生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
579 / 633

第579話 地獄への招待状

しおりを挟む
 スタッグ城謁見の間では、今日も国王であるアルバートの怒号が上がっていた。
 最早それも日常茶飯事。思うようにいかない国政に苛立っているのか……。それとも、少しずつだが確実に外堀を埋めていく九条に焦りを覚えているのか……。
 どちらにせよ、後が無くなっていく状況に苛立ちを隠せないというのが本音であった。

「ふざけるな! 何がもふもふアニマルキングダムだ! そんなもの認められるかッ!」

 その書簡を託されたのは、他でもないブライアン。
 奇しくもオーレストと同じ反応を見せたアルバートに親近感を覚えながらも、跪いて首を垂れる。
 その顔は酷く窶れ、僅かではあるが震えているようにも見えた。

「やられましたね、陛下……」

 アルバートと同じように苦悶の表情を浮かべていたのは、バイアス公爵。
 まさか建国に至るとは誰が予想しただろうか……。
 手元の書簡を食い入るように読み耽るも、粗などあろうはずがない。
 正統な王家の血を引くリリーが先頭に立ち、新たな国を立ち上げた。
 領地はコット村だけという弱小国家。そのはずが、アンカースは既に取り込まれており、叩くなら早いうちにと言いたいところではあるが、大軍を投入したからといって確実に勝てる保証はどこにもない。
 九条の存在もさることながら、軍事力として頼って来たグランスロードを抑えられてしまっているのは、大きな誤算であった。

「もふもふアニマルキングダムなどとふざけた名前をつけたのも、グランスロードを味方につける為の策でありましょう」

 このまま時間だけが過ぎてしまえば、アルバートは魔王復活の責を負うことになる。
 それを少しでも緩和できればと、リリーをシルトフリューゲルに献上する策も、最早風前の灯火。
 八方塞がりとまでは言わないが、全てにおいて後手であることは誰の目から見ても明らか。
 アルバートのやり場のない怒りが、どこに向かうのかは想像に難くないだろう。

「で? ブライアン――だったか……。貴様だけがおめおめと逃げ帰って来たのか?」

 5000もの兵がいたにもかかわらず、ネストの奪還には失敗。
 ファルランケス卿の軍は全滅。恐らくは存命だろうと言われてはいるが、ファルランケス卿本人の行方は未だわかっていない。
 セルギウス卿は難を逃れたが、その残存兵力は僅か200名ほど。
 総指揮を務めていたオーレスト卿は無念の戦死。帰還できたのは、子息であるブライアンを含めたったの3名だ。
 王国軍の生き残りの殆どが捕虜となり、何処かに逃げ延びたであろう兵も確認出来てはいるが、若干名だろうと言われている。
 どちらも宣戦布告はなく、故に国家間による正式な戦争ではなかったが、それは長いスタッグ王国の歴史の中でも近年稀に見る惨敗であった。

「オーレスト家には、責任を取ってもらわんとな」

「そんな……」

 相手がアンカースだけなら、こうはならなかった……。なんて言い訳は、通用しない。
 魔王相手に健闘した――なんて言ったところで意味はなく、結果が全てだ。
 とはいえ、当主を亡くしたという哀惜が考慮され、オーレスト家は爵位の剥奪を免れた代わりに、一部の財産と領地が没収される運びとなった。


 意気消沈しながらも、何処か安堵したような顔で下がって行くブライアン。
 謁見の間が静まり返り、アルバートとバイアスだけが残されると、2人同時に溜息をつく。

「さて……。こちらは、いかがいたしましょう……」

 バイアスが手にしていたのは、ブライアンから預かった5枚の書状。
 もふもふアニマルキングダム建国に関するコット村の独立宣言書。
 それに同意、承認したことを示すグランスロード王国の調印書。
 その両国による同盟条約締結の合意書に、アンカース領の全てをもふもふアニマルキングダムに編入する旨が記載された割譲証書。
 そして最後にバイアスが手に取ったのは、建国記念式典への招待状と銘打たれている物だ。

「無視したいところではあるが、そうもいくまい……」

「問題は、誰が行くか……ですな……」

 場所は勿論コット村。建国を宣言する場、そしてちゃんとした国であることを知らしめるための公式の招待。
 国家としては、できるだけ参加するべきだが、断ることも当然可能。
 ただ、アルバートやバイアスにとっては、リリーと接触できる最後のチャンスかもしれないのだ。

「僕は、バイアス公に行ってもらいたいと思っているが……」

「はぁ!? 突然何を仰いますやら……。陛下は、私に死ねと申されるのですか!?」

「いや、違うぞバイアス公。最も信頼できる者という意味で言ったんだ!」

 まさか、公式の場で不義を働くことはないだろうが、相手は魔王。
 罠の可能性も考えれば、できれば行きたくないというのが本音である。
 とはいえ蔑ろにはできず、誰かが行かねばならない。

「ブライアンはどうだ? 魔法学院でのこともある。リリーとは知らぬ仲ではあるまい。伝令役とはいえ、九条を前にして生きて帰って来た実績も加味すれば……」

「……確かに、失っても惜しくはない人材ではあります。しかし、彼にリリー様を説得できるほどの魅力があるかと言われると……」

 難しい顔で頭を捻るアルバートとバイアス。
 いくつもの貴族の名前が、頭を過っては消えていく。
 リリーからの信頼も厚く、かといって裏切ることのない人物。更に言うなら、国家間の外交に明るく、重要な役職に就く者。
 できれば侯爵以上が望ましいが、帰ってこない可能性を考えると、そんな者いるはずがない。

「はぁ、仕方ない。バイアス公、人を集めろ」

 アルバートが独断と偏見で決めてしまうよりはマシだろうと、バイアスもこれを了承。
 後日緊急で会合が行われ、生贄を決める話し合いは混迷を極めるほど長時間に及んだ。
 このまま多数決による選出になるだろうと思われたその時、痺れを切らしたのか1人の貴族が名乗りを上げた。

「もういい。貴様らの自己保身にはうんざりだ。その役目。私が引き受けよう」

 周囲を睨みつけるほどの鋭い眼光で他の貴族たちを黙らせたのは、他でもないレイヴン公爵であった。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...