403 / 633
第403話 定時連絡
しおりを挟む
王都スダッグの商業区。大通りから1本外れた枝道に入ると、人通りも少ない閑散とした場所に聳え立つのは1件の宿屋。
『小鳥の楽園』と呼ばれたそこは、大衆向けとは真逆に位置する最高級グレードの宿である。
1階の食堂では、専属の吟遊詩人が絶えず歌声を披露していることから、その名に恥じない個性的な宿として一世を風靡したが、それも過去の話。
連日満員御礼の人気ぶりであったが為に、調子に乗った店主は値上げに値上げを重ね、気付けば誰も近寄らない宿へと成り果てていた。
売り上げも振るわず、吟遊詩人達の賃金さえも支払えなくなった宿は、最早過去の栄光に縋り付くだけのぼったくり店。
今や所属する吟遊詩人は僅か1名。その惨状を知る者達からは『小鳥のさえずり』と呼ばれ蔑まれていたのだが、それでも潰れず細々と商いを続けていられるのは、宿とは別の裏の顔があるからだ。
そんな宿の扉に手をかけたのは、ブロンドの髪を後ろで束ねたエルフの女性。
地味な服装ながらも、右手に持った大きな樫の杖は名のある魔術師を思わせる。
宿のフロントには店主だろう中年の男。客に気付いているのか、いないのか。椅子に深く腰掛けながらも、自分の手をジッと見つめているのは、爪のヤスリ掛けに忙しいから。
「こんにちは」
「……らっしゃい」
可愛らしい声に返ってきたのは、接客業とは思えない不躾な挨拶。
店主の男は立ち上がろうともせず、客の顔すら見ていない。
「2年と2か月前から予約していた、ケシュアだけど」
それにピクリと眉を動かした宿の店主は、必要以上気にしないよう努めながらも、ようやく目の前の女性に意識を向けた。
「お待ちしておりましたケシュア様。ええと……お部屋のご希望は?」
「そうね……。大きめの部屋でベッドは2台。3階で窓がある東側の部屋がいいわ」
「……かしこまりました。ご案内いたしますので、どうぞこちらへ……」
見違えるような動きで立ち上がる店主。壁に掛けられた202号室の鍵を手に取り、ヘコヘコと頭を下げながらも薄暗い廊下を歩き出す。
暫くして辿り着いたのは地下の一室。そこまで来て鍵を受け取ったケシュアは、店主が見えなくなるのを待ってから扉の鍵を開けた。
そこは8畳ほどの部屋。ベッドはなく窓もない。置かれていたのは一般的な四角いテーブルと4つの椅子。
ランタンの明かりは1つだけで、その雰囲気はまるで牢獄にでもいるかのよう。
「遅かったな。定時連絡は、定められた時間に連絡するから定時連絡と言うんだぞ?」
ケシュアに皮肉めいた言葉を掛けたのは、既にそこに座っていた1人の男。
特徴もない何処にでも居そうな中年男性。黒い外套は丈が足りず、足元からはギルドの制服が覗いていた。
「うるさいわね。わかってるわよ。ここんところ立て込んでたのは、あんたも知ってるでしょ?」
少々強めに睨み返したケシュアだが、男はそれに動じない様子で淡々と言葉を返していく。
「自業自得だろう? 黒き厄災の話も貴様が口を滑らせなければ、目も付けられず調査なぞに赴く必要もなかったはずだ。違うか?」
「わかってるっつってんの! だからついでにグランスロードまでのお使いを頼まれてやってるんでしょうが!」
「いいや、わかっていない。古代の知識は我等の共有財産だ。時と場合を弁えねば……」
「うるさいッ! それだけの働きはしてるでしょ!? 誰のおかげで九条の事を知れたと思ってるの!」
溜め込んだ物を吐き出すように怒鳴り散らすケシュア。
荷物を床に放り投げると乱暴に椅子を引き、髪を振り乱しながら男の対面にドカッと座る。
「あんたらがちんたらやってるから、私が九条から逃げ回ってるんじゃない! さっさと仲間に引き込みなさいよ!」
そう言われて、男は悔しそうに顔を歪ませる。
当初の予定では、半年もあれば九条をネクロガルドへと寝返らせることが出来るだろうと思われていた。
しかし、九条は悪い意味でギルドから目を付けられおり、勧誘活動でさえ一筋縄ではいかない状況。
そもそも九条には欲がなく、付け入る隙が見当たらない。極めつけは、辺りにうろつく従魔達の存在である。
「コット村のガードは貴様が思っている以上に固い。シャーリーの勧誘も失敗……というより、そもそも出入りすら困難を極める。それ故、外堀から埋める計画も不可能に近い」
「計画が難航するなら、ギルドから九条のダンジョンに調査隊を派遣する話だったでしょ? 九条がギルドを辞めれば、動きやすくなるって豪語してたじゃない」
「残念だが、その計画も頓挫した。九条様がギルドに少量の賢者の石を渡した事で、上層部は九条様に対する考えを改めた。緊急時以外の接触は出来るだけ避ける方針に転換したんだ。九条様の研究が進めば、賢者の石を作り出せるかもしれないと本気で期待しているようだ……」
それに肩を竦め、ケシュアは呆れたように溜息をつく。
「どうせダンジョンハートから抽出したのを、渡しただけでしょ?」
「わかっている。だが、それをギルドに教える訳にはいかない。ギルドがダンジョンを探ろうとしないのはこちらとしても好都合だが、これ以上の介入も不可能だ」
「じゃぁ、どうしろって言うのよ!? 一生私に逃げ続けろとでも言うんじゃないでしょうね? 九条がその気になれば冒険者の1人や2人、消えたところで問題にもならないわよ!? この意味がわからないわけじゃないでしょ?」
「それはこちらとしても非常に困る。魔族暗号の解読は貴様とエルザ様以外には出来ぬ芸当……」
「わかってるなら、早く何とかしてよ!」
テーブルに乗ったランタンの光が激しく揺らぐ。命が懸かっているのだ。声を荒げてしまうのも無理もない。
九条がネクロガルド側に付いてくれれば何の問題もなかったのだが、見込みが甘すぎたのだ。
結果、ただケシュアが九条の秘密を漏らしてしまっただけという現実だけが残ってしまった。
「今回、冒険者強化の名目でシャーリーとアーニャを呼び出している。そこで再度コンタクトを取るつもりだが期待はするな。今は唯一コット村への侵入を果たしたエルザ様に期待するしかあるまい……」
本来であれば九条が来るはずだったのだが、流石のギルドも王家の介入があれば強くは出られない。
とは言え、九条との関係が深いであろう2人をコット村から離しただけでも上出来だ。
九条が留守の間に、2人のどちらかでも引き込むことが出来れば、まだ可能性はあるのだから。
「最高顧問に頼り切りって……。使えない部下を持ったエルザ婆が可哀想だと思わない?」
「なんだと!? こちらとしても本気でッ……!」
堪忍袋の緒が切れたとばかりに、テーブルを叩き立ち上がる男。なにも、思い通りにならない現実に苛立っているのはケシュアだけではない。
しかし、そこは大人である。振り上げた拳を胸のあたりまで持ってくると、自分に向けられたケシュアの冷たい視線に一瞬の躊躇を見せ、男は拳をゆっくり降ろした。
「いや、すまなかった……。兎に角貴様は暫くグランスロード王国に身を潜めていろ。我々の調査によれば、九条は寒い場所を嫌う傾向にある。北国に足を伸ばす確率は低いはずだ。何かと都合がいい」
落ち着きを取り戻した男は、再度椅子に腰を下ろすと両肘をテーブルに付け腕を組む。
「それで? 調査期間はどれだけを予定している?」
「そうね……。3か月……いや、半年はイケルかしら……。私以外の同行者次第だけど、痺れを切らすようなら別途カネを握らせて黙らせるわ」
「わかった。出来るだけ長引かせてくれ。こちらもそれまでには何とかしよう……」
それを聞いたケシュアは、自分で投げ捨てた荷物を拾い上げ、そのまま立ち上がり肩に掛けると、男を見下し鼻で笑う。
「定時連絡の度に聞かされてるから、既に諜報部の信用なんてこれっぽっちもないけどね」
捨て台詞を吐き、そのまま宿を出て行くケシュア。
最初から期待なぞしていなかった。ケシュアは、わざと黒き厄災の存在を匂わせたのだ。
それも九条との距離を置く為。それは狙い通り、グランスロード王国からの調査依頼という形になって返って来た。
(これで暫くは国外に身を隠せる……。知識量で言えば、同行者は恐らくエルフ。同族なら御しやすい……。1年でも2年でも……いっそあっちに住んじゃおうかしら?)
そんなことを考えながらも、いざ安住の地へ――! と、期待に胸を膨らませるケシュア。
そんな気持ちとは裏腹に、今回の依頼が過酷で屈辱的な旅になるとは露知らず、ケシュアは軽い足取りで待ち合わせの宿へと向かって行った。
『小鳥の楽園』と呼ばれたそこは、大衆向けとは真逆に位置する最高級グレードの宿である。
1階の食堂では、専属の吟遊詩人が絶えず歌声を披露していることから、その名に恥じない個性的な宿として一世を風靡したが、それも過去の話。
連日満員御礼の人気ぶりであったが為に、調子に乗った店主は値上げに値上げを重ね、気付けば誰も近寄らない宿へと成り果てていた。
売り上げも振るわず、吟遊詩人達の賃金さえも支払えなくなった宿は、最早過去の栄光に縋り付くだけのぼったくり店。
今や所属する吟遊詩人は僅か1名。その惨状を知る者達からは『小鳥のさえずり』と呼ばれ蔑まれていたのだが、それでも潰れず細々と商いを続けていられるのは、宿とは別の裏の顔があるからだ。
そんな宿の扉に手をかけたのは、ブロンドの髪を後ろで束ねたエルフの女性。
地味な服装ながらも、右手に持った大きな樫の杖は名のある魔術師を思わせる。
宿のフロントには店主だろう中年の男。客に気付いているのか、いないのか。椅子に深く腰掛けながらも、自分の手をジッと見つめているのは、爪のヤスリ掛けに忙しいから。
「こんにちは」
「……らっしゃい」
可愛らしい声に返ってきたのは、接客業とは思えない不躾な挨拶。
店主の男は立ち上がろうともせず、客の顔すら見ていない。
「2年と2か月前から予約していた、ケシュアだけど」
それにピクリと眉を動かした宿の店主は、必要以上気にしないよう努めながらも、ようやく目の前の女性に意識を向けた。
「お待ちしておりましたケシュア様。ええと……お部屋のご希望は?」
「そうね……。大きめの部屋でベッドは2台。3階で窓がある東側の部屋がいいわ」
「……かしこまりました。ご案内いたしますので、どうぞこちらへ……」
見違えるような動きで立ち上がる店主。壁に掛けられた202号室の鍵を手に取り、ヘコヘコと頭を下げながらも薄暗い廊下を歩き出す。
暫くして辿り着いたのは地下の一室。そこまで来て鍵を受け取ったケシュアは、店主が見えなくなるのを待ってから扉の鍵を開けた。
そこは8畳ほどの部屋。ベッドはなく窓もない。置かれていたのは一般的な四角いテーブルと4つの椅子。
ランタンの明かりは1つだけで、その雰囲気はまるで牢獄にでもいるかのよう。
「遅かったな。定時連絡は、定められた時間に連絡するから定時連絡と言うんだぞ?」
ケシュアに皮肉めいた言葉を掛けたのは、既にそこに座っていた1人の男。
特徴もない何処にでも居そうな中年男性。黒い外套は丈が足りず、足元からはギルドの制服が覗いていた。
「うるさいわね。わかってるわよ。ここんところ立て込んでたのは、あんたも知ってるでしょ?」
少々強めに睨み返したケシュアだが、男はそれに動じない様子で淡々と言葉を返していく。
「自業自得だろう? 黒き厄災の話も貴様が口を滑らせなければ、目も付けられず調査なぞに赴く必要もなかったはずだ。違うか?」
「わかってるっつってんの! だからついでにグランスロードまでのお使いを頼まれてやってるんでしょうが!」
「いいや、わかっていない。古代の知識は我等の共有財産だ。時と場合を弁えねば……」
「うるさいッ! それだけの働きはしてるでしょ!? 誰のおかげで九条の事を知れたと思ってるの!」
溜め込んだ物を吐き出すように怒鳴り散らすケシュア。
荷物を床に放り投げると乱暴に椅子を引き、髪を振り乱しながら男の対面にドカッと座る。
「あんたらがちんたらやってるから、私が九条から逃げ回ってるんじゃない! さっさと仲間に引き込みなさいよ!」
そう言われて、男は悔しそうに顔を歪ませる。
当初の予定では、半年もあれば九条をネクロガルドへと寝返らせることが出来るだろうと思われていた。
しかし、九条は悪い意味でギルドから目を付けられおり、勧誘活動でさえ一筋縄ではいかない状況。
そもそも九条には欲がなく、付け入る隙が見当たらない。極めつけは、辺りにうろつく従魔達の存在である。
「コット村のガードは貴様が思っている以上に固い。シャーリーの勧誘も失敗……というより、そもそも出入りすら困難を極める。それ故、外堀から埋める計画も不可能に近い」
「計画が難航するなら、ギルドから九条のダンジョンに調査隊を派遣する話だったでしょ? 九条がギルドを辞めれば、動きやすくなるって豪語してたじゃない」
「残念だが、その計画も頓挫した。九条様がギルドに少量の賢者の石を渡した事で、上層部は九条様に対する考えを改めた。緊急時以外の接触は出来るだけ避ける方針に転換したんだ。九条様の研究が進めば、賢者の石を作り出せるかもしれないと本気で期待しているようだ……」
それに肩を竦め、ケシュアは呆れたように溜息をつく。
「どうせダンジョンハートから抽出したのを、渡しただけでしょ?」
「わかっている。だが、それをギルドに教える訳にはいかない。ギルドがダンジョンを探ろうとしないのはこちらとしても好都合だが、これ以上の介入も不可能だ」
「じゃぁ、どうしろって言うのよ!? 一生私に逃げ続けろとでも言うんじゃないでしょうね? 九条がその気になれば冒険者の1人や2人、消えたところで問題にもならないわよ!? この意味がわからないわけじゃないでしょ?」
「それはこちらとしても非常に困る。魔族暗号の解読は貴様とエルザ様以外には出来ぬ芸当……」
「わかってるなら、早く何とかしてよ!」
テーブルに乗ったランタンの光が激しく揺らぐ。命が懸かっているのだ。声を荒げてしまうのも無理もない。
九条がネクロガルド側に付いてくれれば何の問題もなかったのだが、見込みが甘すぎたのだ。
結果、ただケシュアが九条の秘密を漏らしてしまっただけという現実だけが残ってしまった。
「今回、冒険者強化の名目でシャーリーとアーニャを呼び出している。そこで再度コンタクトを取るつもりだが期待はするな。今は唯一コット村への侵入を果たしたエルザ様に期待するしかあるまい……」
本来であれば九条が来るはずだったのだが、流石のギルドも王家の介入があれば強くは出られない。
とは言え、九条との関係が深いであろう2人をコット村から離しただけでも上出来だ。
九条が留守の間に、2人のどちらかでも引き込むことが出来れば、まだ可能性はあるのだから。
「最高顧問に頼り切りって……。使えない部下を持ったエルザ婆が可哀想だと思わない?」
「なんだと!? こちらとしても本気でッ……!」
堪忍袋の緒が切れたとばかりに、テーブルを叩き立ち上がる男。なにも、思い通りにならない現実に苛立っているのはケシュアだけではない。
しかし、そこは大人である。振り上げた拳を胸のあたりまで持ってくると、自分に向けられたケシュアの冷たい視線に一瞬の躊躇を見せ、男は拳をゆっくり降ろした。
「いや、すまなかった……。兎に角貴様は暫くグランスロード王国に身を潜めていろ。我々の調査によれば、九条は寒い場所を嫌う傾向にある。北国に足を伸ばす確率は低いはずだ。何かと都合がいい」
落ち着きを取り戻した男は、再度椅子に腰を下ろすと両肘をテーブルに付け腕を組む。
「それで? 調査期間はどれだけを予定している?」
「そうね……。3か月……いや、半年はイケルかしら……。私以外の同行者次第だけど、痺れを切らすようなら別途カネを握らせて黙らせるわ」
「わかった。出来るだけ長引かせてくれ。こちらもそれまでには何とかしよう……」
それを聞いたケシュアは、自分で投げ捨てた荷物を拾い上げ、そのまま立ち上がり肩に掛けると、男を見下し鼻で笑う。
「定時連絡の度に聞かされてるから、既に諜報部の信用なんてこれっぽっちもないけどね」
捨て台詞を吐き、そのまま宿を出て行くケシュア。
最初から期待なぞしていなかった。ケシュアは、わざと黒き厄災の存在を匂わせたのだ。
それも九条との距離を置く為。それは狙い通り、グランスロード王国からの調査依頼という形になって返って来た。
(これで暫くは国外に身を隠せる……。知識量で言えば、同行者は恐らくエルフ。同族なら御しやすい……。1年でも2年でも……いっそあっちに住んじゃおうかしら?)
そんなことを考えながらも、いざ安住の地へ――! と、期待に胸を膨らませるケシュア。
そんな気持ちとは裏腹に、今回の依頼が過酷で屈辱的な旅になるとは露知らず、ケシュアは軽い足取りで待ち合わせの宿へと向かって行った。
10
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる