【完結】転生して妖狐の『嫁』になった話

那菜カナナ

文字の大きさ
上 下
24 / 27

24.妖狐の嫁

しおりを挟む
「考えなしにも程がある。貴方が死んだら、この里の者達はどうなります?」

 俺は思わず息を呑んだ。かおるさんは怒ってる。けどこれは、俺達のためでもあって。……ダメだ。嬉し過ぎて実感が湧かない。

「っ、そうだね。ごめん。そこまで頭が回らなかった」

 耳を伏せて反省するリカさんに対して、薫さんは深い溜息をぶつけた。手加減ナシ。容赦ゼロだ。

 畳の上に転がったままのリカさんの体が、ますます小さくなっていく。

「今のままで良いと、本気でお考えですか?」

「……っ」

 リカさんの銀色の耳がぴんっと立った。畳の上に置かれた白い手が、固い拳に変わる。

「こうしている間にも、貴方やお婆様の言う『正しくも弱気者達』が、卑小なる精神の者達に蹂躙されているのですよ」

 リカさんの金色の瞳が大きく揺れる。理想と現実の狭間にいるんだろう。

 本当は踏み出すべきだと思ってるんだ。だけど、過去の失敗やこの里のことが足枷になっちゃってて。

「おっ、俺がいますよ!」

 気付けばそう言い放っていた。

「へっ……?」

「おぉ?」

「何を言っとるんじゃ? アイツはぁ?」

 みんなのこそばゆくも鋭い眼差しが、俺のハートを容赦なく突き刺す。

 途端に臆病風に吹かれそうになるけど、寸でのところで堪えた。

「妖力ならいくらでもあげます! そしたら、この里も維持しつつ改革(?)も出来ますよね?」

「……そうだね。優太ゆうたには、大分負担を掛けることになっちゃうと思うけど」

「全然大丈夫です! どーんと任せてください!」

 里のみんなが一様に表情を緩めていく。やっぱりだ。大五郎さんが言ったことは、過言なんかじゃなかったんだ。

 みんなにも、俺にも行く宛てがない。この里でしか生きていけない。

 だけど、いずれはこの里がなくても生きていけるように。

 心優しい妖や人間達が萎縮したり、虐げられることのないような世界を創るんだ。その一助となれるのなら、俺は何だって。

「おめでたい奴だ」

「っ!?」

 不意に毒が飛んできた。薫さんだ。物言い通りかなり高圧的で、俺の心拍数は否応なしに跳ね上がっていく。

「100年足らずで片が付くとでも?」

「えっ!? あっ……あ~、でっ、ですよね……」

 俺は妖力を持っているだけの普通の人間だ。寿命は100年あればいい方。もっと言うと、年を経るごとに貢献度は低くなっていくだろう。

 それに対する対策は? と問われれば、今はまだ何も答えられない。

 仮に時間いっぱいまで考えたとしても、解決策が思い浮かぶかどうか。

「ん~~……」

「兄上――」

常盤ときわ様、一つお尋ねしたいことがあるのですが、よろしいでしょうか?」

 屈強銀髪坊主こと穂高ほだかさんが、薫さんの声を遮るような形で問いかけてきた。

 答えを待っている間に、俺達の向かい側――金髪碧眼美青年こと定道さだみちさんの隣にドカッと座り出す。

 話しの邪魔をされた薫さんは、当然むっとしたけど、穂高さんはへらへらと笑うばかり。譲る気はないようだ。

「聞いたところによると、天狐の方々は対象の魂をも変容させることが出来るのだとか」

 遂にはリカさんの返事も待たずに話し始めた。薫さんの堪忍袋の緒が切れる……かと思ったけど、杞憂だったみたいだ。

 目を見開いてる。同じようにリカさんも。

 十中八九これは穂高さんの態度に驚いたんじゃない。その口にした内容に衝撃を受けたんだろう。

 一方で、俺はまるでぴんと来ていない。魂を弄ったとしてそれで何になるって言うんだ……?

「穂高、なぜお前がそんなことを」

「こう見えて俺は博識なんですよ。ははっ、ご存知ありませんでしたか?」

「っ!」

 定道さんの体が小さく跳ねた。よく見ると、定道さんの正座で綺麗に畳まれた膝の上に、穂高さんの手が乗っかってる。

 セクハラだ。助平親父よろしく、定道さんの紺色の作務衣で覆われた膝をまさぐっていく。

 感触を確かめるように揉んだり、撫でたり。その手つきはやたらと緩慢としてて、物凄く厭らしく見えた。

「~~っ、バカ!! 治療中だ!!」

「おやおや、この程度のことで気を乱されるとは。まだまだですな、定道殿」

「ぐっ! ……この……っ」

「で、どうなのですか? 常盤様」

 穂高さんは、さも当然と言わんばかりに定道さんの膝を撫で回しながら問いかける。

 リカさんはぐっと息を呑んで再び目を伏せた。これは図星か。

「事実なのですね。であれば話は簡単だ。

「えっ……?」

 俺が妖狐に? リカさんや薫さん達と同じ種族になるのか? だとしたら俺は――。

「リカさんやみんなとずっと一緒にいられるってことですか!?」

 視界がぱーっと華やいでいくのを感じた。どうしよう。すっげえ嬉しい!!

「「「優太!!!」」」

「やったー!! ずっと一緒にゃ♪」

「くぅ~! お前って奴は!!」

 里のみんなも喜んでくれてる。許されるなら小躍りの一つでも披露したいぐらいだ。――なのに、リカさんの表情は変わらず暗くて。

「……リカさん?」

「優太。気持ちはありがたいけど慎重に考えてみてほしいんだ」

「どうして、ですか?」

「考えてもみてごらん。本来であれば100年足らずで終えられていたはずの生涯を、1000年、2000年と続けていくことになるんだよ?」

「それは……まぁ、そうですけど」

「楽しいことも沢山あるだろうけど、同じぐらい……ううん、それ以上に辛いことも沢山あると思うんだ」

 ああ、そうか。それでリカさんは今日の今日まで言わなかったんだな。

 顔が自然とほころぶ。一方でちょっとむっともした。ほんのわずかでも、迷いがあると疑われていたことがどうにも悔しくて。

「だからね、急がなくていいからゆっくり考えて――」

「望むところですよ」

 らしくもなくイキり出した。思い知らせたかったからだ。俺のつたないけど真っ直ぐなこの気持ちを。

「1000年だろうが4000年だろうが、離婚危機を何十回、何百回と向かえようが、どんなに怖い思いをしようが関係ありません。こうなったらもう、何が何でも添い遂げさせてもらいますよ」

「優太――」

「ダメです! 異論は認めませんよ。俺がリカさんの最初で最後の嫁です。OK?」

「…………」

「…………」

「…………」

「…………みゃ……」

「桶?」

「う゛……!」

 重たくも甘酸っぱい空気が漂う。耐え兼ねて堪らず咳払い。落ち着かなくてもう一発。ぐっ……ダメだ! くっそ恥ずかしい……!!!! 穴があったら入りたい。

「っ! うわっ!?」

「っ! 常盤様、まだ起き上がられては――」

「優太! ありがとう!! 本当にありがとう……っ」

 定道さんの制止を振り切る形で、全力でハグしてきた。相手は言わずもがなリカさんだ。温かいけど、苦しくもあって。

「もう、リカさ……ん……?」

 リカさん、泣いてるのか? 肩のあたりがじんわりと濡れていく。

「……リカさん」

 俺はリカさんの背中に腕を回しつつ、そっとリカさんの頭を撫でてみた。細くて柔らかい髪が、俺の指の隙間からさらさらと抜けていく。

 どうしよう。鼻の下がぷるぷるする。リカさんのことが愛おしくて、愛おしくて堪らない。

 守りたい。甘やかしたい。ああ、やっぱ俺も男なんだな。

「おい」

「えっ?」

 不意に呼びかけられた。酷く不機嫌な声で。この声は……薫さん? っ!? そっ、そうか! そうだよな! 気まずいったらないよな。目の前で実の兄貴と、その嫁が抱き合ってたりしたら。

 俺はリカさんの体をそれとなく押した。でも、リカさんは離してくれない。

「ちょっ、リカさん……」

「ごめん。もう少しだけこのまま」

 仕方がない。とりあえず薫さんに謝ろう。背中、向けたままになっちゃうけど。

「薫さん、その……すっ、すみませんでした。とんだお目汚しを――」

「僕は、……礼は言わないからな」

「えっ? あっ、……はい!」

 頬が緩む。俺、ちょっとは役に立てたって思ってもいいのかな。

「穂高、お前に対してもだ」

「はて? 何のことやら」

 っ! もしかしなくても穂高さん、言ってくれたのか? 俺に妖狐になれって。

 思い返してみると自然と腑に落ちた。あれだけの苦境を聞かされた後じゃ、断る方が難しいって考えるのが普通だよな。

 まとめると――薫さんは悪役になる覚悟で転生の話しを持ちかけようとしてた。穂高さんはそんな薫さんの未来を案じて庇ったってところか。

「へぇ~……」

 穂高さんにも、ちゃんと主人愛というか忠誠心みたいなものがあったんだな。

 感心していると、穂高さんの手が定道さんのブロンドの髪へ。ローポニで一つに纏められた長い髪を掬い取って、そっと顔を寄せた。

 花の香りを愉しむように、定道さんの髪を堪能してる。やりたい放題だな。定道さんが手を離せないのをいいことに。

 感心して損した、何て思ったり思わなかったり……。

「おい、お前」

「あっ! はい!」

「兄上の手綱をしっかりと握っておけ。これもまた兄上の妻であるお前の――あっ……」

 急に薫さんが腕を組み始めた。両手で自分の体を抱き締めるように。何だ? 肩で息をして、めっちゃ苦しそうだぞ!?

「かっ、薫さん!? 大丈夫ですか――っ!?」

 不意に薫さんの体が輝き出した。あまりの眩しさに堪らず目をつぶる。ん? 何だ? 腕に何か当たった。やわらかくてふわふわで。

「もふ……もふ……」

 俺は反射的に手を開いて――そのやわらかい何かを握った。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】オオカミ様へ仕える巫子はΩの獣人

亜沙美多郎
BL
 倭の国には三つの世界が存在している。  一番下に地上界。その上には天界。そして、一番上には神界。  僕達Ωの獣人は、天界で巫子になる為の勉強に励んでいる。そして、その中から【八乙女】の称号を貰った者だけが神界へと行くことが出来るのだ。  神界には、この世で最も位の高い【銀狼七柱大神α】と呼ばれる七人の狼神様がいて、八乙女はこの狼神様に仕えることが出来る。  そうして一年の任期を終える時、それぞれの狼神様に身を捧げるのだ。  もしも"運命の番”だった場合、巫子から神子へと進化し、そのまま神界で狼神様に添い遂げる。  そうではなかった場合は地上界へ降りて、βの神様に仕えるというわけだ。  今まで一人たりとも狼神様の運命の番になった者はいない。  リス獣人の如月(きさら)は今年【八乙女】に選ばれた内の一人だ。憧れである光の神、輝惺(きせい)様にお仕えできる事となったハズなのに……。  神界へ着き、輝惺様に顔を見られるや否や「闇の神に仕えよ」と命じられる。理由は分からない。  しかも闇の神、亜玖留(あくる)様がそれを了承してしまった。  そのまま亜玖瑠様に仕えることとなってしまったが、どうも亜玖瑠様の様子がおかしい。噂に聞いていた性格と違う気がする。違和感を抱えたまま日々を過ごしていた。  すると様子がおかしいのは亜玖瑠様だけではなかったと知る。なんと、光の神様である輝惺様も噂で聞いていた人柄と全く違うと判明したのだ。  亜玖瑠様に問い正したところ、実は輝惺様と亜玖瑠様の中身が入れ替わってしまったと言うではないか。  元に戻るには地上界へ行って、それぞれの勾玉の石を取ってこなくてはいけない。  みんなで力を合わせ、どうにか勾玉を見つけ出し無事二人は一命を取り留めた。  そして元通りになった輝惺様に仕えた如月だったが、他の八乙女は狼神様との信頼関係が既に結ばれていることに気付いてしまった。  自分は輝惺様から信頼されていないような気がしてならない。  そんな時、水神・天袮(あまね)様から輝惺様が実は忘れられない巫子がいたことを聞いてしまう。周りから見ても“運命の番”にしか見えなかったその巫子は、輝惺様の運命の番ではなかった。  そしてその巫子は任期を終え、地上界へと旅立ってしまったと……。  フッとした時に物思いに耽っている輝惺様は、もしかするとまだその巫子を想っているのかも知れない。  胸が締め付けられる如月。輝惺様の心は掴めるのか、そして“運命の番”になれるのか……。 ⭐︎全て作者のオリジナルの設定です。史実に基づいた設定ではありません。 ⭐︎ご都合主義の世界です。こういう世界観だと認識して頂けると幸いです。 ⭐︎オメガバースの設定も独自のものになります。 ⭐︎BL小説大賞応募作品です。応援よろしくお願いします。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

【完結】黒兎は、狼くんから逃げられない。

N2O
BL
狼の獣人(異世界転移者)×兎の獣人(童顔の魔法士団団長) お互いのことが出会ってすぐ大好きになっちゃう話。 待てが出来ない狼くんです。 ※独自設定、ご都合主義です ※予告なくいちゃいちゃシーン入ります 主人公イラストを『しき』様(https://twitter.com/a20wa2fu12ji)に描いていただき、表紙にさせていただきました。 美しい・・・!

つまりそれは運命

える
BL
別サイトで公開した作品です。 以下登場人物 レオル 狼獣人 α 体長(獣型) 210cm 〃 (人型) 197cm 鼻の効く警察官。番は匿ってドロドロに溺愛するタイプ。めっちゃ酒豪 セラ 人間 Ω 身長176cm カフェ店員。気が強く喧嘩っ早い。番限定で鼻が良くなり、番の匂いが着いているものを身につけるのが趣味。(帽子やシャツ等)

ぼくは男なのにイケメンの獣人から愛されてヤバい!!【完結】

ぬこまる
BL
竜の獣人はスパダリの超絶イケメン!主人公は女の子と間違うほどの美少年。この物語は勘違いから始まるBLです。2人の視点が交互に読めてハラハラドキドキ!面白いと思います。ぜひご覧くださいませ。感想お待ちしております。

猫になった俺、王子様の飼い猫になる

あまみ
BL
 車に轢かれそうになった猫を助けて死んでしまった少年、天音(あまね)は転生したら猫になっていた!?  猫の自分を受け入れるしかないと腹を括ったはいいが、人間とキスをすると人間に戻ってしまう特異体質になってしまった。  転生した先は平和なファンタジーの世界。人間の姿に戻るため方法を模索していくと決めたはいいがこの国の王子に捕まってしまい猫として可愛がられる日々。しかも王子は人間嫌いで──!?   *性描写は※ついています。 *いつも読んでくださりありがとうございます。お気に入り、しおり登録大変励みになっております。 これからも応援していただけると幸いです。 11/6完結しました。

処理中です...