178 / 633
第178話 ミンストレルソング
しおりを挟む
一方その頃、見張り台にいたシャーリーは結んだ縄を解こうと、必死に格闘していた。
海水を吸い硬くなった結び目は、渾身の力を指先に込めるも歯が立たない。
「ぐぎぎ……」
常備している素材剥ぎ取り用のナイフで切ればいいのだろうが、それはいつの間にかなくなっていた。
激しく揺れる船の上での戦闘。その間に落としてしまった可能性が極めて高いが、それを悔いても仕方がない。
そして、一通り苦戦したところで気が付いた。矢尻で切ればいいことに。
シャーリーは、くだらないことで必死になっていた自分を情けなく思うと同時に、そんなことにすら気が回らなかったことに落ち込んだ。
それを誰かに見られてはないかと憂慮しつつも、縄を切るとホッと一息。
(これで皆と一緒に、喜びを分かち合える!)
そうしたかったのは山々だが、長年の冒険者の経験と勘がそれをさせなかった。
トラッキングには未だに蠢いている白い悪魔の反応。閉じ込めただけで、息の根を止めたわけじゃない。動いていて当然なのだが、シャーリーは何故かそれに違和感を覚えたのだ。
(さっきよりも反応が強い? ……いや、強いんじゃない。近づいて来てる!?)
その反応は、既に先程通った洞窟とは全く違う場所から出ていたのだ。
「九条! 何かおかしい! 気を付けて!!」
見張り台から身を乗り出し声を上げたシャーリーを不思議そうに見上げる海賊達。
そんな中、九条は迷わず金剛杵を手に取った。
突然の地響きと共に、山の側面から1本の水柱が上がる。周りの岩々が吹き飛び、そこから顔を出したのは、白い悪魔の触腕だ。
穴の大きさはそれを出すのが精一杯といったところ。だが、すぐにそれが広がってしまうことは誰の目から見ても明らかだった。
勝ち誇っていた海賊達は信じられないという驚きと、自分達の努力が無駄だったのかという無力感に苛まれ、唇を噛みしめながらも後退る。
「クソっ!! 撤収だ! 船に乗り込め!!」
オルクスの悲鳴にも似た号令に、踵を返す海賊達。
その時間を稼ごうと、九条は構えていた金剛杵を地面に強く突き立てた。
「"アースクエイク"!」
それは鈍器適性のスキル。地震を起こし、相手の体勢を崩すというもの……。
少なくとも金の鬣とやり合った時は、その程度のものだった。
恐らく白い悪魔は、岩盤を掘り進んできたのだろう。水柱が上がったところを見ると、サハギン達のように水を勢いよく噴射する攻撃方法を持っているのだろうと推測できる。故に、その辺りの地盤は緩くなっていると踏んだのだ。そこを崩すことが出来れば、時間を稼げると考えた。
だが、それは予想を遥かに超えていたのだ。
地鳴りと共に襲ってきたのは、地表の裏側から思い切り突き上げられたような衝撃。
地に足を付けていた全員が倒れてしまうほどの縦揺れで、コクセイとワダツミでさえ立ち上がることが出来ずにいた。
大きな山だった地表が幾千もの岩の塊に成り果てると、中央から一気に崩れ陥没していく様子はまるで地盤沈下である。
中の海蝕洞は土砂で埋め尽くされ、辺りに広がる土煙。外側に崩れなかったのは運が良かっただけである。
それは地面が揺れるなんて生易しいものではなく、最早大震災である。
金剛杵を地面へと突き立てた瞬間、九条は理解したのだ。凄まじいほどの魔力が金剛杵に吸われ、それが力を成した。ダンジョンハートに魔力を吸われている感覚に酷似していたのだ。
九条がそれを離すと地震は収まり、視界を奪っていた土煙が少しずつ晴れていく。
先程まで立っていた場所は、膝まで浸かる程の海へと姿を変えていて、それは島全が沈んでしまったことを物語っていた。
濡れたお尻をさすりながらも、どうにか立ち上がる海賊達。見上げた先にあるはずの山は、ただの小高い丘になり果てていた。
「「……」」
ただ、見ているだけ。九条も含め、全員の開いた口が塞がらなかった。
徐々に明るみになった惨状。白い悪魔の触腕は力なく垂れ下がり、微動だにしない。
ヌルヌルとした表面にこびり付いた土埃で、透き通ったうどんのような白さは失われ、もはやそれは蕎麦である。
それを見て海賊達に戻る笑顔。再度の勝利を確信し、オルクスが勝利を宣言しようとしたその時だ。
「まだよ! まだ生きてる!!」
シャーリーのトラッキングには、未だその反応は消えていなかった。
先程までの大きな反応ではない。明らかに弱り、辛うじて生きている状態。
刹那、付近の岩石が盛り上がり勢いよく弾け飛ぶ。そこから姿を現したのは白い悪魔。黒い体液に塗れた巨体。満身創痍ではあるが、それでも少しずつ再生していく。
その速度は極端に遅く、うねうねと動く足からも先程までの力強さは感じられなかった。
とは言え、未だ衰えぬ眼光は生を諦めておらず、明確な敵意を宿していたのである。
白い悪魔を即死させられるほどの火力。九条は迷っていた。
弱っている今なら、コクセイの”雷霆”でも効果は見込めるはずだが、びしょ濡れの状態では自殺行為だ。
オルクス達以外に知られるのは不本意であるが、死霊術でスケルトンロードを呼び出すことも考えた。しかし、時間がなかったのだ。
詠唱せずに呼び出せば、最初に呼び出したサイズで召喚される。今にも沈みそうな不安定な島でそれを呼び出すのは、ある意味賭けでもあった。
魔法には詠唱という廃れた工程が存在する。
魔法とは、空気中の魔法元素に自分の魔力を組み合わせることにより発現する現象のこと。その工程はエンジンと似ている。
空気中の魔法元素を体内に取り込む吸気。自分の魔力と混ぜ合わせる圧縮。発現させる爆発。クールタイムと呼ばれる待機時間は排気である。
魔法の詠唱は圧縮の工程に近い。丁寧に行うことにより、より強く、より正確な魔法を発現させることが出来るのだ。
だが、それは廃れた。詠唱する時間が無駄だからだ。
詠唱することにより、次の一手を相手に悟られてしまうというデメリットもその要因の1つ。臨機応変に素早く対応できるメリットの方が好まれるのだ。
現在の主流は、無詠唱。時間を掛けて撃ち出す1発の大魔法より、多少不安定でもより早く発現できる魔法を連射する方が、効率的だと考えられているからである。
詠唱しなければ完璧なスケルトンロードは呼び出せない。故に、圧縮出来なかった魔力の余剰分が大きさとなって現れる。
九条がダンジョンで最初に呼び出したそれは、失敗作なのだ。
「九条殿! ここは我らに任されよ!」
白狐から放たれる狐火の炎が白い悪魔を焦がし、ワダツミとコクセイが飛び掛かる。
その猛攻に再生速度が追い付いていない。このままいけば、いずれは倒せるのではないかと誰もが希望を抱いた。
だが、それは踊らされていただけだったのだ。
3匹の魔獣が白い悪魔を追い詰める。力なく振り回される触腕は空を切り、次第に逃げ場を無くしていく。
そして、それは起こったのだ。
白い悪魔が明後日の方向へと触腕を伸ばし、それが海水に触れた瞬間。見違えるほどの活力を取り戻したのである。
力なく振り回されていた触腕は鞭のようなしなりを見せ、全ての傷が瞬時に再生。その巨体は急速に息を吹き返した。
その変化に対応できなかった。
急激に増した攻撃速度。ワダツミは迫り来るその一撃をもろに食らい、地面へと叩きつけられる。
「がはッ……」
「ワダツミ!!」
それは地面が抉れてしまうほどの威力。九条は悩んでいる場合ではないと魔法書を手に取り、右手を掲げた。
そして、ロードを呼び出そうとした瞬間……。
――歌が聞こえた。
すると、白い悪魔の動きが極端に鈍くなったのだ。
それは、まるで見えない何かに縛られているかのようでもあった。
透き通るような歌声は、悲しくも儚い恋の歌。
グリムロックの酒場『クリスタルソング』で聞いたあの歌である。
「姉御! まだ終わってねぇ! 出ちゃだめだ!」
イスハークが止めるのも聞かず船上へと姿を見せたのは、セイレーンのイレースであった。
黄金の瞳を輝かせ、美しい音色を紡ぐその歌声に込められた魔力が、白い悪魔の動きを鈍らせる。
イレースには女王の血が流れているのだ。ならばそれを止めることも出来るだろうと姿を見せたのである。
しかし、それは僅かに足りなかった。
白い悪魔がそれに逆らい、少しずつ体の自由を取り戻していくと、イレースの顔は苦痛に歪む。
「おにーちゃん!」「おじさん!」
その声に九条はハッとした。オルクスの船から聞こえた九条を呼ぶ声。
船首でミアが掲げていたのは、イリヤスの頭蓋。
その意味を理解するのに、そう時間はかからなかった。
「【死者蘇生】!」
頭蓋骨の周りに魔法陣が描かれると、黄金の髪をなびかせ顕現したのはイリヤスの身体。
イレースは歌いながらも、それを自分の目に焼き付けた。
少しずつ成形されるそれは、お世辞にも幻想的なものではないが、そこに現れたのは紛れもなく自分の娘であったからだ。
10年の時が経とうとも、それを見間違えるわけがない。
完全な姿を取り戻したイリヤスは、泣きそうになりながらもぐっと堪え、自分の母親に向かって優しく微笑んだ。
むしろ、我慢できなかったのはイレースの方である。歌いながらも込み上げてきた思いに耐えきれず、頬に一筋の涙が伝う。
その歌はイリヤスも知っていた。一度しか聞いた事はなかったが、すぐに覚えてしまうほど印象深かった歌。
何より母の歌である。
イリヤスは白い悪魔をキッと睨みつけると、呼吸を整え口ずさむ。
小鳥のような小さなさえずりは、少しずつイレースの歌声に引き寄せられると、2人のミンストレルソングは絶世のハーモニーを奏でた。
それは死への前奏曲。白い悪魔は完全にその動きを止めたのだ。
その隙を逃すはずがない。コクセイ、白狐に加え、シャーリーをも攻撃に参加する。
その猛攻は凄まじいものであったが、依然再生は止まらなかった。
そこへ無防備に近づいて行く九条。それに気が付くと攻撃の手を緩め、固唾を飲んで見守った。
根拠はないが、九条なら何とかしてくれると、そう皆が信じていたからだ。
左手には開かれた魔法書。九条が何かを呟くと、右手で白い悪魔の眉間に触れた。
刹那、光を発した九条の右手がズブズブと奥へと飲み込まれていく。
「【強奪】」
飲み込まれた腕を一気に引き抜くと、その手に握られていたのはドス黒い炎の塊。
脈打つかの如く蠢いていたそれは、白い悪魔の魂だ。
明らかに人間のものとは思えない禍々しい色と大きさ。白い悪魔は力なく倒れ、みるみるうちに萎れていく。
魂と肉体の分離。それは完全なる死を意味する。どんな生き物でさえ例外ではない。
動かぬ者を屠ることなぞ、九条にとっては造作もないこと。そして2人の歌が終わるのとほぼ同時に、九条はそれを握り潰した。
音もなく霧散する魂は地に落ちた線香花火のように、ゆっくりと光を無くし消えていった。
海水を吸い硬くなった結び目は、渾身の力を指先に込めるも歯が立たない。
「ぐぎぎ……」
常備している素材剥ぎ取り用のナイフで切ればいいのだろうが、それはいつの間にかなくなっていた。
激しく揺れる船の上での戦闘。その間に落としてしまった可能性が極めて高いが、それを悔いても仕方がない。
そして、一通り苦戦したところで気が付いた。矢尻で切ればいいことに。
シャーリーは、くだらないことで必死になっていた自分を情けなく思うと同時に、そんなことにすら気が回らなかったことに落ち込んだ。
それを誰かに見られてはないかと憂慮しつつも、縄を切るとホッと一息。
(これで皆と一緒に、喜びを分かち合える!)
そうしたかったのは山々だが、長年の冒険者の経験と勘がそれをさせなかった。
トラッキングには未だに蠢いている白い悪魔の反応。閉じ込めただけで、息の根を止めたわけじゃない。動いていて当然なのだが、シャーリーは何故かそれに違和感を覚えたのだ。
(さっきよりも反応が強い? ……いや、強いんじゃない。近づいて来てる!?)
その反応は、既に先程通った洞窟とは全く違う場所から出ていたのだ。
「九条! 何かおかしい! 気を付けて!!」
見張り台から身を乗り出し声を上げたシャーリーを不思議そうに見上げる海賊達。
そんな中、九条は迷わず金剛杵を手に取った。
突然の地響きと共に、山の側面から1本の水柱が上がる。周りの岩々が吹き飛び、そこから顔を出したのは、白い悪魔の触腕だ。
穴の大きさはそれを出すのが精一杯といったところ。だが、すぐにそれが広がってしまうことは誰の目から見ても明らかだった。
勝ち誇っていた海賊達は信じられないという驚きと、自分達の努力が無駄だったのかという無力感に苛まれ、唇を噛みしめながらも後退る。
「クソっ!! 撤収だ! 船に乗り込め!!」
オルクスの悲鳴にも似た号令に、踵を返す海賊達。
その時間を稼ごうと、九条は構えていた金剛杵を地面に強く突き立てた。
「"アースクエイク"!」
それは鈍器適性のスキル。地震を起こし、相手の体勢を崩すというもの……。
少なくとも金の鬣とやり合った時は、その程度のものだった。
恐らく白い悪魔は、岩盤を掘り進んできたのだろう。水柱が上がったところを見ると、サハギン達のように水を勢いよく噴射する攻撃方法を持っているのだろうと推測できる。故に、その辺りの地盤は緩くなっていると踏んだのだ。そこを崩すことが出来れば、時間を稼げると考えた。
だが、それは予想を遥かに超えていたのだ。
地鳴りと共に襲ってきたのは、地表の裏側から思い切り突き上げられたような衝撃。
地に足を付けていた全員が倒れてしまうほどの縦揺れで、コクセイとワダツミでさえ立ち上がることが出来ずにいた。
大きな山だった地表が幾千もの岩の塊に成り果てると、中央から一気に崩れ陥没していく様子はまるで地盤沈下である。
中の海蝕洞は土砂で埋め尽くされ、辺りに広がる土煙。外側に崩れなかったのは運が良かっただけである。
それは地面が揺れるなんて生易しいものではなく、最早大震災である。
金剛杵を地面へと突き立てた瞬間、九条は理解したのだ。凄まじいほどの魔力が金剛杵に吸われ、それが力を成した。ダンジョンハートに魔力を吸われている感覚に酷似していたのだ。
九条がそれを離すと地震は収まり、視界を奪っていた土煙が少しずつ晴れていく。
先程まで立っていた場所は、膝まで浸かる程の海へと姿を変えていて、それは島全が沈んでしまったことを物語っていた。
濡れたお尻をさすりながらも、どうにか立ち上がる海賊達。見上げた先にあるはずの山は、ただの小高い丘になり果てていた。
「「……」」
ただ、見ているだけ。九条も含め、全員の開いた口が塞がらなかった。
徐々に明るみになった惨状。白い悪魔の触腕は力なく垂れ下がり、微動だにしない。
ヌルヌルとした表面にこびり付いた土埃で、透き通ったうどんのような白さは失われ、もはやそれは蕎麦である。
それを見て海賊達に戻る笑顔。再度の勝利を確信し、オルクスが勝利を宣言しようとしたその時だ。
「まだよ! まだ生きてる!!」
シャーリーのトラッキングには、未だその反応は消えていなかった。
先程までの大きな反応ではない。明らかに弱り、辛うじて生きている状態。
刹那、付近の岩石が盛り上がり勢いよく弾け飛ぶ。そこから姿を現したのは白い悪魔。黒い体液に塗れた巨体。満身創痍ではあるが、それでも少しずつ再生していく。
その速度は極端に遅く、うねうねと動く足からも先程までの力強さは感じられなかった。
とは言え、未だ衰えぬ眼光は生を諦めておらず、明確な敵意を宿していたのである。
白い悪魔を即死させられるほどの火力。九条は迷っていた。
弱っている今なら、コクセイの”雷霆”でも効果は見込めるはずだが、びしょ濡れの状態では自殺行為だ。
オルクス達以外に知られるのは不本意であるが、死霊術でスケルトンロードを呼び出すことも考えた。しかし、時間がなかったのだ。
詠唱せずに呼び出せば、最初に呼び出したサイズで召喚される。今にも沈みそうな不安定な島でそれを呼び出すのは、ある意味賭けでもあった。
魔法には詠唱という廃れた工程が存在する。
魔法とは、空気中の魔法元素に自分の魔力を組み合わせることにより発現する現象のこと。その工程はエンジンと似ている。
空気中の魔法元素を体内に取り込む吸気。自分の魔力と混ぜ合わせる圧縮。発現させる爆発。クールタイムと呼ばれる待機時間は排気である。
魔法の詠唱は圧縮の工程に近い。丁寧に行うことにより、より強く、より正確な魔法を発現させることが出来るのだ。
だが、それは廃れた。詠唱する時間が無駄だからだ。
詠唱することにより、次の一手を相手に悟られてしまうというデメリットもその要因の1つ。臨機応変に素早く対応できるメリットの方が好まれるのだ。
現在の主流は、無詠唱。時間を掛けて撃ち出す1発の大魔法より、多少不安定でもより早く発現できる魔法を連射する方が、効率的だと考えられているからである。
詠唱しなければ完璧なスケルトンロードは呼び出せない。故に、圧縮出来なかった魔力の余剰分が大きさとなって現れる。
九条がダンジョンで最初に呼び出したそれは、失敗作なのだ。
「九条殿! ここは我らに任されよ!」
白狐から放たれる狐火の炎が白い悪魔を焦がし、ワダツミとコクセイが飛び掛かる。
その猛攻に再生速度が追い付いていない。このままいけば、いずれは倒せるのではないかと誰もが希望を抱いた。
だが、それは踊らされていただけだったのだ。
3匹の魔獣が白い悪魔を追い詰める。力なく振り回される触腕は空を切り、次第に逃げ場を無くしていく。
そして、それは起こったのだ。
白い悪魔が明後日の方向へと触腕を伸ばし、それが海水に触れた瞬間。見違えるほどの活力を取り戻したのである。
力なく振り回されていた触腕は鞭のようなしなりを見せ、全ての傷が瞬時に再生。その巨体は急速に息を吹き返した。
その変化に対応できなかった。
急激に増した攻撃速度。ワダツミは迫り来るその一撃をもろに食らい、地面へと叩きつけられる。
「がはッ……」
「ワダツミ!!」
それは地面が抉れてしまうほどの威力。九条は悩んでいる場合ではないと魔法書を手に取り、右手を掲げた。
そして、ロードを呼び出そうとした瞬間……。
――歌が聞こえた。
すると、白い悪魔の動きが極端に鈍くなったのだ。
それは、まるで見えない何かに縛られているかのようでもあった。
透き通るような歌声は、悲しくも儚い恋の歌。
グリムロックの酒場『クリスタルソング』で聞いたあの歌である。
「姉御! まだ終わってねぇ! 出ちゃだめだ!」
イスハークが止めるのも聞かず船上へと姿を見せたのは、セイレーンのイレースであった。
黄金の瞳を輝かせ、美しい音色を紡ぐその歌声に込められた魔力が、白い悪魔の動きを鈍らせる。
イレースには女王の血が流れているのだ。ならばそれを止めることも出来るだろうと姿を見せたのである。
しかし、それは僅かに足りなかった。
白い悪魔がそれに逆らい、少しずつ体の自由を取り戻していくと、イレースの顔は苦痛に歪む。
「おにーちゃん!」「おじさん!」
その声に九条はハッとした。オルクスの船から聞こえた九条を呼ぶ声。
船首でミアが掲げていたのは、イリヤスの頭蓋。
その意味を理解するのに、そう時間はかからなかった。
「【死者蘇生】!」
頭蓋骨の周りに魔法陣が描かれると、黄金の髪をなびかせ顕現したのはイリヤスの身体。
イレースは歌いながらも、それを自分の目に焼き付けた。
少しずつ成形されるそれは、お世辞にも幻想的なものではないが、そこに現れたのは紛れもなく自分の娘であったからだ。
10年の時が経とうとも、それを見間違えるわけがない。
完全な姿を取り戻したイリヤスは、泣きそうになりながらもぐっと堪え、自分の母親に向かって優しく微笑んだ。
むしろ、我慢できなかったのはイレースの方である。歌いながらも込み上げてきた思いに耐えきれず、頬に一筋の涙が伝う。
その歌はイリヤスも知っていた。一度しか聞いた事はなかったが、すぐに覚えてしまうほど印象深かった歌。
何より母の歌である。
イリヤスは白い悪魔をキッと睨みつけると、呼吸を整え口ずさむ。
小鳥のような小さなさえずりは、少しずつイレースの歌声に引き寄せられると、2人のミンストレルソングは絶世のハーモニーを奏でた。
それは死への前奏曲。白い悪魔は完全にその動きを止めたのだ。
その隙を逃すはずがない。コクセイ、白狐に加え、シャーリーをも攻撃に参加する。
その猛攻は凄まじいものであったが、依然再生は止まらなかった。
そこへ無防備に近づいて行く九条。それに気が付くと攻撃の手を緩め、固唾を飲んで見守った。
根拠はないが、九条なら何とかしてくれると、そう皆が信じていたからだ。
左手には開かれた魔法書。九条が何かを呟くと、右手で白い悪魔の眉間に触れた。
刹那、光を発した九条の右手がズブズブと奥へと飲み込まれていく。
「【強奪】」
飲み込まれた腕を一気に引き抜くと、その手に握られていたのはドス黒い炎の塊。
脈打つかの如く蠢いていたそれは、白い悪魔の魂だ。
明らかに人間のものとは思えない禍々しい色と大きさ。白い悪魔は力なく倒れ、みるみるうちに萎れていく。
魂と肉体の分離。それは完全なる死を意味する。どんな生き物でさえ例外ではない。
動かぬ者を屠ることなぞ、九条にとっては造作もないこと。そして2人の歌が終わるのとほぼ同時に、九条はそれを握り潰した。
音もなく霧散する魂は地に落ちた線香花火のように、ゆっくりと光を無くし消えていった。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる