ありがとう、さよなら。僕は彼の声ではいられなかった。

江戸川ばた散歩

文字の大きさ
上 下
6 / 56

6 奇遇な先輩

しおりを挟む
 帰りがけに、玄関前の掲示板を見て行こうとしたら、何処かで見た顔があった。
 そしてそのひとも、僕に気付くと立ち止まり、少しだけ考え込むような顔になった。
 チェックのシャツの袖をまくりあげ、長い髪を後ろでゆるく編み込みにしている――たぶん先輩。
 彼女は眉間に指を当て、真剣に記憶をたどっている。
 呼び止められた訳でもないのに、何となく僕は足を動かすことができない。

「ねえ、もしかして君、こないだ、手続きに来た時に、あたしが絵の具こぼした子じゃない?」

 ばしゃ、と赤い絵の具が入ったプラスチックの椀が記憶の中でひっくり返る。

「あ、そーだ!」

 知った顔が、記憶と結びついた。

「あの時はごめんね。あれからちゃんと染み、取れた?」

 そう言いながら、彼女はかたかたとサンダルの音をさせて僕の前まで歩み寄る。
 思わず僕は勢いに後ずさりする。

「まあ、何とか……」
「それならよかった。何せあの時、君、生成にアラン模様のセーターだったじゃない。ほら、ウチの連中にありがちな派手ーっな服着てりゃともかく、何処の地味な子が、と…… おっとごめん」

 彼女は失言、とばかりに口を手でふさぐ。
 そしてへへへ、と目を細めた。
 もともと決して大きくはなさげな目が、眠り猫の様に細くなる。

「でもさすがにトマトジュースをこぼした、って言い訳は通らなかったけれど」
「何、君、おかーさんにそんな言い訳したの?」

 あれは入学手続きに来た時だった。
 三月に入ったばかり、まだ寒い日が続いていた。
 僕は気に入りの、生成地に所々ダークブラウンやブラウンの色でざっくりと模様の入ったセーターを着込み、その上にダッフルコートを着て手続きに来ていた。
 しかし中は暖房がちゃんと効いているビルだから、コートは手に持って。
 彼女はその時、立て看板を書いていた。
 白地のでかいボードに、赤と黒と青の字。
 何だろな、という好奇心が僕をその近くまで寄らせ……
 彼女がよっこらしょ、と立ち上がった時、ちょうど彼女の肘が、僕の腕を直撃した。
 そしてその時、彼女が持っていた赤い絵の具入りの椀は見事に僕のセーターを直撃した。
 驚いたのは、それを見たこの学校の生徒がいきなり「刺されたのかっ!」と叫んだことだった。
 何ですぐにそういう発想になるんだ、と僕が驚くより先に呆れたことは言うまでもない。
 いや問題はそっちじゃなかったっけ。

「やー、それでもちゃんとこの学校入ってくれたのね」

 そう言いながら彼女は両手でぽんぽん、と僕の肩を叩く。
 そう言えばこのひと、結構大きい。
 僕は小柄と言われるけれど、それでももうちょっとで170センチ近いというのに、それより何か少し大きそうだ。
 ってことは170センチ越えてる?

「入らないと思ってたんですか?」
「や、あんなことあったし」

 そういう問題ではないと思う。

「でもね、もしも入ってくれたんなら、一度ちゃんとおわびをしたいと思ってたんだよ」
「おわび? だってあの時も、先輩、ちゃんと何度も謝ってくれたじゃない。すぐに水飲み場まで連れてってくれて」
「あはは、それでセーターはぎ取ったのは確かにあたしだ。ドライヤーで乾かしたのもね。でも染み取れなかったし。いやあ、でね、後で言われたんだよ。またノゾエの美少年趣味が始まった、とかとうとう欲求不満でいたいけな青少年を路上でむいてしまったのか、とか」
「び、びしょうねん?」

 それにいたいけな青少年ってのは何なんだいったい。

「君可愛いし」
「可愛くないですよっ」
「可愛いってば」
「そんなこと言うなら、僕帰ります、さよなら」

 あいにく可愛いと言われるのは好きではない。
 言われて良かったことがあった試しがない。

「あああああちょっと待って待って」

 先輩は…… ノゾエ先輩というのだろうか。
 くるりと背中を向けて立ち去ろうとする僕の腕をすかさず掴むと、ずいぶんと強い力で引きとめた。

「まあまあまあまあまあまあ。そうさっさと逃げずに。だからお詫びに、ちゃんとまた出会うことができたら、ごはんの一食、お茶の一杯くらいはおごろうと思っていたのよ」

 ね? と念を押す様に言う彼女に、僕が逆らえる訳がなかった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

キンモクセイは夏の記憶とともに

広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。 小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。 田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。 そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。 純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。 しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。 「俺になんてもったいない!」 素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。 性描写のある話は【※】をつけていきます。

キミと2回目の恋をしよう

なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。 彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。 彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。 「どこかに旅行だったの?」 傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。 彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。 彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが… 彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

処理中です...