【完結】転生して妖狐の『嫁』になった話

那菜カナナ

文字の大きさ
上 下
27 / 27

27.1000年後

しおりを挟む
 ――あれから500年……いや、1000年の時が流れた。

 里を囲むぼんやりとした境界線はもうどこにもない。ここはリカさんの世界じゃない。神様が創った世界であるから。

 まだまだ大小様々な問題はあるけれど、ひとまず人間と妖が顔を合わせただけで殺し合うような事態はほぼほぼ起こらなくなりつつある。

 リカさんやかおるさんを始めとした、温かい世界を望む人達が頑張ってくれているお陰だ。

 そんな中、俺は何をしているのかと言えば。

「だあぁぁあ!! 違う!! 違う!!」

 意外や意外の『ライター』だ。

 取材対象は妖と人間。それぞれにインタビューをして、文化や物事の考え方、好きなもの、嫌いなものなんかの情報をまとめてる。

 言い出しっぺは俺。元・人間、現・妖っていう特異な立場を活かして、ちょっとでも平和に貢献出来たらなと、思い至ったのがきっかけだ。

 担当編集はひいらぎさん。雨司あまつかさの次男でリカさんの弟にあたる。

 ブロンドの長い髪に碧眼。少したれ目がちな目をした、これまた美丈夫な妖狐さんだ。

 見た目年齢は、人間換算で言うと20代後半といったところか。

 今となっては仕事愛と使命感に溢れる情熱的な人ではあるんだけど、顔を合わせて間もない頃は、今とは正反対の所謂『無気力状態』にあった。

 原因は傍から見ても明白。全幅の信頼を寄せていた穂高ほだかさんからは裏切られて、末弟の薫さんには当主の座を奪われてしまったんだ。プライドはズタボロ。心が折れるのは最早必然だった。

『柊さん、ご無沙汰しております。六花りっかの嫁の優太ゆうたです』

 そんな柊さんの元に、俺は一人向かった。勿論歓迎はされなかった。

 薫さんの紹介で来た。妖と人間のトリセツを作りたいから協力をしてほしいと求めたところ、重苦しい溜息が返ってきて。

『薫め。この上、にまで付き合えと申すか』

『ははっ、……そうなっちゃいますかね?』

『惨めだな。僕は一体何のために生まれてきたのだろう』 

『……っ』

 ここで引き下がっちゃダメだ。。大袈裟かもしれないけど、どうにも嫌な予感がして。

 ぶつけよう。思いの丈を。前世に置いてきたはずの恥と外聞を遠く彼方に感じつつ、俺は――意を決して口を開いた。

『かっ、架け橋にしたいんです!』

『……何?』

『この本が妖と人間が歩み寄る、その一助になれたらいいなって。でも、俺はこれまでろくに文章らしい文章を書いてこなかったから。曲がりなりにも記事なんで、その……作文とか小論文みたいな書き方じゃダメなんですよね?』

『???』

『ようは今の俺にはやる気はあるけど、技術がないってことなんです!』

『どうして僕なんだ? まさか、あの薫が僕に対して負い目を感じているとでも?』

『能力を評価してのことです』

『……何?』

『柊さんは演説用の原稿をご自身で書かれているんですよね? リカさん、……夫がいた頃は、夫の分も!』

『っ!? 一体どこで――』

『穂高さんとリカさんから直接聞きました!』

『っ! しっ、知らん! 僕には身に覚えがないぞ!!』

『薫さんのスピーチ、ずっとずっと分かりやすかったですよ!』

『っ!!? ほっ、本当か……?』

『はい! 難しい内容であるはずなのに、バカな俺の頭にもすんなり入って来て』

『うっ、うむ。まぁ、そうだろうな。薫も、あの秘書も見栄ばかり気にして、肝心の聴衆に分からせるという点を軽視してしまっているから――』

『そう! そうなんです! 俺が欲しいのはまさにその技術で』

『ぐっ! ……ふんっ、それで口車に乗せたつもりか? 僕はやらんからな』

『協力してください! 柊さん!!』

『~~っ、うっとおしい奴め』

『お願いします!!』

『絶対に嫌だ』

『とっ、当主命令ですよ!』

『断固拒否だ!!』

 ――そんな夢と希望と嫌々が詰まった出会いから彼是かれこれ1000年。

 今では俺達の本は妖・人間双方の教育の現場でも用いられるように。仕事ぶりを認められてか、柊さんもどんどんどんどん前向きになっていった。

「まぁ、相変わらず笑顔はレアなわけなんですけどね」

 今ではすっかり鬼編集長だ。爆裂お怒りモードな柊さんの顔を思い返して、深い深い溜息をつく。

 不意に何かが視界の端を掠めた。桜だ。開かれたふすまの向こうには、見上げる程に大きな桜の木が植わっている。

 頭の上の耳をぴんっと立ててみると、生垣の向こう――50メートルくらい先から、子供達の楽しそうな笑い声が聞こえてきた。5人組か。3人は素足、2人は草履を履いているな。

「素足の方の子達は妖で、草履の方の子達は人間……かな?」

 断言は出来ない。けど、そうだったらいいなと夢見心地に思う。

「ただいま」

 庭とは反対側の襖を開けて誰かが入って来た。他でもない、俺の旦那様のリカさんだ。

 白地に大小あられの柄が入った上品な着物に、無地で紺色の羽織を合わせている。

 銀色の長い髪は高い位置できゅっと結んでいたけど、部屋に入るなりしゅるりと解いてしまった。

 あれはそう――プライベートモード突入の合図だ。

 案の定、リカさんはとろっとろの甘えたな表情を浮かべて、一歩一歩と近付いてくる。嬉しいけど。でも。

「かっ、勘弁してください! 明日締め切りなん――」

「根を詰め過ぎるのは良くないよ」

 リカさんは言いながら、俺の後ろへ。そしてそのままゴロンっと横になった。直後、尻尾がぐっと締め付けられる。

 見ればリカさんが、俺の尻尾に顔を埋まっていた。黒くてふっくらとした尻尾を、ぎゅーっと抱き締めるようにして。

「もふもふ~……」

「くっ……」

「ねぇ、優太」

「…………」

「優太?」

「…………はい」

「休憩、しよ?」

「…………………………………………」

 気付けば俺は筆を置いて――リカさんの方に膝を向けていた。そして。

「わっ! ふふっ、擽ったい」

 リカさんの銀糸みたいな綺麗な髪を揉みくちゃにしていく。文字通りのボサボサだ。にもかかわらず、リカさんは物凄く嬉しそうに笑って。

「もっと」

 甘えたな声でオネダリをしてくる。ああ、堪らん。

「この作業妨害ギツネめぇ~~っ」

「ふふふっ、いつものことでしょ?」

 この1000年で、リカさんはすっかり甘えん坊になった。

 あんなに抵抗感を見せていたモフりもこの通り。

 あごの下を擦れば、もっともっとと強請るように顎を持ち上げるし、耳の裏を擦れば切なげな声を上げて。

 嫁冥利に尽きる。いや、モフリスト冥利に尽きると言った方が良いか。

「ねえ、優太」

「はいはい、何ですか?」

「来月のあずまへの出張の件だけど――」

「またその話ですか。ダメですよ。俺、締め切りがあるんで」

「私から柊に掛け合ってみるよ」

モフりでお願いします」

「酷なことを言うね」

 リカさんは言いながらわずかに膝を丸めた。突き出たお尻にはもう尻尾はない。

 『空狐』になったからだ。言わずと知れた妖狐の最上位格。出来ないことを探す方が最早難しいレベルだけど、それでもやっぱり神様とは対話が出来ないらしい。

 基本は不干渉なんだろうな。でないと、仕事にならないというか。クレーム対応にかかりっきりになってしまうんだろうから。

『残念だな。神に文句の一つでも言ってやりたかったんだけど』

 そう言って悔し気に零していたっけ。ふっと思い出して、小さく笑う。

「一緒に行こうよ」

「リカさんならその気になれば、いくらでも尻尾を生やせるでしょ」

「あんなまやかし物で満足出来るわけ――」

「だっ、ダメだよ! かえで!」

「ひゃほーーう!!! おじゃま致しますーーー!!!」

 内側の襖を開けて2人の妖狐が押し入ってきた。

 同じ顔をした双子の子狐だ。片方は銀髪、もう片方は黒髪。肩まで伸びた髪を無造作に一本に纏めてる。作務衣姿で、尻尾はそれぞれ一本ずつだ。

 切れ長の目に金色の瞳、長くてふさふさな睫毛、すっと通った鼻筋、薄くて形のいい唇。見れば見るほどそっくりだ。――どっかの誰かさんに。

もみじかえで。ダメだろ? 俺、今お仕事中ー」

「ボクは怒られるよって、言ったんです! 言ったんですけど、かえでが――」

「あはははっ! が入ったら、お仕事おしまいでしょ? いつものことじゃん♪」

「その通り。流石だね、椛」

「あっ! ~~っ、ぼっ、ボクだってちゃんと知ってましたよ!」

「えぇ? じゃあ、何でダメーとか言ったの?」

「そっ、それは……」

「ん~~?」

「……いじわる」

「ふふふっ、どっちも凄いよ♡ さぁ、一緒にモフモフしてもらおう」

「は~い♡」

「はっ、はいっ! わっ!?」

「きゃはーー!!!」

 リカさんは半ば強引に2人を抱き込んだ。面白かったのか、2人はきゃっきゃとはしゃいでる。

 銀髪の方が椛、黒髪の方が楓だ。

 椛の方は内気で、楓の方は活発。性格は対照的だけど、2人はいつも一緒にいる。お稽古の時も、遊ぶ時も、寝る時も。

 一見すると、台風みたいな性格の楓が椛を連れ回しているように見えるけど、椛もしっかり同意してるんだよな。楓の姿が見えないと物凄く不安がるし。

 ……依存し過ぎか? ある程度は自立させるべきなのかな? 何とも悩ましい限りだ。

「「?」」

「優太?」

「っ!!!」

 物欲しげな目でじーっと見つめてくる。揃いの金色の瞳で。

 あ~あ゛もうダメだ。仕事にならん! 今夜は徹夜確定だな。未来の俺、ガンバ。

「もっ……」

「「「も?」」」

「もふもふ~~~!!!」

「うわっ!」

「わわっ……!」

「きゃーっ♡♡♡」

 俺は右手で椛の、左手で楓の頭をもみくちゃに。尻尾でリカさんの顔や体を撫でまくっていく。

 遅ればせながら、椛も楓も。父親は言わずもがなリカさんだ。

『空狐・六花様のお子様をぜひとも後世に!!!』

『『『奥方様ぁ!!!!』』』

『ヒェッ……!!!!』

 雨司の皆様、里のみんなからの熱烈猛プッシュにより俺は子供を産んだ。

 リカさんの妖術で。もう50年も前の話になる。

 生理も悪阻つわりも陣痛も聞いてたよりずっとしんどかった。女の人ってすげぇって何遍も思って。正直、俺にはもう無理だと思ってる。

 義父母や重鎮の皆様からは、顔を合わせる度に子供を、子供をとせがまれてはいるのだけれども。

「ん? リカさん?」

 リカさんの手が、俺の頬に触れる。

 おっとモフモフ返しですか? 大歓迎ですよ。期待に鼻を膨らませていると――微笑みが返ってきた。

 その笑顔は春の麗らかな日差しを思わせるような、とても穏やかなもので。

「幸せ?」

 悪戯っぽい笑顔を添えて問いかけてくる。

「……もう」

 答えなんて分かり切ってるはずなのに。ズルい人だな。

 胸の奥から鮮やかな感情が溢れ出てくる。それらの感情が俺の顔を、全身を彩って――答えを紡ぎ出す。

「見ての通りですよ」

「ふふっ、そう」

 リカさんの表情が綻んで、ぱっと弾けるように笑った。

 今の俺には自分の表情を確かめる術はない。だけど、見なくても分かる。

 俺はきっと笑ってる。リカさんと同じように。


しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

【完結】オオカミ様へ仕える巫子はΩの獣人

亜沙美多郎
BL
 倭の国には三つの世界が存在している。  一番下に地上界。その上には天界。そして、一番上には神界。  僕達Ωの獣人は、天界で巫子になる為の勉強に励んでいる。そして、その中から【八乙女】の称号を貰った者だけが神界へと行くことが出来るのだ。  神界には、この世で最も位の高い【銀狼七柱大神α】と呼ばれる七人の狼神様がいて、八乙女はこの狼神様に仕えることが出来る。  そうして一年の任期を終える時、それぞれの狼神様に身を捧げるのだ。  もしも"運命の番”だった場合、巫子から神子へと進化し、そのまま神界で狼神様に添い遂げる。  そうではなかった場合は地上界へ降りて、βの神様に仕えるというわけだ。  今まで一人たりとも狼神様の運命の番になった者はいない。  リス獣人の如月(きさら)は今年【八乙女】に選ばれた内の一人だ。憧れである光の神、輝惺(きせい)様にお仕えできる事となったハズなのに……。  神界へ着き、輝惺様に顔を見られるや否や「闇の神に仕えよ」と命じられる。理由は分からない。  しかも闇の神、亜玖留(あくる)様がそれを了承してしまった。  そのまま亜玖瑠様に仕えることとなってしまったが、どうも亜玖瑠様の様子がおかしい。噂に聞いていた性格と違う気がする。違和感を抱えたまま日々を過ごしていた。  すると様子がおかしいのは亜玖瑠様だけではなかったと知る。なんと、光の神様である輝惺様も噂で聞いていた人柄と全く違うと判明したのだ。  亜玖瑠様に問い正したところ、実は輝惺様と亜玖瑠様の中身が入れ替わってしまったと言うではないか。  元に戻るには地上界へ行って、それぞれの勾玉の石を取ってこなくてはいけない。  みんなで力を合わせ、どうにか勾玉を見つけ出し無事二人は一命を取り留めた。  そして元通りになった輝惺様に仕えた如月だったが、他の八乙女は狼神様との信頼関係が既に結ばれていることに気付いてしまった。  自分は輝惺様から信頼されていないような気がしてならない。  そんな時、水神・天袮(あまね)様から輝惺様が実は忘れられない巫子がいたことを聞いてしまう。周りから見ても“運命の番”にしか見えなかったその巫子は、輝惺様の運命の番ではなかった。  そしてその巫子は任期を終え、地上界へと旅立ってしまったと……。  フッとした時に物思いに耽っている輝惺様は、もしかするとまだその巫子を想っているのかも知れない。  胸が締め付けられる如月。輝惺様の心は掴めるのか、そして“運命の番”になれるのか……。 ⭐︎全て作者のオリジナルの設定です。史実に基づいた設定ではありません。 ⭐︎ご都合主義の世界です。こういう世界観だと認識して頂けると幸いです。 ⭐︎オメガバースの設定も独自のものになります。 ⭐︎BL小説大賞応募作品です。応援よろしくお願いします。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

【完結】黒兎は、狼くんから逃げられない。

N2O
BL
狼の獣人(異世界転移者)×兎の獣人(童顔の魔法士団団長) お互いのことが出会ってすぐ大好きになっちゃう話。 待てが出来ない狼くんです。 ※独自設定、ご都合主義です ※予告なくいちゃいちゃシーン入ります 主人公イラストを『しき』様(https://twitter.com/a20wa2fu12ji)に描いていただき、表紙にさせていただきました。 美しい・・・!

つまりそれは運命

える
BL
別サイトで公開した作品です。 以下登場人物 レオル 狼獣人 α 体長(獣型) 210cm 〃 (人型) 197cm 鼻の効く警察官。番は匿ってドロドロに溺愛するタイプ。めっちゃ酒豪 セラ 人間 Ω 身長176cm カフェ店員。気が強く喧嘩っ早い。番限定で鼻が良くなり、番の匂いが着いているものを身につけるのが趣味。(帽子やシャツ等)

ぼくは男なのにイケメンの獣人から愛されてヤバい!!【完結】

ぬこまる
BL
竜の獣人はスパダリの超絶イケメン!主人公は女の子と間違うほどの美少年。この物語は勘違いから始まるBLです。2人の視点が交互に読めてハラハラドキドキ!面白いと思います。ぜひご覧くださいませ。感想お待ちしております。

猫になった俺、王子様の飼い猫になる

あまみ
BL
 車に轢かれそうになった猫を助けて死んでしまった少年、天音(あまね)は転生したら猫になっていた!?  猫の自分を受け入れるしかないと腹を括ったはいいが、人間とキスをすると人間に戻ってしまう特異体質になってしまった。  転生した先は平和なファンタジーの世界。人間の姿に戻るため方法を模索していくと決めたはいいがこの国の王子に捕まってしまい猫として可愛がられる日々。しかも王子は人間嫌いで──!?   *性描写は※ついています。 *いつも読んでくださりありがとうございます。お気に入り、しおり登録大変励みになっております。 これからも応援していただけると幸いです。 11/6完結しました。

処理中です...