生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
267 / 633

第267話 リッチ君1人旅

しおりを挟む
「長靴?」

 バイスとグラーゼンから渡されたのは、革製の長靴。
 旧騎士団が乗馬訓練の際に使っていた物のようだが、きちんと手入れがされていて新品同様だ。
 ぴっちりとした感じは、長靴というよりブーツと言った方が近い。

「一応防水の為にな。全員履き替えたら出発しよう。シャーリーはトラッキングで食べ残しの確認。ミアちゃんとシャロンは階層ごとにマッピングを手分けしてくれ」

「はーい」

 ミアの元気な返事と共に行動開始。警戒はしつつも、今回は走る事もない。ちょっと危険なウォーキングといった雰囲気だ。
 しばらくは何もない巨大な通路が続く。魔物も掃除済。シャーリーからの反応もなく、皆の足音と何処かで滴る水の音。耳をすませばマッピングするペンを走らせる音さえ聞こえるほど静かな空間。
 なんとなく、カガリの上でミアが描くマップを覗き込む。正直に言うとグレイスの方が綺麗であったが、それでも十分な精度だ。
 よくわからない記号も、何かしらの意味があるのだろう。ミアだけではなく、俺も歩きながらマップを頭に叩き込む。
 通路の長さや部屋の大きさ。障害物になりそうな物の位置など、覚えることはそれなりに多い。
 幸いにもダンジョンとしてはそれほど複雑ではないらしい。さすがはシャーリー。ダンジョン探索のプロの言うことには、やはり説得力がある。

「規模は地下50層まであっても不思議じゃないけど、魔物はそれほどいなそうね……」

 その意味はすぐにわかった。このダンジョンが死んでいるからである。
 恐らくはここは揺らぎの地下迷宮なのだろう。魔王が造ったとされているダンジョンの1つだ。
 整った人口の壁。光の失われたランタンに、度々目にする崩落現場。
 何時崩落するかわからない場所を拠点とする魔物はそう多くはないだろう。しかし、それは地下5層まで。
 下り階段を降りていくと、そこは今までとは様相を変え、極寒の地が広がっていた。

「なにこれ……」

 その声はシャーリーから漏れ出たもの。つまりシャーリーでさえも経験した事のない環境なのだ。

「寒い……」

 ミアはあまりの環境の変化に鼻水を啜った。
 揺らぎの地下迷宮の面影は残しつつも、壁や床、天井に至るまで氷の塊が付着している。解けた氷が水たまりを作っているからこその長靴だと理解した。

「氷のダンジョンですか……。凄いですね……」

「んな訳あるか……」

 正直な感想を述べただけなのだが、バイスからはピシャリと一喝。その視線は少々冷たかった。

「全部リッチの所為だよ」

 バイスの言葉を聞いて、持っていたペンを落としたのはシャロンだ。
 それはカラカラと音を立てて転がると、丁度俺の足元で止まった。

「落としましたよ?」

 シャロンは拾い上げたペンを受け取ろうとはせず、バイスの顔を凝視し小さく震えていた。
 それは寒さから来る震えではなく、恐怖から来るものなのだろう。その表情は、酷く狼狽していたのだ。

「こ……このダンジョンには、リッチが出現するんですか!?」

 リッチ。それはアンデッド種の中では最強を誇る魔術師だ。魔法を極めんが為に魔族に魂を売った魔術師の成れの果てなどと噂されてはいるが、その真偽は不明。
 それを討伐したとされる公式記録は、僅か1回。
 故に情報は少なく、出会ってしまえば生還するのは難しいとされる魔物の1つだ。
 バイスとグラーゼンが上層で待っていた理由。それはリッチに阻まれてしまっているから。恐らくシャロンはそう考えたのだろう。

「いや、いないんじゃないか?」

「え? でも今リッチがやったと……」

「そうだ。九条のな」

「えっ!?」

 シャロンは早く説明しろとばかりに、俺に視線を向ける。

「言ったじゃないですか。バイスさんとグラーゼンさんのところに護衛を置いて来たって」

「でも……」

 その意味を理解したのかしないのか……。シャロンはそこで固まった。
 あれだけアンデッドを召喚することができると説明したはずなのだが、イマイチ伝わっていなかったのだろうか?

「あれ? 俺、説明したよな?」

「うん」

 白い息と共に元気よく頷くミア。

「そのリッチがすげぇ速さで魔物を討伐していくもんだからさ。追い付けなかったんだよ。手を上げたと思ったら氷の槍がびゅって飛んでいって、それが魔物を貫通したと思ったら辺りはたちまち氷漬けよ」

「ああ……。なるほど……」

 俺がリッチに出した命令はダンジョンに蔓延る魔物の殲滅。恐らくはそれが原因だ。
 元から氷で出来たダンジョンということではないらしい。
 魔物を全滅させ途方に暮れているのか、未だに進み続けているのかは不明だが、リッチはまだ生きている。
 ……いや、アンデッドだから死んでいるのだが、それが俺の手を離れた感覚はなかった。

「じゃぁ、さっきのマンティコアは、リッチから逃げてきたって感じかしら?」

「恐らくはシャーリーの言う通りだ。俺達はあそこで登って来る魔物達を狩っていたんだ。休憩なしで進んで行くリッチになんて、どうせ追いつけないしな」

「じゃぁ、九条様がリッチを呼び出したのですか!?」

 だからそう言っているのに、シャロンの反応が遅すぎて反応に困る。相手がシャーリーであったら、迷わずツッコんでいたところだ。
 当の本人は、遅れてきたシャロンの反応に爆笑していた。その雰囲気は、既にダンジョン調査の緊張感ではない。

「九条殿のパーティはいつもこんな感じなのか?」

 バイスにそっと耳打ちをするグラーゼン。

「ええ。自然体が売りなんですよ」

 シャーリーの笑い声で聞き取り辛いが、しっかりと聞こえた。自然体が売りだなんて一言も口には出していない。
 適当な事を吹聴するなとバイスを一喝してもよかったのだが、改めて考えてみるとあながち間違いではないかもしれないと、俺は眉をひそめた。

「だから言ったでしょ? シャロンとミアちゃんはマッピングだけしてればいいんだって。プラチナプレート冒険者を甘く見過ぎよ?」

 確かにそうだが、シャーリーはそんなことでマウントを取ろうとするな。
 そのうちシャロンから担当拒否が言い渡されても知らんぞ……。

「マンティコアが出たということは最低でも地下40層までは道が続いているってことですね」

「だろうな。さっさと進もうぜ?」

 ――――――――――

「あーもう!」

 突然癇癪を起したのはミアである。
 天井に張り付いていた氷が解け、水滴となって滴り落ちる。それが、書いていたマップを滲ませたからだ。

「カガリ。お願い」

 ミアの頼みに応えたカガリは、目の前に大きな狐火を出現させた。それによれよれの紙を近づけパタパタと乾かす。
 あれから調査は何事もなく、順調に進んでいた。現在は3日目。1日20層のペースを維持し潜っていく。
 時折下層から登って来る魔物をシバき倒す手間はあるものの、魔剣持ちが2人にゴールドプレート(予定)のシャーリーがいれば、怖いものなぞ何もない。
 戦闘はその3人に任せ、俺は死体漁りに精を出していた。やっていることは、カネになりそうな魔物の素材を厳選するだけの剥ぎ取り作業。
 死霊術師ネクロマンサーからゴミ拾いスカベンジャーにクラスチェンジする日も、そう遠くはないだろう。

「シャーリー。どうだ?」

「まだまだ先かなぁ。まるで反応ないわ」

 俺の質問に肩を竦めて見せるシャーリー。探している反応というのは、俺が召喚したリッチのもの。
 現在は地下42層。リッチほどの強力な反応ならすぐにでもわかると豪語していたシャーリーであったが、それもまだまだ先の様子。
 一体どこまで潜ってしまったのか……。

「……いた……」

 消え入りそうな小さな声で呟いたのはシャーリー。怯えているようにも見えるのは、恐らく気のせいではないだろう。
 そこは地下48層。相も変わらず氷だらけのダンジョンだが、寒さ故か声は澄んでいて通りがいい。

「多分、2層下あたり。……動いてはいない……と思う……」

 ここしばらくは魔物も上がってこなかった。殲滅は終わったと見て間違いなさそうだ。

「ならもう用なしだな。あるべき場所へと帰そう」

「ちょっと待って下さい!」

 いきなりの大声。その主はシャロンだ。

「何か問題でも?」

「いえ。特に問題というわけではないのですが……。欲を言えばリッチを見てみたいと言いますか……」

 恥ずかしそうに頬を染め、モジモジと身体をくねらせるシャロン。
 まさかの申し出に、一瞬の間が空いた。
 なんだろう。怖いもの見たさという奴なのだろうか?

「まぁ……別に構いませんけど……」

 そして俺達は、地下50層へと足を踏み入れたのだ。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...