生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
392 / 633

第392話 義理と人情

しおりを挟む
「5年前、俺達の縄張りが戦禍に塗れ森から火の手が上がった時、永遠に続くとも思えた山火事に獣達は逃げ惑った。当時縄張りを二分していたウルフ達は早急に西へと逃れ、俺達もそれを追ったが遅かったのだ。迫りくる火の手に倒れていく仲間達。もうダメかと思ったその時、目の前に洞窟を見つけた。そこがその魔族の住処であり、お前がキングと話していた場所。火の手が収まるまで俺達はそこで世話になったのだ」

 なるほど。魔族と一緒だったのなら、魔法の存在を知っていてもおかしくはない。
 だが、あの場所に避難は難しくないだろうか? ブルーグリズリーが何頭いたのか不明だが、あの大きさでは精々3、4頭が限度である。

「お前達が避難できるほど深くは見えなかったが?」

「当時は深い洞窟だった。俺達が森に帰った直後、出入口は土砂によって塞がれてしまった。俺達にとっては命の恩人だ。なんとか掘り返そうとしたんだが、力及ばず……」

「そうだったのか……」

 随分と義理堅いではないか。そこがブルーグリズリー達にとって大事な場所だと言うのも頷ける話だ。
 その辺りを縄張りとしているのも、世話になった魔族の生存を諦めてはいないのだろう。

「最近魔族かもしれないという者の目撃情報があってな。もしや別の出口から脱出したのではないかと探し回っていたのだ。その真偽を確かめるべく、人間達の村の周囲にまで足を伸ばすことも多々あった事は認める」

 恐らくシルトフリューゲル軍の亡骸を運んだフードルを見たのだろう。
 どうりでブルーグリズリーの目撃情報が増えていた訳だ。人騒がせな……。
 それもこれも全てはヴィルヘルムとローレンスの所為である。
 バルザック達の怨みもまだ晴らせてはいないのだ。いずれはきっちりと落とし前を付けさせてもらうが、今はひとまず置いておこう。
 それよりも気になるのは、ブルーグリズリー達の言う魔族の存在である。

「お前達を助けたという魔族だが、角は生えていたか? 尻尾は?」

「魔族なのだから当然だろう?」

「ふむ……。角は折れたり傷ついていたりしていなかったか? 色は何色だった?」

「マジマジと見たことはないが、損傷しているようには見えなかった。色は黒かったが……個体差でもあるのか?」

「いや、それならいいんだ……」

 両角が生え揃っていて無傷。そして色が黒いのであれば、魔力は十分足りている。更に尻尾まであるなら生命維持には何の支障もないはずだ。
 それは閉じ込められた洞窟内でも生存している確率が高いことを示しているが、ならば何故自分から出てこないのか?
 魔族は土いじりが得意なはず。フードルが見せてくれた物質を消してしまう魔法は崩落程度の土砂、軽く消し去ってしまえるだろう。
 それが出来ない理由があるのか、それとも自分の意志で出ようとしないだけなのか……。
 単純に亡くなっている可能性も無きにしも非ずだが……。

「その洞窟。掘り起こせなくもないが……どうする?」

 ダンジョンと村を繋ぐトンネルを掘っている幾人かをこちらに割り当てるだけでいいので造作もないが、ブルーグリズリーからすれば疑わしい話に聞こえるだろう。何せこちらにはなんのメリットもない。
 案の定、不審な目を向けられる。

「何を考えている?」

「ただの善意……と言いたいところだが、恐らくこちらにも不手際があったからな。その埋め合わせとでも考えてくれ」

「不手際だと? 何の事だ?」

「さっき言っていた魔族の目撃情報な。……アレ、多分俺の知り合いなんだ」

「バカも休み休み言うんだな。100歩譲ってお前が魔族をなんとも思わなくとも、魔族はそう思うまい」

「いやいや、嘘じゃない。なんなら会ってみるか? 村に連れてくることは出来ないが、お前を連れて行くことはできるぞ?」

 その言葉に目を丸くするブルーグリズリー。まるで変人でも見るような視線は少々癪に障るが、おかしなことを口走っている自覚はある。
 それだけこの世界では非常識な事なのだ。

「……正気か?」

「そう思うなら自分の目で確かめてみればいいだろ? ここから歩いて2時間程……。いや、お前達の足ならもっと速いだろうが、そう遠くはない。……と、言っても今日はもう遅い。出発は……そうだな……。明日の日の出前にするが……どうする?」

 ニヤリと不敵な笑みを浮かべる俺に、ブルーグリズリーは神妙な面持ちのまま、無言でこくりと頷いた。

 ――――――――――

「なんじゃ九条。こんな朝っぱらから……」

 眠そうな目を擦りながらも炭鉱の入口からアーニャと共に姿を見せたフードル。

「バカなッ!? 魔族だとッ! 何故人間なんかと一緒に……」

 知り合いの魔族に会わせる為に連れて来たのに、まるで魔族が出てこないと思っていたかのような驚き方をするブルーグリズリー。
 お前は人の話を聞いていたのかと小一時間問い詰めたいが、ウケ狙いであったとしたら秀逸なボケに笑い転げていただろう。
 ミアが獣の言葉を理解できないのが悔やまれる。

「なんじゃ? この熊は新しいお仲間か? いちいちワシに挨拶なぞせんでもよかろうに……」

「いや、そうじゃないんだ。実は……」

 今までの経緯をフードルに話すと、ほんの少しの笑顔を浮かべる。

「ほう。上手くいけばワシの同族が仲間になるということじゃな?」

「飛躍しすぎだ。まだそうとは決まってない」

 確かにフードルは仲間が出来て嬉しいのかもしれないが、正直俺は御免である。
 たとえ相手が歓迎しても、俺が性格に難アリと判断すれば、そこまでだ。縛りのない魔族を受け入れるのは難しい。

「5年以上も前の話だぞ? 亡くなっていてもおかしくないだろう?」

「たった5年じゃろ? ワシのような障害持ちならまだしも、健常であれば大事ない。……どれ、ワシも同行してやろう。その方が話し合いがスムーズに行くとは思わんか?」

「確かにそうだが……」

 そのつもりはなかったが、フードルが一緒ならいきなり攻撃されるようなこともないだろう。
 チラリと隣に目を配るも、驚きのあまり口が開けっ放しのブルーグリズリー。
 俺の視線には気付いていないようなので、そのデカイ顔を軽く叩いた。

「おい。どうするんだ? 嘘じゃなかっただろ? 洞窟を掘り返すのか、それとも諦めるのか。どっちでもいいが、諦めるならここで解散だ。あの場所のことは聞かなかったことにしておくが……」

 今まで見下して来た人間に力を借りると言うのだ。それなりに抵抗はあるはず。
 しかし、俺の声で我に返ったブルーグリズリーは、地面に鼻がついてしまうだろう勢いで頭を下げた。

「頼む! 掘るのを手伝ってくれッ!」

 ぎゅっと強く瞑られた目。自分達のプライドよりも恩人を優先しようというその意思は、俺を動かすには十分な熱意であった。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...