ありがとう、さよなら。僕は彼の声ではいられなかった。

江戸川ばた散歩

文字の大きさ
上 下
56 / 56

56 「逃げてきたの?」

しおりを挟む
 本当に、肌寒かった。
 風が冷たかった。
 どうしよう、と思った。
 もう一枚上着を持ってくれば、良かったかもしれない。
 でも、一度出たのに、戻るのは、嫌だった。
 ここで戻ったら、僕は出ることができなくなる。
 そして次に出るのは、きっと、彼に捨てられる時なんだ。
 それだけは、嫌なんだ。
 でも、本当に寒い。
 こんな時間じゃ、何処の店も開いてないだろう。
 コンビニは…… でも近所のコンビニに行っても仕方ない。
 ……って、一体、僕はどこに行こうというんだろう。
 出たはいい。
 だけどどこへ行こう。
 行くあては無かった。
 肩にかけたバッグをぐっと掴むと、僕はとにかく歩き出した。
 歩いていれば、そのうち身体が暖まるだろう、と思った。
 思わない訳にはいかなかった。
 考えるな。
 今考えたら、凍える。
 今が春であっても、今何かを考えたら、僕は凍えてしまうだろう。
 やがて上った朝日が、次第に熱を持ち始める。
 そしてまぶしい。
 どのくらい歩いたろう? 
 そこにあった公園にふらふらと僕は入って行った。
 座れるところというのが、都会ではどうしてこうも少ないのだろう。
 だから皆、地べたにそのまま座り込むんだ。
 きっと。
 自販機の濃いミルクティを買って、両手で持ちながら、それを僕はゆっくりとすすった。
 考えるな、と自分に命じた頭は、何となくぼうっとしている。
 順序だった考え方ができない。
 今は何時だろう。
 公園の外の道を、学校へ行く子供達の集団の声が聞こえてくる。
 僕はそれでも身動きもできずにずっとそこに座り込んでいた。
 お腹も空いてるのかもしれない。
 昨日は確かに一生懸命食べたけれど。
 それでも朝が来れば目は覚めるしお腹は空くんだ。
 僕は妙におかしくなる。
 凍り付いていたような目のあたりが、ゆっくりと解けだしてくるような気がした。
 苦笑いをする。
 せずにはいられない。
 さあどうしよう。
 とりあえずは、何か食べなくちゃ。
 そう思って僕は立ち上がり、公園を出ようとした。
 と。
 出ようとした僕の足は、その場に釘付けになった。

「美咲さん……」
「やっぱりめぐみちゃん? なのよね? どうしたの? こんな時間に」

 通勤用の服に、サンダルをひっかけている。
 ずいぶんと急いでいるような姿。
 今の今まで、会社に行くしたくをしていたのだろう。

「どうしたの、って…… 美咲さん、今から会社でしょ。急がなくていいの?」
「ちょっと…… 何、言ってるの?」

 どうしたというのだろう。
 どうして、そんな風に、兄貴と何処か似た綺麗な顔を、歪ませてるんだろう。

「こっち、いらっしゃい!」

 彼女は僕の手を思い切り引っ張った。
 何って力だ。
 それとも、今の僕には、女性の力に抵抗する程の力は無いというのだろうか?
 ぐいぐい、と引っ張られるようにして、僕は彼女のマンションに連れて行かれた。
 兄貴のものとは違い、割と新しく、小ぎれいな、白いクリームの様な壁の。
 扉を開けたら、女の人の部屋のにおいがした。
 化粧品や、シャンプーや、それに彼女自身の、何か。

「美咲さん」
「ほらこれ持って!」

 彼女はクローゼットからバスタオルと大きめのTシャツを取り出すと、僕に押しつけた。

「……どうしたのいったい」
「いいから。とにかく、シャワー浴びて」

 何だろう。
 とにかく、僕は言われるままに、手渡されたそれを持って、バスルームへ入っていった。

「使い方、判る? ……ああ、シャワー出せばいいだけだからね。そうしてあるから、適当に、使って」

 適当に、って。

「脱いだらそこに入れておくのよっ」

 有無を言わせぬ口調で、彼女は僕に命じる。
 とにかく今逆らったところで、僕には何も反論ができないのは確かだ。
 だったら、仕方がない。
 ごそごそ、とケンショーのところよりはずっと広い風呂場の脱衣場で、僕は服を脱ぎだし…… 彼女が何を言いたかったか、理解した。
 思わず手で口を塞ぐ。
 そんなことも、気付かないほど、僕は呆けてたのか。
 
「乾燥機、もう少しで仕上がるから、もう少し、そのままで居てよね」

 風呂から出ると、美咲さんはいつの間にか、通勤用の服から、部屋着に着替えていた。

「仕事は?」
「あたしは今日は、いきなり風邪を引いたのよ」

 そう言いながら、彼女は長いTシャツ一枚の僕をタオルや毛布でくるむと、テーブルの前につかせ、次々に見事な朝食を用意した。
 ミルクを半分入れたコーヒーが湯気を立てている。
 チーズを乗せたトーストをオーブントースターから出し、フライパンからは、半熟のスクランブルエッグ。
 電子レンジがチン、と音を立てると、ブロッコリが湯気を立てる。
 そこにマヨネーズをくるり、と彼女は乗せた。

「ほら食べて。食べるの」

 食欲は。
 風呂から上がったばかりだし、あまりない、と思っていた。
 だけど、ふわふわと金色に輝くスクランブルエッグを口に入れた時、僕は自分がひどくお腹が空いていたことを思い出した。
 チーズトーストを二枚と、コーヒーのお代わりをし、デザートのフルーツヨーグルトをたいらげてしまうまで、僕はものも言わずに、ただひたすら食べていた。
 ひどくそれが美味しかった。
 身体の隅々まで行き渡るように、美味しかった。

「もうコーヒーはいい?」

 何も言わずに、時々音を小さくしたTVの画面を眺めながら、ミルクティを口にしていた彼女は訊ねた。僕はもういい、と答えた。

「そう。ならよかった」
「……ごちそうさま、でした」

 ぺこん、と僕は頭を下げる。

「服…… もう乾いたかな……」
「逃げてきたの?」

 不意に彼女は問いかけた。
 はっとして僕は彼女を見た。
しおりを挟む
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

ルコ
2022.05.13 ルコ

うわぁ!!こんなん泣くわ…

すみません。はじめましてルコと申します。
今、一気読みさせていただいて震えております。あたしも当時バンド少女(まだギャルという言葉がなかったww)だったので、この年代のアングラバンドにはかなりの思い入れがあります。

この作品に出て来るバンド名も、もしかしてあの曲名?とか勝手に予測してニマニマしてるんですがw

 せつない系は完結してからじゃないと辛いから基本連載中は手を出さないんですが、タグと内容紹介に引かれて読み始め、江戸川様の文章力に魅せられてしまいました😭😭
あっ、エッセイも色々読ませていただいております。あたしも和田慎二先生大好きです😂

これまでもHOTに上がっていた恋愛のざまぁものは読ませていただいており、ありきたりなざまぁではない展開と、文章力に感銘を受けておりましだが、こんなにあたし好みな作品まで書いておられるとは…ありがとうございます😆👍

続きを楽しみにしております❤️

江戸川ばた散歩
2022.05.13 江戸川ばた散歩

うわーありがとうございますm(__)m
この話に感想が来るとは……(T^T)
これは25年くらい昔に書いた話です。
それをそのままアルファ用に改行・章分けしたり、「、」を減らしたりしていますので、じわじわですが全部おおもとはありますのでゆっくりですが確実に終わります。
というか、ライト文芸にしましたが、「どうせなら~」もスピンオフです。
書いていると切ない話になっていた時期のものでしたので、お気に召したなら、過去作はこれ終えたらまた出し直しますね。

和田慎二先生エッセイは明日仕上げますねm(__)m

解除

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

キンモクセイは夏の記憶とともに

広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。 小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。 田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。 そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。 純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。 しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。 「俺になんてもったいない!」 素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。 性描写のある話は【※】をつけていきます。

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

キミと2回目の恋をしよう

なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。 彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。 彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。 「どこかに旅行だったの?」 傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。 彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。 彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが… 彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。