44 / 61
第二章 街の闇と繋がる者
第十八話 マリアの最後
しおりを挟む
「あ、ケイン。足元気をつけろよ。うっかりこの木の板を破壊してしまったら、前の俺みたいに五百メートルぐらい落っこちる羽目になるから」
「こっわ。絶対にやらねーよ。頼まれてもやらないからって……ん!? 前の俺みたいにってどういうことだ?」
「前に言っただろ。古代大洞窟に落とされたって」
驚愕するケインに、俺は平然と答えた。
「いや、それは聞いたけどさ。どうやったらその高さから落ちて助かるんだよ」
ケインはあきれながら、そう聞いてきた。
「落ちた瞬間に〈創造〉で鎧を装備した状態になるように作る。その後、〈操作〉で鎧を少しずつ上に動かす。そうすれば、多少のダメージで済む」
「なるほどな……やってることは出鱈目だけど、理解はできる」
ケインはもう、驚きを声や表情で表さなくなった。
「ん~と、この辺に……あ、あった」
俺は壁に作った穴の中に入れておいた武器と、マジックバッグを取り出した。
「お前らが領主館に入る時に渡したのが、剣一本だったのはそう言うことだったのか……」
ケインは、マリアを地面に置くと、感心したように言った。
「ああ。それじゃ、これからマリアとじっくりお話ししようじゃないか」
俺はニコッと笑うと、マリアの前に立った。
「起きろ!」
俺はマリアの頬をぺちぺちと叩きながら叫んだ。だが、中々起きない。何か、「あぁっ」や「んふっ」などの、やけに色っぽい声を出すだけだ。
「はぁ~……はあっ!」
俺はため息をつくと、マリアの頬を思いっきり引っ叩いた。
「あばぁ! な、何!? 誰!? 不敬よ!」
マリアはようやく起きてくれた。
「やっと起きたか。寝坊助が」
「な……カイン……こ、ここはどこよ! 教えなさい!」
マリアは自分が今、どういう状況に置かれているのか分かっていないのか、上から目線でそう言った。
まあ、ここでそのことについてイラついても意味がないので、質問には答えてあげるとしよう。
「ここは古代大洞窟だ。前に俺が落とされた場所だ。知らないとは言わせないぞ」
「う、嘘よ! あんたみたいな雑魚がそこに行ったら死――ぎゃ!」
流石にこの状況で、この態度はイラついたので、俺はマリアの手を踏みつけた。
「あのさ。俺はいつでもお前を殺せるんだ。それに、お前の方が弱かった。だから、ここに連れてこられたんだ。俺より弱いお前が俺を雑魚なんて言う資格があるのか? 雑魚が!」
俺はマリアを睨みつけると、そう言い放った。
「な、何よ!私は貴族なのよ! 貴族ではなくなったあんたとは格が違うのよ! 跪きなさい!」
この状況でその発言とは……こいつは空気を読むことが出来ないのだろうか……
それに、こいつには、貴族を名乗る資格なんてない。
「お前さ、貴族を名乗るんだったら、民衆を攫って奴隷にして売るという重犯罪を犯すなよ。貴族は民衆の手本になる行動を取るべき存在なんじゃないのか?」
「何よ! 貴族の言うことが絶対なのよ! 価値のない平民を金に換えることの何が悪いって言うのよ!」
「悪いって思わないのならさ。街中で堂々と攫えばいいじゃん。何なら、その法律を管理している皇帝に直訴してみればいいじゃん。何でコソコソ人攫いをするんだ? まるで悪いことをしているみたいにな」
「う……」
ここで、ようやくマリアが言葉に詰まった。マリアの謎理論を正論で叩き潰すのは、思った以上に骨が折れる。
「まあ、こんな無意味な会話は終わりにして、取りあえず、お前には情報を吐いてもらうぞ。人を攫い、奴隷として売る計画を立てたハルスの目的はなんだ?」
「……言ったら私を街に帰しなさい」
マリアはここまで来てなお、上から目線の態度を崩そうとしない。まあ、無様に泣いて許しを請うよりは、貴族らしい態度とも言える。
「まあ、お前が嘘偽りなく言えば、帰してやってもいいだろう。だが、少しでも嘘を言ったら、指を一本切り落とす。その次は耳だな」
逃がす気なんてさらさらないが、さっさと目的を聞きたかった俺は、帰してやると言った。
マリアは視線を下に向けると、口を開いた。
「ハルス様はその金で私に贅沢をさせると言ってましたわ。そして、自分自身も、豪遊すると言ってましたわ」
「……嘘を付くな。あいつが豪遊する為にリスクを冒す訳がない」
俺はマリアを睨みつけた。
「ええ。それは分かっているわ。私の前ではそう言ってたけど、ハルス様の部屋や、服、武器などに変化はなかったわ。ただ、ハルス様はその金を裏組織に回しているような感じがしたわ……私が知っているのはこれだけよ」
マリアはやけにしおらしい態度で、そう答えた。
「そうか……」
どうやらハルスも、何か悪いことを企んでいるようだ。これは、復讐ついでに調査をしておいた方が良いだろう。
「じゃあ、さっさとその剣で、私の首を切りなさい。一撃で終わらせなかったら、呪ってやりますわよ」
マリアは覚悟を決めたような顔をすると、そう言った。
「ん? 街に連れて行けとは言わないのか?」
マリアがそう言うのが意外だったので、俺は思わずそう聞いた。
「逃がすつもりがないことぐらい分かるわよ。だったら、こう振る舞うのが貴族というものでしょう?」
「こういうところだけ、貴族面されても何の好感も持てないな。まあ、分かった。何か言い残すことはあるか?」
俺は剣を振り上げると、そう言った。
「……地獄で待ってるわ」
マリアはそう言うと目を閉じた
「そうか」
俺は一言呟くと、剣を振った。
「こっわ。絶対にやらねーよ。頼まれてもやらないからって……ん!? 前の俺みたいにってどういうことだ?」
「前に言っただろ。古代大洞窟に落とされたって」
驚愕するケインに、俺は平然と答えた。
「いや、それは聞いたけどさ。どうやったらその高さから落ちて助かるんだよ」
ケインはあきれながら、そう聞いてきた。
「落ちた瞬間に〈創造〉で鎧を装備した状態になるように作る。その後、〈操作〉で鎧を少しずつ上に動かす。そうすれば、多少のダメージで済む」
「なるほどな……やってることは出鱈目だけど、理解はできる」
ケインはもう、驚きを声や表情で表さなくなった。
「ん~と、この辺に……あ、あった」
俺は壁に作った穴の中に入れておいた武器と、マジックバッグを取り出した。
「お前らが領主館に入る時に渡したのが、剣一本だったのはそう言うことだったのか……」
ケインは、マリアを地面に置くと、感心したように言った。
「ああ。それじゃ、これからマリアとじっくりお話ししようじゃないか」
俺はニコッと笑うと、マリアの前に立った。
「起きろ!」
俺はマリアの頬をぺちぺちと叩きながら叫んだ。だが、中々起きない。何か、「あぁっ」や「んふっ」などの、やけに色っぽい声を出すだけだ。
「はぁ~……はあっ!」
俺はため息をつくと、マリアの頬を思いっきり引っ叩いた。
「あばぁ! な、何!? 誰!? 不敬よ!」
マリアはようやく起きてくれた。
「やっと起きたか。寝坊助が」
「な……カイン……こ、ここはどこよ! 教えなさい!」
マリアは自分が今、どういう状況に置かれているのか分かっていないのか、上から目線でそう言った。
まあ、ここでそのことについてイラついても意味がないので、質問には答えてあげるとしよう。
「ここは古代大洞窟だ。前に俺が落とされた場所だ。知らないとは言わせないぞ」
「う、嘘よ! あんたみたいな雑魚がそこに行ったら死――ぎゃ!」
流石にこの状況で、この態度はイラついたので、俺はマリアの手を踏みつけた。
「あのさ。俺はいつでもお前を殺せるんだ。それに、お前の方が弱かった。だから、ここに連れてこられたんだ。俺より弱いお前が俺を雑魚なんて言う資格があるのか? 雑魚が!」
俺はマリアを睨みつけると、そう言い放った。
「な、何よ!私は貴族なのよ! 貴族ではなくなったあんたとは格が違うのよ! 跪きなさい!」
この状況でその発言とは……こいつは空気を読むことが出来ないのだろうか……
それに、こいつには、貴族を名乗る資格なんてない。
「お前さ、貴族を名乗るんだったら、民衆を攫って奴隷にして売るという重犯罪を犯すなよ。貴族は民衆の手本になる行動を取るべき存在なんじゃないのか?」
「何よ! 貴族の言うことが絶対なのよ! 価値のない平民を金に換えることの何が悪いって言うのよ!」
「悪いって思わないのならさ。街中で堂々と攫えばいいじゃん。何なら、その法律を管理している皇帝に直訴してみればいいじゃん。何でコソコソ人攫いをするんだ? まるで悪いことをしているみたいにな」
「う……」
ここで、ようやくマリアが言葉に詰まった。マリアの謎理論を正論で叩き潰すのは、思った以上に骨が折れる。
「まあ、こんな無意味な会話は終わりにして、取りあえず、お前には情報を吐いてもらうぞ。人を攫い、奴隷として売る計画を立てたハルスの目的はなんだ?」
「……言ったら私を街に帰しなさい」
マリアはここまで来てなお、上から目線の態度を崩そうとしない。まあ、無様に泣いて許しを請うよりは、貴族らしい態度とも言える。
「まあ、お前が嘘偽りなく言えば、帰してやってもいいだろう。だが、少しでも嘘を言ったら、指を一本切り落とす。その次は耳だな」
逃がす気なんてさらさらないが、さっさと目的を聞きたかった俺は、帰してやると言った。
マリアは視線を下に向けると、口を開いた。
「ハルス様はその金で私に贅沢をさせると言ってましたわ。そして、自分自身も、豪遊すると言ってましたわ」
「……嘘を付くな。あいつが豪遊する為にリスクを冒す訳がない」
俺はマリアを睨みつけた。
「ええ。それは分かっているわ。私の前ではそう言ってたけど、ハルス様の部屋や、服、武器などに変化はなかったわ。ただ、ハルス様はその金を裏組織に回しているような感じがしたわ……私が知っているのはこれだけよ」
マリアはやけにしおらしい態度で、そう答えた。
「そうか……」
どうやらハルスも、何か悪いことを企んでいるようだ。これは、復讐ついでに調査をしておいた方が良いだろう。
「じゃあ、さっさとその剣で、私の首を切りなさい。一撃で終わらせなかったら、呪ってやりますわよ」
マリアは覚悟を決めたような顔をすると、そう言った。
「ん? 街に連れて行けとは言わないのか?」
マリアがそう言うのが意外だったので、俺は思わずそう聞いた。
「逃がすつもりがないことぐらい分かるわよ。だったら、こう振る舞うのが貴族というものでしょう?」
「こういうところだけ、貴族面されても何の好感も持てないな。まあ、分かった。何か言い残すことはあるか?」
俺は剣を振り上げると、そう言った。
「……地獄で待ってるわ」
マリアはそう言うと目を閉じた
「そうか」
俺は一言呟くと、剣を振った。
31
この作品も見ていただければ幸いです。作業厨から始まる異世界転生~レベル上げ?それなら三百年程やりました~
お気に入りに追加
883
あなたにおすすめの小説

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

目つきが悪いと仲間に捨てられてから、魔眼で全てを射貫くまで。
桐山じゃろ
ファンタジー
高校二年生の横伏藤太はある日突然、あまり接点のないクラスメイトと一緒に元いた世界からファンタジーな世界へ召喚された。初めのうちは同じ災難にあった者同士仲良くしていたが、横伏だけが強くならない。召喚した連中から「勇者の再来」と言われている不東に「目つきが怖い上に弱すぎる」という理由で、森で魔物にやられた後、そのまま捨てられた。……こんなところで死んでたまるか! 奮起と同時に意味不明理解不能だったスキル[魔眼]が覚醒し無双モードへ突入。その後は別の国で召喚されていた同じ学校の女の子たちに囲まれて一緒に暮らすことに。一方、捨てた連中はなんだか勝手に酷い目に遭っているようです。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを掲載しています。

異世界に転生した俺は元の世界に帰りたい……て思ってたけど気が付いたら世界最強になってました
ゆーき@書籍発売中
ファンタジー
ゲームが好きな俺、荒木優斗はある日、元クラスメイトの桜井幸太によって殺されてしまう。しかし、神のおかげで世界最高の力を持って別世界に転生することになる。ただ、神の未来視でも逮捕されないとでている桜井を逮捕させてあげるために元の世界に戻ることを決意する。元の世界に戻るため、〈転移〉の魔法を求めて異世界を無双する。ただ案外異世界ライフが楽しくてちょくちょくそのことを忘れてしまうが……
なろう、カクヨムでも投稿しています。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

スキルガチャで異世界を冒険しよう
つちねこ
ファンタジー
異世界に召喚されて手に入れたスキルは「ガチャ」だった。
それはガチャガチャを回すことで様々な魔道具やスキルが入手できる優れものスキル。
しかしながら、お城で披露した際にただのポーション精製スキルと勘違いされてしまう。
お偉いさん方による検討の結果、監視の目はつくもののあっさりと追放されてしまう事態に……。
そんな世知辛い異世界でのスタートからもめげることなく頑張る主人公ニール(銭形にぎる)。
少しずつ信頼できる仲間や知り合いが増え、何とか生活の基盤を作れるようになっていく。そんなニールにスキル「ガチャ」は少しづつ奇跡を起こしはじめる。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される
こたろう文庫
ファンタジー
日頃からいじめにあっていた影宮 灰人は授業中に突如現れた転移陣によってクラスごと転移されそうになるが、咄嗟の機転により転移を一人だけ回避することに成功する。しかし女神の説得?により結局異世界転移するが、転移先の国王から職業[逃亡者]が無能という理由にて処刑されることになる
初執筆作品になりますので日本語などおかしい部分があるかと思いますが、温かい目で読んで頂き、少しでも面白いと思って頂ければ幸いです。
なろう・カクヨム・アルファポリスにて公開しています
こちらの作品も宜しければお願いします
[イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で学園最強に・・・]
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる