245 / 633
第245話 ダンジョンハートの秘密
しおりを挟む
次の日、シャーリーとシャロンはベルモントへと戻り、九条とミアは旅立ちの準備を始めた。
九条の受ける仕事は、シャーリーの選んだダンジョン調査。ギルドに恩を売れるのは大きい。
その結果にむくれていたミアであったが、交渉の末なんでも1つ言うことを聞くという条件で、示談と相成ったのである。
(なんでもとは言ったが、ミアの言う事だ。含み笑いが気にはなったが、大したことはないだろう……)
それをソフィアへと伝え、馬車の長期リース契約を結んで翌々日には出発の予定。
「おや、マスター。本日はどんなご用件で?」
「装備を取りに来た。また旅に出ることになったんだ。すまないがしばらく留守を頼む」
「お任せください!」
ダンジョンに足を踏み入れると、九条の隣に憑いて回る108番。どことなく嬉しそうにも見えるのは魔力の補充をしてくれるからで、ビジネスライクな関係に近いと九条は感じていた。
擦れ違うゴブリン達に笑顔で挨拶をしながらも最下層まで降りると、ダンジョンハートの魔力残量にあまり変化は見られなかった。
「ん? 思ったより減ってないな……」
「そりゃそうですよ。こんな膨大な量、四天魔獣皇でも復活させない限り使いませんて」
「お前がそれを言うな……。おかしいとは思っていたがやっぱりそうなのか。気付けばちょくちょく減ってたからな」
「あはは……」
わざとらしく乾いた笑いを見せる108番。いつもは来るたびに半分程度は減っていた内容量も、今は8割ほどをキープしている状態だ。
(今後は騙されないように抜き打ちで様子を見に来ないとな……)
持ち出す物はいつもの装備。炎の魔剣に風の魔剣。それと少々焦げ付いているアゲート製のフルプレートメイル。
もちろん九条はこれらを借り物と認識している。故に持ち出す時は、簡易的ではあるが手を合わせる。それが過去の持ち主であった者への最低限の礼儀だ。
(こそこそ隠すから盗もうとする輩が出て来るんだ。ならば俺の物だと知らしめればいい……)
プラチナプレート冒険者の持ち物を奪おうと考える者は少ないはず。それはギルドを敵に回すことと同義であり、下手をすれば王族をも怒らせかねない。
「今回はどちらにお出かけに?」
「ブラムエストという街なんだが、知ってるか?」
「さぁ? 古い知識しか持ち合わせていないので、今の街の名前なんてわかんないですね」
「じゃぁ、聞くなよ……」
「もしかしたら変わってない可能性もあるじゃないですか」
「まぁそうだけども……」
少しずつではあるが、九条だってこの世界の知識は身につけている。とは言え、それは完璧とは言えず、街の名前を脳内の地図に結び付けるには時間がかかる。他国に関してはあやふやだ。
故にツッコまれればボロが出ると焦り、話題を変えようとした。
「そうだ。この冒険者プレートがダンジョンハートから作られてるって聞いたんだが、本当か?」
その直後。108番の顔が露骨に陰りを見せたのだ。
「……何故それを?」
声色は低く、場の空気が一変した。九条に向けられた視線は冷たく鋭い。
「いや、そう聞いたから本当なのかと思ってな……。別に他意はないが……」
不自然に出来た会話の間。悩んでいるようにも見える108番に、何かがあるのだろうと勘繰っても不思議ではない。
「……間違いありません」
「へぇ……。これがプレートになるのかぁ……」
「ダンジョンハートを壊すおつもりですか? マスターもただでは済みませんよ?」
その表情は怖いほどに真剣であった。無理もない。ダンジョンハートが破壊されれば、108番の存在も消えてしまうのだ。
「いやいや、そんなことするわけないだろ。これを壊すと俺も死ぬんだろう? まぁ、死なないとしても壊したりはしないけどな」
「何故……」
「何故ってお前、一応は命の恩人だしな。俺の魔力との交換条件ではあったが、助かった事には変わりない。それよりも、なんで俺がこれを壊すと思ったんだ?」
「……」
108番はそれに答えなかった。九条の言葉の真意を測っているような。そんな視線で見つめていただけ。
「いや、すまん。言いたくなきゃ無理に言わなくていい。金の鬣みたいに勝手な事さえしなければ、俺は何も言うつもりはない」
それを教えるメリットは108番にはなかった。九条が知らないのなら、それは人間達に広まっていない知識なのだ。
(極一部の者達が独占しているのだろう……。よくもまぁ、この時代までその秘密を明かさずこれたものだ。やはり人間は欲深い……)
とは言え、108番が今の時代まで消滅せずやってこれたのは、そのおかげ。
108番はある種、罪悪感のようなものを感じていた。
(マスターは何故、私に何も聞かないのだろう……)
2000年近い時を生きているのだ。それだけの知識が108番にはある。九条でなくともそれを知りたいと願う者は多いはず。しかし、九条から聞かれることはダンジョンの、しかも最低限の事のみだった。
九条からは膨大な魔力供給を受けているにも拘らず、こちらの情報は明かさない。108番はそれを不公平だと考えていたのだ。
(マスターなら、信じてもいいのかもしれない……)
ならば、歩み寄りが必要であろうと、108番は九条に賭けた。
「マスターは、賢者の石をご存知ですか?」
「あー……なんとなく名前は聞いた事があるような……気がする……」
酷く曖昧な答え。ある程度の知識ならば九条にもある。とは言え、咄嗟に言葉を濁したのは、その知識がこの世界の物ではないからだ。
鉛を金に変える触媒や不死の霊薬など様々な解釈をされてはいるが、実在するかも怪しい眉唾物。
恐らくはフィクションではないかと思っている九条ではあったが、知識として持っているのはその程度。
この世界でそれが実在していたとしても、どう使われているのかは九条には見当もつかず、実際この世界では耳にしていない。
「これがそうです」
108番が指差すそれは、ダンジョンハート。
「石って言うより、大きさ的には岩だな」
「違います。中身のことです」
「中身は俺から吸い出した魔力だろ? 液体のように見えるが……」
「確かにそうなのですが、魔力を可視化できる極限まで圧縮したものをそう呼ぶのです。これはダンジョンハートの中でしか精製出来ません」
「へぇ……」
「へぇーって……。驚かれないんですか?」
「いや、だから知ってるのは名前だけだって。なんか凄そうってのはわかるけど、具体的にどう凄いんだ?」
「マスターは、マナポーションはご存知で?」
「ああ。ギルドでは緊急用に備蓄されているようだが、とても貴重で高価だと言っていたな」
「この液体を薄めた物がそれです。高価なのは自分達で作り出すことが出来ないからでしょう。中身を抜いてしまえば空のダンジョンハートが残るだけ。それがプレートになるのではないですか?」
「……ギルドがダンジョン調査をしている理由ってのは、もしかしてコレの為か?」
「私にはわかりませんが、恐らくそれも理由の1つだとは思いますね」
それは、ギルドとネクロガルドがダンジョンを取り合う理由としては十分な要素であった。
(ネクロガルドが潰しているのは揺らぎの地下迷宮とは無関係のダンジョンと考えれば辻褄が合う……。そう考えると、ネクロガルドの方が若干良心的なような気もするな……)
どちらにせよ、九条の考え方は間違ってはいなかった。
(ダンジョンハートの存在は隠しておいて正解だったな……。知られようものならどうなっていたかわからない。少なくともいい結果にはなっていないだろう……。このまま隠し通せればいいが……)
「いってらっしゃいませマスター。お早いお帰りを……」
「ああ」
若干の不安を胸に、九条はダンジョンを後にした。
――――――――――
その姿が見えなくなると、108番は満面の笑みを浮かべたのだ。
「やったー!!」
両手を大きく上げ、天を仰ぐ108番はぴょんこぴょんこと跳ねまわる。これで喜ばずにいつ喜ぶのか。
「やっぱりマスターは転生者なんだ!」
まだ100%とは言えないだろうが、ほぼ確定したようなものである。108番にはそれが嬉しくてたまらなかった。
この世界に賢者の石を知る者はいない。それは神々の力なくしては精製出来ない物なのだ。
それをあっけらかんとした表情で、名前だけは聞いた事があると言ったのである。
九条を疑っていたからこそわかる不自然さ。何と答えていいかわからず、お茶を濁して答えたような自信のなさは決定的であった。
何故この世界に転生者として現れたのかは不明だが、それは108番の手の内にあるのだ。
(神には感謝しなければいけませんね……)
丁度いい事に、九条はギルドに不信感を抱くようにまでなっている。
(やはり人間は欲深い。忌々しいと思っていたそれが、今や頼もしく思えるなんて……)
ニヤリと不敵な笑みを浮かべる108番。
(そのままマスターの信用を無くせばいいのだ。そしてそれを後悔するがいい……)
九条の受ける仕事は、シャーリーの選んだダンジョン調査。ギルドに恩を売れるのは大きい。
その結果にむくれていたミアであったが、交渉の末なんでも1つ言うことを聞くという条件で、示談と相成ったのである。
(なんでもとは言ったが、ミアの言う事だ。含み笑いが気にはなったが、大したことはないだろう……)
それをソフィアへと伝え、馬車の長期リース契約を結んで翌々日には出発の予定。
「おや、マスター。本日はどんなご用件で?」
「装備を取りに来た。また旅に出ることになったんだ。すまないがしばらく留守を頼む」
「お任せください!」
ダンジョンに足を踏み入れると、九条の隣に憑いて回る108番。どことなく嬉しそうにも見えるのは魔力の補充をしてくれるからで、ビジネスライクな関係に近いと九条は感じていた。
擦れ違うゴブリン達に笑顔で挨拶をしながらも最下層まで降りると、ダンジョンハートの魔力残量にあまり変化は見られなかった。
「ん? 思ったより減ってないな……」
「そりゃそうですよ。こんな膨大な量、四天魔獣皇でも復活させない限り使いませんて」
「お前がそれを言うな……。おかしいとは思っていたがやっぱりそうなのか。気付けばちょくちょく減ってたからな」
「あはは……」
わざとらしく乾いた笑いを見せる108番。いつもは来るたびに半分程度は減っていた内容量も、今は8割ほどをキープしている状態だ。
(今後は騙されないように抜き打ちで様子を見に来ないとな……)
持ち出す物はいつもの装備。炎の魔剣に風の魔剣。それと少々焦げ付いているアゲート製のフルプレートメイル。
もちろん九条はこれらを借り物と認識している。故に持ち出す時は、簡易的ではあるが手を合わせる。それが過去の持ち主であった者への最低限の礼儀だ。
(こそこそ隠すから盗もうとする輩が出て来るんだ。ならば俺の物だと知らしめればいい……)
プラチナプレート冒険者の持ち物を奪おうと考える者は少ないはず。それはギルドを敵に回すことと同義であり、下手をすれば王族をも怒らせかねない。
「今回はどちらにお出かけに?」
「ブラムエストという街なんだが、知ってるか?」
「さぁ? 古い知識しか持ち合わせていないので、今の街の名前なんてわかんないですね」
「じゃぁ、聞くなよ……」
「もしかしたら変わってない可能性もあるじゃないですか」
「まぁそうだけども……」
少しずつではあるが、九条だってこの世界の知識は身につけている。とは言え、それは完璧とは言えず、街の名前を脳内の地図に結び付けるには時間がかかる。他国に関してはあやふやだ。
故にツッコまれればボロが出ると焦り、話題を変えようとした。
「そうだ。この冒険者プレートがダンジョンハートから作られてるって聞いたんだが、本当か?」
その直後。108番の顔が露骨に陰りを見せたのだ。
「……何故それを?」
声色は低く、場の空気が一変した。九条に向けられた視線は冷たく鋭い。
「いや、そう聞いたから本当なのかと思ってな……。別に他意はないが……」
不自然に出来た会話の間。悩んでいるようにも見える108番に、何かがあるのだろうと勘繰っても不思議ではない。
「……間違いありません」
「へぇ……。これがプレートになるのかぁ……」
「ダンジョンハートを壊すおつもりですか? マスターもただでは済みませんよ?」
その表情は怖いほどに真剣であった。無理もない。ダンジョンハートが破壊されれば、108番の存在も消えてしまうのだ。
「いやいや、そんなことするわけないだろ。これを壊すと俺も死ぬんだろう? まぁ、死なないとしても壊したりはしないけどな」
「何故……」
「何故ってお前、一応は命の恩人だしな。俺の魔力との交換条件ではあったが、助かった事には変わりない。それよりも、なんで俺がこれを壊すと思ったんだ?」
「……」
108番はそれに答えなかった。九条の言葉の真意を測っているような。そんな視線で見つめていただけ。
「いや、すまん。言いたくなきゃ無理に言わなくていい。金の鬣みたいに勝手な事さえしなければ、俺は何も言うつもりはない」
それを教えるメリットは108番にはなかった。九条が知らないのなら、それは人間達に広まっていない知識なのだ。
(極一部の者達が独占しているのだろう……。よくもまぁ、この時代までその秘密を明かさずこれたものだ。やはり人間は欲深い……)
とは言え、108番が今の時代まで消滅せずやってこれたのは、そのおかげ。
108番はある種、罪悪感のようなものを感じていた。
(マスターは何故、私に何も聞かないのだろう……)
2000年近い時を生きているのだ。それだけの知識が108番にはある。九条でなくともそれを知りたいと願う者は多いはず。しかし、九条から聞かれることはダンジョンの、しかも最低限の事のみだった。
九条からは膨大な魔力供給を受けているにも拘らず、こちらの情報は明かさない。108番はそれを不公平だと考えていたのだ。
(マスターなら、信じてもいいのかもしれない……)
ならば、歩み寄りが必要であろうと、108番は九条に賭けた。
「マスターは、賢者の石をご存知ですか?」
「あー……なんとなく名前は聞いた事があるような……気がする……」
酷く曖昧な答え。ある程度の知識ならば九条にもある。とは言え、咄嗟に言葉を濁したのは、その知識がこの世界の物ではないからだ。
鉛を金に変える触媒や不死の霊薬など様々な解釈をされてはいるが、実在するかも怪しい眉唾物。
恐らくはフィクションではないかと思っている九条ではあったが、知識として持っているのはその程度。
この世界でそれが実在していたとしても、どう使われているのかは九条には見当もつかず、実際この世界では耳にしていない。
「これがそうです」
108番が指差すそれは、ダンジョンハート。
「石って言うより、大きさ的には岩だな」
「違います。中身のことです」
「中身は俺から吸い出した魔力だろ? 液体のように見えるが……」
「確かにそうなのですが、魔力を可視化できる極限まで圧縮したものをそう呼ぶのです。これはダンジョンハートの中でしか精製出来ません」
「へぇ……」
「へぇーって……。驚かれないんですか?」
「いや、だから知ってるのは名前だけだって。なんか凄そうってのはわかるけど、具体的にどう凄いんだ?」
「マスターは、マナポーションはご存知で?」
「ああ。ギルドでは緊急用に備蓄されているようだが、とても貴重で高価だと言っていたな」
「この液体を薄めた物がそれです。高価なのは自分達で作り出すことが出来ないからでしょう。中身を抜いてしまえば空のダンジョンハートが残るだけ。それがプレートになるのではないですか?」
「……ギルドがダンジョン調査をしている理由ってのは、もしかしてコレの為か?」
「私にはわかりませんが、恐らくそれも理由の1つだとは思いますね」
それは、ギルドとネクロガルドがダンジョンを取り合う理由としては十分な要素であった。
(ネクロガルドが潰しているのは揺らぎの地下迷宮とは無関係のダンジョンと考えれば辻褄が合う……。そう考えると、ネクロガルドの方が若干良心的なような気もするな……)
どちらにせよ、九条の考え方は間違ってはいなかった。
(ダンジョンハートの存在は隠しておいて正解だったな……。知られようものならどうなっていたかわからない。少なくともいい結果にはなっていないだろう……。このまま隠し通せればいいが……)
「いってらっしゃいませマスター。お早いお帰りを……」
「ああ」
若干の不安を胸に、九条はダンジョンを後にした。
――――――――――
その姿が見えなくなると、108番は満面の笑みを浮かべたのだ。
「やったー!!」
両手を大きく上げ、天を仰ぐ108番はぴょんこぴょんこと跳ねまわる。これで喜ばずにいつ喜ぶのか。
「やっぱりマスターは転生者なんだ!」
まだ100%とは言えないだろうが、ほぼ確定したようなものである。108番にはそれが嬉しくてたまらなかった。
この世界に賢者の石を知る者はいない。それは神々の力なくしては精製出来ない物なのだ。
それをあっけらかんとした表情で、名前だけは聞いた事があると言ったのである。
九条を疑っていたからこそわかる不自然さ。何と答えていいかわからず、お茶を濁して答えたような自信のなさは決定的であった。
何故この世界に転生者として現れたのかは不明だが、それは108番の手の内にあるのだ。
(神には感謝しなければいけませんね……)
丁度いい事に、九条はギルドに不信感を抱くようにまでなっている。
(やはり人間は欲深い。忌々しいと思っていたそれが、今や頼もしく思えるなんて……)
ニヤリと不敵な笑みを浮かべる108番。
(そのままマスターの信用を無くせばいいのだ。そしてそれを後悔するがいい……)
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる