異世界に転生した俺は元の世界に帰りたい……て思ってたけど気が付いたら世界最強になってました

ゆーき@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
47 / 161
第一章 冒険者活動始めました

第三十九話 煽り猿どもに制裁を

しおりを挟む
 マリノの森はグランの森よりも木が生い茂っており、日があまり地面まで届かない。そんな森の中から「キキキッ」「キャキャ」「グルゥ」という鳴き声が聞こえてくるからかなり不気味だ。

「鳴き声は知らんけど…あ、あいつかな?」

 二十メートルほど先にある木の上に三匹の猿がいた。体長百五十センチメートルくらいで、茶色に薄く緑がかった体毛をしている。
 一匹は片手で木にぶら下がっており、残り二匹は木の上で追いかけっこをしていた。動物園にいる猿のような仕草でかなり癒される。

「この光景は平和だなぁ…」

 出来れば殺したくはないのだが、恐らくこいつが森猿フォレストモンキーだろう。ただ、万が一ってこともあるので一応〈鑑定〉をしてみた。
 ー--------------
 名前 森猿フォレストモンキー LV.25
 体力 2000/2000
 魔力 0/0
 攻撃 1800
 防護 2300
 俊敏性 3000
 弱点
 ・土属性
 主に五から十匹の群れで行動する。
 知能がかなり高い。
 木と木の間を飛び回りながら敵を翻弄する。
 ー--------------
「やっぱり森猿フォレストモンキーか…」

 この光景をぶち壊すのはかなり心苦しいが、覚悟を決めてゆっくりと近づいた。すると…

「キャ?キャキャキャ!」

 大体十メートルほどの距離で気づかれてしまった。
 俺の接近に気が付いた森猿フォレストモンキー三匹は逃げたり突っ込んできたりするのではなく、木から木へと跳び移りながら俺の周りをぐるぐると回り始めた。しかも、ちょくちょく止まっては、「キキキ(笑)」て感じで俺のことを煽ってくる。正直言ってめちゃくちゃムカつく。

「ははは…そんな悪い子にはお仕置きしなきゃいけないねぇ……」

 さっきまでの心苦しさはすっかりなくなった。今は殺意しか湧いてこない。
 俺は額に青筋を浮かべながら言うと、〈アイテムボックス〉から白輝の剣を取り出し、〈身体強化〉、〈風強化ブースト〉、〈剣術〉を使うと全速力で煽り猿どものいる木の上へ跳び込んだ。

「後悔しやがれこの野郎!!」

 俺は怒りを込めて森猿フォレストモンキー三匹の首をまとめて切り落とした。森猿フォレストモンキーは何が起きたのかも分からずに、煽り顔のまま死んでいった。なんというか…凄い哀れだ。

「ここまで怒ることはあんまりないよな~」

 怒ったことなら何度もあるが、即殺害なんてのは今までになかった。

「で、こいつらはしっぽだったな」

 俺は地面に落っこちた森猿フォレストモンキーのしっぽを白輝の剣で切り取ると、〈アイテムボックス〉に入れた。ついでに魔石も取り出しておいた。

 その後、森猿フォレストモンキーの死骸を燃やしていると、またもや「キキキッ」という鳴き声がした。振り返ると、二十メートルほどの距離にある木の上から五匹の森猿フォレストモンキーが敵意を持った目で俺のことを睨みつけてくる。

「さっきのやつらの仲間ってことか?」

 〈鑑定〉に「主に五から十匹の群れで行動する」と書かれていたので間違いないだろう。

(それにしても目の前で仲間が焼かれるって最悪の気分だよな…)

 煽るよりも酷いことをしている自覚はある。だが、依頼なので仕方ない。それに、依頼に出ているということは、人に対して悪影響をもたらしているということは確定だ。
 畑の作物を食い荒らしているのか、あるいは人を煽り散らかしているのか…まあ、多分両方だろう。

「じゃ、こいつらもやるか…」

 俺は再度〈身体強化〉と〈剣術〉を使うと、森猿フォレストモンキーのいる木の上へ跳び込んだ。

「はあああっ」

 俺は森猿フォレストモンキーの群れを横なぎに切ってまとめて葬った…はずなのだが、

「キキャキャ」

 手前にいた二匹は反応は出来たようだが、逃げようとした時には時すでに遅し。首を切られていた。ただ、奥の三匹は俺が手前のニ匹を切る僅かな時間で後ろに跳びずさっていた為、軽い切り傷が付いただけだった。

「え!?まじかよ…」

 避けられるのは完全に予想外だった。
 しかし、慌てて跳びずさった為か、三匹とも木から落ちてしまった。猿も木から落ちるとはまさしくこういうことを言うのだろう。
 木から落ちた森猿フォレストモンキーは一目散に地面の上を走って逃げていく。ただ、木の上ではないので思ったよりも遅い。

(何で木の上に登らないんだ?)

 まあ、多分木に登ることを忘れるくらい焦っているのだろう。俺は木から跳び降りると、逃げる森猿フォレストモンキーに一瞬で近づき、首めがけて白輝の剣を振った。

「キャギャア!!」

 という断末魔と共に三匹は首を切られて息絶えた。

「ふぅ…これで終わりかな?」

 森猿フォレストモンキーはいつもグランで倒していた魔物のようにはいかないようだ。強さもそうだが煽られまくったら精神的に結構やばい……

「俺ってここまで煽り耐性低くなかった気がするんだけどなあ…」

 自分の煽り耐性の低下に疑問を抱きつつも俺は五匹の森猿フォレストモンキーからしっぽと魔石を回収し、死骸は燃やし、〈地形操作アースコントロール〉で作った穴に埋めた。この魔法は便利だ。埋めるときに咄嗟に「使えるかな?」と思って使ってみたら一瞬で穴が出来たのだ。

「強さ…と言うよりは厄介さもそうだが時間的にもそんなに沢山は殺れないな……」

 ただ、討伐の報酬はグランで討伐してきた魔物と比べると結構高いので稼ぎは普段よりも高くなると思う。

「じゃ、他のやつらは煽る暇もなく、考えさせる暇も与えす、一瞬で殺るとするか…」

 これ以上イラつかない為にも俺はそう決意してから森の中を再び走りだした。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

見習い女神のお手伝いっ!-後払いの報酬だと思っていたチート転生が実は前払いでした-

三石アトラ
ファンタジー
ゲーム制作が趣味のサラリーマン水瀬悠久(みなせ ゆうき)は飛行機事故に巻き込まれて死んでしまい、天界で女神から転生を告げられる。 悠久はチートを要求するが、女神からの返答は 「ねえあなた……私の手伝いをしなさい」 見習い女神と判明したヴェルサロアを一人前の女神にするための手伝いを終え、やっとの思いで狐獣人のユリスとして転生したと思っていた悠久はそこでまだまだ手伝いが終わっていない事を知らされる。 しかも手伝わないと世界が滅びる上に見習いへ逆戻り!? 手伝い継続を了承したユリスはチートを駆使して新たな人生を満喫しながらもヴェルサロアを一人前にするために、そして世界を存続させるために様々な問題に立ち向かって行くのであった。 ※『小説家になろう』様、『カクヨム』様でも連載中です。

俺のチートが凄すぎて、異世界の経済が破綻するかもしれません。

埼玉ポテチ
ファンタジー
不運な事故によって、次元の狭間に落ちた主人公は元の世界に戻る事が出来なくなります。次元の管理人と言う人物(?)から、異世界行きを勧められ、幾つかの能力を貰う事になった。 その能力が思った以上のチート能力で、もしかしたら異世界の経済を破綻させてしまうのでは無いかと戦々恐々としながらも毎日を過ごす主人公であった。 

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話

yuzuku
ファンタジー
ベランダから落ちて死んだ私は知らない森にいた。 知らない生物、知らない植物、知らない言語。 何もかもを失った私が唯一見つけた希望の光、それはドラゴンだった。 臆病で自信もないどこにでもいるような平凡な私は、そのドラゴンとの出会いで次第に変わっていく。 いや、変わらなければならない。 ほんの少しの勇気を持った女性と青いドラゴンが冒険する異世界ファンタジー。 彼女は後にこう呼ばれることになる。 「ドラゴンの魔女」と。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団体とは一切関係ありません。

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~

てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。 そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。 転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。 そんな冴えない主人公のお話。 -お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-

異世界転生した俺は平和に暮らしたいと願ったのだが

倉田 フラト
ファンタジー
「異世界に転生か再び地球に転生、  どちらが良い?……ですか。」 「異世界転生で。」  即答。  転生の際に何か能力を上げると提案された彼。強大な力を手に入れ英雄になるのも可能、勇者や英雄、ハーレムなんだって可能だったが、彼は「平和に暮らしたい」と言った。何の力も欲しない彼に神様は『コール』と言った念話の様な能力を授け、彼の願いの通り平和に生活が出来る様に転生をしたのだが……そんな彼の願いとは裏腹に家庭の事情で知らぬ間に最強になり……そんなファンタジー大好きな少年が異世界で平和に暮らして――行けたらいいな。ブラコンの姉をもったり、神様に気に入られたりして今日も一日頑張って生きていく物語です。基本的に主人公は強いです、それよりも姉の方が強いです。難しい話は書けないので書きません。軽い気持ちで呼んでくれたら幸いです。  なろうにも数話遅れてますが投稿しております。 誤字脱字など多いと思うので指摘してくれれば即直します。 自分でも見直しますが、ご協力お願いします。 感想の返信はあまりできませんが、しっかりと目を通してます。

処理中です...