生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
197 / 633

第197話 シャーリーとフィリップ

しおりを挟む
「焼き魚定食、おまちどーさま!」

 食堂の給仕が威勢よく声を上げると、目の前に置かれたそれに思わず喉が鳴る。
 ここはベルモントでも特にリーズナブルでおいしいと評判のいい『ファンテーブル』という名前の食堂兼飲み屋。
 ギルドから3軒隣という立地の良さから、冒険者達の憩いの場とも言える場所だ。
 その分、強面が集まることでも有名であり、地元の客はあまり来店してこないのが店主の悩みの種らしい。
 とは言え、その冒険者達のおかげで売り上げは上々。一般的には成功しているホットな店と言って差し支えない。
 そんな騒がしい店内の一画で、舌鼓を打っているのはシルバープレート冒険者のシャーリー。
 白身魚の骨と身を綺麗に取り分けると、それを備え付けのソースに付けて口いっぱいに頬張る。

「ここでも美味しい魚料理が食べれるのは、何と言っても九条のおかげよね」

 グリムロック側の大規模討伐隊は、サハギン達に敗北したということになっていた。
 勇敢に戦い抜いたにもかかわらず、後一歩及ばなかった……というのが公式の見解だ。
 だが、シャーリーは知っている。彼らはサハギン達に負けたのではなく、幽霊船から尻尾を巻いて逃げ出したのだ。
 それをそのまま報告すれば、自分達の沽券に関わると思った為、サハギンに負けたということにしたのだろう。彼らは誰にも見られていないと思っているのだ。
 そして、それを退治したのが九条である。退治したというのには少々語弊があるが、それは若干ではあるもののいい方向に進んでいた。
 ギルドの討伐部隊でも手に負えなかったサハギン達を、僅か数人のパーティーで殲滅し、海に平和をもたらした。
 流石に全ての人が九条に対する考え方を改めたとは言いにくいが、グリムロックからの物流を扱う商人や船乗りの評価が上がらないわけがない。
 それは時折流れてくる、『ノルディックの方が九条にちょっかいをかけたんじゃないか説』を、より信憑性の高いものへと変えていたのだ。
 この街は一度九条に救われている。それは間接的ではあるものの、その評価を再認識するには十分な手柄であった。

「んー、おいしぃー」

 その味にご満悦のシャーリー。やはり一仕事終えた後の食事は格別だ。と言っても、最近はギルドでの仕事よりも自分の鍛錬を優先的に行っていた。
 それもこれも九条のおかげ。ワーム討伐で得た潤沢な資金。それを使わずとも手に入れることが出来た最高の武器。
 後はそれに負けない実力を身につけられれば完璧だ。宝の持ち腐れにならない為にも。そして九条の隣に並び立つ為にもである。
 武器を買う資金がまるまる余ったが故に、鍛錬にあてがう時間が出来た。
 たまに引き受ける仕事は、その成果を試す機会なのだ。それを終えたのがつい先程のことである。
 夕飯の後は自宅へと戻り、お風呂にでも入ってゆっくりしよう。そう思っていた矢先のことだった。
 食堂に響き渡る給仕の声。

「いらっしゃい!」

 店内へと入って来た1人の冒険者は、入口付近でキョロキョロと空いてる席を探すそぶりを見せる。
 その男がシャーリーの存在に気が付くと、空いている席に脇目も振らず、代わりに手を振り近づいて行く。

「よぉ、シャーリー。久しぶりだな」

「フィリップも。元気そうで何よりね」

 気さくに声をかけてきたのは短髪が似合う好青年。軽さ重視のハーフプレートの鎧に細めのショートソード。必要最低限の装備を携えたラフな恰好の冒険者。
 胸に輝くプレートはゴールドである。

「相席しても?」

「ええ。構わないわよ? と言っても、もう食べ終わっちゃうけど」

 そこに近寄って来たのは給仕の女性。

「ご注文は?」

「えーっと。日替わり定食1つと酒を2つ」

「かしこまりました」

 まるで決まっているかのようなスピーディーな注文を聞いた給仕は、そそくさと厨房へと姿を消した。

「ちょっと! もう食べ終わるって言ってるでしょ?」

「いいじゃねーか。久しぶりに会ったんだし。酒の1杯くらい奢らせろよ」

 無理に席を立つことも出来たシャーリーであったが、そうしなかったのは少々後ろめたさがあったからだ。
 少し前まで、フィリップとはペアとして活動していた。といっても冒険者としてであり、プライベートはまた別である。
 きっかけはフィリップがギルドでレンジャーを募集していたのが始まりだった。
 なんて事はない低層ダンジョンの狩りだったが、組んでみて相性がよければそのままペアとして活動することは、冒険者の間では普通の事。
 ここベルモントではそこそこ有名なペアではあったが、それは突然の終わりを迎えた。
 金の鬣きんのたてがみの討伐でフィリップが緊急招集され、結果それは失敗に終わり、その悔しさからか消沈するフィリップは、冒険者活動に消極的になった。
 とは言え、冒険者は依頼をこなさなければ食べてはいけない。いずれは復活するだろうとシャーリーは静観し、そのまま自然と疎遠になってしまったのだ。

「シャーリーは最近、羽振りがよさそうだな」

 清々しい笑顔のフィリップだが、視線の先にあるのはシャーリーの隣に立て掛けてある目新しい弓。
 自分専用にカスタマイズされた武器。その輝きはそんじょそこらの武器屋に置いてある物とはわけが違う特注品。当然目立つ。

「見せてもらっても?」

「ええ。いいわよ? 値が張るんだから壊さないでよね?」

 フィリップは鍛冶屋の息子でもある。武器の扱いに関してはエキスパート。ペアを組んでいた時は、武器のメンテナンスも進んでやってくれていた。

「ミスリルかぁ。見た感じフルスクラッチみたいだし、結構高かっただろ?」

「バルガス工房製よ?」

「マジかよ! あのくっそたけぇ所の特注って……」

「まぁ、直前に大物が狩れたからね」

 九条のおかげで……とは言えなかった。九条の秘密を守る為という意味もあったが、フィリップを見捨てて九条に付いたと思われるのが癪だったのだ。
 とは言え、そう考える者も冒険者の中には少なからず存在する。もちろんシャーリーは、そんなつもりで九条に取り入った訳ではないのだが、フィリップ本人の前では、多少の気まずさも感じていた。

「その大物なんだが、灰の蠕虫はいのぜんちゅうとかって古代種なんだってな」

「ええ。そうみたいね。一応ギルドの調査報告は聞いてるわ。それがどうしたの?」

「いや、俺達が相手したキマイラの亜種みたいなやつも金の鬣きんのたてがみとかっていう古代種だったらしいから気になってさ」

金の鬣きんのたてがみってのは見たことないけど、私達が戦ったのは、すっごい硬い外殻に覆われてるワームって感じだったかな。ビックリするくらいタフで、岩を吐き出すのが厄介だったわ」

「へぇ……。でもそれを4人で狩っちまうんだから、九条ってばホントすげぇ奴だったんだなぁ……」

「そうね」

 フィリップの話に当たり障りなく合わせる。こういう雑談はフィリップらしいと言えばらしい。
 仕事の話を持ってくる時の前振りとでも言うべきか、その懐かしさにシャーリーの頬が緩んだ。
 故に今回もそうなのだろうと推測し、それを断ろうとも考えていた。

(今は自分の鍛錬で精一杯なのよね……)

 フィリップを捨てたという噂の払拭の為にも一度くらいは一緒に仕事をしても良かったのだが、それは今すぐじゃなくてもいいはずだ。

「そういえば九条は元気か? 久しぶりに会って酒でも飲みてぇなぁ」

「うーん。多分元気なんじゃない? グリムロックから帰って来てからは会ってないからわからないけど……。村にはいると思うわよ? そんなに会いたいなら会って来ればいいじゃない」

「いやぁ、俺はシャーリーと違って炭鉱の道案内の時しか一緒じゃなかったし、忘れられてたらショックじゃん?」

「まさか。そんなことないでしょ?」

「わからないぞ? 九条はもうカッパーじゃねぇからな。俺からしたら雲の上に行っちまったって感じだし」

「言い過ぎよ。それを言っちゃ私なんてフィリップより下のシルバーよ? それでも相手にしてくれるんだから、ゴールドのフィリップを忘れるって事はないでしょ?」

「だといいんだがな……」

 シャーリー的には、九条の話題は避けたかった。もちろん秘密は喋らないよう気を張っている。ボロなんか出さない。だが、話題を変えた方がいいのは確かだ。

「それより、フィリップは最近どうなの?」

「シャーリーほどじゃないがボチボチだよ。最近もデカイ仕事が入ったんだ」

「へぇ。そっちも景気いいんだ?」

「この時期恒例のアレに個人的に声を掛けてもらったからな」

「アレって……。魔法学院の試験官? 今年の会場はこの辺りなの?」

「ああ。デカイ声じゃ言えないが、九条所有のダンジョンがその内の1つらしい」

「ふーん……」

 奢りの酒を煽りつつ、興味がなさそうに装うシャーリー。

(九条があのダンジョンを解放するはずがない。フィリップの情報が間違ってるんじゃないの……?)

 あのダンジョンにいるデュラハンは、魔法学院の生徒が束になっても勝てる相手ではない。全員が例外なく細切れになるだろう。
 トラッキングの範囲に入っただけでも足が竦むほどの恐怖。あれと真正面からやり合おうとする者は、ただの自殺志願者だ。

「で、ここからが本題なんだが、シャーリーもその仕事、手伝う気はないか?」

「でも、魔法学院の試験官って前衛職のみの募集でしょ? 優遇されるのはタンクだって聞いてるけど」

「そうなんだが、シャーリーにしか出来ない事なんだ。報酬は金貨500枚……どうだ?」

「500枚!?」

 さすがに多すぎる。プラチナプレート冒険者の報酬レベルの額か、それ以上だ。
 フィリップの事を信用していない訳じゃないが、そこまでくると逆に怪しいと思わせるほどの報酬額。

(どんだけ危ない仕事なのよ……)

 とは言え、シャーリーは警戒していることを悟られないように、顎に手を当て悩むそぶりを見せた。
 ここで即断しても良かったのだが、それはそれで九条とのことを探られるような気がして、ひとまず話だけでも聞いてから、やんわりとお断りしようと推し測っていたのだ。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...