上 下
24 / 50

23 エッセン文学博士夫人マーゴットが語る②

しおりを挟む
 ほら私達のドレスって重いでしょう? 
 ねえローズマリー様、そちらのものとは大違い。
 だけど足はよく動きましたのよ、シャーロット様、そんなにつぼまっておりませんもの。
 裾をわさわさとさせて、ひたすら踊り狂う娘というのは案外おりましたのよ。
 ところでそのお嬢さん、少し東洋趣味のお友達がやっぱり居ましてね。
 そこで東の清帝国の女性の写真を見せてもらったのですよ。
 貴重なものだ、ということでね。
 するとびっくり。
 もの凄く足が小さいんですの。
 細いズボンの下の足は、自分達が高いかかとの靴を履いたのと同じくらいで。
 それで歩けるの? と聞いたらしいんですが、さすがにそこまで知ってる者は無かった様で。
 さあそこでお嬢さん、何故かその写真にある様な靴が履けないものか、という思いに取り憑かれてしまったのですね。
 まあブリジット様とか、後にはご存じでしょうけど、向こうの女性のそれって、ほんの小さな娘の頃から足をまとめにまとめて、足自体を靴の様な形に変形させてしまうんでしたわよね。
 だけど当時の彼女はそんなこと知りませんから、伝手をたどって向こうの靴を取り寄せて、それに近い形のものを作らせるんですね。
 そしてそれに自分の足が入らないか、と努力する訳ですよ。
 無理に決まってるじゃないですか!
 向こうの女性だって、あの足は、歩くも踊るも無し、逆に歩かせないためのものだったということですのよ。
 だけど彼女はその小さい足で踊ったらさぞ可愛らしいだろうな、と思ってしまったんですって。
 だったらそれこそ、バレエを習った方が良かったのですよ。
 だってあれでしたら、足そのものでなくてつま先だけで踊るでしょう? 
 そりゃあ足首を見せるなんて、はしたないとは思いますけど、……その後彼女がしたことに比べれば。
 私は先ほどアンダーソンの赤い靴の話をしましたでしょう? 
 童話って残酷ですわね。
 でもグリムの方など、昔むかしの話の採話ですから、もっとえげつないものもあるんですのよ。
 灰かぶりにしたって、足が小さくない姉達が靴を合わせるにどうしました?
 お妃になればもう歩かなくていいよ、と指だかかかとだかを切ってしまうんですよ?
 まあそれで血がにじんであふれて気付かれるんですがね。
 ええそう。
 赤い靴ですのよ。
 彼女、何処かで一本ネジが飛んでしまったのですね。
 とっても綺麗な纏足靴を真っ赤に染めてしまった、ということなんですよ。
 ……見つかった時には、赤い靴に見えたんですって。
 元々は刺繍が美しい、淡い色の靴だったのに、と……
 結局それ以来、彼女は踊ることは全くできなくなったってことですのよ。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

真実の愛って素晴らしい?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:1,578

はじまりは初恋の終わりから~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:78pt お気に入り:3,061

魔法を使いたいと願ったが異世界転生はやはりチートだった

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:109

ゲームの中に転生したのに、森に捨てられてしまいました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:399

ひとりぼっちの180日

BL / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:36

処理中です...