上 下
1 / 11

彼女との出会い

しおりを挟む
自分が小説を書き始めたのは、中学三年の終わり頃。ちょうど半年くらい前だろう。その頃自分は、精神病に冒されて、色々生活に不自由があった。学校にさえ、満足に行く事が出来なかった。そんな時、自分を癒してくれたのが、小説だった。

「………」

初めは、ほんの気晴らしのつもりだった。ずっと家で横になっていて、暇だったから、退屈しのぎになれば良いな、程度の気持ちで書き始めたのだが…


止まらなかった。


「………」

書いて書いて書いて。100枚分のノート(本当は小説を書くのに使うような物じゃないけど)を字でぎっしり埋めても止まらず、受験中も勉強のフリをして書き続けた。今となっては、すっかり小説を書く事が趣味になってしまっている。我ながら、よく高校に合格したものである。

「………」

まあ、今が上手くいっているならなんでも良いか。そんな事を思いながら、自分はいつも立ち寄る喫茶店へ足を踏み入れる。



カランカラン。と静かにドアの鐘が鳴る。ここは、お気に入りの喫茶店。朝から夜まで、きっかり15時間、営業している店だ。有名なお店では無いけれど、品揃えが良くて、よく利用させて貰っている。

「ココアに、ホットドッグ一つ。」

店員さんの返事を聞くのとほぼ同時に、財布を取り出して、のんびりと待つ。奥から、コポコポと液体が滴る音が聞こえる。3分もしないうちに、熱々のココアとホットドッグの完成だ。

「さて…と。」

俺は、このセットを持って、席に着き、執筆に挑む。学校ではスマートフォンで。こういうお店ではパソコンで。家では紙の媒体に。どんな場所でも、自分の頭と書き記すものがあれば、小説を作れる…という点が、自分はお気に入りだ。

「………」

カコカコカコ。と、半規則的にキーボードを打つ音と、周りの人達が食事する音が混ざり合って、自分の耳の中で、コーヒー牛乳みたいに静かに混ざり合う。ここはちょっと気取ったお店で、ファミレスで聞くような、下品なお喋り声は聞こえてこない。

「………」

そんな、静かな環境に感謝しながら、自分もパソコンと一体化した気分で執筆を進める。今書いている話は、自分で言うのも何だが、結構な自信作だ。まだ何処にも発表はしていないが、「もしかしたら人気が出るかも」という淡い期待を抱いていた。

「………?」

後ろで、足音が聞こえた。キーボードを打つ指が遅れる。ここは茶店なのだから、客が来るのは当たり前だった。でも俺の指は、どういう訳かその足音に惹かれて止まってしまっていた。

「(振り返るのも…馬鹿らしいか。)」

だからと言って、態々その方を見る必要も無い。その人と自分が関わる訳が無いのだから。

「………」

注文する音が聞こえる。チャラチャラとした金属音が小さく耳を通り抜けて、また静寂が訪れた。

「(持ち帰りの客だろうな。)」

と思っていたけれど、どうも俺の推測は外れたようだ。

コツンコツン、と。ハイヒールチックな足音がこちらまでやって来て、自分の横でピタリと止まった。そうしてそのまま、

「隣、座っても良いかな?」

と俺に訊ねてきた。俺は、他の誰かに言ってるもんだと思って、少しの間、返事をしあぐねてしまった。やがて、近くの席には俺しか居ないことに気付いて、恥ずかしそうにその人に返事をする。

「どうぞ。構いませんよ。」

「ありがと。」

女性だった。本当に何処にでも居そうな、可愛い日本人女性。透き通った白い肌に、整った愛らしい顔立ち。茶色がかった髪は、髪質まで綺麗なもので、ロングヘアーにして胸の辺りまですっと伸ばされていた。OLさんだろうか。ぴっしりとしたスーツがよく似合っている。

「………」

なんとも言えない気分だった。他にも、空いてる席はあったのだから、そちらに座れば良いのに。そんな事を思いながら、俺は再びパソコンと睨めっこを開始する。

「ねえねえ。」

「……え?は、はい?」

隣の女性が話しかけてくる。びっくりして、思わず上ずった声で返事をしてしまう。女子…と言うよりは女性と話すのは、実に数週間ぶりだった。

「何書いてるの?」

「は、はい、小説…です。」

歳上だろうし、敬語は忘れずに。学生的な視点から言えば、俺よりも、一回りか二回りくらい大人びて見える。それでも、愛らしく見えてしまうのは、俺よりも背が低いからだろうか。

「へぇー。ねね、読んでみても良い?」

「え、えっと…」

俺は素直に、はいどうぞ!読んでください!とは言えなかった。まだ、この文は誰にも見せた事が無い。恥ずかしい妄想乙、だなんて笑われるのが、ちょっと怖かったからだ。

「駄目…かな?」

それより問題なのが、相手が全く知らない人であるという事だ。確かに作家とは、知らない人相手に文章で売り込む仕事だ。しかし、今の自分は作家でも無ければ、新人賞に通った事も無い。そんな駄文を知らない人に見せて、笑われたりでもしたら、きっと俺の些細なプライドはズタズタに引き裂かれる事だろう。

「良い…ですけど…」

「けど?」

酷評しないでください、なんて作家にあるまじき言葉だ。なんて言えば良いのかわからず、そのまま小説を彼女に公開してしまった。

「ふんふん。」

なるほどなるほど、と言った様子で、彼女は小説を眺めている。その横で、自分はじっとりと嫌な汗をかいていた。

「ど、どう、ですか?面白いですか…?」

恐る恐る聞いてみる。

「んー、そうね~…」

そこで彼女はうーん、と考え込む。つまらないと言われたらどうしよう…と自分は心の中でギグシャクしていた。

「面白いけど、気になる所は沢山ある…って感じね。」

「そ、そう…ですか…」

素直で率直な感想。あえて意訳するなら、面白いけど君の話はガタガタだよ…って事になる。彼女はパソコンを俺の方へと返して、ココアを一口飲む。

「そんな残念そうな顔しないで。お話自体は凄い面白かったし。貴方、才能あるわよ?」

「えっ…!?ほ、本当ですか!?」

静かな喫茶店だということも忘れて、バンっと女性の方へ乗り出してしまう。ガチャン、と小さく食器が揺れる音がする。

「しー。」

女性はニコッと笑って、しーっと人差し指を自分の口に当てた。俺は恥ずかしがりながら、席に戻って話を続けた。

「す、すみません…それで…あの…本当ですか…?」

「うん。君の話って、すーっと引き込まれるのよね。一見長文に見えても、スラスラ読めちゃう感じ。」

女性はニコニコ笑って、俺の小説がどんな風に見えるのか的確に話してくれる。話の質、文字の量。良い所は的確に、とことん褒めてくれる。作家として、これ程嬉しい読者もそういないだろう。だが、的確に良い所を見れるということは、逆もまた然りだ。

「でも、会話の整合性が取れてなかったりするのよね。あと、ここの主人公の心理状態も、読者には伝わらないかな。」

今度は、小説の悪い所を淡々と上げていく女性。自分でも何となく分かっていたが、具体的な言葉にされると意外と胸に突き刺さる。

「…わかりました。色々、ありがとうございます。」

「別に良いのに。思った事を言っただけよ。」

女性はふふっと笑って、再びココアを一口飲む。俺は自分のココアが冷めてることも忘れて、女性に言われた事を頭に叩き込んだ。

「(…でも、どうしてこの人は俺の小説を読んでくれたんだろう?)」

そんな事を考えながら、黙々とメモに彼女が言ってくれた事を書き込んでいく。

「…ねえ?」

最初に小説を見せて欲しいと言ってきた時と同じ調子で、彼女は声をかけてきた。俺は慌ててメモを止めて答えた。

「あ、は、はい!なんでしょうか?」

「もし良かったら、私が君の専属編集者になってあげようか?」

せんぞく…へんしゅうしゃ…?

「……はい?」

しばらく俺は硬直した。焦っていた事もあるだろうが、彼女の言葉の意味が分からなかった。

「そ、それって…どういう…?」

「どういうって、そのまんまだけど。私が、君の小説を面白くするのを手伝ってあげる。」

「えっ…」

ええーっ!と叫ぼうとした所で、彼女の人差し指が、俺の口をピッと塞いだ。実際は塞いだというか、暗示されて止められたような感じだったが。

「でも、悪いですよ。貴女は俺にそこまでしてくれる義理なんて、無いじゃないですか…?」

確かに彼女の言葉は的確だ。編集者には向いているかもしれない。だが、何日か通い詰めて小説を見せていたならともかく、俺と彼女はまだ会って一日だ。そんな人に突然、専属編集者なんてものになって貰っても、俺の方が困る。

「良いのよ。小説を読ませて貰った義理があるでしょ?だから、そのお礼。もちろん、君が駄目って言うなら、諦めるけど…」

彼女はそう言って、目にうるうると涙を貯める。あざとい、と思っていても、耐性の低い俺にはグサリと通用してしまう。

「ぅ…っ…い、いや、俺は良いですけど…貴女は大丈夫なんですか?」

OLさんなのかは知らないが、彼女にも仕事や生活があるだろう。それをほっぽってまで、将来伸びるかどうかも分からない、俺の編集者になどさせる訳にはいかない。

「大丈夫よ。編集って言っても、少し君の小説に手を加えるだけ。それなら、こういう短い時間でも出来そうじゃない?」

「確かに…」

彼女の意見には、俺も賛同だった。彼女の仕事は少し手を加えるだけの事で、根本的に俺の小説を組み替える事では無い。であれば、彼女自身の仕事と兼業する事も簡単だ。

「それともう一つ。君は私と組めば、間違いなく成長できる。今より、もっと作家に近付ける。私が保証してあげるわ。」

彼女の瞳は、自分の目とは対照的に自信に満ち溢れていた。今、鏡を見れたとしたら、きっと俺は不安に駆られ、彼女の眩しさに目を閉じかけて居るような顔をしている事だろう。

「……貴女を、信じてみても良いですか?」

「もちろん。大船に乗ったつもりで来なさい。」

「…わかりました。俺の編集者として、力を貸して下さい。…お願いします。」

俺は、今後の人生が荒波に揉まれる事を覚悟の上で、彼女にお願いをした。きっと、どこかで不安がっていた。どうせ自分は変われない。何も変わらないと。でも、そういう不安を押し殺して、俺は必死に彼女の方を見た。

「それじゃあ、決まり。私の名前は谷日たににち まゆみ。よろしくね。」

谷日さん。彼女は自分をそう名乗ると、手をこちらの方へと差し出してきた。

「よろしくお願いします。俺は、吉住よしずみ大輝たいきです。」

俺も、自分の名前を名乗って、彼女と握手を交わす。こうして俺は、これから長い間お世話になる、と知り合ったのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

幸せになりたい!

矢野 零時
ライト文芸
理江は、普通に会社に勤めていました。そこで、恋もし、結婚を夢みてました。そう、平凡な幸せを望んでいたのです。でも、辛いことが次から次へと起きてきます。でも、頑張っているのです。この作品、ライト文芸賞に応募しました。なにとぞ、ご一票をお願いいたします。

ガラスの世代

大西啓太
ライト文芸
日常生活の中で思うがままに書いた詩集。ギタリストがギターのリフやギターソロのフレーズやメロディを思いつくように。

四季彩センチメンタル

深水千世
ライト文芸
それぞれの季節、それぞれの物語。 どこかで誰かが紡ぐ物語は悲喜こもごも。 恋愛をテーマにした連作短編集です。

猫スタ募集中!(=^・・^=)

五十鈴りく
ライト文芸
僕には動物と話せるという特技がある。この特技をいかして、猫カフェをオープンすることにした。というわけで、一緒に働いてくれる猫スタッフを募集すると、噂を聞きつけた猫たちが僕のもとにやってくる。僕はそんな猫たちからここへ来た経緯を聞くのだけれど―― ※小説家になろう様にも掲載させて頂いております。

見習いシスター、フランチェスカは今日も自らのために祈る

通りすがりの冒険者
ライト文芸
高校2年の安藤次郎は不良たちにからまれ、逃げ出した先の教会でフランチェスカに出会う。 スペインからやってきた美少女はなんと、あのフランシスコ・ザビエルを先祖に持つ見習いシスター!? ゲーマー&ロック好きのものぐさなフランチェスカが巻き起こす笑って泣けて、時にはラブコメあり、時には海外を舞台に大暴れ! 破天荒で型破りだけど人情味あふれる見習いシスターのドタバタコメディー!

良心的AI搭載 人生ナビゲーションシステム

まんまるムーン
ライト文芸
 人生の岐路に立たされた時、どん詰まり時、正しい方向へナビゲーションしてもらいたいと思ったことはありませんか? このナビゲーションは最新式AIシステムで、間違った選択をし続けているあなたを本来の道へと軌道修正してくれる夢のような商品となっております。多少手荒な指示もあろうかと思いますが、全てはあなたの未来の為、ご理解とご協力をお願い申し上げます。では、あなたの人生が素晴らしいドライブになりますように! ※本作はオムニバスとなっており、一章ごとに話が独立していて完結しています。どの章から読んでも大丈夫です! ※この作品は、小説家になろうでも連載しています。

処理中です...