生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
176 / 633

第176話 新生シーサーペント海賊団

しおりを挟む
「嘘だろ……」

 オルクスは愕然とした。10年前、自分達が戦った時よりも更に激しく強力な攻撃を浴びせていた九条達にも驚いたが、それさえも通じていない白い悪魔に改めて畏怖を覚えたのだ。
 そして白い悪魔が次なる獲物として狙いを定めたのは、コクセイとワダツミ。
 足場があるとはいえ、タライの上は陸地とは比べ物にならないほど不安定。そこを崩されては、いかに魔獣とて成す術なく海へと放り出されるだろう。

「【呪縛カースバインド】!」

 空中に浮き出た無数の小さな魔法陣。そこから延びる呪いの鎖が白い悪魔を拘束する。
 しかし、足りなかった。10本もの足を同時に全て押さえることなど不可能。それをカバーしたのが白狐である。

「"狐火"!」

 白い悪魔が蒼炎に包まれ身を焦がす。その隙をつきワダツミとコクセイは、タライを次から次へと飛び移り九条の元へと舞い戻る。

「すまない。九条殿」

「大丈夫だ。それよりも、思ったより厄介だな……」

 呪縛カースバインドも効果は薄い。1本ずつ確実に千切られていく呪いの鎖。その速度は決して早くはないが、再生をどうにかしなければ勝ち目は薄い。

(単純に再生能力を止めるか、それを上回る火力で圧倒すればいいのだろうが、コクセイの雷霆らいていを喰らっても生きているとなると……)

 海での戦いを見据えて、九条は色々と実験してきた。スケルトンやゾンビは泳げず役に立たない。とは言え、ゴーストやレイス程度の雑魚では、呼び出したところで時間稼ぎにもならないだろう。
 そこに水飛沫を上げ、船に飛び乗って来たのはサハギンの遊撃隊長だ。

「貴様! 我等を殺すつもりか!? 水中深くにいたからいいものを、水面に出ていたら死んでいたぞ!」

 恐らくコクセイの雷霆らいていに文句を言っているのだろう。確かに海水は電気を通す。知らなかったサハギン達からすれば、落雷は脅威だ。

(だからなんだよ……)

 彼らは仲間ではない。勝手について来ているだけである。サハギン討伐隊を追い払ったのも、海域を通してもらう為にやっただけのことだ。
 九条はイリヤスの頼みだから聞いてやっているのであって、決してサハギン達を助けるためにやっているわけではないのである。
 ハーヴェストギルドで受けたサハギンの討伐依頼は生きている。イリヤスが幽霊船の案を出さなければ、強行突破という選択肢もあったのだ。

「勘違いするな。俺はお前達のケツを拭っているわけじゃない」

「だが、我々は人間に被害が出ないように守って……」

「だからどうした? 別に頼んでないし、恩を着せようとするのはやめろ。俺は人間の代表じゃない。勘違いするな」

「くっ……」

 苦虫を噛み潰したような表情で九条を睨みつけると、海へと飛び込みその影は遠のいて行った。
 八つ当たりであることは理解しているが、九条は間違ったことは言っていない。

(せめて、陸上なら……)

 どうにもならず、苛立ちが募る。とは言え、打開策がないわけではない。
 バルバロスが仲間達に残した遺言。その裏に書かれている暗号。そこに白い悪魔に対抗しうる策が書かれていたのだから。

「オルクス! 作戦変更だ。バルバロスが残したという秘策をやろう」

「いや……それが……」

 口ごもるオルクスは、バツが悪そうに視線を逸らす。
 冗談みたいなやり取りをしている暇はない。この間にもシャーリーは白い悪魔に矢を射掛け、従魔達は船に迫り来る触手を切り刻んでいるのだ。

「すまん! 説明している暇はねぇが。あの話はなかったことにしてくれ!」

 どうにか間に合わせる予定だった船長の秘策は、どうにもならなかったのだ。
 自責の念に駆られ、オルクスの表情からは焦りと悔しさが滲み出ていた。
 伝手を頼りに動いてはみたものの、船長がいた頃とは勝手が違う。カネもなく人脈もない。
 だが、こちらには九条がいる。プラチナプレートの冒険者ならば、秘策に頼らずとも勝てるのではないかと高を括っていたのだ。
 それは予想を遥かに上回る戦力であったが、相手はそれ以上の怪物だった。

(俺の考えが甘かったと言わざるを得ない……。九条の旦那に合わせる顔がねぇ……)

 オルクスからは盛大な舌打ちが漏れ、早急な決断を迫られる。

(このまま戦うか、一度戻って体勢を立て直すか……)

 だが、それを聞いても九条は動じず、意味ありげな含み笑いを浮かべていたのだ。

「バルガスに頼んでいたデカイ銛のことだろ?」

「――ッ!?」

 目を見開くほどに驚くオルクス。何故知っているんだと言わんばかりの表情。だが、それは今重要ではない。

「そうだ。だが銛は1本しかない。本当なら6隻の船で撃ち込む手筈だったんだ」

 九条はもちろん知っている。バルバロスの残したメモに書かれていた暗号は、イスハークが書いたものだからだ。
 それを、イスハークが覚えていないわけがない。

「南へと舵を取れ!」

 オルクスは何故とは聞かなかった。九条の表情が自信に満ち溢れていたからである。

(俺達に出来ることはもうねぇ……。ならば、九条の旦那に全てを賭ける!)


 言われた通りの針路を進み、オルクスは操舵を続けていた。風を操り南へと進んではいるが、白い悪魔とは付かず離れずを維持している。

「旦那ぁ! 帰りの分を考えると、魔力がもう限界だ! どうすればいい!?」

 九条は答えなかった。先程までの自信は何処へ行ってしまったのかと思うくらいに、その表情には余裕がなかったのだ。

(下準備は万全のはず。もう少しのはずなんだ……)

 時間になっても待ち合わせ場所に来ない友人を待っているかのような気持ちだ。そしてこの世界には連絡用のツールはない。それがまた九条の不安を加速させる。
 そんな心配を、一気に吹き飛ばしてくれたのはシャーリーであった。

「九条! 見えた!」

 見張り台の上から先を見通していたシャーリーが大声を上げ、それと同時に1本の矢を大空へと放った。

「”バーストショット”!!」

 その矢は特別製の物。天高く舞い上がったそれは空中で破裂すると、シャフトに仕込まれていた金属片がキラキラと日の光を反射させる。
 それを見上げているのは、何も知らないオルクスと船員達だけ。九条はそれに目もくれず、真っ直ぐ前を注視していた。

 数十秒の後、それと同じものが水平線から上がると、遠くの空で輝く金属片。
 なんとか間に合ったかと安堵した九条は、笑顔を見せるシャーリーに片手を上げて応えた。
 見張り台からギリギリ見えたのは5隻の船。シャーリーの合図に気が付いた船団は、船首をゆっくりとこちらへ向ける。
 米粒ほどだった船影がしっかり肉眼で確認できる距離まで迫ると、オルクスは目を見開いた。

「オルクーース!!」

 迫り来る船の船首から、身長ほどもある大きなサーベルを振っていたのは1人のドワーフ。イスハークである。
 予想屋だった時のボロボロの服ではない。この時の為に大切に仕舞っておいた一張羅だ。
 立派なコートに身を包み、頭には大きな黒いトリコーン。ワンポイントのドクロマークがチャーミングである。

「ガッハッハ。オルクス! ちょっと見ねぇ間に痩せたんじゃねぇか!?」

「イスハーク……」

「ハッハー。オルクス! 10年も腑抜けちまいやがって! あたしゃこの時をずっと待ってたよ!」

「バーバラ……」

 擦れ違いざまに声を掛けるのは、船を預かる離反した海賊達だ。
 九条がバルガスから6本の銛の話を聞いた時、何か知っているのではないかとイリヤスと共にイスハークを訪ねたのだ。
 そこでオルクスが白い悪魔を倒す計画を立てていることを話し、バルバロスの秘策を聞いたのである。
 それを実行するには6隻の船が必要だった。イスハークは離反してしまった4人の船長を集めることを約束し、5本の銛を預かってくれた。
 それをオルクスに話さなかったのは、反対される可能性があったからだ。
 バルバロスが亡くなると、シーサーペント海賊団は二分した。
 あの場から逃げ延びたのが正解だったと意見する者と、最後まで戦い抜くべきだったという者達である。
 他の船を預かる者達はオルクスを腰抜けだと嘲笑い、すぐに仇討ちに行くべきだと声を上げた。
 しかし、それをオルクスは容認しなかった。勝てるはずがない。無駄死にするようなものだと、それを止めたのだ。
 船長亡き後、副船長の命令は絶対だった。幾度となく繰り返された会合も平行線を辿り、1人、また1人と離反していったのだ。
 そして今日。長い年月を経て、ようやくそれが叶うのだ。船長の仇討ち。それはシーサーペント海賊団の悲願なのだ。

 お互いの船が交差し、5隻の船が扇状に広がると、その船尾から一斉に銛が発射され、その全てが白い悪魔に突き刺さった。
 暴れ回る白の悪魔の周りは、水飛沫で視界がぼやけてしまうほど。
 大きなかえしの付いた特製の銛。再生能力が仇となり、それは抜ける事のない呪いの楔だ。
 そこに繋がれている鎖も、ミスリルを練り込んだ高強度の物である。

「銛を撃ち込め! 急げ!!」

 オルクスの指示と共に射出された銛は、見事白い悪魔を貫いた。
 ここまでお膳立てされたのだ。目に涙を溜めていたオルクスは、零れ落ちそうな鼻水を一気に啜り、雄叫びにも似た号令を下したのである。

「7番島に針路を取る!!」

 かつての仲間が戻って来た。それがオルクスに希望と活力を与えたのだ。
 オルクスは魔力を振り絞り、6隻の船に風と言う名の命を吹き込む。
 生まれ変わった海賊艦隊は白い悪魔を引きずりながら、決戦の地へと舵を切ったのである。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...