だ!」
『はいはい、分かりました。もう魔王様に何を言っても駄目ですね……』
呆れ返るキルルがヤレヤレと首を振っていた。我が儘な俺に意見することを諦めている。
俺たちは墓城を出て、もう一時間は森の中を走っていた。だが、誰一匹として止まらない。休まないで走り続けている。
俺もそうなのだが、誰一匹として息が上がっていない。アスレチックのような高低差が激しい足場の悪い森の中をスイスイと難なく走っている。
走っていないのはキルルだけであった。
僕っ娘幽霊だけが俺の背中にしがみ付きながら移動している。
そんなこんなしていると先頭を走るハートジャックが言う。
「このペースならば、あと三時間ほどで縦穴鉱山に到着できるんじゃあありませんかね~」
「あれ、アンドレアの話だと、一日ぐらいの道のりだって言ってなかったっけ?」
「それは我々が鮮血の儀式を受ける前の話でしょうね~。今は止まらず休まず、更には前より速く走れるのですよ~。当然ながら、移動の時間も短縮されますね~」
「なるほどね」
それだけステータスアップしているってことかな。
要するに素人が走る箱根駅伝と一流ランナーたちが走る箱根駅伝とではタイムが違ってくるのは当然だろう。今の俺たちだと、そのぐらいの差があるってことだ。
そして、俺は走りながら溜め息を吐いた。
「ところでキルル。お前は何故に俺にしがみついている?」
幽霊のキルルは俺の背後から首に両腕を回して背中に抱きついていた。まるで走るのが億劫だと言いたげである。
『だって僕には、こんなスピードで移動する体力はありませんですもの」
キルルは墓城を出てから俺にしがみつきながら移動していた。幽霊なので重みは無いが、少しウザったい。
それに、俺の背中に抱きついているのだが、感触が無いのだ。
俺の背中にキルルが胸を押し付けているのだが、その感触が微塵も感じられない。それがガッカリである。
俺の首に両腕を回しているキルルが甘えるように耳元で囁く。
『魔王様に、しがみついていたら駄目ですか?』
甘い甘い囁きだった。初な俺の心を擽る乙女ボイスである。
「いや、駄目じゃあないけれどさ……」
『じゃあ、OKですね♡』
「う、うん……。仕方無いな、キルルは……」
ああ……、これが生身の女の子だったら、どれだけ嬉しいことだろうか……。
とりあえず、町作りが落ち着いたら、キルルを生き返らせる方法でも探してみるか。
ここは剣と魔法のファンタジー異世界なのだから、なんらかの方法があるかも知れない。リザレクションの魔法だってあるらしいしな。
俺は生身のキルルとムフフフな感じでジャレ合いたいのだ。
そんなことを考えながら俺らは縦穴鉱山に向かって走り続ける。
やがて数時間が過ぎるとハートジャックが唐突に立ち止まった。ここまで移動していて立ち止まるのは初めてである。
「どうした、ハートジャック?」
「エリク様、あと100メートルぐらいで縦穴鉱山です~」
「ほほう、到着したか」
俺たち19名は森の中でしゃがみ込むと輪になって作戦会議を始めた。持ってきた革の水筒で水を回し飲みする。流石に喉ぐらいは渇くのだ。水は温かったが無いよりはマシだった。
そして、喉が乾かない幽霊のキルルが俺に問う。
『魔王様、それではどのような作戦でいきますか?』
俺は革袋で水を一口飲むと即答する。
「簡単だ。俺が正面から殴り込む。お前らは縦穴鉱山を囲んでオークを一匹たりとも逃がすな」
回って来た水筒を受け取ったキングが飲む前に言った。
「我々が包囲で、エリク様が一人で殴り込むのですか?」
「いや、キングは俺に同行しろ。約束だからな。今回は活躍してもらうぞ」
「あ、ありがたき幸せ!!」
「あと、ローランドもかな」
「オラも良いダスか!?」
「ああ。おそらくこのメンバーでキングに続く戦闘力を有しているのはローランドだろう。だからキングと組んで互いを守り抜け」
「「ははっ!!」」
キングとローランドが揃って頭を下げた。
「あっしは包囲班でやんすか?」
「ああ、ゴブロンたちはホブゴブリンと一緒に包囲係な」
「詰まんないでやんすね……」
「そう言うな。もしも逃げるオークが居たら足止めしろ。絶対に逃がすなよ」
「オークは逃げませんでやんすよ。アイツらは、そう言うモンスターでやんすから」
「そうなのか?」
俺が問うとキルルもキングも頷いた。
「あいつらは、死ぬまで戦う単細胞ダス」
「そうなんすよね~。そこが面倒臭い連中でやんすから」
「ならば、最初は取り囲んで様子見していろ。もしも俺らの話し合いが破談したら、お前らも縦穴鉱山に殴り込め。オークすべてをぶっ倒せ。ただし殺すなよ」
「分かったでやんす!」
ローランドたちホブゴブリンも頷いていた。しかしキングが心配そうに意見する。
「ですが、オークたちがエリク様の申し出に賛同するでしょうか?」
「その辺は、魂で訴えるよ。仲間に加われってな」
「では、いつ始めますダ?」
俺はローランドの胸板を拳で叩きながら言った。
「直ぐだ。これから直ぐ動く!!」
俺が立ち上がると皆が揃って立ち上がる。
皆が凛々しく瞳の奥を燃やしていた。やる気満々である。臆する者は一人も居ない。皆が皆、戦士の闘志を放っていた。
「では、包囲班は縦穴鉱山を囲むように配置に付け!」
「「「はっ!」」」
畏まりながら返答する15匹の兵士たち。今回は脇役だが、それでも表情は凛々しく各々が主役のような面構えだった。
「しばらくしたら、俺とキング、それにローランドが縦穴鉱山に入っていくから様子を伺ってやがれ。あとは各々の判断に任せる!」
「「「はいっ!!」」」
戦士たちが勇ましく答えていたが、キルルだけが心配そうに言葉を溢していた。
『なんだか大雑把な作戦ですね……。今後は作戦参謀のカラーを持った何者かが必要じゃないでしょうか……』
「五月蝿い。男はこのぐらいで良いんだよ」
『魔王様は本当に安直ですね……』
俺たち滾る男衆はキルルの心配を余所に作戦を開始した。各自がポジションに移動する。
やがて俺とキング、それにローランドが並んで縦穴鉱山の入り口に向かって歩き出した。堂々と歩む。その背中には漢が燃えていた。
「行くぜ、キング、ローランド!」
「はい、エリク様!」
「はいダス!」
なんだか、ワクワクするな~。
これから戦闘が始まると思うのだが、俺ってこんなに戦うのが好きだったっけな?
前世だと殴り合いの喧嘩すら経験が無かったのにさ。
まあ、とにかく、楽しく愉快に頑張って行こう。それが一番大切だろうさ。
コボルト、ゴブリン、ホブゴブリンで編成された17匹のモンスター部隊。俺とキルルを入れれば19名で森の中を走っている。
先頭を走るコボルトのハートジャックが振り返らずに俺に話し掛けてきた。
「流石はエリク様の鮮血を取り込んだ面々ですね~。私の移動速度にも遅れる者は一匹も居ないとは凄いですよ~」
俺はハートジャックの短パンから生え出た尻尾のきわどい隙間に向かってふてぶてしく返してやった。
「当然だろ。俺のチート能力で書き換えられたステータスの持ち主たちだぞ。もう、そんじょそこらのモンスターと一緒にするな。その辺は、お前らだって誇っていいんだぞ」
俺が周囲の仲間に言うと、皆が口元だけで微笑んだ。俺が言いたい事を理解しているようだが謙虚に振る舞っているのだろう。
そして、代表してキングとローランドが感謝の言葉を述べる。
「エリク様、恐縮します!」
「進化に関してはエリク様に感謝以上の恩義を感じておりますダス!」
「そうだ、魔王たる俺に感謝しろ、尊敬しろ、髪の如く崇めよ。がっはっはっはっは!」
可愛らしくキルルが俺の頭をポンっと叩いてから述べる。
『魔王様、調子に乗りすぎですよ。少しは皆さんを見習って謙虚に振る舞ってください。それも魔王様に必須な行いだと思います』
「魔王が謙虚でどうする。魔王は偉そうに振る舞ってこその魔王だぞ。傲慢こそ魔王の特権だ!」
『はいはい、分かりました。もう魔王様に何を言っても駄目ですね……』
呆れ返るキルルがヤレヤレと首を振っていた。我が儘な俺に意見することを諦めている。
俺たちは墓城を出て、もう一時間は森の中を走っていた。だが、誰一匹として止まらない。休まないで走り続けている。
俺もそうなのだが、誰一匹として息が上がっていない。アスレチックのような高低差が激しい足場の悪い森の中をスイスイと難なく走っている。
走っていないのはキルルだけであった。
僕っ娘幽霊だけが俺の背中にしがみ付きながら移動している。
そんなこんなしていると先頭を走るハートジャックが言う。
「このペースならば、あと三時間ほどで縦穴鉱山に到着できるんじゃあありませんかね~」
「あれ、アンドレアの話だと、一日ぐらいの道のりだって言ってなかったっけ?」
「それは我々が鮮血の儀式を受ける前の話でしょうね~。今は止まらず休まず、更には前より速く走れるのですよ~。当然ながら、移動の時間も短縮されますね~」
「なるほどね」
それだけステータスアップしているってことかな。
要するに素人が走る箱根駅伝と一流ランナーたちが走る箱根駅伝とではタイムが違ってくるのは当然だろう。今の俺たちだと、そのぐらいの差があるってことだ。
そして、俺は走りながら溜め息を吐いた。
「ところでキルル。お前は何故に俺にしがみついている?」
幽霊のキルルは俺の背後から首に両腕を回して背中に抱きついていた。まるで走るのが億劫だと言いたげである。
『だって僕には、こんなスピードで移動する体力はありませんですもの」
キルルは墓城を出てから俺にしがみつきながら移動していた。幽霊なので重みは無いが、少しウザったい。
それに、俺の背中に抱きついているのだが、感触が無いのだ。
俺の背中にキルルが胸を押し付けているのだが、その感触が微塵も感じられない。それがガッカリである。
俺の首に両腕を回しているキルルが甘えるように耳元で囁く。
『魔王様に、しがみついていたら駄目ですか?』
甘い甘い囁きだった。初な俺の心を擽る乙女ボイスである。
「いや、駄目じゃあないけれどさ……」
『じゃあ、OKですね♡』
「う、うん……。仕方無いな、キルルは……」
ああ……、これが生身の女の子だったら、どれだけ嬉しいことだろうか……。
とりあえず、町作りが落ち着いたら、キルルを生き返らせる方法でも探してみるか。
ここは剣と魔法のファンタジー異世界なのだから、なんらかの方法があるかも知れない。リザレクションの魔法だってあるらしいしな。
俺は生身のキルルとムフフフな感じでジャレ合いたいのだ。
そんなことを考えながら俺らは縦穴鉱山に向かって走り続ける。
やがて数時間が過ぎるとハートジャックが唐突に立ち止まった。ここまで移動していて立ち止まるのは初めてである。
「どうした、ハートジャック?」
「エリク様、あと100メートルぐらいで縦穴鉱山です~」
「ほほう、到着したか」
俺たち19名は森の中でしゃがみ込むと輪になって作戦会議を始めた。持ってきた革の水筒で水を回し飲みする。流石に喉ぐらいは渇くのだ。水は温かったが無いよりはマシだった。
そして、喉が乾かない幽霊のキルルが俺に問う。
『魔王様、それではどのような作戦でいきますか?』
俺は革袋で水を一口飲むと即答する。
「簡単だ。俺が正面から殴り込む。お前らは縦穴鉱山を囲んでオークを一匹たりとも逃がすな」
回って来た水筒を受け取ったキングが飲む前に言った。
「我々が包囲で、エリク様が一人で殴り込むのですか?」
「いや、キングは俺に同行しろ。約束だからな。今回は活躍してもらうぞ」
「あ、ありがたき幸せ!!」
「あと、ローランドもかな」
「オラも良いダスか!?」
「ああ。おそらくこのメンバーでキングに続く戦闘力を有しているのはローランドだろう。だからキングと組んで互いを守り抜け」
「「ははっ!!」」
キングとローランドが揃って頭を下げた。
「あっしは包囲班でやんすか?」
「ああ、ゴブロンたちはホブゴブリンと一緒に包囲係な」
「詰まんないでやんすね……」
「そう言うな。もしも逃げるオークが居たら足止めしろ。絶対に逃がすなよ」
「オークは逃げませんでやんすよ。アイツらは、そう言うモンスターでやんすから」
「そうなのか?」
俺が問うとキルルもキングも頷いた。
「あいつらは、死ぬまで戦う単細胞ダス」
「そうなんすよね~。そこが面倒臭い連中でやんすから」
「ならば、最初は取り囲んで様子見していろ。もしも俺らの話し合いが破談したら、お前らも縦穴鉱山に殴り込め。オークすべてをぶっ倒せ。ただし殺すなよ」
「分かったでやんす!」
ローランドたちホブゴブリンも頷いていた。しかしキングが心配そうに意見する。
「ですが、オークたちがエリク様の申し出に賛同するでしょうか?」
「その辺は、魂で訴えるよ。仲間に加われってな」
「では、いつ始めますダ?」
俺はローランドの胸板を拳で叩きながら言った。
「直ぐだ。これから直ぐ動く!!」
俺が立ち上がると皆が揃って立ち上がる。
皆が凛々しく瞳の奥を燃やしていた。やる気満々である。臆する者は一人も居ない。皆が皆、戦士の闘志を放っていた。
「では、包囲班は縦穴鉱山を囲むように配置に付け!」
「「「はっ!」」」
畏まりながら返答する15匹の兵士たち。今回は脇役だが、それでも表情は凛々しく各々が主役のような面構えだった。
「しばらくしたら、俺とキング、それにローランドが縦穴鉱山に入っていくから様子を伺ってやがれ。あとは各々の判断に任せる!」
「「「はいっ!!」」」
戦士たちが勇ましく答えていたが、キルルだけが心配そうに言葉を溢していた。
『なんだか大雑把な作戦ですね……。今後は作戦参謀のカラーを持った何者かが必要じゃないでしょうか……』
「五月蝿い。男はこのぐらいで良いんだよ」
『魔王様は本当に安直ですね……』
俺たち滾る男衆はキルルの心配を余所に作戦を開始した。各自がポジションに移動する。
やがて俺とキング、それにローランドが並んで縦穴鉱山の入り口に向かって歩き出した。堂々と歩む。その背中には漢が燃えていた。
「行くぜ、キング、ローランド!」
「はい、エリク様!」
「はいダス!」
なんだか、ワクワクするな~。
これから戦闘が始まると思うのだが、俺ってこんなに戦うのが好きだったっけな?
前世だと殴り合いの喧嘩すら経験が無かったのにさ。
まあ、とにかく、楽しく愉快に頑張って行こう。それが一番大切だろうさ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる