213 / 633
第213話 魔法学院学期末試験:当日
しおりを挟む
遂にやって来た学期末試験本番の日。合宿施設の前に集まる生徒達は、最終チェックに余念がない。
大きなリュックを背負う者、逆に動きやすさを重視し最小限の装備で挑む者など様々だが、各パーティごとに分かれ円陣を組む様子は、気合も十分といったところ。
ネストが指示を飛ばしながら、注意事項などの確認が終わると、次に行うのは2つのクジ引き。
1つは担当冒険者。所謂試験官の抽選と、もう1つはスタート順の抽選である。
全員がヨーイドンで一斉にスタートする訳ではなく、間隔を開けてスタートする方式だ。元の世界で言う所のラリーなどと同じ形式である。
これは早さを競う試験ではない。もちろん全てにおいて完璧で、且つ最速で帰ってこれた場合は加点もあるのだろうが、それよりも全員が一斉にスタートすることによって、ダンジョン内部が生徒達で溢れ返ってしまうという事態を防ぐという意味合いが強い。
全員一緒にダンジョンクリアでは意味がないのだ。生徒達の自主性や協調性を見る為にも、出来るだけ重ならないようにとの配慮がなされているのである。
その抽選結果に一喜一憂する生徒達。そしてアレックスがパーティリーダーとしてくじを引く順番が回ってくると、当たり前の様にフィリップを引き当てた。
同じようにもう1つの箱からクジを引き、それを確認するとアレックスは喜びのあまり声を上げる。
「よっしゃぁぁぁ!!」
両手でガッツポーズをすると、パーティメンバーに温かく迎えられるアレックス。引き当てたスタート順は1番最後。
この試験はスタートが遅いほど有利。ダンジョンに到達する時間が遅ければ遅いほど、魔物とのエンカウント率が減るからだ。
先に入った生徒達がダンジョン内の魔物を倒してしまっているからである。
2つのクジ引きが終わると、生徒達に手渡されるのは1枚の地図。それはとても簡易的な物だ。
コット村からダンジョンの場所までを示す為の物であり、決してダンジョン内部の地図ではない。間違って別のダンジョンに入ってしまう事故を防ぐ為でもある。
それを見て声を上げたのは、フィリップだった。
「九条。入口はこっちでいいのか?」
「ああ。何か問題でも?」
「いや……」
フィリップがそれに反応を見せたのも当然だ。試験に使うルートは正門側。炭鉱ルートではなかった為、戸惑っているのだろう。
炭鉱側は言わば天然の迷路だ。シャーリーのように精度の高いトラッキングスキルを所持しているならまだしも、一般人には遭難必至の規模である。
そんな所を冒険者でもない生徒達に超えろと言うのは酷であるし、それを教えるということは、家の合鍵を渡すようなもの。
恐らくは自分達だけ炭鉱を早く抜けることでアドバンテージを得ようとしていたか、ショートカットにでも利用しようと考えていたのではないだろうか。
何やらアレックスと揉めているようだが、俺には関係のない事だ。
試験期間は5日間。その間に目標を達成し帰還するまでが採点範囲。
最初のパーティが出発すると、次のスタートまでに30分の時間を空けるのが決まりだ。
出発するタイミングでパーティのリーダーに帰還水晶が手渡されると、村人達に頑張れと声を掛けられ、少々照れながらも村の門を後にする生徒達。
1番早いパーティーでも今日中にダンジョンを攻略するのは不可能。帰ってくるのは恐らく明日の昼頃になるだろう。
それから8時間後。ようやく最終パーティであるアレックス達の出発時間である。
日はほぼ沈んでいる。ある意味それが最後尾のデメリット。出発してすぐに野宿の準備をするのか、眠い目を擦りながらも進行するのかは自由だ。
リーダーのアレックスに、ブライアン、アンナ、レナの4人に加え、試験官のフィリップ。
その中でレナだけが少し浮いているようにも見えるのは、荷物持ちを任されているからだろう。
「ほら、仕舞っておけ」
「はい」
マグナスから受け取った帰還水晶をアレックスから受け取るレナ。女性に全ての荷物を一任するのはいかがなものかと思うが、これは試験。俺はそれに口を出せない。
出来る事と言えば、僅かばかりの応援だけ。
「頑張れよ」
「チッ……」
素直に応援してやっているのに返ってきたのは舌打ちだ。その中でレナだけが俺に軽く頭を下げた。
まぁ、打ち解けたとは思っていないが、愛想を返す余裕もないとは……。
とは言え、緊張している様子もないのは余裕の表れなのだろう。自信過剰とは言わないが、それが身を滅ぼさぬよう影ながら祈るばかりである。
――――――――――
「【魔法の矢】!」
生徒が放った魔法の矢は見事スケルトンを貫くと、骨の身体は音と立てて崩れ去った。
後は、動きの遅いゾンビ達の処理だけだ。盾役の冒険者がそれを押さえている間に、始末すればいいだけ。学院の生徒達なら簡単なことである。
「バイスさん! 離れてください!」
1人の生徒が指示を飛ばすと、バイスは打ち合わせ通りの動きを見せる。
「【火炎球】!」
振りかぶった杖の先からバスケットボールほどの火球が現れ、それがゾンビに直撃すると、周りを巻き込み燃え盛るアンデッド達。
アンデッドは炎に弱い。学院で学ぶ魔物学の知識である。それを存分に発揮し戦う生徒達には勢いがあった。
続々と倒れていく数匹のゾンビを目の前に、初めて魔物を倒した喜びをハイタッチで分かち合う。
「イェーイ!」
「余裕だったな!」
「ええ。くじで1番を引いた時にはどうしようかと思ったけど、試験官にはゴールドプレートのバイスさんを引けたし、楽勝ね!」
それを見て立ち尽くすバイスは冷静であった。試験官として生徒達を客観的に見定める為だ。
魔法の威力は駆けだし冒険者と比べても強力で、戦闘中の動きも悪くない。だが、それだけであった。
(近くの仲間の存在を考えない広範囲に影響を与える魔法の使用……。それに魔物を倒した後の騒ぎよう……。喜ぶ気持ちもわかるが、静かにしなければ新たな魔物を呼ぶだけだ……)
バイスの思った通り、騒ぎを聞きつけたであろうスケルトン達がぞろぞろと姿を現し、バイスはそれを見て溜息をついた。
(やれやれ……。弱い魔物しかいないとはわかっていても、素人のお守りは大変だ……)
「新手よ!」
「よし! 今度は俺に任せろ! 【氷結輪舞】!」
頭上に現れた無数の氷の矢がスケルトン達に降りかかり、ボロボロと崩れていく様は見ていて麻薬のような快感を得られる事だろう。
自分達には敵はいない。まるで自分が世界最強の魔術師にでもなった気分にテンションも上がるというものだ。
それを抑えられないからこそ、調子に乗って命を落とす冒険者が多い。
試験とは言え、それを体験出来るのは学院ならではだろう。ついでに挫折を味わうには丁度いい機会である。
バイスはそれを知っていても話さない。試験中の助言は許可されていないと言うのもあるが、何事も経験が肝心だからだ。
身をもって味わうのも、1つの学習なのである。
(スケルトン如きに使う魔力量じゃない……。倒した魔物の加点を含めても2点の減点だな……)
彼らは開け放たれた封印の門を前に、意気揚々と足を進めるのであった。
大きなリュックを背負う者、逆に動きやすさを重視し最小限の装備で挑む者など様々だが、各パーティごとに分かれ円陣を組む様子は、気合も十分といったところ。
ネストが指示を飛ばしながら、注意事項などの確認が終わると、次に行うのは2つのクジ引き。
1つは担当冒険者。所謂試験官の抽選と、もう1つはスタート順の抽選である。
全員がヨーイドンで一斉にスタートする訳ではなく、間隔を開けてスタートする方式だ。元の世界で言う所のラリーなどと同じ形式である。
これは早さを競う試験ではない。もちろん全てにおいて完璧で、且つ最速で帰ってこれた場合は加点もあるのだろうが、それよりも全員が一斉にスタートすることによって、ダンジョン内部が生徒達で溢れ返ってしまうという事態を防ぐという意味合いが強い。
全員一緒にダンジョンクリアでは意味がないのだ。生徒達の自主性や協調性を見る為にも、出来るだけ重ならないようにとの配慮がなされているのである。
その抽選結果に一喜一憂する生徒達。そしてアレックスがパーティリーダーとしてくじを引く順番が回ってくると、当たり前の様にフィリップを引き当てた。
同じようにもう1つの箱からクジを引き、それを確認するとアレックスは喜びのあまり声を上げる。
「よっしゃぁぁぁ!!」
両手でガッツポーズをすると、パーティメンバーに温かく迎えられるアレックス。引き当てたスタート順は1番最後。
この試験はスタートが遅いほど有利。ダンジョンに到達する時間が遅ければ遅いほど、魔物とのエンカウント率が減るからだ。
先に入った生徒達がダンジョン内の魔物を倒してしまっているからである。
2つのクジ引きが終わると、生徒達に手渡されるのは1枚の地図。それはとても簡易的な物だ。
コット村からダンジョンの場所までを示す為の物であり、決してダンジョン内部の地図ではない。間違って別のダンジョンに入ってしまう事故を防ぐ為でもある。
それを見て声を上げたのは、フィリップだった。
「九条。入口はこっちでいいのか?」
「ああ。何か問題でも?」
「いや……」
フィリップがそれに反応を見せたのも当然だ。試験に使うルートは正門側。炭鉱ルートではなかった為、戸惑っているのだろう。
炭鉱側は言わば天然の迷路だ。シャーリーのように精度の高いトラッキングスキルを所持しているならまだしも、一般人には遭難必至の規模である。
そんな所を冒険者でもない生徒達に超えろと言うのは酷であるし、それを教えるということは、家の合鍵を渡すようなもの。
恐らくは自分達だけ炭鉱を早く抜けることでアドバンテージを得ようとしていたか、ショートカットにでも利用しようと考えていたのではないだろうか。
何やらアレックスと揉めているようだが、俺には関係のない事だ。
試験期間は5日間。その間に目標を達成し帰還するまでが採点範囲。
最初のパーティが出発すると、次のスタートまでに30分の時間を空けるのが決まりだ。
出発するタイミングでパーティのリーダーに帰還水晶が手渡されると、村人達に頑張れと声を掛けられ、少々照れながらも村の門を後にする生徒達。
1番早いパーティーでも今日中にダンジョンを攻略するのは不可能。帰ってくるのは恐らく明日の昼頃になるだろう。
それから8時間後。ようやく最終パーティであるアレックス達の出発時間である。
日はほぼ沈んでいる。ある意味それが最後尾のデメリット。出発してすぐに野宿の準備をするのか、眠い目を擦りながらも進行するのかは自由だ。
リーダーのアレックスに、ブライアン、アンナ、レナの4人に加え、試験官のフィリップ。
その中でレナだけが少し浮いているようにも見えるのは、荷物持ちを任されているからだろう。
「ほら、仕舞っておけ」
「はい」
マグナスから受け取った帰還水晶をアレックスから受け取るレナ。女性に全ての荷物を一任するのはいかがなものかと思うが、これは試験。俺はそれに口を出せない。
出来る事と言えば、僅かばかりの応援だけ。
「頑張れよ」
「チッ……」
素直に応援してやっているのに返ってきたのは舌打ちだ。その中でレナだけが俺に軽く頭を下げた。
まぁ、打ち解けたとは思っていないが、愛想を返す余裕もないとは……。
とは言え、緊張している様子もないのは余裕の表れなのだろう。自信過剰とは言わないが、それが身を滅ぼさぬよう影ながら祈るばかりである。
――――――――――
「【魔法の矢】!」
生徒が放った魔法の矢は見事スケルトンを貫くと、骨の身体は音と立てて崩れ去った。
後は、動きの遅いゾンビ達の処理だけだ。盾役の冒険者がそれを押さえている間に、始末すればいいだけ。学院の生徒達なら簡単なことである。
「バイスさん! 離れてください!」
1人の生徒が指示を飛ばすと、バイスは打ち合わせ通りの動きを見せる。
「【火炎球】!」
振りかぶった杖の先からバスケットボールほどの火球が現れ、それがゾンビに直撃すると、周りを巻き込み燃え盛るアンデッド達。
アンデッドは炎に弱い。学院で学ぶ魔物学の知識である。それを存分に発揮し戦う生徒達には勢いがあった。
続々と倒れていく数匹のゾンビを目の前に、初めて魔物を倒した喜びをハイタッチで分かち合う。
「イェーイ!」
「余裕だったな!」
「ええ。くじで1番を引いた時にはどうしようかと思ったけど、試験官にはゴールドプレートのバイスさんを引けたし、楽勝ね!」
それを見て立ち尽くすバイスは冷静であった。試験官として生徒達を客観的に見定める為だ。
魔法の威力は駆けだし冒険者と比べても強力で、戦闘中の動きも悪くない。だが、それだけであった。
(近くの仲間の存在を考えない広範囲に影響を与える魔法の使用……。それに魔物を倒した後の騒ぎよう……。喜ぶ気持ちもわかるが、静かにしなければ新たな魔物を呼ぶだけだ……)
バイスの思った通り、騒ぎを聞きつけたであろうスケルトン達がぞろぞろと姿を現し、バイスはそれを見て溜息をついた。
(やれやれ……。弱い魔物しかいないとはわかっていても、素人のお守りは大変だ……)
「新手よ!」
「よし! 今度は俺に任せろ! 【氷結輪舞】!」
頭上に現れた無数の氷の矢がスケルトン達に降りかかり、ボロボロと崩れていく様は見ていて麻薬のような快感を得られる事だろう。
自分達には敵はいない。まるで自分が世界最強の魔術師にでもなった気分にテンションも上がるというものだ。
それを抑えられないからこそ、調子に乗って命を落とす冒険者が多い。
試験とは言え、それを体験出来るのは学院ならではだろう。ついでに挫折を味わうには丁度いい機会である。
バイスはそれを知っていても話さない。試験中の助言は許可されていないと言うのもあるが、何事も経験が肝心だからだ。
身をもって味わうのも、1つの学習なのである。
(スケルトン如きに使う魔力量じゃない……。倒した魔物の加点を含めても2点の減点だな……)
彼らは開け放たれた封印の門を前に、意気揚々と足を進めるのであった。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる