上 下
17 / 23

16.「大丈夫、まだ食べられる」

しおりを挟む
「マーティン…… 何だこりゃ?」

 訊ねながらも、我ながら白々しいな、とGは思った。そもそも、こんなものが見つかることを見越して、がたがたとこの部屋を探っていたのだから。
 無論非常ベルの存在も気が付いてはいた。彼は一度、そのスイッチを切ってから中身を見、そしてわざわざ元通りにしておいたのだ。とてもその中身は上等なものだったから。

「何だろうね。何に見える?」
「実にリーズナブルな武器に見えるよ」
「ふん、君もなかなかいい根性をしてる」
「こんな武器を使って何しようって言うんだ!」

 見え見えの台詞だな、とさらに彼は思う。だがそれなりに声には過剰な程の効果は散らしてある。演劇めいたと言われれば二の句が告げないだろうが。

「ここは小道具部屋で、これは小道具さ」
「市街劇で何をしようって言うんだ!」

 よくぞ聞いてくれた、と言わんがばかりの傲慢な表情になると、マーティンは手を上げた。するとそれを合図としたように、後ろに控えていた数名が一斉に動いた。両腕を掴まれる。

「何をする」
「逃げ出されて下手なさえずりを聞かせられても困るからね、『歌うたい』君」
「それは嫉妬かな?音楽ができない優等生」

 びく、とマーティンの頬が軽く痙攣する。

「嫉妬? 君は何を言っている」
「知らない訳じゃあないだろう? ああ、君は君の副官には正体を明かしてないんだものね? 『飛ぶ**』の工作員」

 途端に彼の顔色が変わった。あからさますぎるその変化に、Gはおかしさをかみ殺すのが精一杯だった。
 彼はよく連絡員に「お前いつもそんな顔してどうすんの」と言われるくらい撫然とした表情が多いのだが、別に笑えない訳ではないのだ。ただ本気で笑うネタが、この世界にはそう多くない。それだけのことである。

「君の大切な副官がそれを聞いたらどう思うかな」

 Gは歌うように言葉を投げる。もちろんその態度は、マーティンの気に障った。

「黙れ!」

 ぐい、と両側からの力が強くなる。だが。
 彼はその掴まれた手を一気に身体ごと沈めた。だがそれは一瞬のことである。次の瞬間、彼は勢いよくその両手を、両側の青年の顎にそれぞれ突き上げていた。
 ぐっ、と声が漏れて、掴まれていた手が自由になる。間髪入れず、その側にいた数名に、ほとんど舞踏的な拍子で蹴りと突きを連発した。瞬く間に、その場に野郎ばかりが折り重なるようにして倒れる。

「……!」

 マーティンの顔色が、そう明るくない室内でも判るくらいに変わった。そして彼は、とっさに開いていた箱から武器を取り出そうとした。

「動くな!」

 優等生は、実に正統的な構えでGに銃を突きつけた。全くそれは暗殺の教科書に図解があったなら、その見本にしたい程のものだった。
 だが動くな、と言われて黙って動かずに居る程彼は素直ではない。ほんのわずかに、じりじり、と足を摺らす。

「動くなと言っただろう!」

 冷静なGに、相手の方が次第に正気を無くしてきたようである。声がうわずってくる。
 じりじり、と近付いてくる、綺麗な顔をした男の正体に、どうやらマーティンも気付いたようである。

「……まさかお前は」
「さあて」

 彼は見事な笑みを顔に浮かべた。開けた通路側から入ってくる光で陰影がどぎつくついた彼の顔は、壮絶な程に綺麗だった。

「……来るな」

 彼はパニックを起こしかけていた。何で来るんだ、この男は、銃を突きつけているのに。
 そして彼はやっと銃の使い方を思い出したらしい。引き金を、引いた。だが、そこにはただ軽い、カチ、という音が響いただけだった。
 マーティンはあ、と口を大きく開けた。信じられない、という表情だった。

「何が……」
「さて。全部弾丸を抜くのは大変だったんだけどなあ」

 くすくす、とGは笑って、次の瞬間、マーティンの銃を持った手を掴むと、そのままその場に押し倒した。
 そして彼の胸の上にぐい、とひざを付くと、鼻先に別の銃を突きつけた。脂汗をかいているのだろう。そんな体臭がむっとその場に立ち起こった。

「……それは」
「あいにくこっちには弾丸は入っているんだよな」

 そう言ってGはぐい、と相手の鼻に銃口を押し付ける。

「さて『飛ぶ**』の目的は何だ?」
「……」
「黙っているつもりか?」

 ぐっ、と押し付ける力が強くなる。膝下の身体がぶる、と震えるのがGにも伝わってきた。

「もう一人の工作員は誰だ? お前はどうせ下っ端に過ぎないだろう?」

 低く甘い声が、容赦無く問いつめる。

「し、下っ端だと?」
「違うのか? お前はもともとヨハン・ジギスムントの学生だったのか?」
「……学生だ」
「だがお前は『御曹司』ではない」
「!」
「いくら取り繕ったって、出てくるものはごまかせないんだよ。誰だ? もう一人は」
「……何故……」

 マーティンはそれでもまだ多少の強気は残っていたらしい。自分を押さえつけている手に膝に、抵抗を試みる。だが動かない。そういう部分があるのだ。

「大丈夫、まだ食べられる」

 マーティンの目が大きく見開いた。

「本当の『御曹司』からはそんな台詞は出てこないんだよ」

 ああ! と言いたげにマーティンの口が大きく開いた。落ちた食物に対して未練を持つのは、決して上流階級の人間ではない。
 それは、多少なりとも、空腹や貧乏を知るものの言葉だ。多少のほこりがついたところで、食物には変わりはない、という育ち方をした人間のものだ。
 きっと彼は、そういう家で育ったのだろう。現在はどうか知らないが、少なくとも少年時代、貧しく。
 真面目で一生懸命勉強して、正義感正しく。そうすれば必ず幸せになれると信じて。

 だけどな。

 Gは膝と手に力を込めて、銃をぐり、と顔をえぐるように動かした。

「言え、もう一人を」

 さもなければ撃つ。分かり切った言葉にマーティンが恐怖しているのが判る。

「……い、言う! だから離せ……」
「誰だ?」
「……」

 ほんの少し、銃の力が緩み、口が動きかけた時だった。
 鈍い音が、そこに起こった。
 Gは一瞬手に焼け付くような痛みを感じた。そして次の瞬間、手が濡れるのを。
 彼は反射的に立ち上がり、後ろへ飛びずさった。そして銃を構える。手はマーティンの血で濡れていた。かすめた空気が、軽く彼の皮膚をも傷つけたらしく、外気に触れてややしみる。
 だがその瞬間だけだったようである。そこには気配はなかった。彼は唇を噛む。予想はされたことだ。小物は自分の命惜しさにさっさと自白するだろう、と。
 まあいい、とGは手と銃についた血をぬぐった。まだ彼のすべきことはあったのだ。姿を現在時点で見せようとしない敵には、用はない。
 数分後、小道具部屋から、爆音が起こった。
しおりを挟む

処理中です...