281 / 633
第281話 ヴィルザール教
しおりを挟む
「で? アニタは何でここにいるんだ?」
「どうせ王都方面に向かうんでしょ? だったら乗せてってよ」
王都へと向かう馬車の中。何時の間に乗り込んだのか、アニタはまるで実家のようにくつろいでいた。
「ちゃんと許可は取ったし」
「本当ですか? バイスさん」
「ああ。冒険者なら馬車の相乗りなんか珍しくないだろ?」
そういうことではなく、少し前までは敵同士だった者を警戒はしないのかと言いたかったのだが、この様子では微塵も気にしてはなさそうだ。
まあ、バイスのそういうザックリしたところは嫌いじゃない。
「バイスさんがそう言うなら構いませんが……」
アニタは結局無罪放免となった。結果的にはシルビアとセレナが殺されるところを助けたのと変わらない。
情状酌量の余地アリと見なされ、全てが不問となったのだ。
とはいえ、今のアニタは本当に反省しているのかと疑うほどにニヤニヤと気味の悪い笑みを浮かべていた。
その手に大事そうに握られているのは、小さな小瓶に入った薄紫色の液体。マナポーションだ。
「それはどうするつもりなんだ? 売るのか?」
「売るわけないでしょ!?」
怪訝そうな顔の俺に食って掛かるアニタ。
それは本来グレッグから貰えるはずだった報酬らしい。
屋敷に保管されていたそれを、レストール卿はアニタへの褒美として譲ったのだ。
「でも、最近ギルドじゃ在庫も少ないんだろ?」
「だからよ! 緊急時、持ってて損はないでしょ?」
魔力切れは死を意味する。それは魔法を行使する者にとって、喉から手が出るほど欲しい命綱だ。
表向きは、その100%をギルドが生産していることになっている。
緊急時や、難易度の高い依頼に支給される物であり、それ以外に入手する方法はないとされている。
貴族や王族などがカネを出せば買えるのかもしれないが、それほど多くはないはずだ。
それをグレッグが持っていたということは、裏で密かに流通しているのだろう。
「そうだが、ちょっと多すぎじゃないか?」
1本や2本であれば何も言うまい。だが、アニタの足元に置かれた木箱には、1ダースほどが入っていた。
冒険のお供に持参するには、正直言って多すぎる。
「いいじゃん別に! 欲しいったってあげないからね!」
手に持つそれをサッと隠すような仕草を見せ、舌を出すアニタ。
「いらねぇよ……」
……とは言ったものの、正直気にならない訳じゃない。
技術が拙い所為か、分厚いガラス瓶に詰められた液体。その中身は正味100ミリリットル程度。
それを服用してどれくらいの魔力が回復するのか――ではなく、知りたいのはその味だ。
アニタは知らないだろうが、それは賢者の石と呼ばれる濃縮魔力を薄めた物なのだ。
「俺は飲んだことはないが、どんな味がするんだ?」
見たところ、超薄いグレープジュースといった感じだが……。
「あっ。私も気になる!」
「お前に聞いたんだよ……」
俺に同調したのはアニタだ。これだけの数を確保しているのに飲んだことはないらしい。
「仕方ないでしょ? 今まで魔力切れに陥った事なんかないし……」
それに勢いよく手を上げたのはミア。続いて申し訳なさそうにシャロンも片手を上げる。
「はいはーい。私ちょっと舐めたことあるよ?」
「私も1度だけ……」
「どうなの!? おいしい?」
すでに俺よりもアニタの方が興味津々だ。
「どう表現していいのか難しいのですが、美味しくはありませんね……」
「すっごいマズイよ! 土みたいな味がするの」
その味を思い出したのか、ミアは顔を歪めて舌を出す。
土の味はわからないが、とにかく不味いということだけは理解した。
「コツは一気に飲んでしまうことでしょうか……。口に含んでしまうと味が広がり、飲み込みづらくなってしまうので」
同じように顔を歪め、飲み方をレクチャーするシャロン。
「げぇ……。聞くんじゃなかったかも……」
アニタは一緒になって舌を出し、渋そうな表情で手の中にあるマナポーションを見つめる。
「こんだけあるなら1本飲んでみようぜ?」
誰かが言うと思った。それを切り出したのはバイスだ。
「ダメよ! 勿体ない!」
「いいじゃねぇか。1本くらい。カネは払うからさ」
「絶対ダメ! いくら積まれても売る気はない!」
「じゃぁ、金貨100枚でどうだ!?」
アニタはそれを聞いて悩んだ様子を見せた。
売る気はないんじゃなかったのか……。
表向きは流通していないものだ。その相場は不明だが、提示された金額の価値はないだろう。
「おいおい待て待て、冗談だよ。さすがに金貨100枚は払えねぇからマジで悩むんじゃねぇよ。そんなもんに金貨100枚も使うなら九条を雇った方が100倍マシだ」
俺を引き合いに出したバイスにムッとするアニタ。
「九条だって魔力切れくらいするでしょ? 神様じゃないんだから」
どんなに強力な魔法を扱えようとも、魔力がなければただの人。
それは魔法系適性の宿命ではあるが、そんな事より俺が気になったのは神様の存在である。
「そういや、ヴィル……なんとかって神様はどういう神様なんですか?」
「知らないのか九条? 安定と停滞、そして平和を司る神様だよ。教会くらいは見たことあるだろ?」
残念ながらコット村にはないが、ギルド以外に神聖術師が在籍している場所であり、元の世界で言うところの病院的役割を担っている場所だというのは知っている。
アンクの後ろに翼を模ったようなシンボルが目立つ建物だが、気にした事はなかった。
「利用した事はありませんが、見た事なら」
「小さな所は知らんが、大体どこの国もヴィルザール教を信仰してると思うぞ?」
「へぇ……」
「なんだ。あんまり興味なさそうだな? 九条だって勇者くらいは知ってるだろ?」
「2000年前に魔王を倒したっていう?」
「そうそう。その勇者を授けてくれたのがヴィルザール神なんだよ。俺も詳しくは知らねぇから、もっと知りたきゃ教会に行ってみるといいぜ? プラチナの冒険者なら親身になって教えてくれるはずだ。ついでに入信も求められるけどな」
「遠慮させていただきます……」
そこまでは求めていない。元の世界では宗教法人に身を置いていた手前、この世界の神がどういったものなのか、多少気になっただけだ。
世界が変わったところで、怪しい神なぞを崇めるはずがない。
シルビアが言っていたように、祈りを捧げることにより願いを叶えてくれるのであるとするならば、信者全てが満たされているべきなのだ。
そこに隔たりはなく、全員が平等でなくてはならない。そうなっていない時点で、俺にとっては信じる価値すらないのである。
「どうせ王都方面に向かうんでしょ? だったら乗せてってよ」
王都へと向かう馬車の中。何時の間に乗り込んだのか、アニタはまるで実家のようにくつろいでいた。
「ちゃんと許可は取ったし」
「本当ですか? バイスさん」
「ああ。冒険者なら馬車の相乗りなんか珍しくないだろ?」
そういうことではなく、少し前までは敵同士だった者を警戒はしないのかと言いたかったのだが、この様子では微塵も気にしてはなさそうだ。
まあ、バイスのそういうザックリしたところは嫌いじゃない。
「バイスさんがそう言うなら構いませんが……」
アニタは結局無罪放免となった。結果的にはシルビアとセレナが殺されるところを助けたのと変わらない。
情状酌量の余地アリと見なされ、全てが不問となったのだ。
とはいえ、今のアニタは本当に反省しているのかと疑うほどにニヤニヤと気味の悪い笑みを浮かべていた。
その手に大事そうに握られているのは、小さな小瓶に入った薄紫色の液体。マナポーションだ。
「それはどうするつもりなんだ? 売るのか?」
「売るわけないでしょ!?」
怪訝そうな顔の俺に食って掛かるアニタ。
それは本来グレッグから貰えるはずだった報酬らしい。
屋敷に保管されていたそれを、レストール卿はアニタへの褒美として譲ったのだ。
「でも、最近ギルドじゃ在庫も少ないんだろ?」
「だからよ! 緊急時、持ってて損はないでしょ?」
魔力切れは死を意味する。それは魔法を行使する者にとって、喉から手が出るほど欲しい命綱だ。
表向きは、その100%をギルドが生産していることになっている。
緊急時や、難易度の高い依頼に支給される物であり、それ以外に入手する方法はないとされている。
貴族や王族などがカネを出せば買えるのかもしれないが、それほど多くはないはずだ。
それをグレッグが持っていたということは、裏で密かに流通しているのだろう。
「そうだが、ちょっと多すぎじゃないか?」
1本や2本であれば何も言うまい。だが、アニタの足元に置かれた木箱には、1ダースほどが入っていた。
冒険のお供に持参するには、正直言って多すぎる。
「いいじゃん別に! 欲しいったってあげないからね!」
手に持つそれをサッと隠すような仕草を見せ、舌を出すアニタ。
「いらねぇよ……」
……とは言ったものの、正直気にならない訳じゃない。
技術が拙い所為か、分厚いガラス瓶に詰められた液体。その中身は正味100ミリリットル程度。
それを服用してどれくらいの魔力が回復するのか――ではなく、知りたいのはその味だ。
アニタは知らないだろうが、それは賢者の石と呼ばれる濃縮魔力を薄めた物なのだ。
「俺は飲んだことはないが、どんな味がするんだ?」
見たところ、超薄いグレープジュースといった感じだが……。
「あっ。私も気になる!」
「お前に聞いたんだよ……」
俺に同調したのはアニタだ。これだけの数を確保しているのに飲んだことはないらしい。
「仕方ないでしょ? 今まで魔力切れに陥った事なんかないし……」
それに勢いよく手を上げたのはミア。続いて申し訳なさそうにシャロンも片手を上げる。
「はいはーい。私ちょっと舐めたことあるよ?」
「私も1度だけ……」
「どうなの!? おいしい?」
すでに俺よりもアニタの方が興味津々だ。
「どう表現していいのか難しいのですが、美味しくはありませんね……」
「すっごいマズイよ! 土みたいな味がするの」
その味を思い出したのか、ミアは顔を歪めて舌を出す。
土の味はわからないが、とにかく不味いということだけは理解した。
「コツは一気に飲んでしまうことでしょうか……。口に含んでしまうと味が広がり、飲み込みづらくなってしまうので」
同じように顔を歪め、飲み方をレクチャーするシャロン。
「げぇ……。聞くんじゃなかったかも……」
アニタは一緒になって舌を出し、渋そうな表情で手の中にあるマナポーションを見つめる。
「こんだけあるなら1本飲んでみようぜ?」
誰かが言うと思った。それを切り出したのはバイスだ。
「ダメよ! 勿体ない!」
「いいじゃねぇか。1本くらい。カネは払うからさ」
「絶対ダメ! いくら積まれても売る気はない!」
「じゃぁ、金貨100枚でどうだ!?」
アニタはそれを聞いて悩んだ様子を見せた。
売る気はないんじゃなかったのか……。
表向きは流通していないものだ。その相場は不明だが、提示された金額の価値はないだろう。
「おいおい待て待て、冗談だよ。さすがに金貨100枚は払えねぇからマジで悩むんじゃねぇよ。そんなもんに金貨100枚も使うなら九条を雇った方が100倍マシだ」
俺を引き合いに出したバイスにムッとするアニタ。
「九条だって魔力切れくらいするでしょ? 神様じゃないんだから」
どんなに強力な魔法を扱えようとも、魔力がなければただの人。
それは魔法系適性の宿命ではあるが、そんな事より俺が気になったのは神様の存在である。
「そういや、ヴィル……なんとかって神様はどういう神様なんですか?」
「知らないのか九条? 安定と停滞、そして平和を司る神様だよ。教会くらいは見たことあるだろ?」
残念ながらコット村にはないが、ギルド以外に神聖術師が在籍している場所であり、元の世界で言うところの病院的役割を担っている場所だというのは知っている。
アンクの後ろに翼を模ったようなシンボルが目立つ建物だが、気にした事はなかった。
「利用した事はありませんが、見た事なら」
「小さな所は知らんが、大体どこの国もヴィルザール教を信仰してると思うぞ?」
「へぇ……」
「なんだ。あんまり興味なさそうだな? 九条だって勇者くらいは知ってるだろ?」
「2000年前に魔王を倒したっていう?」
「そうそう。その勇者を授けてくれたのがヴィルザール神なんだよ。俺も詳しくは知らねぇから、もっと知りたきゃ教会に行ってみるといいぜ? プラチナの冒険者なら親身になって教えてくれるはずだ。ついでに入信も求められるけどな」
「遠慮させていただきます……」
そこまでは求めていない。元の世界では宗教法人に身を置いていた手前、この世界の神がどういったものなのか、多少気になっただけだ。
世界が変わったところで、怪しい神なぞを崇めるはずがない。
シルビアが言っていたように、祈りを捧げることにより願いを叶えてくれるのであるとするならば、信者全てが満たされているべきなのだ。
そこに隔たりはなく、全員が平等でなくてはならない。そうなっていない時点で、俺にとっては信じる価値すらないのである。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる