生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
537 / 633

第537話 魔王として生きるということ

しおりを挟む
「エルザは、そんなことを言いに来たのか?」

「いや? シャーリーの件に加え、人材派遣組合への融資もしてやったんじゃ。進捗はどうなっておるかと思うてのぉ」

 エルザから出された条件の1つが、魔法書デ・ウェルミス・ミステリイスの奪還だ。
 エルザには魔法書を取られたことを黙っていたのだが、流石にバレた。
 その価値は言わずもがな。世界に2つとない貴重な魔法書。お説教は当然、怒鳴られるくらいは覚悟していたのだが、過ぎたことは仕方ないと溜息1つで溜飲を下げてくれた。

「催促かよ……。悪かったって言ってるだろ? しっかり取り返すから、心配するな」

 魔法書の所有権は俺にあるが、俺はそれを自分の物だとは思っていない。
 バルザックの魔法書がネストへと引き継がれたように。ネロの魔法書もまた残された者へと受け継がれるべきなのだ。
 エルザは俺を欺いたりはしない。それはカガリを通し、幾度となく証明されてきた。
 であれば、ネロの意思を継ぐであろうネクロガルドへの返却も辞さないのだが、エルザの意向で使わせてもらっているという認識だ。
 当然取り返すことは視野に入れている。あの中には、バルザックを始めとした大事なものが幾つも保管してあるのだ。

「それで相談なんだが、エルザに1つ頼みがあるんだ」

「お主、最近ちと遠慮が無くなってきてはおらんか?」

 眉間にシワを寄せるエルザ。
 確かにエルザの言う通りなのだが、こちらとしても手は抜けない為、やれるだけの事はやっておきたいというのが本音である。
 出来れば人に迷惑は掛けたくない。だが、そうも言ってられないのが現状だ。
 借りられる物は、猫の手でも借りる。断られても構わないのだ。ただ、協力してくれるのなら心強い。

「今回は個人的な頼みだ。必要なら報酬も用意する」

「ネクプラでのこともある。別にお主からカネを取ろうなどとは思っておらんが、頼みとはなんじゃ? 聞くだけ聞いておいてやろうかの」

竜の魂エンハンスドドラゴンソウルを、もう1度お願いしたい」

 グランスロードで、ベヒモスと対峙した時に掛けてもらった獣術、竜の魂エンハンスドドラゴンソウル
 エルザ曰く、その効果時間は30分程らしいのだが、俺はその魂を奪うことに成功した。
 当時は奪おうなどとは考えておらず、完全なる偶然の産物。
 自分の中に別の魂が入って来たのは、感覚的に掴めていた。だが、それを覆っていたエルザの魔力が、酷く頼りなく見えたのだ。
 例えるなら、戦車のエンジンを搭載した軽自動車を貸し与えられたようなもの。
 ほんの少しアクセルを踏んだだけで崩壊しそうなモンスターマシン。その補強をしようと自分の魔力で覆ったら、何故か主導権まで握ってしまったのだ。

「前に掛けてもらったヤツは、人形の方で使っちまったんだよ」

 俺の身代わりに処刑を受けた、九条君人形のことである。
 疑似肉体形成コープススキンで作った人形は、無から作り出した物。それにはほぼ魔力がない。
 処刑されるだけなので、それでも構わないのだが、いざという時の為にある程度の魔力は確保しておきたかった。
 その解決策として使ったのが、エルザから奪った竜の魂。
 それを出来るだけ多くの魔力で包み、自分の魂もろとも人形の方へと移動させたのだ。
 結果それは功を奏し、金の鬣をよみがえらせるだけの魔力を確保する事が出来た。

「簡単に言ってくれるがのぉ。アレ、意外と反動キツかったんじゃぞ?」

「そこを何とかッ!」

 手を合わせ拝むように頭を下げると、多少の間を開け、エルザからは呆れ気味な溜息が聞こえてきた。

「まぁ、ワシ等としてもお主に死なれるのは困るからの……」

「すまん。恩に着る。魔法書を取り返したら、即時港の建設に着手することを約束する」

 コット村から1日ほど南下すると、見えてくるのはゴツゴツした岩に囲まれた大自然そのままの海岸。
 簡易的で構わないので、そこまでの道を切り開く事と、帆船が着岸できる桟橋を整備する事が、エルザから出されたもう1つの条件だ。
 勿論プロではないので、それなりの出来にはなるだろうが、魔法書さえ奪還できれば人手は十分確保できる。
 ネクロガルドに帆船ときたら、想像できる船は1隻しかない。こちらとしても願ったり叶ったりといったところだ。

「最近ハーヴェストでは、何故か船が出せなくなっているらしいからのぉ。代わりの港は必要不可欠。そうじゃろ? イッヒッヒ……」

「……俺なんかより、お前の方が絶対魔王に向いてるよ……」

 怪しげな引き笑いのエルザに、素直な感想を吐露する俺。
 なんとも情けない話である。ネクロガルドは長期に渉り、裏の世界で人知れず暗躍して来たというのに、俺ときたら……。
 その影の薄さを、少し分けてほしいものである。
 長閑な村で静かに暮らせればよかったのだが、どうしてこうなってしまったのか……。
 それが、贅沢な願いであるとは思えないのだが、最早挽回の余地はない。

「はぁぁ……」

 盛大に出る溜息。
 これからの事を考えると、先が思いやられる……。

「人生が、思い通りに行かぬ事でも悔いておるのか?」

「……そうだな……。当初の目標でもあったスローライフは、絶望的だよ……」

 乾いた笑みを浮かべながらも、ぬるくなってしまった酒を一気に煽る。
 たとえ異世界に放り出されたとしても、カネさえあれば何とかなるだろうと……。そう思っていた昔の自分を殴りたい。
 そんな簡単な話ではなかった。今ではカネは愚か、力までもが備わっているのに、全くと言って良いほど思い通りにはなっていないのだ。

「はぁ、魔法で時間を戻せたりしねぇかなぁ……」

「それが出来れば、ワシが先にやっておるわ」

「だろうな……」

 恐らくは、世界中の誰しもが1度は考えた事があるであろう願い。
 エルザだってネクロガルドに所属しているくらいだ。やり直したい過去の1つや2つ、あって然るべきだろう。

「転生ならどうじゃ? もう1度、最初からやり直せるぞ?」

「それじゃダメなんだよ。俺だけが助かっても意味がない。ミアやシャーリーを見捨てられる訳ないだろ……」

「そうじゃな……。残された者達の気持ちは良くわかる……」

 俺のお悩み相談かと思いきや、急に悲壮感を漂わせるエルザ。
 恐らくは組織の事を言っているのだとは思うが、自分で言って自分でダメージを受けていては世話がない。

「ならば、魔王として生きてゆくのか? これから先、誰にも理解されることなく孤独と共に歩む事になるんじゃぞ?」

「上等だ。理解わかる奴だけ理解わかればいい。俺は教祖じゃないんだ。別に俺の思想を押し付けようなんて思ってない」

 独生独死独去独来どくしょうどくしどっこどくらい。それは、生まれる時も死ぬときも孤独である――という仏の教え。
 たとえ家族であろうとも、別の人間である以上、本当の意味で分かり合うことは難しいということだ。
 故に生きている内に努力せよ――と説いているのだが、話し合いで解決できる段階はとうに過ぎた。
 ならば、答えは1つ。自分の望むものは、自分で勝ち取ればいいのである。
 力を隠す必要がなくなったのは、大きなメリット。そこだけに関して言えば、悩みが減った分肩の荷が下り、気楽ではあった。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...