60 / 179
2021年12月
12/31 いやー今年も終わりですよっ! 大正ロマンっ!
しおりを挟む
父親を有料ホームの方に送ってからまあ、ホントに毎年年末が年末って意識がなくなってますがー。
いや、元々母親が生きていた頃すら「おせちの重箱づめ」すら無かった家ですからー。
きんとんと黒豆くらいしか買っていなかったしー。
んで、一人になってから、まじでテレビ見なくなったので、どんどん世間の波とは。
とは言え、いらんニュースは入って来ないからいいんだけどね。
さて今年というか、先月あたりからまじで「ポイント取れるおはなし」を目指してみたんですが、いやー、おかげさまで今月は一日3ケタスコアの日も出てきまして。ありがたやありがたや。
カクヨムで一年3000円分がせいぜいだったというのに、一ヶ月で軽く越えてくれるのはまじありがたや。
飛び抜けてウケる話が書ける性質ではないから、若き日のハルキ曰くの「文化的雪かき」に励むさー。
とはいえ、多少は夢も見ようということで、「大正ロマン」やってみましょうかと。
できれば明日から!
当座のキャラ配置とスタート時間を用意せんと、だな。
ネタというか、参考にできるような戦前メロドラマってのは頭に蓄積はあるんだよな。伊達に吉屋信子の戦前長編研究していたわけじゃーない。あらすじは頭に入ってるから、だいたいこの時代の雰囲気はどうよね、というのはあるしー。
あと単純に戦前系は好きなんだよー。
ただしそこでエンタメにできるか、なんだよな(笑)。
いや、元々母親が生きていた頃すら「おせちの重箱づめ」すら無かった家ですからー。
きんとんと黒豆くらいしか買っていなかったしー。
んで、一人になってから、まじでテレビ見なくなったので、どんどん世間の波とは。
とは言え、いらんニュースは入って来ないからいいんだけどね。
さて今年というか、先月あたりからまじで「ポイント取れるおはなし」を目指してみたんですが、いやー、おかげさまで今月は一日3ケタスコアの日も出てきまして。ありがたやありがたや。
カクヨムで一年3000円分がせいぜいだったというのに、一ヶ月で軽く越えてくれるのはまじありがたや。
飛び抜けてウケる話が書ける性質ではないから、若き日のハルキ曰くの「文化的雪かき」に励むさー。
とはいえ、多少は夢も見ようということで、「大正ロマン」やってみましょうかと。
できれば明日から!
当座のキャラ配置とスタート時間を用意せんと、だな。
ネタというか、参考にできるような戦前メロドラマってのは頭に蓄積はあるんだよな。伊達に吉屋信子の戦前長編研究していたわけじゃーない。あらすじは頭に入ってるから、だいたいこの時代の雰囲気はどうよね、というのはあるしー。
あと単純に戦前系は好きなんだよー。
ただしそこでエンタメにできるか、なんだよな(笑)。
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
🔰 投稿初心者の基礎知識 🔰
夢幻洞
エッセイ・ノンフィクション
執筆初心者の自分が、投稿する上で気付いたことを、その都度、連載していこうと思います。
ビギナーに限らずも玄人の方も、ぜひお立ち寄り下さい。
スーパー戦隊すみっこ語り
九情承太郎
エッセイ・ノンフィクション
日曜朝のお約束。スーパー戦隊に登場した味のある脇役たちを語ります。
100%筆者の趣味で書かれています。
※他の投稿サイトでも公開しています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる