生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
460 / 633

第460話 リハーサル

しおりを挟む
「……フハハッ……」

「何処からか聞こえる笑い声。……何者だッ!」

「お……俺の名は、モフモフ仮面……。全ての獣を愛し、全ての獣に愛される男……? なんだこれ……」

「ややっ!? その手にあるのは優勝杯! それは私……じゃなかった……。アタイの物だ! 返せッ!」

「……この優勝杯は最強の獣使いビーストテイマーである俺にこそ相応しい。欲しければ力づくで奪ってみせよ……?」

 そんな俺とミアのやりとりを、ベッドに腰掛け見ているキャロは終始笑顔。
 観客役に徹しているのか、所々でパチパチと拍手するのはなんだか義務感が半端ない。

「おにーちゃんは、もうちょっと真面目にやって!」

「いや、こんなもんアドリブでいいだろ……。ご丁寧に台本まで用意する必要はないと思うんだが……」

 ネヴィアが用意した台本――と、呼んでいいのか微妙な枚数の冊子を手に、部屋で対峙している俺とミア。
 ミアはメリルの役で、その両隣に控えているのは、やる気のなさそうなカガリとワダツミ。メリルの従魔役だ。
 モフモフ仮面の役は勿論俺。偉そうに登場と書いてあるので、雰囲気作りの為椅子の上に立ってはいるが、正直言って恥ずかしい。

「お遊戯会じゃねぇんだぞ……」

「もう! おにーちゃんは文句ばっかりっ! 皆の前で台詞を忘れちゃったらどうするの!?」

 どうもこうもない。台詞があるから忘れるのだ。逆に、台詞がなければ忘れることもないのである。
 設定と結果だけで十分。あとはノリと雰囲気でどうとでもなる。最終的に俺がメリルに負ければそれでいいのだから、過程なぞ考えるだけ無駄なのだ。

 椅子から飛び降り、キャロの隣に腰掛けると、そのままベッドに倒れ込む。

「そもそも設定からおかしいんだよ。優勝杯を盗んでおいて、試合で決着を付けるってのも意味わからんだろ……。泥棒は役人に突き出せよ……」

 それを言ったら身も蓋もないが、設定がガバガバすぎて気になるのだ。

「モフモフ仮面が最強だと自負するなら、盗みなんかしないで獣従王選手権ブリーダーチャンピオンシップに参加表明すりゃ良かったのにな」

「細かい事は気にしないの! ネヴィアさんも言ってたでしょ? 面白ければいいんだって」

 確かに細かい事なのかもしれないが、ネヴィアから台本と同時に渡された設定資料の方が細かすぎて、顔が引きつってしまうほどだ。
 それは、お祭りの由来から始まっていた。少し前にローゼスから聞いた、祖霊還御大祭それいかんぎょたいさいの元になったであろう過去の出来事である。

 一緒に封入されていたのは、1枚の挿絵。古い歴史書の模写のようだが、塔の壁画よりはわかりやすい。
 伝説の魔獣ベヒモスの侵略に対抗したとされる、黒き巨竜と獣人の獣使いビーストテイマー達を描いたものなのだろう。
 牛のような角の魔獣は恐らくベヒモス。それに群がる獣人と獣。その上を羽ばたいているのがファフナーだ。
 注目すべきは、ファフナーの隣に描かれている女性の姿。まるで消え入りそうな細い線でうっすらと描かれている為、ゴーストのような印象を受ける。
 見ようによっては、犠牲となった生贄の娘が天から見守ってくれているようにも見えるのだが、この女性こそが巫女であったのだろう。
 恐らくは獣人達を守る為、巫女自らが黒き巨竜を率いて、ベヒモスと戦ったと推測できる。
 その激しい戦いの末、ベヒモスは燃え盛る炎を身に纏い深い渓谷へと落とされ、二度と這いあがってくることはなかったのだと、記されていた。
 モフモフ仮面は、その戦いを生き抜いた獣使いビーストテイマーの血を引く隠された一族の最強の戦士――という設定らしい。

「要は偉そうに、デンッと構えてりゃいいんだろ? デカイ口を叩いておいて、負けなきゃならんのは情けないことこの上ないが……」

 台本をぺラリと捲り、最後の方を読み進める。
 場面はメリルとのテイマーバトルを終え、審判がメリルの勝利を宣言した後のシーン。

「えーっと……会場に倒れるモフモフ仮面。メリルが近寄り伸ばした手をモフモフ仮面が掴み立ち上がる。固い握手でお互いが認め合い、死闘の中で生まれた友情に会場は感動の嵐に包まれる――って……、なるか? 普通」

「なるの!」

 ムキになって言い返してくるミアではあるが、それは不安の裏返しだろう。
 俺は素直に問題点を洗い出しているだけである。

「100歩譲ってそうなったとしても、窃盗の罪は消えんだろ? それに従魔同士を戦わせるのに、モフモフ仮面が会場に倒れている意味がわからん……」

 俺とメリルが直接殴り合う訳ではない。メリルとの対戦は、公式ルールに準ずるとのこと。
 シングルエントリーでノーオプション。そしてウェイトスタンダードはノーリミット。つまりは重量制限なしのタイマンバトルだ。

「た……確かに……」

 俺の指摘に不信感を募らせているのか、眉間にシワが寄ってしまうミア。
 もう一押しで、ミアの演技指導から逃れられると思ったのも束の間、キャロの一言で一気にこちらの形勢は不利に。

「不自然を自然に見せるのが、九条にぃにの役目なんじゃないの?」

「――ッ!?」

 悪気も悪意もない、無邪気の代名詞のような表情で首を傾げるキャロ。
 ある意味確信を突かれ、ぐうの音も出ない俺の顔は目に見えて歪み、ミアは息を吹き返す。

「そうだよね! だから特訓は大事なんだよ? おにーちゃん!」

「はぁ。わかったよ……。だが、少し休憩だ。メリルとネヴィアが来てから再開しよう」

 そもそも、俺が使役するであろう従魔の存在さえ知らされていないのだ。
 流石に顔も合わせず、大勢の観客の前で立ち回れと言うのは酷な話。ぶっつけ本番は御免被る。
 予定では、ネヴィアが厳選したであろう従魔を連れてくる手筈になっている。
 王宮の騎士である獣使いビーストテイマーから一時的に借りるとの事で実力は申し分なさそうだが、問題はそこではなく聞き分けの良さである。
 素直に言う事を聞いてくれると良いのだが……。

「メリルさんは、そろそろ準決勝終わったかな?」

 ベッドから降り、窓に張り付くキャロ。遠くの闘技場に目を凝らすも、結果が見えるわけがない。
 その姿は、遠い地で暮らす恋人に思いを馳せる乙女のよう。

「……教えてやれなくもないが、メリルが来てから直接聞いた方がいいんじゃないか?」

「大丈夫! どうせ勝ってるはずだもん」

 メリルは獣従王選手権ブリーダーチャンピオンシップの準決勝が終わり次第合流することになっているのだが、まぁ本人が知りたいというのだ。教えてやろう。
 俺がワダツミに視線を向けると、ワダツミは僅かに頷いて見せた。

「先程の大歓声は、恐らく勝利したからだろう」

 流石は魔獣の聴覚といったところか。
 窓を開け、耳をすませば聞こえたのかもしれないが、この寒さで窓を開けっぱなしにする勇気はない。

「どうやら勝ったみたいだぞ。良かったな」

「うん!」

 勝って当然とは思っていても、嬉しい事に変わりはないのだろう。
 太陽のような笑顔で頷いたキャロは、そのままワダツミへとダイブした。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...