158 / 633
第158話 久しぶりのバスタイム
しおりを挟む
宿はすんなりと決まった。場所はギルドまでの通り道にあった地上に建てられている宿。普通の宿とは少し違い、部屋を貸すのではなく家をまるごと貸すタイプ。所謂コテージだ。そして、珍しく風呂付である。
平屋1棟を自由に使えるということで、従魔達を考慮するなら最適な宿だろう。冒険者の宿より値は張るが、ハーヴェストの巨大な部屋よりは全然安い。
荷物を降ろし一息つくと、シャーリーから街の地図を拝借し目的地を探す。
「バイスに教えてもらったって鍛冶屋。何て名前なの?」
「バルガス工房? って所らしいんだが……」
「あぁ、あそこね。知ってるわ。地図で言うとこの辺りよ」
ベッドに座る俺の横に自然とシャーリーが腰掛け、肩が触れるほど近寄ると、持っていた地図に指を差す。ふわりと漂う潮の香にも慣れたものだ。
「有名なのか?」
「なんというか昔気質な鍛冶職人って感じ? 仕事は丁寧で質もいいけど、その分値も張るから評価は五分五分。お金持ちにはいい店だけど、冒険者から見るとぼったくりって言われることもあるって感じかな。まぁ、貴族なら普通に払えるんでしょうね」
気だるそうに言うシャーリーの機嫌は、あまり良くはなさそうだ。
「何かあったのか?」
「ううん。私も評判を聞いて話を聞きに行ったことがあるんだけど、やっぱ高いのよね。1番安い短剣でも魔法書が1冊買えるくらいはするよ?」
金はある。そこは問題ないのだが、短剣で魔法書1冊分は正直言って高すぎる。
魔法書は高価だ。安い物でも1冊金貨100枚前後はする。通常のロングソードが金貨30枚ほどだと考えると、その違いは言わずもがな。
だが、一応今回は紹介されて来ている。だから安くしろとは言わないが、多少高くともそこで鎧の補修をしてもらおうと決めていた。
街に鍛冶屋がどれだけあるのかは知らないが、窓から見える煙突の数からしても、相当数あることは予想できる。
それを全て巡るのは億劫だし、何より素人目で見たところで鍛冶職人の良し悪しがわかるわけがない。ならば、バイスを信じるに限る。
そうと決まれば今日のところはゆっくりと休み、明日からの行動に備えて早く休もうという提案に、皆は快く同意した。
シャーリーもミアも。ついでに言うと従魔達も、風呂に入りたがっていたのである。
というのも、体中がベトベトだからだ。長い航海に加え、白い悪魔なる魔物の所為で、海水をもろに浴びたのだ。
航海中の真水は貴重であり、身体を拭くのが関の山。それでも俺はまだマシな方。ミアの長い髪はギシギシで、肌触りは過去最悪である。
風呂付きの宿を選んだのは、この為と言っても過言ではないのだ。
「「絶対に覗いちゃダメだからね!」」
「はいはい……」
脱衣所へと姿を消した2人。暫くすると、風呂から聞こえてくる笑い声は楽しそうで何より。
冒険者用の安宿には風呂なんてついていないのが普通なのだが、この街もコット村と同様、温泉が湧き出ているのだ。穴掘り好きなドワーフらしいと言えばらしい。
「主。覗きに行かないのですか?」
「……まさかカガリからそう言われるとは思わなかったよ。俺って信用ないのか?」
「いや、そうではないです。ミアは間違いなく本心でしたが、シャーリー殿は嘘を付いていたので……」
「……は? 何が?」
「いえ、覗くなと言っていたじゃありませんか。それですけど……」
「覗いてもいいってこと?」
「他にどんな意味が?」
「……」
ベッドに座り顎に手を当て思案する。その顔は真剣そのもの。ここまで真剣に悩むことは、そう滅多にあることじゃない。
カガリが言うのだから、嘘ではないはず。ミアはシャーリーを覗くなという意味で言ったのならば本心だというのも頷ける。今更、自分の裸を恥ずかしがりはしないだろう。
シャーリーは、カガリが嘘を見抜く力があることは知らないはず。ミアがそれをシャーリーに明かすとも思えない。となると、やはりカガリは間違っていないのか?
だが、本当に覗いてしまってもいいのだろうか……。「覗くな」の言葉が嘘だとはいえ、それは「絶対に見に来い」という意味ではないはずだ。どっちでもいいけど覗かれちゃうのは仕方ないよね? くらいの感覚が妥当だろうと推測する。
見られたくない気持ちもあるからこそ、釘を刺した可能性も否定はできない。
仮に覗きに行ったとして、悲鳴でも上げられたらどうすればいい? カガリが覗いてもいいと言ったからと正直に言うのか?
俺は嘘は言っていない。だが、それを2人が信じるかと言われると疑問が残る。この場面で俺とカガリ、どちらを信用するのかと言われれば、カガリの方が信用度は高いはず。
カガリは、魔獣とはいえ女の子。故に人間に欲情することなどないだろう。となると、俺がカガリに濡れ衣を着せ、言い訳をしていると捉えられるのが妥当である。
――結論。
「覗かない!!」
「そうですか。でも言っている事とやっている事が逆なんですが?」
「――ッ!?」
なんてことだ。ベッドに座って考え込んでいたはずなのに、俺はいつの間にか脱衣所の前にいたのである!
「もしや、瞬間移動!?」
「いや、自分で歩いていましたけど……」
カガリからは、呆れたようなツッコミが入り、ワダツミとコクセイは笑いを堪えるのに必死だ。
仕方がないのだ。覗きとはそれだけ勇気がいるもの。未成年ならまだしも、成人すればそれはまごうことなき犯罪である。
俺はこう見えても彼女いない歴30年の大ベテラン。ヘタレと言われるかもしれないが、実際そうである。
声を大にして言いたい。そんな度胸があれば、彼女の1人や2人出来ていただろうと。
そう、俺には勇気が足りないのだ。今、それを見せる時なのではないだろうか。高鳴る鼓動は自分自身への鼓舞である。
俺は勇気を振り絞り、脱衣所の扉に手を掛けた。
そしてその扉が勢いよく開かれる。――だが、開けたのは俺ではなかった。
「どうしたの九条? 入るならどうぞ。空いたわよ?」
そこに立っていたのは、上がりたてほかほかのシャーリー。頭を傾けタオルで髪をぱたぱたと乾かしている最中だ。すでに着替えも済ませ、後は寝るだけといった状態である。
何と言えばいいのか。風呂上りというだけあって普段とは違い、白い肌はほんのりと紅く、どこか艶っぽく見えてしまうのは目の錯覚ではないだろう。
それに見とれていると、シャーリーの後ろからミアがひょっこりと顔を出す。
「上がったから、おにーちゃんも入ってどーぞ?」
ミアは……。うん。いつも通りだ。
あーだこーだと迷っている内に時間切れになってしまった俺は、戸惑いながらも生返事を返すことしか出来ず、やはり自分はヘタレなんだと再認識しつつも、1人寂しく湯舟に浸かる。
そんな俺を慰めてくれたのは、他でもない従魔達だ。
面倒臭い主だと暗に言っているような気もするが、それにはそっと目を瞑り、潮風でゴワゴワになった従魔達を優しく洗い上げたのである。
平屋1棟を自由に使えるということで、従魔達を考慮するなら最適な宿だろう。冒険者の宿より値は張るが、ハーヴェストの巨大な部屋よりは全然安い。
荷物を降ろし一息つくと、シャーリーから街の地図を拝借し目的地を探す。
「バイスに教えてもらったって鍛冶屋。何て名前なの?」
「バルガス工房? って所らしいんだが……」
「あぁ、あそこね。知ってるわ。地図で言うとこの辺りよ」
ベッドに座る俺の横に自然とシャーリーが腰掛け、肩が触れるほど近寄ると、持っていた地図に指を差す。ふわりと漂う潮の香にも慣れたものだ。
「有名なのか?」
「なんというか昔気質な鍛冶職人って感じ? 仕事は丁寧で質もいいけど、その分値も張るから評価は五分五分。お金持ちにはいい店だけど、冒険者から見るとぼったくりって言われることもあるって感じかな。まぁ、貴族なら普通に払えるんでしょうね」
気だるそうに言うシャーリーの機嫌は、あまり良くはなさそうだ。
「何かあったのか?」
「ううん。私も評判を聞いて話を聞きに行ったことがあるんだけど、やっぱ高いのよね。1番安い短剣でも魔法書が1冊買えるくらいはするよ?」
金はある。そこは問題ないのだが、短剣で魔法書1冊分は正直言って高すぎる。
魔法書は高価だ。安い物でも1冊金貨100枚前後はする。通常のロングソードが金貨30枚ほどだと考えると、その違いは言わずもがな。
だが、一応今回は紹介されて来ている。だから安くしろとは言わないが、多少高くともそこで鎧の補修をしてもらおうと決めていた。
街に鍛冶屋がどれだけあるのかは知らないが、窓から見える煙突の数からしても、相当数あることは予想できる。
それを全て巡るのは億劫だし、何より素人目で見たところで鍛冶職人の良し悪しがわかるわけがない。ならば、バイスを信じるに限る。
そうと決まれば今日のところはゆっくりと休み、明日からの行動に備えて早く休もうという提案に、皆は快く同意した。
シャーリーもミアも。ついでに言うと従魔達も、風呂に入りたがっていたのである。
というのも、体中がベトベトだからだ。長い航海に加え、白い悪魔なる魔物の所為で、海水をもろに浴びたのだ。
航海中の真水は貴重であり、身体を拭くのが関の山。それでも俺はまだマシな方。ミアの長い髪はギシギシで、肌触りは過去最悪である。
風呂付きの宿を選んだのは、この為と言っても過言ではないのだ。
「「絶対に覗いちゃダメだからね!」」
「はいはい……」
脱衣所へと姿を消した2人。暫くすると、風呂から聞こえてくる笑い声は楽しそうで何より。
冒険者用の安宿には風呂なんてついていないのが普通なのだが、この街もコット村と同様、温泉が湧き出ているのだ。穴掘り好きなドワーフらしいと言えばらしい。
「主。覗きに行かないのですか?」
「……まさかカガリからそう言われるとは思わなかったよ。俺って信用ないのか?」
「いや、そうではないです。ミアは間違いなく本心でしたが、シャーリー殿は嘘を付いていたので……」
「……は? 何が?」
「いえ、覗くなと言っていたじゃありませんか。それですけど……」
「覗いてもいいってこと?」
「他にどんな意味が?」
「……」
ベッドに座り顎に手を当て思案する。その顔は真剣そのもの。ここまで真剣に悩むことは、そう滅多にあることじゃない。
カガリが言うのだから、嘘ではないはず。ミアはシャーリーを覗くなという意味で言ったのならば本心だというのも頷ける。今更、自分の裸を恥ずかしがりはしないだろう。
シャーリーは、カガリが嘘を見抜く力があることは知らないはず。ミアがそれをシャーリーに明かすとも思えない。となると、やはりカガリは間違っていないのか?
だが、本当に覗いてしまってもいいのだろうか……。「覗くな」の言葉が嘘だとはいえ、それは「絶対に見に来い」という意味ではないはずだ。どっちでもいいけど覗かれちゃうのは仕方ないよね? くらいの感覚が妥当だろうと推測する。
見られたくない気持ちもあるからこそ、釘を刺した可能性も否定はできない。
仮に覗きに行ったとして、悲鳴でも上げられたらどうすればいい? カガリが覗いてもいいと言ったからと正直に言うのか?
俺は嘘は言っていない。だが、それを2人が信じるかと言われると疑問が残る。この場面で俺とカガリ、どちらを信用するのかと言われれば、カガリの方が信用度は高いはず。
カガリは、魔獣とはいえ女の子。故に人間に欲情することなどないだろう。となると、俺がカガリに濡れ衣を着せ、言い訳をしていると捉えられるのが妥当である。
――結論。
「覗かない!!」
「そうですか。でも言っている事とやっている事が逆なんですが?」
「――ッ!?」
なんてことだ。ベッドに座って考え込んでいたはずなのに、俺はいつの間にか脱衣所の前にいたのである!
「もしや、瞬間移動!?」
「いや、自分で歩いていましたけど……」
カガリからは、呆れたようなツッコミが入り、ワダツミとコクセイは笑いを堪えるのに必死だ。
仕方がないのだ。覗きとはそれだけ勇気がいるもの。未成年ならまだしも、成人すればそれはまごうことなき犯罪である。
俺はこう見えても彼女いない歴30年の大ベテラン。ヘタレと言われるかもしれないが、実際そうである。
声を大にして言いたい。そんな度胸があれば、彼女の1人や2人出来ていただろうと。
そう、俺には勇気が足りないのだ。今、それを見せる時なのではないだろうか。高鳴る鼓動は自分自身への鼓舞である。
俺は勇気を振り絞り、脱衣所の扉に手を掛けた。
そしてその扉が勢いよく開かれる。――だが、開けたのは俺ではなかった。
「どうしたの九条? 入るならどうぞ。空いたわよ?」
そこに立っていたのは、上がりたてほかほかのシャーリー。頭を傾けタオルで髪をぱたぱたと乾かしている最中だ。すでに着替えも済ませ、後は寝るだけといった状態である。
何と言えばいいのか。風呂上りというだけあって普段とは違い、白い肌はほんのりと紅く、どこか艶っぽく見えてしまうのは目の錯覚ではないだろう。
それに見とれていると、シャーリーの後ろからミアがひょっこりと顔を出す。
「上がったから、おにーちゃんも入ってどーぞ?」
ミアは……。うん。いつも通りだ。
あーだこーだと迷っている内に時間切れになってしまった俺は、戸惑いながらも生返事を返すことしか出来ず、やはり自分はヘタレなんだと再認識しつつも、1人寂しく湯舟に浸かる。
そんな俺を慰めてくれたのは、他でもない従魔達だ。
面倒臭い主だと暗に言っているような気もするが、それにはそっと目を瞑り、潮風でゴワゴワになった従魔達を優しく洗い上げたのである。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる