はじまらない物語 ~僕とあの子と完全犯罪~

玄武聡一郎

文字の大きさ
上 下
1 / 33
出題篇 □■□■君は

プロローグ 『◆一件の会話ログがあります◆』

しおりを挟む
【IRRATIIONAL】
 ところで、完全犯罪って何だと思う?

【ECHO】
 また唐突だね……。犯行の手口が露見せずに、犯人が捕まらない犯罪のことでしょ。

【IRRATIIONAL】
 ネットで調べたね? (笑)

【ECHO】
 ばれたか。でもそうでしょ?

【IRRATIIONAL】
 まぁ、定義はそうさ。でも僕が言いたいのはそういう事じゃないんだ。
 どんな犯罪が完全犯罪なんだと思う?

【ECHO】
 んー……? 
 例えば、よくドラマとかでやってる殺人事件なら、凶器が見つからないとかじゃない? 
 もしくはアリバイが完璧とか? 究極のトリック! みたいな。

【IRRATIIONAL】
 あはは、ここ十年分の刑事ドラマを集めたら、半分以上はそういうので構成されてるだろうね。

【ECHO】
 ありきたりで悪かったな……。なぁ、君の事だから、どうせ答えは出てるんだろう? 

【IRRATIIONAL】
 よくわかったね(笑)

【ECHO】
 そういう聞き方する時は、いつもそうだからさ。
 顔を合わしたことがなくたって、それくらいの事は分かるよ。

【IRRATIIONAL】
 やるねぇ(笑) 
 そうだな……僕が思うに、君が今あげたのは『物語』としての完全犯罪なんだよ。

【ECHO】
 ……?

【IRRATIIONAL】
 『物語』が始まるためには、犯罪は露呈しなくちゃいけない。
 露呈したうえで、どんな風に殺人鬼と探偵が追いかけっこをするか。
 犯罪者を刑事が追いつめるか。
 そこが見どころなわけだよ。でも現実は違うよね?

【ECHO】
 わざと分かりにくく言ってるだろ。

【IRRATIIONAL】
 まさかまさか(笑)
 要するにだよ。現実世界に視聴者はいないんだから、『物語』なんて始めなくていいのさ。
 物語が始まったことに誰も気づかない事が、究極の犯罪なんだよ。分かるかい?

【ECHO】
 あっはっは。分かってると思う?

【IRRATIIONAL】
 思わない(笑)

【ECHO】
 チャット切るよ?

【IRRATIIONAL】
 あぁ、待って待って。
 じゃぁ具体例を出そうか。
 簡単に言えばさ、殺人事件なら死体が見つからなきゃいい。
 もしくは、人が一人消えたことに誰も気づかなければいいんだ。

【ECHO】
 ……え? それだけ?

【IRRATIIONAL】
 そう、それだけ。
 でもさ、これって現実ではあり得ないんだよ。
 人が殺される、死体が隠される。
 そうすれば、人が一人消えることになる。
 人っていうのはさ、大概どこかでだれかと繋がっているだろう? 
 人が一人消えた事には、いずれ誰かが気付いてしまうんだよ。
 そうすれば、犯罪は露呈する。『物語』は始まってしまう。

【ECHO】
 ふーん。
 じゃぁ例えば、捜索願が出ている人をこっそり見つけて、コンクリート詰めにして海にでも沈めて殺せば良いわけ?

【IRRATIIONAL】
 一理あるね。
 でも、捜索願が出ている時点で『物語』は始まってると僕は思うかな。
 それにさ、そんな汎用性がないものを僕は求めてないんだ。

【ECHO】
 知らんがな。

【IRRATIIONAL】
 ひどいなぁ(笑) 
 僕は思うんだよ。


』。


 これこそが完全無欠な究極の犯罪なんだって。

 犯罪が起こったことに、誰も気づかない。
 違和感を覚えない。
 騒がない。
 恐怖を抱かない。

 犯罪が起こっている非日常で、当たり前みたいな日常を送る。そんな犯罪が。

【ECHO】
 ねぇ、その話まだ続きそう? 僕そろそろ引っ越しの準備をしなくちゃいけないんだよね。

【IRRATIIONAL】
 いや、もう終わり(笑)
 いつも僕の妄言もうげん戯言たわごと虚言きょげん暴言ぼうげんに付き合ってくれてありがとね。
 これでも感謝してるんだよ(笑)

【ECHO】
  虚言と暴言はなかったと思うけど……まぁいいや、おやすみ。また連絡するよ。

【IRRATIIONAL】
 ん、おやすみ。引っ越し頑張って。連絡待ってるね。



【ECHOがログアウトしました】
【IRRATIIONALがログアウトしました】
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

俺の知らない大和撫子

葉泉 大和
キャラ文芸
 松城高校二年三組に在籍する諏訪悠陽は、隣の席にいる更科茉莉のことを何も知らない。  何故なら、彼女は今年の四月に松城高校に転入して来たからだ。  長く綺麗な黒髪で、まるで大和撫子が現代に飛び出したような容姿をしている茉莉は、その美貌も重なって、瞬く間に学校中の人気者になった。  そんな彼女のせいで、悠陽の周りは騒がしくなってしまい、平穏な学校生活を送ることが出来なくなっていた。  しかし、茉莉が松城高校に転入してから三週間ほどが経った頃、あることをきっかけに、悠陽は茉莉の秘密を知ってしまう。  その秘密は、大和撫子のようなお淑やかな彼女からは想像が出来ないもので、彼女の与えるイメージとは全くかけ離れたものだった。  そして、その秘密のせいで更に悠陽は厄介事に巻き込まれることになり……? (※こちらの作品は小説家になろう様にて同時連載をしております)

待つノ木カフェで心と顔にスマイルを

佐々森りろ
キャラ文芸
 祖父母の経営する喫茶店「待つノ木」  昔からの常連さんが集まる憩いの場所で、孫の松ノ木そよ葉にとっても小さな頃から毎日通う大好きな場所。  叶おばあちゃんはそよ葉にシュガーミルクを淹れてくれる時に「いつも心と顔にスマイルを」と言って、魔法みたいな一混ぜをしてくれる。  すると、自然と嫌なことも吹き飛んで笑顔になれたのだ。物静かで優しいマスターと元気いっぱいのおばあちゃんを慕って「待つノ木」へ来るお客は後を絶たない。  しかし、ある日突然おばあちゃんが倒れてしまって……  マスターであるおじいちゃんは意気消沈。このままでは「待つノ木」は閉店してしまうかもしれない。そう思っていたそよ葉は、お見舞いに行った病室で「待つノ木」の存続を約束してほしいと頼みこまれる。  しかしそれを懇願してきたのは、昏睡状態のおばあちゃんではなく、編みぐるみのウサギだった!!  人見知りなそよ葉が、大切な場所「待つノ木」の存続をかけて、ゆっくりと人との繋がりを築いていく、優しくて笑顔になれる物語。

デリバリー・デイジー

SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。 これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。 ※もちろん、内容は百%フィクションですよ!

処理中です...