五十代独身パート生活田舎のボロ家一人暮らしの女が日常と、小説を考えながら作るべく考える日記(タイトル改)
タイトル通りなんだけど何とかたのしく生きてるよー、もしくは「このようにしても何とか生きているのだなあ」という生活。
マンガの感想やメルカリ出品やら配信アニメやら好きなお笑いの人とか、どうにもならねえ汚部屋とか昭和30年代に建てた家で根性で住んでいくこととか荒れ果てている裏庭のこととかいろいろ。ちょっと待て自分で書いてて散々じゃねえかと思いつつ。
長短構わずともかく毎日書くのを目標に!
マンガの感想やメルカリ出品やら配信アニメやら好きなお笑いの人とか、どうにもならねえ汚部屋とか昭和30年代に建てた家で根性で住んでいくこととか荒れ果てている裏庭のこととかいろいろ。ちょっと待て自分で書いてて散々じゃねえかと思いつつ。
長短構わずともかく毎日書くのを目標に!
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022/1月
2022/2月
2022/03
2022/04
2022/05
2022/06
2022/7
2022/8
2022/09
2022/10
2022/11
2022/12
あなたにおすすめの小説
何でこんなに量書いたんだろなー。~30年がとこ何かしら書いてきた奴の書き方とか。
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
そーいえばもう小説とか書いてきてよくも悪くも30年は経ってるよねー。飽きずに! ということでそれでもいつもあまり変わらない自分の書き方と読者傾向について。
吉屋信子について書いたあれこれ
江戸川ばた散歩
エッセイ・ノンフィクション
吉屋信子作品を蒐集して調べて、時々あちこちに書き散らし、大学院に入り直して書きためたものとかも。
基本的には「学術論文体をぶっちゃけた文体に変えた」ブログからの転載ですが、こちらでは表・図にできない部分はそちらへ飛ばすこともあるかも。
少女小説で有名な人ですが、それ以外の部分も知ってもらいたいです。
なお研究は現在はしておりません。
誰かの知りたいという部分のとっかかりになればと思います。
初めて書いた二次創作小説が某サイトでルーキーランキング1位を取った話
のり丸
エッセイ・ノンフィクション
二次創作って難しいんでしょ?→いえいえ!めちゃくちゃ手軽にできるんです!!みなさんもLet's 二次創作!
二次創作をしようと思ったきっかけから、実際にやってみて大変だったこととか思ったことをメモ代わりに残していく予定。自分の経験を通して、とりあえず二次創作楽しいよってことを伝えたいです!
大正時代、彼女と彼女は出会ってしまった。
江戸川ばた散歩
歴史・時代
大正期から昭和40年代まで活躍した吉屋信子という作家。
彼女とそのパートナー(一生涯の!)門馬千代の出会いを資料から想像してみました。
実在(した)人物を使っておりますが、登場する人々の心情や会話は基本的にフィクションです。
この方の日記資料は一般人には手が届きませんし伝記に使用されている部分しか引用もできないのです……
引用した文章は朝日新聞社刊『吉屋信子全集』からです。
イソヒヨドリ(オス)とトンビを撮りました
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
トンビはいつも気持ちよさそうに飛んでいますね。窓を開けてトンビを撮っていると、目の前にも鳥がやってきました。いつものヒヨドリさんだと思ってカメラを向けると……。
アルファポリスで投稿やってみて、心に移りゆくよしなしことを
未谷呉時
エッセイ・ノンフィクション
日々、書いて投稿してると、いろいろ雑念が浮かんできます……。
心に「移りゆくよしなしこと」が訪れている状態ですね。
それはあの日の兼好法師も、あなたも私も同じこと。
「ここの投稿関連で何かあったら、記事化してみちゃおう。」そういうエッセイです。
初回でも紹介していますが、アルファポリス運営様から
「単発エッセイじゃないのを推奨」
とお言葉いただいたので、実験的に連載スタイルにしてみる、の意味合いが大きいかもです。
(内容)
「1月10日の公式お知らせを受けて」/「章名を直したいとき」/「フリースペースに作品リンクを貼る」/『異世界おじさん』面白すぎ」/「ブラウザ版とアプリ版の違い」など。
(扉絵イラスト:イラストACより(わらじ様))
小説を一緒に書いてみよう!
空条かの
エッセイ・ノンフィクション
小説を書いてみたい!
そんな方の、ちょっとしたお手伝いになるかもしれないエッセイです。
ジャンルはファンタジー系となりますが、あくまでも小説を書くきっかけ作りです。
参考書や指導的なものではありませんので、ご注意ください。
ついでに、純文学系の書き方ではありませんので、そこもご注意を。
【注意事項!】
小説家でも作家でもありません。
独学の趣味程度で書いているだけなので、あくまでも小説を書くきっかけ作りとしてお読みください。
いろいろ間違っているのは、百も承知なので、ご指摘や批判はご遠慮ください。
物語を書きたい! と、思っている方のお手伝いになれば幸いです。
※著作権は執筆者にあり、情報が間違っているため、無断転載は禁止です。