結び契る〜異世界転生した俺は番いを得る

風煉

文字の大きさ
上 下
28 / 41
第2話

異世界に不釣り合いな文明の利器が誕生しました

しおりを挟む
爺様も少し気まずそうに咳払いしてから、手招いてきたので俺は膝を折って屈む。

「れいぞうこを使っていた時のことを考えよ、具体的であればあるほど見えやすくなるからの」
「分かりました」

言われた通りに集中して考えるため、俺は指示されたわけではなく、自分から目を閉じて冷蔵庫のことを思い出そうとした。
するとコツンとおでこに何かが当たったので、爺様がおでこを突き合わせているのかもしれないが、今はそれどころではない。
さて冷蔵庫か、異世界来てから日本のことなんて考える余裕なんてなかったが、改めて考えるとノスタルジックになりそうだ。
具体的に考えた方がいいとのことで、俺は住んでいたマンションの部屋を思い出す。
どこにでもあるワンルームの部屋で、入ってすぐにある小さなキッチンとその隣にある中型冷蔵庫が今となっては懐かしかった。

「……ふむ、その細長い箱みたいなものがれいぞうこ、というものか?」

どうやら本当に見えているようで、内心驚きを隠せないが、協力は惜しまないので必死になって考え続ける。
中は、確か転生する前日に買い出しへ出かけていたので、それなりに食料を買い込んでいたはずだ。
そうだ、確かスーパーで安売りしていたステーキ肉があって、それを楽しみに週末まで頑張ろうと思ってたな、そういえばチョコアイスも買ってあったな、あぁっ忘れてたから今となっては食べておけば良かったなって思ってしまう。

「ーーっ、ダイチ、少し待て」

キャベツや人参、きゅうりとかも買ってあったし、ステーキ肉だけじゃなく色々と買い込んでたのになぁ、料理得意じゃないけど作っているときは夢中になれたんだよな。
味とか関係なく、ただ没頭できるものがあるのは良いことだったし、ネットサーフィンよりも俺は……。

「ダイチ! えぇい、目を覚さんか莫迦者!」
「へっ、あだぁっ!?」

あれこれ考えてると何もかもが思い出の彼方とか考えたとき、頭に響く衝撃と爺様の声が俺を正気に戻してくれた。
どうやら呆然としていたのか、頭部の痛みを軽減するよう撫でて涙目を浮かべていると、目の前の爺様が妙に疲れて肩で息をして、いつの間にか取り出した杖を支えにしている。
その後ろにいるヒュペルお義父さんはなぜか唖然とした顔をしているので、何に驚いているのだろうか。
どうやら俺の後ろを見ているようなので振り返ってみると、そこには異世界に似つかわしくない代物がいつの間にかあった。

「……冷蔵庫がある!?!?」

俺の驚愕した声が轟く。
何しろ今さっき考えていたはずの冷蔵庫、見慣れた俺の部屋にあった中古の安物が当然のようにこの場に鎮座していた。
一体何がどうなっているんだ、どうしてこれがこんなところにある?
混乱していると、この場において神のお告げくらいに偉大な爺様が声を出した。

「ーーまいったのぉ、まさかここまでとは」
「爺様、これは……?」
「ふむっ、ダイチよ。 先ほど自分が何をしたのか理解しておるか?」
「えっ? 俺? これは爺様がやったんじゃ……?」
「違う、ワシはこのような代物は知らん。 これはお前が作り出したのだ、ワシの魔力を強引に引っ張っての」
「まさか、空想具現……!? そんな、神話の世界で語られるだけの原理イデアでは!?」

いつの間にか尻餅をついていた俺に爺様が説明してくれるが、話についていけなかった。
俺が作り出したなんてそんな話があってたまるのか、確かに異世界だからそういう特殊能力があってもおかしくないが、俺自身に全く自覚はない。
爺様の魔力を無理やり使ったとのことだが、そんな器用なことを素人以下の俺にできるのか疑問だ。
ヒュペルお義父さんはお義父さんで驚愕しているが、そんなに凄いことなのだろうか。

「お義父さん、空想具現ってなんですか?」
「いやっ”私”もそんなに詳しいわけではない、話に聞いただけでな……」
「空想具現、文字通り本人が思い描いたものを自由自在に現実へ投影できる能力じゃ」
「じ、自由自在……? そんなスゴい力が俺にあると?」

なんだか異世界転生っぽくなってきたな、ついに俺も無双できる日が来たのかと子供みたいにはしゃぎたくなる。
ただこの時、ヒュペルお義父さんがいつも使っている一人称とは違って、どこか理知的だと思わせるものを使ったが、気のせいだろうか。
だがそれも、三毛猫様と柴犬さんの表情が悠長なことではないと表情で語っていた。

「確かにスゴい、それは間違いないだろう。 じゃがお前は、今それを半ば暴走する形で発現したのじゃ」
「暴、走? そもそも俺、どうやってーー、あれ? 立てない……?」
「それはそうじゃ、お前の魔力はすでに空っぽじゃ、そこへ補強するようにワシの魔力を無理やり触媒にしてこれをこの次元に固定したのじゃ」
「ダイチの能力、爺様の魔力あってのことですか。 それにしてもこれがれいぞうこ、か……。 爺様、触っても?」
「問題ない、と言いたいところじゃが。 ダイチ、これはお前以外が触った場合に発動する罠などは仕掛けておるのか?」
「そんな物騒な仕組みは、ありません……」

意図して発現したものではなく、何も分からないまま俺が暴走させてしまったというのだ、しかも俺個人の魔力では全く足らず、爺様にも迷惑を及ぼしていたらしい。
この能力のせいか、立ち上がろうとしても力が入らず体が倒れないよう腕で支えるのでやっとだった。
それを察した爺様が杖を振るうと、地面が盛り上がって簡易的な壁を作ってくれたので、ありがたく寄りかかる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

処理中です...