生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
293 / 633

第293話 臨時使用人ソーニャ

しおりを挟む
「これが部屋の鍵だ。俺は隣にいるから何かあれば言ってくれ。恐らくこっちから呼び出す事はないがな」

「ありがとうございますにゃ。……それにしても何か生活感に溢れていると言うか、まるで誰かが住んでいたようにゃ……」

「そ……そうか? 気の所為じゃないか?」

 あれからシャーリーを探し出し、すぐに部屋の撤去を言い渡した。色々と考えはしたが、結局はプランBを採用したのだ。
 そもそもシャーリーがこの建物に出入りしていること自体、怪しいのだ。それを目撃されることすら許されない。
 多少の抵抗はあったものの、理由を説明した途端わちゃわちゃと慌てた様子を見せたシャーリーは、最低限の荷物だけを纏めて出て行った。
 それがバレれば俺だけではなく、シャーリーだってネストに叱責されるのは間違いない。法外な家賃を催促してくるかもしれないのだ。
 ということで、暫くシャーリーはギルドに仮住まいの予定である。

「大丈夫にゃ九条様! 女を連れ込んでいたことは誰にも言わないでおくにゃ!」

 余計酷いわ! と言いたいところをぐっと耐える。まぁ、ある意味間違ってはいないが、勘がいいのか冗談なのか。イマイチ判断が難しいが、それならまだシャーリーの方がマシである。
 そもそも意気揚々と目を輝かせて言う事ではない。

「変な妄想を口にするのはやめろ……。えーっと……」

「あっ、大変失礼しましたにゃ。私の事はソーニャとお呼びください」

「まぁ、その……一応はよろしくと言っておく」

 差し出した右手を不思議そうに見つめるソーニャは、思い出したかのように俺の手を取り握手を交わした。


 それからというもの、寝ている時以外は常に俺につき纏うソーニャ。正直勘弁願いたい。
 ギルドではシャーリーにからかわれ、食堂では俺の食事の様子をジッと眺めているだけ。
 だからと言って、怒鳴りつけるわけにもいかず……。

「なぁ? 別に用事はないんだ。ついてこないでくれるとありがたいんだが……」

「なんでにゃ? 出先でお手伝い出来る事があるかもしれないにゃ」

 あるわけがない。出先と言っても村から出る用事なぞないに等しい。あったとしてもダンジョンに顔を出す程度のもの。
 基本的に俺は1人の方が好きなのだ。こうひっきりなしについてこられると気が休まらない。

「あっ! 逢引する時は言ってくださいにゃ。遠くから眺めるだけにするにゃ」

「興味津々じゃねーか……」

「それで九条様。今日のご予定は何にゃ?」

「今日は墓の掃除だ」

「わかったにゃ! 大人しく見てるにゃ!」

 何気ない会話だった。ここ最近のいつもの事。毎朝予定を聞かれては、それに応えるだけのやり取り。
 だが、今日だけは何故か嬉しそうだった。その上擦った声のトーンに違和感を覚えたのだ。
 いつもは、何か手伝えることがあるはずだと食い下がって来るのに、今日に限ってはそうじゃない。
 やることは共同墓地の掃除。落ち葉を掃き、供えられている花が腐る前に回収し、汚れた墓石を磨いて回る作業。
 もちろんそれをやるのは俺であり、手伝ってもらおうとは微塵も思っていない。
 普通の人は家族が眠る墓でもない限り、やりたがらない作業なはず。そう考えると大人しく見ていると言うのも頷けるのだが、使用人としてそれでいいのか?
 俺に仕えることを諦めたのならそれはそれで構わないが、そういった表情ではなく。いつにも増して輝いている。

 ギルドが休みのミアも一緒に手伝ってくれるということで作業を開始したのだが、ソーニャはちゃっかりついて来た。
 どうやら仕えることを諦めた訳ではないようだが、俺達の作業をただただ眺めているだけである。
 ミアが箒で掃き掃除。俺はバケツの冷たい水に手を突っ込んでは雑巾を絞り墓石を磨く。
 墓石と言っても日本のような四角柱の縦長の物ではなく、海外にある大きな石板のようなもの。
 日本の物と違ってツルツルしていない為、苔生した物は剥がすのに一苦労。前回の旅が思いの外長く、その間放置されていた為尚更だ。
 こちらの世界と日本では、墓に対する考え方はまるで違う。
 日本のお墓は故人が眠る場所と考えるのに対し、こちらでは故人を偲ぶ場所であるのだ。
 そこには誰もおらず。魂は天へと還っている。墓石はただ故人が生きていたという証であり、どちらかというと記念碑という考え方が強い。
 故にお供え物はお花だけ。食べ物や酒などを備える習慣はないのだ。

「おにーちゃん」

「なんだ?」

「ソーニャさん。すっごい見てるよ?」

「ああ。いつもの倍は目が怖い」

 ソーニャの瞳孔は開きっぱなし。獣人特有の鋭い視線はまるで獲物を狙っているかのような眼光だ。
 その表情は真剣そのもの。俺の行動を見逃すまいとするそれが、監視をしているようにも見えた……。
 まさかとは思うが、一応探りは入れておこう。

「そろそろ休憩にしよう」

 墓地の広場での焚き火。ミアが掃除で集めた枯れ葉を燃やし、その炎で沸かすのはミルクたっぷりの紅茶だ。
 墓地という場所が少々場違いではあるが、ティータイムには丁度いい時間帯。

「ソーニャもどうだ?」

「ご遠慮しますにゃ」

 まぁ、断られるのはわかっていた。使用人は主人と一緒に食事をとる事はない。
 それはネストやバイスを通じて知っていた事。とは言え堅苦しいのは性に合わない。

「そう硬くなるな。使用人とはいえ、一時的なものだろう? シルビアとセレナの事が聞きたいんだ。お茶の相手くらいいいじゃないか」

 笑顔を向ける俺に、悩んだ様子を見せるソーニャであったが、2人の名前を出した途端にその表情は緩んだ。
 ソーニャはその2人に仕える使用人だ。屋敷でのことは守秘義務であり口には出来ないはず。
 だが、その相手が俺ならどうだろう。恐らく俺は例外として認められているのではないだろうかと踏んだのだ。
 俺とソーニャの間にある共通の話題はシルビアとセレナの事だけだ。言いたくても言えないことを俺相手なら言える。
 その不満を解消してやることが出来るのだ。
 誰が来るのかわからない合コンよりも、共通の話題があるオフ会の方が100倍楽しい理論である。

「……しょうがないにゃぁ」

 俺とミアにそそくさと近寄り、丁度いい高さの切り株に腰を下ろすソーニャ。
 うーん。ちょろい。
 それほど熱くはないミルクティーを両手で受け取り、舌の先でちろちろと温度を確かめている姿はそのまんま猫だ。

「カガリ。おいで」

 ミアの隣が定位置のカガリを近くへ呼び、愛でるように優しく撫でれば、お茶会と言う名の尋問の始まりである。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...