現代乙女ゲー世界に転生したら主人公のモブな社会人な姉でしたがゲームに出ない陰気な先生に溺愛されました。

からどり

文字の大きさ
上 下
44 / 105

ご挨拶2

しおりを挟む
いきなり名前を呼ばれたけどまずは自己紹介。

「えっと……はじめまして、私は……」
「ああ、いいの。私、あなたのこと知ってるから。吉永トモヨさんでしょ。妹はミサキさん」
「なんで、母さんが……」
「だってうち、一応、この辺りで大きい病院だし?変な人がお嫁にきたら患者さんも不安で困るでしょ?あ、公平に龍ちゃんも興信所で調べてるわよ。お兄ちゃん達も結婚前にはちゃんと調べてあるし、お嫁さんたちにはそれぞれ夫になる子の調査書を渡してるし、その結果を納得の上で嫁にきてもらってるからね?」
「じゃあ父さんや兄さんも俺の結婚相手のことを……」
「言ってないわよ。興信所の調査書の内容も私と本人たちにだけ見せてるもの。今回、龍ちゃんとトモヨさんの調書は今から二人に見せるけど、それまでは私だけの胸に納めてあるわよ」

龍一さんのお母さんは私の方を見てニッコリ笑った。反対に龍一さんが今まで見たことがないほど激昂している。

「母さん!なんでそんなことを!」
「あら、隠さず言ったし、二人の結婚は賛成なのよ。家柄なんてアテにならないし。それに反対なら付き合ってる時点で光一お兄ちゃんみたいに何度か別れさせてたわよ。最後の子は反対を押し切って結婚したから、それだけ本気だってことでもう何も言ってないけど」

展開がすごすぎて何も言えない私。百合子さんがお茶とお菓子とともに封筒をもって仏間に入ってきた。

「はいはい、奥様。ご用意できましたよ」
「ありがとう、百合子さん。はい、これが調査書。こっちがトモヨさんで、それから龍一のやつね」

まるで買い物メモを渡すかのような気軽さで目の前に出された調査書が入った封筒。龍一さんは黙ってそれを突き返した。私も手に取らず、テーブルに置いたままにする。

「見なくてもいい。俺はトモヨさんと生きていくなかで彼女のことを知っていくし、俺のことも彼女に知ってもらう」

「あらそう。でもあなた、仕事上、必要じゃないの?ほら、教師もそういうところうるさいんでしょう?」

龍一さんがムッとした顔で母親を見た。

「そうしなければいけないのなら俺はトモヨさんと一緒にいるために別の仕事をする。俺はこれから先、トモヨさんとしか結婚しないし、トモヨさんにも俺以外の男とは絶対に結婚して欲しくない」

その言葉を聞いて龍一さんのお母さんが嬉しそうな表情をした。

「まっ、百合子さん、聞いた?龍一はトモヨさんにメロメロよ」
「まあ、素敵ですねえ」

百合子さんもニコニコしている。龍一さんは仏頂面だ。対して私は別世界すぎてどうすればいいのか分からずにいる。この場合、どういう反応をするのが正解なのかしら。

「あの……」
「あ、ごめんなさいね。龍一から聞いてると思うけど、私、こういう性格だから。嫌なタイプでしょうけど気にしないで」
「いえ……そうではなくて、えっと、龍一さんとお付き合いさせていただいています。吉永トモヨです。龍一さんが教師をされている高校で妹がお世話になってます。そのご縁で結婚を前提にお付き合いをすることになりました。よろしくお願いいたします」
「あら、怒らないの?興信所で調べちゃうようなママよ?」

龍一さんの母親の言葉に百合子さんも同意するようにうなずいている。

「私の調書にかかれていると思いますけど、縁を切った親戚にも何度か調べられたことがありますので、慣れっこというか、逆に龍一さんのお母さまみたいに隠さず考えていることを話してくれる方が安心します」

正直に言えば腹がたつ。だけど高貴な家柄が結婚相手を調査するのは昔は珍しくなかったし、もしかしたら怒ったり泣いたりの反応をしたら結婚に反対する口実にするのかも。と思って冷静なふりをした。

「あら、嬉しいこと言ってくれちゃって。そうだ、百合子さん、トモヨさんのお茶がもう冷めてると思うから淹れかえてあげて。あと私のお饅頭を持ってきて」
「かしこまりましたぁ」

百合子さんが出ていったのを見届けてから、龍一さんのお母さんが私に問いかけてきた。

「ねえ、トモヨさん。私、まだおばあちゃんじゃないのよ。だからおめでた婚も私は歓迎なんだけど?」
「そ、そ、それは、」「母さん!」

真っ赤になってしどろもどろになる私に代わって龍一さんが声をあげた。すると、龍一さんの母親がまた楽しそうに笑う。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

自分をドラゴンロードの生まれ変わりと信じて止まない一般少女

神谷モロ
ファンタジー
 主人公ルーシーは10歳の少女である。  彼女はなぜか自分を「呪いのドラゴンロード」の生まれ変わりと信じてやまない。  そんな彼女の日常と少しばかりの冒険のお話。 ※この作品は『カイルとシャルロットの冒険~ドラゴンと魔剣~』のエピローグから10年後のお話です。  どちらの作品も主人公が違うので時系列を追う必要はありませんが興味を持たれたらご一読お願いします。  カクヨムでも投稿しています。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

処理中です...