【完結】転生して妖狐の『嫁』になった話

那菜カナナ

文字の大きさ
上 下
21 / 27

21.大勝負

しおりを挟む
「初めまして! 俺、優太ゆうたって言います。今ほどご紹介に預かった、リカさんのよっ、嫁です!」

「「「…………」」」

 失笑。重たい沈黙が圧し掛かる。何を言っているんだ。くだらない。そんな声が聞こえてくるようだ。

 臆病風に吹かれそうになるけど、ぐっと堪えて話を続ける。ここからが本題だ。

「俺に機会を与えてはいただけませんでしょうか? 俺のこと、ほしいんです。リカさんの嫁として、一緒にこの里を守護する『守り手』としてふさわしいかどうか」

「優太……?」

 リカさんの声が揺れてる。不安げだ。結果が芳しくなかった時のことを考えているんだろう。

 ダメだったら、その時は里を出ていく覚悟だ。けど、明言はしないでおく。

 里か、それとも俺か……なんて、リカさんにも、里のみんなにも選ばせたくはないから。

かおる様、どうです? この意気に免じて機会を与えてみては」

「おぉ……!」

 けいさん! ナイスアシスト! で、薫さんはどう出る……?

 期待感と不安感とで、俺のやわらかなウィスカーパッド(鼻の下の『ω』みたいな形のところ)がぷるぷると震える。

「……お前、人間であるのにもかかわらず妖力を有しているそうだな」

「えっ? あっ、……はい!! でも、俺は戦うことが出来ないから、力をリカさんに分けることで、微力ながら諸々お手伝いをさせてもらっています」

「微力だなんてとんでもない。優太の協力がなければこの里は維持出来ない。この里にとって必要不可欠な存在だよ」

「っ! それほどの妖力をこの者が……?」

「うん。まさに無尽蔵。頼もしい限りだよ」

「いっ、いや! そんな大層なものじゃ――」

「なるほど。それでめとられたのですね」

「違うよ。私達は恋愛結婚。互いに魅かれ合って夫婦になったんだ」

「っ!!!」

 リカさんがさらりと答えた。嬉しいけど、~~っ、嬉しいけど死ぬほど恥ずかしい……!!!

「って……!? うわっ!?」

 俺の全身が白く輝き出した。背がぐんぐん伸びて、薫さんよりもほんの少し下の辺りで止まる。元の姿に戻ったんだ。

 裸!? かと思ったけど、ちゃんと服は着てた。でも、着物じゃない。制服姿だ。空色のブレザーに赤いネクタイ、そして紺色のズボン。袖を通したのは数カ月ぶり。この世界に来て以来だ。

 やっぱ着物よりもずっとしっくりくるな、何てついつい思ってしまう。それが何だかちょっぴり寂しいというか、複雑な思いがした。

「カァー!?」

人……?」

「いや、違う。優太はの生まれなんだ」

「異界!?」

「へぇ~、新種ってのはそういうわけですか」

「そう。優太は……確かに表の人間に近い種族ではあるけれど、厳密に言えば別もの。んだ。そのことも……難しいとは思うけど考慮してあげてほしい」

「リカさん……っ!」

 はらりと何かが落ちていく。紐だ。今の今まで俺の妖力を封じ込めてくれていた。リカさんが切ったのかな?

「クァッ!?」

「っ! 何という凄まじい妖力……」

「はっはっは! 能力だけ見れば合格ってところですかね?」

「…………」

 薫さんの眉間にしわが寄る。肯定の声は聞こえてきそうにない。

 まだまだなのか。それとも100パー望みはないのか。俺にはどうにも測りかねる。

「……おや? ほほ~う?」

「桂、下世話な真似は止せ」

「?」

 桂さんの顔がニタニタでとろとろな感じになっていく。樹月きづきさんが注意した通り、エロいことを考えているような顔だ。

 俺、何か刺激するようなこと言ったか? ダメだ。まるで見当もつかない。

六花りっか様。奥方様のこと……随分とまぁ、深く情熱的に愛しておいでなのですね」

「あ~……ははっ……まぁ――」

「なっ!? すっ、すみません! 何かお見苦しいものでも――」

「匂いですよ」

「にっ、におい?」

「ええ。優太様のお体から、六花様の匂いがと致しますので」

 まっ、マジか!? 自分じゃ全然分からない。やっぱ妖狐さん達って鼻がいいのかな?

 樹月さんの方に目を向けると、気まずそうに咳払いをしていた。いっ、居た堪れない……。

「見れば随分とまぁ可愛らしいお顔立ちをしていらっしゃる。六花様が夢中になられるのも無理は――」

「桂、いい加減にしろ」

「っは、これはとんだ失礼を」

 流石(?)の桂さんも、薫さんにガチめに叱られると大人しくなるみたいだ。ほっと胸を撫でおろして深く息をつく。

「たっ、立ち話もなんだ! 良かったら、私の家に来ないか? お茶でも飲みながらゆっくりと話しをしようじゃないか」

 リカさんのその物言いはかなりぎこちなかった。気まずかったんだろうな。実の弟の薫さんの前なんだ。まぁ、当然だよな。

「若、いかが致しましょう?」

 樹月さんが薫さんに意見を求めた。途端に緊張が走る。この問いには俺の嘆願を受けるか否かも含まれてる。そう直感したから。

 さぁ、どう出る? 息を呑んで薫さんの返答を待っていると――意外なほどすんなりと沈黙は破られた。

「人間」

「はっ、はい!」

「お前の目的は何だ?」

 返って来たのは警戒混じりの疑問だった。納得だ。リカさんは俺が異界の生まれだってことは伝えた。だけど、それ以上のことは何も明かさなかったから。

 胸がバクバクする。それでも、不思議と冷静で自然と言葉が口をついた。

「目的は……日和見で、主体性のない自分を変えることです」

「っふ、兄上に取り入っておいてか?」

「ぶっちゃけると、この里には死ぬ覚悟で来たんです」

「何……?」

「文字通り食べられちゃうかもって。だけど、それでも良かったんです。虐げられている人達、妖達を助けようとした。その決断が出来ただけでも、俺としては十分だったんで」

「バカな」

「ははっ、ですよね~。自分でもそう思います。もしかしたら、一度死んだことである種無敵に。ネジがぶっ飛んじゃったのかもしれませんね」

「…………っ、意味が分からない」

 薫さんは首を左右に振った。何度も、何度も。

 やっぱりこの人は、リカさんの弟だ。

 唇を引き結んで、顎に力を込めて。俺なんかのために心を痛めてくれてる。

「優しいんですね」

「……は?」

「兄弟なんだなって、めっちゃ思います」

「なっ……」

 薫さんの綺麗な顔がみるみる内に歪んでく。喉に何かを詰まらせたようなそんな顔に。照れてるんだよな……? たぶん。

「へへへ~っ♪ どうだい? 私のお嫁さん、中々でしょ?」

「阿呆なだけですよ。途方もない程に」

 辛辣だ。でも、その言葉の棘は思いの外鋭利ではない……ような気がした。プラスに捉えすぎか?

「で、どうかな? 付き合ってくれる……よね?」

 リカさんが薫さんに問いかける。小首を傾げながら。耳もぺたーと横に伏せて。

 う゛!!? あっ、あざとい!!! 俺にはクリティカルだけど薫さんには通じるのか……!?

「何なんですか? その薄ら寒い態度は」

 げっ!? すっ、すごい! まるで効いてない。兄弟だからか。それともあざとさが透けて見えるから? あるいはその両方か。

「ダメ……?」

「止してください。気色悪い」

「か~お~る……」

「だぁ!! もう!! やかましい!!!」

 何か……リカさんの方が弟っぽくなってないか?

 器がデカいのはむしろ薫さんの方?

 って、思えば……うん。そうだよな。200年も音信不通だった兄貴の世話を焼くぐらいのなんだもんな。

「おい、人間。何だその目は?」

「あっ! いやそのっ……薫さんはその、度量が深くてカッコイイな~と!」

「薫……さん?」

「はえ?」

 薫さんの目が点になってる。何だ? 俺、何かマズっ――。

「無礼者!!」

「ひっ!!?」

 樹月さんが凄まじい剣幕で吠えてきた。無礼って……そうだ! この人らは地球でいうところの武士。もっと言うと、リカさんの実家は武士のトップ。将軍家みたいなもんなんだった!!!

「はははっ、別に構わないだろう。優太は薫の義弟なんだから」

「恐れながら、若様はまだお認めには――」

「薫さん。悪くない響きだろ?」

「受け入れろと?」

「無理強いはしないよ」

 リカさんはキラッキラの笑顔で返した。このまま押し切るつもりなんだろう。

 ついさっきまで劣勢だったのに。それこそ俺がしゃしゃり出るぐらい追い込まれてたのにな。

 リカさんのこういう瞬発力の高さ、順応性の高さには心底恐れ入る。

「……分かりました」

「やったー! じゃあ、薫さんで♪」

常盤ときわ様! いくら何でもそれは――」

「よし。樹月も、桂も『さん付け』でいこう」

「おっ! いいっすね~♪」

「あっ、俺は呼び捨てでいいですよ! うんっっと年下だと思うので」

「そうだね。じゃあ、優太で」

「おっ、お待ちください! 私共のことはなんとお呼びいただいても構いません。しかしながら、若様は――」

「樹月」

「…………っは。承知致しました」

 樹月さんが折れた。薫さんが一言、名前を呼んだだけで。凄まじいまでの忠誠心。まさに武士だな。

 ん? 待てよ。それなら何でこの里に? 薫さんに仕えられなくなるのに。樹月さんはそれでいいのか?

「あの! きっ、樹月さん」

「……はい。何でございましょう?」

「樹月さんはどうしてこの里に?」

「大奥様、六花様の奉仕と博愛の精神に感銘を受け、志願を致しました」

 樹月さんのその受け答えはどこか淡々として見えた。薫さんに傾ける情熱と比べてあまりにも淡泊であるような気がして。考えすぎ……か……?

「カッカーー♡♡♡」

「わっ!?」

 くだんの烏・紅君が襲い掛かって来た。狙いはもしかしなくても俺の唇か!?

「ははははっ、案の定だね」

「ややっ! ちょっ! 君、面食いなんでしょ!? 何で俺!?」

「ヤダな~。紅丸が見ているのは内面だよ」

「わわわっ!? リカさん!!! 紅君のこと何とかしてくださいよ!!!」

「まぁ、減るもんじゃないし」

「はぁ!? 俺はアンタの嫁です――んぅ!!?」

 あっさりと奪われてしまった。リカさんの目の前で。

 なのに、とうのリカさんはへらへらしてて。俺、本当に愛されてるのかな? 何か泣けてきた。

「節操ナシめ」

「おやおや? 薫様、妬いておいでなのですか?」

「軽蔑しているんだ。桂、お前と同様にな」

「はっはっは! こいつは手厳しい」

「ふふふっ。さてさて、それじゃ私の家に向かおうか」

「お言葉ですが、そちらの件についてはまだ――」

「ん~~?」

「はぁ……分かりましたよ」

 凹む俺を他所に、妖狐の皆さんはスタスタと歩き始めた。俺は慌てて一足遅れで後を追う。一抹の不安を胸に抱きながら。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】オオカミ様へ仕える巫子はΩの獣人

亜沙美多郎
BL
 倭の国には三つの世界が存在している。  一番下に地上界。その上には天界。そして、一番上には神界。  僕達Ωの獣人は、天界で巫子になる為の勉強に励んでいる。そして、その中から【八乙女】の称号を貰った者だけが神界へと行くことが出来るのだ。  神界には、この世で最も位の高い【銀狼七柱大神α】と呼ばれる七人の狼神様がいて、八乙女はこの狼神様に仕えることが出来る。  そうして一年の任期を終える時、それぞれの狼神様に身を捧げるのだ。  もしも"運命の番”だった場合、巫子から神子へと進化し、そのまま神界で狼神様に添い遂げる。  そうではなかった場合は地上界へ降りて、βの神様に仕えるというわけだ。  今まで一人たりとも狼神様の運命の番になった者はいない。  リス獣人の如月(きさら)は今年【八乙女】に選ばれた内の一人だ。憧れである光の神、輝惺(きせい)様にお仕えできる事となったハズなのに……。  神界へ着き、輝惺様に顔を見られるや否や「闇の神に仕えよ」と命じられる。理由は分からない。  しかも闇の神、亜玖留(あくる)様がそれを了承してしまった。  そのまま亜玖瑠様に仕えることとなってしまったが、どうも亜玖瑠様の様子がおかしい。噂に聞いていた性格と違う気がする。違和感を抱えたまま日々を過ごしていた。  すると様子がおかしいのは亜玖瑠様だけではなかったと知る。なんと、光の神様である輝惺様も噂で聞いていた人柄と全く違うと判明したのだ。  亜玖瑠様に問い正したところ、実は輝惺様と亜玖瑠様の中身が入れ替わってしまったと言うではないか。  元に戻るには地上界へ行って、それぞれの勾玉の石を取ってこなくてはいけない。  みんなで力を合わせ、どうにか勾玉を見つけ出し無事二人は一命を取り留めた。  そして元通りになった輝惺様に仕えた如月だったが、他の八乙女は狼神様との信頼関係が既に結ばれていることに気付いてしまった。  自分は輝惺様から信頼されていないような気がしてならない。  そんな時、水神・天袮(あまね)様から輝惺様が実は忘れられない巫子がいたことを聞いてしまう。周りから見ても“運命の番”にしか見えなかったその巫子は、輝惺様の運命の番ではなかった。  そしてその巫子は任期を終え、地上界へと旅立ってしまったと……。  フッとした時に物思いに耽っている輝惺様は、もしかするとまだその巫子を想っているのかも知れない。  胸が締め付けられる如月。輝惺様の心は掴めるのか、そして“運命の番”になれるのか……。 ⭐︎全て作者のオリジナルの設定です。史実に基づいた設定ではありません。 ⭐︎ご都合主義の世界です。こういう世界観だと認識して頂けると幸いです。 ⭐︎オメガバースの設定も独自のものになります。 ⭐︎BL小説大賞応募作品です。応援よろしくお願いします。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

【完結】黒兎は、狼くんから逃げられない。

N2O
BL
狼の獣人(異世界転移者)×兎の獣人(童顔の魔法士団団長) お互いのことが出会ってすぐ大好きになっちゃう話。 待てが出来ない狼くんです。 ※独自設定、ご都合主義です ※予告なくいちゃいちゃシーン入ります 主人公イラストを『しき』様(https://twitter.com/a20wa2fu12ji)に描いていただき、表紙にさせていただきました。 美しい・・・!

つまりそれは運命

える
BL
別サイトで公開した作品です。 以下登場人物 レオル 狼獣人 α 体長(獣型) 210cm 〃 (人型) 197cm 鼻の効く警察官。番は匿ってドロドロに溺愛するタイプ。めっちゃ酒豪 セラ 人間 Ω 身長176cm カフェ店員。気が強く喧嘩っ早い。番限定で鼻が良くなり、番の匂いが着いているものを身につけるのが趣味。(帽子やシャツ等)

ぼくは男なのにイケメンの獣人から愛されてヤバい!!【完結】

ぬこまる
BL
竜の獣人はスパダリの超絶イケメン!主人公は女の子と間違うほどの美少年。この物語は勘違いから始まるBLです。2人の視点が交互に読めてハラハラドキドキ!面白いと思います。ぜひご覧くださいませ。感想お待ちしております。

猫になった俺、王子様の飼い猫になる

あまみ
BL
 車に轢かれそうになった猫を助けて死んでしまった少年、天音(あまね)は転生したら猫になっていた!?  猫の自分を受け入れるしかないと腹を括ったはいいが、人間とキスをすると人間に戻ってしまう特異体質になってしまった。  転生した先は平和なファンタジーの世界。人間の姿に戻るため方法を模索していくと決めたはいいがこの国の王子に捕まってしまい猫として可愛がられる日々。しかも王子は人間嫌いで──!?   *性描写は※ついています。 *いつも読んでくださりありがとうございます。お気に入り、しおり登録大変励みになっております。 これからも応援していただけると幸いです。 11/6完結しました。

処理中です...