203 / 633
第203話 報酬交渉
しおりを挟む
「どうだ? ウチの息子の実力は?」
「ええ。中々のものだとは思います」
今はまだ円滑な人間関係の為に世辞を述べる。
俺の中の魔術師像はネストだ。それが基準である為、正直言って大したことないな……というのが本音であった。
俺達の前で行われているのは、ニールセン公の子息であるアレックスと、同じ特別クラスのブライアンとの模擬戦。
互いに激しく攻撃魔法の応酬を繰り広げてはいるが、素人目に見てもアレックスの方が明らかに優勢だ。
金髪碧眼の好青年。肩までかかるサラサラの髪は、戦闘中だからか後ろで1本に結わえている。
一方のブライアンはふくよかな体型で少々動き辛そうではあるが、アレックス相手に善戦していた。重そうな身体を必死に動かしてはいるものの息は上がり、疲れを隠しきれていない。
どう見てもアレックスの方が見た目も実力も上。端的に言うとハンサムで女子人気は高そうに見えるが、ブライアンを応援している生徒の方が圧倒的多数であった。
「【重力撃】!」
「ぐっ!」
ブライアンの足元に形成された魔法陣。そこに普段以上の重力場が形成されると、逃げ遅れたブライアンはその場にガクリと膝を突き、アレックスはニヤリと不敵な笑みを浮かべた。
のしかかる重力に必死に藻掻くブライアン。アレックスはそれを何もせず見ているだけ。
なんとかそれに抗い立ち上がろうとするも、結局は力及ばず、ブライアンは持っていた杖を手放した。それは降参を意味する行為。
「それまで! 勝者アレックス!」
ネストが勝者を高らかに宣言し、周りの生徒達からの歓声が――沸かなくはなかったが、他の生徒達とは違い、明らかに少ない。
なんというかアウェー感が強い。にもかかわらず、ニールセン公は興奮気味に立ち上がり、自分の息子に惜しみない拍手を送っていた。
それに気付いたのだろう。アレックスはこちらを一瞥すると、何事もなかったかのように去って行った。
「いやはや、年甲斐もなく興奮してしまったよ。さすがは私の息子だ」
終始笑顔のニールセン公。機嫌は良さそうである。
「すまなかったね九条。では、話を戻そう。例の件だが……」
「お受けします」
「おお。ならば……」
「ただし1つ条件があります。それに応えて下さることを俺への報酬としましょう」
「よかろう。最初からそう言う話だったのだ。なんでも言うがよい。王位以外であれば何でも用意しよう」
「では、第2王女の派閥を抜け、第4王女の派閥に属して下さい」
一瞬にしてニールセン公の顔色が変わる。
「……いや、ちょっと待て! いくら何でも……それは……」
困惑の表情を浮かべ、口ごもる。出来れば別の要求にしてほしいといったところか……。
とはいえ、なんでもと言ってしまった手前、言い出せないのだろう。
貴族同士での強引な引き抜きは通常ならありえない。貢物や貿易などに掛かる税金の利率、政略結婚などで少しづつ懐柔していくのが一般的であり、水面下で行われている駆け引きは数多に存在するが、それは貴族間の不文律だ。
今回の要求は、貴族ではない俺だからこそ出来る芸当であり、それはニールセン公にとっては脅しとも取れる要望。
とは言え、それを通す気はない。ネストにも止められているが、これは次の要求を通す為の布石でもあるのだ。
「すいません。それは流石に酷すぎました。少し要求を変えましょう」
「それはまことか!?」
「ええ。もう少し柔らかい内容にしましょう。そうだな……ニールセン公はそのまま第2王女の派閥に残っていて結構ですので、定期的に第2王女の動向を報告して下さい」
ニールセン公の顔に笑顔が戻ったのも束の間、それは一気に熱を帯びた。
持ち上げられてから、急に叩き落とされた気分であろう。確かに要求のレベルは下げたが、それが貴族としての信条に反する行為なのは変わらないのだから。
「……貴様っ! 私にスパイの真似事をしろと申しておるのかっ!?」
「もう少し静かにお願いします。下の生徒達に聞こえてしまいますよ?」
ハッとして声を押し殺すニールセン公。あり得ない物でも見るような目で俺を睨みつける。
「勘違いしないで頂きたい。真似事ではありません。そのものズバリです。派閥を乗り換えるよりいいでしょう?」
「貴様ッ……」
ニールセン公の額からだらだらと垂れる脂汗。
返事を保留し、考える時間は与えない。譲歩を引き出そうとされない為にも。
「おっと。後ろの護衛の方々に聞かれてしまいましたね。どうします? 殺すならお手伝いしますよ?」
いきなりの物騒な物言いに、後退るフルプレートの騎士達。表情は見えなくとも動揺しているのがまるわかりだ。
もちろんそんなことは微塵も思っていない。そもそもこんなところで人殺しなんて出来るわけがないのだが、ニールセン公が俺を信じきれないからこそ最悪の事態を考えてしまったのだろう。
「いいや、待て! わかった。その要求を呑もう……。彼等は生を受けた時より我が家に仕える従者であり騎士だ。彼等から情報が漏れる事は絶対にないと断言できる!」
視線は泳ぎ、額からは汗が滲むも、ニールセン公は焦りの色を隠そうともしない。
「……だが、それは成功報酬だ。構わんな?」
「ええ、それで十分です。交渉成立ですね」
笑顔で差し出した右手を、ニールセン公は躊躇いながらも握り返す。その手に込められた無駄な感情には、少々痛みを感じるほどであった。
――――――――――
模擬戦も終わり、誰もいなくなった会場でニールセン公だけが立ち尽くしていた。
(これでよかったのだろうか……)
長男は戦死、長女は嫁ぎ、残る息子はアレックスただ1人。今から子を成しても間に合わず、だからといって養子をとるつもりもない。
5年先か10年先か……。いずれはアレックスに家督を譲らなければならない。ニールセン公は世継ぎ問題に頭を抱えていたのだ。
ミスト領は広大だ。故に隣国のシルトフリューゲル帝国とのいざこざは絶えない。
ニールセン公はその戦禍の中で、いつ命を落としてもおかしくはないのだ。
もちろん国王からは手厚い補助も受けている。しかし、頼みの綱であるノルディックはもういない。
今のアレックスにはノルディックほどの統率力はなく、兵を率いる術は知識として叩き込んではいるものの、威厳もなければ人徳もない。そんな息子に付き従う者がいるわけがないのだ。
戦争に負ければ領地は敵に奪われる。そうなれば、ニールセン家は衰退の一途を辿るだろう。
どうしてもアレックスの根性を叩き直すことが必須条件。今はまだいいが、未来は確実にやってくる。
ニールセン公は何度もそれを正そうと、アレックスを叱責した。もちろん体罰も厭わない。だが、どれだけ厳しくしようとも、アレックスにはわかってもらえなかった。その場では反省した素振りを見せるものの、馬耳東風であったのだ。
(何故……。何故親の気持ちがわからないのか……)
ニールセン公には、九条の要求を呑む以外に道はなかった。背に腹は代えられない。それは家の存続と領土を守る為でもあるのだ。
「ええ。中々のものだとは思います」
今はまだ円滑な人間関係の為に世辞を述べる。
俺の中の魔術師像はネストだ。それが基準である為、正直言って大したことないな……というのが本音であった。
俺達の前で行われているのは、ニールセン公の子息であるアレックスと、同じ特別クラスのブライアンとの模擬戦。
互いに激しく攻撃魔法の応酬を繰り広げてはいるが、素人目に見てもアレックスの方が明らかに優勢だ。
金髪碧眼の好青年。肩までかかるサラサラの髪は、戦闘中だからか後ろで1本に結わえている。
一方のブライアンはふくよかな体型で少々動き辛そうではあるが、アレックス相手に善戦していた。重そうな身体を必死に動かしてはいるものの息は上がり、疲れを隠しきれていない。
どう見てもアレックスの方が見た目も実力も上。端的に言うとハンサムで女子人気は高そうに見えるが、ブライアンを応援している生徒の方が圧倒的多数であった。
「【重力撃】!」
「ぐっ!」
ブライアンの足元に形成された魔法陣。そこに普段以上の重力場が形成されると、逃げ遅れたブライアンはその場にガクリと膝を突き、アレックスはニヤリと不敵な笑みを浮かべた。
のしかかる重力に必死に藻掻くブライアン。アレックスはそれを何もせず見ているだけ。
なんとかそれに抗い立ち上がろうとするも、結局は力及ばず、ブライアンは持っていた杖を手放した。それは降参を意味する行為。
「それまで! 勝者アレックス!」
ネストが勝者を高らかに宣言し、周りの生徒達からの歓声が――沸かなくはなかったが、他の生徒達とは違い、明らかに少ない。
なんというかアウェー感が強い。にもかかわらず、ニールセン公は興奮気味に立ち上がり、自分の息子に惜しみない拍手を送っていた。
それに気付いたのだろう。アレックスはこちらを一瞥すると、何事もなかったかのように去って行った。
「いやはや、年甲斐もなく興奮してしまったよ。さすがは私の息子だ」
終始笑顔のニールセン公。機嫌は良さそうである。
「すまなかったね九条。では、話を戻そう。例の件だが……」
「お受けします」
「おお。ならば……」
「ただし1つ条件があります。それに応えて下さることを俺への報酬としましょう」
「よかろう。最初からそう言う話だったのだ。なんでも言うがよい。王位以外であれば何でも用意しよう」
「では、第2王女の派閥を抜け、第4王女の派閥に属して下さい」
一瞬にしてニールセン公の顔色が変わる。
「……いや、ちょっと待て! いくら何でも……それは……」
困惑の表情を浮かべ、口ごもる。出来れば別の要求にしてほしいといったところか……。
とはいえ、なんでもと言ってしまった手前、言い出せないのだろう。
貴族同士での強引な引き抜きは通常ならありえない。貢物や貿易などに掛かる税金の利率、政略結婚などで少しづつ懐柔していくのが一般的であり、水面下で行われている駆け引きは数多に存在するが、それは貴族間の不文律だ。
今回の要求は、貴族ではない俺だからこそ出来る芸当であり、それはニールセン公にとっては脅しとも取れる要望。
とは言え、それを通す気はない。ネストにも止められているが、これは次の要求を通す為の布石でもあるのだ。
「すいません。それは流石に酷すぎました。少し要求を変えましょう」
「それはまことか!?」
「ええ。もう少し柔らかい内容にしましょう。そうだな……ニールセン公はそのまま第2王女の派閥に残っていて結構ですので、定期的に第2王女の動向を報告して下さい」
ニールセン公の顔に笑顔が戻ったのも束の間、それは一気に熱を帯びた。
持ち上げられてから、急に叩き落とされた気分であろう。確かに要求のレベルは下げたが、それが貴族としての信条に反する行為なのは変わらないのだから。
「……貴様っ! 私にスパイの真似事をしろと申しておるのかっ!?」
「もう少し静かにお願いします。下の生徒達に聞こえてしまいますよ?」
ハッとして声を押し殺すニールセン公。あり得ない物でも見るような目で俺を睨みつける。
「勘違いしないで頂きたい。真似事ではありません。そのものズバリです。派閥を乗り換えるよりいいでしょう?」
「貴様ッ……」
ニールセン公の額からだらだらと垂れる脂汗。
返事を保留し、考える時間は与えない。譲歩を引き出そうとされない為にも。
「おっと。後ろの護衛の方々に聞かれてしまいましたね。どうします? 殺すならお手伝いしますよ?」
いきなりの物騒な物言いに、後退るフルプレートの騎士達。表情は見えなくとも動揺しているのがまるわかりだ。
もちろんそんなことは微塵も思っていない。そもそもこんなところで人殺しなんて出来るわけがないのだが、ニールセン公が俺を信じきれないからこそ最悪の事態を考えてしまったのだろう。
「いいや、待て! わかった。その要求を呑もう……。彼等は生を受けた時より我が家に仕える従者であり騎士だ。彼等から情報が漏れる事は絶対にないと断言できる!」
視線は泳ぎ、額からは汗が滲むも、ニールセン公は焦りの色を隠そうともしない。
「……だが、それは成功報酬だ。構わんな?」
「ええ、それで十分です。交渉成立ですね」
笑顔で差し出した右手を、ニールセン公は躊躇いながらも握り返す。その手に込められた無駄な感情には、少々痛みを感じるほどであった。
――――――――――
模擬戦も終わり、誰もいなくなった会場でニールセン公だけが立ち尽くしていた。
(これでよかったのだろうか……)
長男は戦死、長女は嫁ぎ、残る息子はアレックスただ1人。今から子を成しても間に合わず、だからといって養子をとるつもりもない。
5年先か10年先か……。いずれはアレックスに家督を譲らなければならない。ニールセン公は世継ぎ問題に頭を抱えていたのだ。
ミスト領は広大だ。故に隣国のシルトフリューゲル帝国とのいざこざは絶えない。
ニールセン公はその戦禍の中で、いつ命を落としてもおかしくはないのだ。
もちろん国王からは手厚い補助も受けている。しかし、頼みの綱であるノルディックはもういない。
今のアレックスにはノルディックほどの統率力はなく、兵を率いる術は知識として叩き込んではいるものの、威厳もなければ人徳もない。そんな息子に付き従う者がいるわけがないのだ。
戦争に負ければ領地は敵に奪われる。そうなれば、ニールセン家は衰退の一途を辿るだろう。
どうしてもアレックスの根性を叩き直すことが必須条件。今はまだいいが、未来は確実にやってくる。
ニールセン公は何度もそれを正そうと、アレックスを叱責した。もちろん体罰も厭わない。だが、どれだけ厳しくしようとも、アレックスにはわかってもらえなかった。その場では反省した素振りを見せるものの、馬耳東風であったのだ。
(何故……。何故親の気持ちがわからないのか……)
ニールセン公には、九条の要求を呑む以外に道はなかった。背に腹は代えられない。それは家の存続と領土を守る為でもあるのだ。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる