11 / 36
10.心配してくれる人がいるのはいいことだ。
しおりを挟む
「しかしのぉさつき」
食後、おばーさんと若葉が後かたづけに立った後、じーさんは低い声であたしに呼びかけた。
「何?」
「お前、いつまで越境生やるつもりだ?」
「いつまでって」
「来年で一応、お前が高等生やっていられる期間は終わりだで。その後だ」
「さあ」
「さあってなあ。どこかに落ち着くこともできるだろうて?」
「まだ一年ちょいあるもの。考えたくないわよ」
「一年ちょしかないで。まああの方なら、お前の一人や二人、どこかの管区に入れることはできるだろうが」
「じーさんもこうやって暮らしてるもんね。まあそれはそれで悪くないとは思うけど」
「思うけど? 何だね」
「さあ……」
あたしは言葉をにごした。
「と言ってもな。お前等が一番下の世代だったでな。お前等が居なくなってしまえば、越境生という形も終わるんだろうな。そうしたら、また別の肩書きで、似たことをやらされるかもしらんて」
「あたしは好きでやってるのよ、この仕事を」
「そうだがな。女の子には危険じゃないかね」
「だから訓練だって、ちゃんと受けたわ。あたしだってケガはしたくない」
「ケガしたことがあるのかね」
「ある…… わよ」
何となく、言いごもる。慣れてるし、別にあたしのせいじゃないと思うのに、妙に後ろめたい。
「まあわしがどうこう言ったところで、お前さん等は聞かないだろうな。前にうちに来た子も、そう言っとったで」
じーさんは半ばあきらめた様な顔で、新聞に視線を落とす。と言うか、喋っている間じゅう、ずっと視線は新聞の上にあったのだけど。
「どんなこと、言ってたの?」
じーさんは顔を上げた。
「そうせずには、おられないんだと」
同じこと、考える奴がいるんだな、とあたしは思った。
*
翌朝。
さすがに乗り慣れないものに乗った次の朝は、身体が変に痛い。
自転車で筋肉を使った時の痛みなら慣れている。
だけどこういう同じ姿勢をずっと続けていたり、飛び回る景色を延々見ていることによる疲れというのは、回復が遅い。
もっとも、若葉とかが乗ったら、一時間もしないうちに酔ってしまうのが関の山だから、あたしはまだましではあるのだけど。慣れというものは怖いものだ。
その疲れた身体にえいっ、と気合いを入れると、自転車で学校に向かった。
始業前のざわめきは、どんな場所でも変わらない。
だけどさすがに、まだあたしという存在には慣れないようで、赤茶の頭が戸を開けた時、やはり一瞬ざわめきが止まる。
それでいて、積極的に声を掛けたりしないんだから、情けないったらありゃしない。
実際、皆何て奥手なんだろう、と思う。
女の子に免疫がないと言ってしまえばそれまでなんだけどね。
―――でもそうでもない奴も居たか。
「おい、森岡」
何か机の上が暗くなったと思ったら、本を開いていたあたしの頭上から低い声がした。
「あら遠山くん。何?」
できるだけ素っ気なく、あたしは言い返す。
周囲の視線がこっちに集まっているのを感じる。あの松崎もそうだ。彼は特に、まだあたしから「本日の若葉ちゃん」の報告を受けていないからなおさらだろう。
「暑いのは判るけど、前くらい閉めたら?」
乳首まで見えてるよ。
「うるせーな。俺の勝手だろ。それよりお前、昨日車に乗ってなかったか?」
単刀直入な奴だ。見られる可能性はあるとは思っていたが、こうもすぐに反応するとは。
「乗ってたわよ。それがどーしたの?」
できるだけ何でもないことのように、言ってみる。
実際には何でもないことでは決してない。
自動車を動かせる立場にあるのは本当に限られた人だけだし、その知り合いというのだったら、あたしが一体何なのか、気になるところだろう。
「それがどうしたって」
「だから、ちょっとその車の運転手が、たまたまこのあたりの道に詳しくなくて、教えてくれって言っただけ」
「―――」
「と言ったら、信じるの?」
にっ、とあたしは笑う。
「授業、始まるよ」
いつの間にか静まり返っていた教室の外から、足音が高らかに響くのが聞こえる。皆その事実にようやく気付いたようで、蜘蛛の子を散らしたように自分の席に戻った。
食後、おばーさんと若葉が後かたづけに立った後、じーさんは低い声であたしに呼びかけた。
「何?」
「お前、いつまで越境生やるつもりだ?」
「いつまでって」
「来年で一応、お前が高等生やっていられる期間は終わりだで。その後だ」
「さあ」
「さあってなあ。どこかに落ち着くこともできるだろうて?」
「まだ一年ちょいあるもの。考えたくないわよ」
「一年ちょしかないで。まああの方なら、お前の一人や二人、どこかの管区に入れることはできるだろうが」
「じーさんもこうやって暮らしてるもんね。まあそれはそれで悪くないとは思うけど」
「思うけど? 何だね」
「さあ……」
あたしは言葉をにごした。
「と言ってもな。お前等が一番下の世代だったでな。お前等が居なくなってしまえば、越境生という形も終わるんだろうな。そうしたら、また別の肩書きで、似たことをやらされるかもしらんて」
「あたしは好きでやってるのよ、この仕事を」
「そうだがな。女の子には危険じゃないかね」
「だから訓練だって、ちゃんと受けたわ。あたしだってケガはしたくない」
「ケガしたことがあるのかね」
「ある…… わよ」
何となく、言いごもる。慣れてるし、別にあたしのせいじゃないと思うのに、妙に後ろめたい。
「まあわしがどうこう言ったところで、お前さん等は聞かないだろうな。前にうちに来た子も、そう言っとったで」
じーさんは半ばあきらめた様な顔で、新聞に視線を落とす。と言うか、喋っている間じゅう、ずっと視線は新聞の上にあったのだけど。
「どんなこと、言ってたの?」
じーさんは顔を上げた。
「そうせずには、おられないんだと」
同じこと、考える奴がいるんだな、とあたしは思った。
*
翌朝。
さすがに乗り慣れないものに乗った次の朝は、身体が変に痛い。
自転車で筋肉を使った時の痛みなら慣れている。
だけどこういう同じ姿勢をずっと続けていたり、飛び回る景色を延々見ていることによる疲れというのは、回復が遅い。
もっとも、若葉とかが乗ったら、一時間もしないうちに酔ってしまうのが関の山だから、あたしはまだましではあるのだけど。慣れというものは怖いものだ。
その疲れた身体にえいっ、と気合いを入れると、自転車で学校に向かった。
始業前のざわめきは、どんな場所でも変わらない。
だけどさすがに、まだあたしという存在には慣れないようで、赤茶の頭が戸を開けた時、やはり一瞬ざわめきが止まる。
それでいて、積極的に声を掛けたりしないんだから、情けないったらありゃしない。
実際、皆何て奥手なんだろう、と思う。
女の子に免疫がないと言ってしまえばそれまでなんだけどね。
―――でもそうでもない奴も居たか。
「おい、森岡」
何か机の上が暗くなったと思ったら、本を開いていたあたしの頭上から低い声がした。
「あら遠山くん。何?」
できるだけ素っ気なく、あたしは言い返す。
周囲の視線がこっちに集まっているのを感じる。あの松崎もそうだ。彼は特に、まだあたしから「本日の若葉ちゃん」の報告を受けていないからなおさらだろう。
「暑いのは判るけど、前くらい閉めたら?」
乳首まで見えてるよ。
「うるせーな。俺の勝手だろ。それよりお前、昨日車に乗ってなかったか?」
単刀直入な奴だ。見られる可能性はあるとは思っていたが、こうもすぐに反応するとは。
「乗ってたわよ。それがどーしたの?」
できるだけ何でもないことのように、言ってみる。
実際には何でもないことでは決してない。
自動車を動かせる立場にあるのは本当に限られた人だけだし、その知り合いというのだったら、あたしが一体何なのか、気になるところだろう。
「それがどうしたって」
「だから、ちょっとその車の運転手が、たまたまこのあたりの道に詳しくなくて、教えてくれって言っただけ」
「―――」
「と言ったら、信じるの?」
にっ、とあたしは笑う。
「授業、始まるよ」
いつの間にか静まり返っていた教室の外から、足音が高らかに響くのが聞こえる。皆その事実にようやく気付いたようで、蜘蛛の子を散らしたように自分の席に戻った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
お騒がせ銀河婦警セラとミーチャ♡百合の華咲く捜査線
YHQ337IC
SF
―絶対正義を振りかざす者は己の窮地など夢想だにしないか、敢えて無視することでゆるぎなく力を行使するのであろう。
それは、信仰と呼び換えてもいい。だから、イオナ・フローレンスは人を殺すことにした。
超長距離移民船団に悪役宣教師令嬢が爆誕した。彼女は己の正義を実行すべく移民政策の破壊を企てる。巻き添えも厭わない大胆不敵な女刑事セラは狂信的テロ教団を追う。
十万トン級の航空戦艦を使役する女捜査官たちの事件簿
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
リインカーネーション
たかひらひでひこ
SF
いく度もの転生、再びの出会いを繰り返す、えにしの者たち。
それぞれが綾なす人生は、どう移り変わっていくのか。
オレは、新しき出会いに、めまぐるしく運命を変遷させる。
Wanderer’s Steel Heart
蒼波
SF
もう何千年、何万年前の話だ。
数多くの大国、世界中の力ある強者達が「世界の意思」と呼ばれるものを巡って血を血で洗う、大地を空の薬莢で埋め尽くす程の大戦争が繰り広げられた。命は一発の銃弾より軽く、当時、最新鋭の技術であった人型兵器「強き心臓(ストレングス・ハート)」が主軸を握ったこの惨禍の果てに人類は大きくその数を減らしていった…
カノコイ3~彼女だって恋をしたい。燥華婦人(ミセス・ドライフ
YHQ337IC
SF
もうマヂ無理。戦争イヤ。ウチらは召喚勇者呼ぶョ。彗星ハイフォンに引き籠った魔娘達はリアル世界からチート能力者を召喚し異世界の天下統一を頼む。支配者たちは扉の向こうのリアル世界制圧を企んでいた。
異世界の国連軍は腕利きの母娘に事態収拾を依頼するが両世界を巻き込む大戦争に発展。チートVS魔法。リアルVS異世界!
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる