はじまらない物語 ~僕とあの子と完全犯罪~

玄武聡一郎

文字の大きさ
上 下
33 / 33
解答篇 僕はアイを知る

エピローグ 『僕らはこれから』

しおりを挟む
 スマホの画面に、ぽんっとポップが一つ湧いた。 
 僕は相手がログインしたのを確認して、文字をフリックして入力していく。

【IRRATIIONAL】
 やっほー。久しぶりー

【ECHO】
 久しぶり

【IRRATIIONAL】
 どしたの急に?

【ECHO】
 最後に挨拶をしておこうと思って。

【IRRATIIONAL】
 え? 最後ってどういう事⁈ ちょっとちょっと、変な冗談はやめてよねー

【ECHO】
……

【IRRATIIONAL】
 ……なーんて、茶番はもういっか。久しぶり、奏汰くん

【ECHO】
 久しぶり、夢莉さん

【IRRATIIONAL】
 さすがに気づくよね(笑)

【ECHO】
 まぁね

――――――――――――――――

 よくよく考えてみれば、おかしい点はあったんだ。


『【IRRATIIONAL】
 海外⁈
【ECHO】
 そう、海外 (笑)
【IRRATIIONAL】
 どうしてそうなった(笑)
【ECHO】
 それは前話した通り、父さんの仕事の都合の関係。
【IRRATIIONAL】
 なるほどねぇ。だから時差でこんな時間に連絡が来たわけかー。
 そっちは今夜中かな?』



 僕が海外に行っていることは知らなかったのに。
 この子は時差をぴたりと言い当てた。
 サマータイムまで完全に把握して。
 海外といっても時差の有り方は多種多様なはずなのに。
 
 加えて、ダメ押しの確認になったのは、アイさんの名前だった。
 アイ。
 i(虚数)。
 そして七々扇夢莉という名前。
 夢莉。
 ユウリ。
 有理。
 IRRATIIONAL、は日本語で無理数の事だ。
 有理数と無理数。
 二つ合わせて、実数。
 七々扇夢莉と七々扇アイは。
 実数と虚数の様な関係なのかもしれない。
 なんて……なんて下らない言葉遊びだ。

――――――――――――――――

【IRRATIIONAL】
 ごめんね、色々とほっぽり出したまま消えちゃって。

【ECHO】
 別にいいよ。

【IRRATIIONAL】
 ……怒ってる?

【ECHO】
 怒ってないよ。

【IRRATIIONAL】
 怒ってるじゃん。

【ECHO】
 怒ってないってば。

【IRRATIIONAL】
 じゃぁ……悲しんでる?

【ECHO】
 うん。

【IRRATIIONAL】
 そっか。

――――――――――――――――

 いつの間にか左手を強く握りこんでいて、少し伸びて来ていた爪が手のひらに跡をつけるくらいに食い込んでいた。慌てて手を開き、ぐっぱを繰り返す。

――――――――――――――――

【IRRATIIONAL】
 許して、とは言わないよ。

【ECHO】
 そんなのは別にどうだっていいんだ。
 ただ……

――――――――――――――――

 少しためらってから、僕は送信ボタンを押す。

―――――――――――――――― 

【ECHO】
 ただ、僕に近づいてきたのは、今回の事件を遂行するためだったのかなって。
 それに……僕がチャットの相手だって、いつから気付いてたのかなって。

【IRRATIIONAL】
 あー、なるほど(笑)

【ECHO】
 わあらいこだいんだけど。

【IRRATIIONAL】
 慌てて打ちすぎー(笑)ミスタイプひどいよ(笑)

【ECHO】
 笑い事じゃないんだけど。
 第一

【IRRATIIONAL】
 まずは二つ目の答えから。
 そんなのは最初からだよ。

【ECHO】
 ……最初から、僕を狙っていた……っていうこと? 

【IRRATIIONAL】
 大数の法則だよ。別に貴方だけが特別なわけじゃない。
 それだけ言えば、分かるよね?

【ECHO】
 ……

【IRRATIIONAL】
 それから、一つ目の質問への答え。
 

――――――――――――――――
 
 全身の血がひいていく。
 さっきまでうるさいくらいに飛び跳ねていた心の臓も、水を打ったみたいに静かになった。 

――――――――――――――――

【IRRATIIONAL】
 私が君と仲良くしたのも。べたべたしたのも、どきどきしたのも、どきどきさせたのも。全部演技だよ。虚構だよ。

【ECHO】
 そう。

――――――――――――――――

 相手の顔が見えないのって嫌だなぁ、なんていつもは思っていたけれど。
 今回ばかりは、相手に表情を見られなくて本当に良かったと思った。

――――――――――――――――

【IRRATIIONAL】
 うん、ごめんね。

【ECHO】
 いいんだ別に。それだけ確認出来たら、大丈夫。
 それじゃぁ、体に気を付けてね。

【IRRATIIONAL】
 待って。

――――――――――――――――

 ログアウトのボタンを押そうとしたその時、ポップがぽよんと浮き出てきた。

――――――――――――――――

【ECHO】
 なに?

【IRRATIIONAL】
 ……あのね

【ECHO】
 うん。

――――――――――――――――

 すぐにメッセージが送信されてこないことも珍しい。
 まぁどうせ最後だしと、僕は待つことにした。

――――――――――――――――

【IRRATIIONAL】
 私があそこで過ごした日々は。私が……君と交わした言葉の数々は。全部全部、嘘に塗り固められて、いたわけなんだけど

【ECHO】
 うん。

【IRRATIIONAL】
 、裏表なく、私の本心を言った言葉があるんだ。
 
【ECHO】
 ……そう。

【IRRATIIONAL】
 うん……もし、良ければ……それだけは、信じて欲しい……。
 私のわがまま、なんだけど。

【ECHO】
 考えとくよ。

【IRRATIIONAL】
 ありがと。やっぱり優しいね、奏汰くんは。

――――――――――――――――

 あぁ……これ以上はきついな……。
 僕はページを閉じることにした。

――――――――――――――――

【ECHO】
 じゃぁ、今度こそさよなら。

【IRRATIIONAL】
 うん……また、ね。

――――――――――――――――


「さよならだって、言ってるじゃんか……」

 電源を落として、僕はトイレの個室の壁に頭を打ち付けた。
 画面には彼女が送ってきたメッセージが浮かんでいる。

――――――――――――――――

【IRRATIIONAL】
 私があそこで過ごした日々は。私が……君と交わした言葉の数々は。全部全部、嘘に塗り固められて、いたわけなんだけど

【ECHO】
 うん。

【IRRATIIONAL】
 一つだけ、裏表なく、私の本心を言った言葉があるんだ。

――――――――――――――――

「そんなの……」


『はりゃぁ……』
『あの……?』
『結構好みかも……』
『は、はい?』


「……そんなの、期待しちゃうだろ……っ」

 ごつんと、もう一度打ち付ける。
 断ち切るつもりでやったチャットは、結局僕に勇気を与えてはくれなかった。

 ただ僕は再確認しただけだった。

 彼女に対する気持ちは、僕をこれからもまだ縛り続けて。
 じゅくじゅくとした心についた生傷は、まだしばらくかさぶたを作ってくれそうになくて。
 彼女の事を思い出す度に。
 彼女の面影を、この学院で見つけるたびに。
 絹糸で心を締め付けられるような思いを、するのだろう。

 目の奥がつんと痛んだ。
 強めにこすって、鼻をすすって、僕は立ち上がった。

 いつか。

 いつか。

 いつか、この思いを忘れることはできるのだろうかと、答えのない問いを抱きながら。


◇◇◇


 一人の少年が人生で初めての傷を負った。
 一人の少女が初めて完膚なきまでの敗北を知った。
 一人の少女が、初めて自由を手に入れた。

 うら若き少年少女は、鮮烈な体験をその実に刻んで、大きくなっていく。
 彼らの物語は、いつだって。
 そこから始まるのかもしれない。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

ルナール古書店の秘密

志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。  その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。  それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。  そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。  先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。  表紙は写真ACより引用しています

俺の知らない大和撫子

葉泉 大和
キャラ文芸
 松城高校二年三組に在籍する諏訪悠陽は、隣の席にいる更科茉莉のことを何も知らない。  何故なら、彼女は今年の四月に松城高校に転入して来たからだ。  長く綺麗な黒髪で、まるで大和撫子が現代に飛び出したような容姿をしている茉莉は、その美貌も重なって、瞬く間に学校中の人気者になった。  そんな彼女のせいで、悠陽の周りは騒がしくなってしまい、平穏な学校生活を送ることが出来なくなっていた。  しかし、茉莉が松城高校に転入してから三週間ほどが経った頃、あることをきっかけに、悠陽は茉莉の秘密を知ってしまう。  その秘密は、大和撫子のようなお淑やかな彼女からは想像が出来ないもので、彼女の与えるイメージとは全くかけ離れたものだった。  そして、その秘密のせいで更に悠陽は厄介事に巻き込まれることになり……? (※こちらの作品は小説家になろう様にて同時連載をしております)

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない

みずがめ
恋愛
 宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。  葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。  なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。  その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。  そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。  幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。  ……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。

処理中です...