123 / 633
第123話 ダンジョン調査依頼:三日目
しおりを挟む
帰り道は簡単だ。マッピングの作業はグレイスに任せ、他の者達は倒した魔物の素材を集めながら、必要のない部分は焼却していく。
魔物の死体は魔物を呼ぶ。それは冒険者の常識だ。アンデッド化の可能性もそうだが、腐敗した死体は疫病の原因にもなる。
それを魔法で治すことは可能であるが、それよりも大元を絶った方が効率的で手っ取り早い。
九条は持ってきていた短剣で。バイスは風の魔剣を上手く使い、素材の切り分け作業。処理の終わった死体を白狐が燃やすという手順でダンジョンを駆け上がり、地下12層まで戻ったところで、荷物はすでに持ちきれないほど。
予備で持って来ていた麻袋も使い切り、従魔達にもすでに何袋か背負ってもらっている状態だ。
「まぁ、ここからは捨てていくしかないだろ。地下10層より上の魔物から取れる素材は、大した値にはならんしな」
九条は別にお金には困っていない。確かにバイスの言う通りだが、勿体ないと思ってしまうのは日本人の性だろう。
とは言え、今回は金銭が目的ではない為ここからの素材回収は諦め、全てを焼却していくことに。
これもある意味セオリーを無視したが故の弊害と言えた。本来であれば持てなくなった時点で一度帰還するからだ。
マッピングしながら魔物の死体を燃やすだけという作業を繰り返し、残り3層というところまで来ると、小刻みに大地が揺れ始めた。
「チッ……またか……」
舌打ちと共に不満を漏らしたのはバイス。地震があるたびに足を止めていては愚痴の1つも言いたくもなる。
それほど強くはないのだが頻繁に起こる為、揺れが収まるのを待っているだけで相当なタイムロスだ。
……しかし、それは今までとは違っていた。何時まで経っても止む気配を見せない揺れは、次第に大きくなっていく。
これはいよいよ崩落でも起きるかもしれないという考えが皆の頭を過った時、シャーリーが顔色を急変させ叫んだのだ。
「みんな走って! 早く!!」
何故? などと聞き返したりする者はいない。それを聞いた一同は出口へ向けて全速力で走り出す。
1番遅いのはグレイス――ではなく、バイスだ。
フルプレートの鎧に身を固めていれば、全速力といってもその速度は高が知れている。
「ワダツミはグレイスを! 白狐はシャーリー! コクセイはバイスを乗せろ! 荷物は捨てて構わん!」
3匹の従魔達は背負っていた荷物を投げ捨て、九条の言う通りに動いた。結果、九条が最後尾に。
それは狙い通り。シャーリーが最初に気付いたということは魔物が関係していることは明白。恐らく何かが迫って来ているのだ。
(地響きを上げるほどの大量の魔物か、巨大な生物か……)
九条はその足止めに尽力する為、敢えてしんがりを選択したのだ。
人を乗せているとはいえ、魔獣達の速度は凄まじい。その一団から徐々に離されていく九条。
「九条様! 早く!」
グレイスの叫び声もむなしく、九条は闇へと飲まれていく。
「バイス様! 九条様がッ!!」
(言われなくてもわかってるよ! ……わかってねーのはグレイスだけだっつーの!)
グレイスが叫ぶのも無理もない。パーティメンバーを見捨てる行為は恥ずべきこと。人として当たり前のことだ。冒険者でなくとも知っている。
しかし、皆止まる事なく走り続けた。
(そろそろかな……)
ダンジョン内に響くグレイスの声。それが聞こえなくなると、九条はそこで足を止めた。
「【死骸壁】」
左手で魔法書に触れ右手を伸ばすと、地を裂き這い上がってくる骨の壁。
目の前に現れたそれは、ダンジョンの天井にまで到達するほどの高さを誇り、何人たりとも通さない開かずの扉。
九条はそれを確認すると、すぐに踵を返し皆を追った。
少しずつ増してゆく地面の揺れは未だ収まる気配を見せず、徐々に近づいて来る不穏な気配。
それが走る事さえ困難なほどに強まると、ダンジョン内に轟音が響き渡った。
その衝撃が今まで以上に激しい揺れとなり、九条を襲う。
バランスを崩し、倒れないようにと地面に手を付く九条であったが、その瞬間揺れはピタリと収まった。
(死骸壁に衝突したのか? ならば今の内に……)
そのまま九条は、全速力でダンジョンを駆け上がった。
「良かった! ご無事で何よりです。九条様!」
両手を合わせ必死に九条の無事を願っていたグレイスは、ダンジョンから出て来た九条を確認すると、深く安堵した。
外は曇天。バイスとシャーリーは、グレイスほど慌てた様子はない。
「どうだ、九条?」
「わかりません。一応足止めはしましたが、どれだけ持つか……。これからどうします?」
「トラッキングの反応から討伐難易度はA+が1匹。形状から恐らくワーム種かスネーク種。私はギルドに報告するのを優先するべきだと思う」
「私もシャーリーさんの意見に賛成です。地震が起きるほどの大型の魔物であればギルドへ迅速に報告するべきです。緊急の案件であれば2時間程で討伐隊が組めるはずです」
「九条。お前が決めろ。このパーティのリーダーはお前だ」
十中八九、逃げるのが得策。この状況で立ち向かうのは愚か者のする事だ。あくまで依頼内容は調査であり、討伐ではない。
撤退を決断した九条であったが、それに待ったをかけたのは白狐である。
「九条殿。今やらなければ、麓の街は全滅するでしょう」
「どういうことだ白狐。その根拠は?」
グレイスの前だということも厭わず、九条は白狐の話に耳を傾けた。
地下30層程度のダンジョンで討伐難易度A以上が出て来ることは稀だ。死骸壁がどれくらい持つかもわからない。
グレイスに隠れて白狐の話を聞く――というシチュエーションを作っている時間はなかった。
「我々が餌となる魔物を狩りつくしてしまったのではないでしょうか? 餌を求めダンジョン――いや、巣を出ようとしているのだと推測します」
(確かにそう考えた方が自然だ。大きな通路、奥へ行けば行くほど魔物の数は少なくなり、何もいなくなる……)
ダンジョンの最下層にいた魔物はB+。それを最後に、後は延々と長い通路が伸びていただけである。
ここは奴の巣であり、餌場。ここに集まっていた魔物達も洞窟だと思い込み、巣を作ったのだ。自分達が餌になるとも知らずに……。
「腹を満たす為に出て来た場合、最初に狙われるのは近くて餌が豊富な場所……。つまり麓の街である確率が高い。恐らく2時間も持たないでしょう」
「俺達の所為か……。だが、街には警備兵もいるはずだ。少しくらい……」
「ここにいる誰よりも弱い者達が束になれば勝てるとでも?」
「……」
白狐の言うことは至極当然だ。最低でも討伐難易度B+の魔物を餌としているのだ。街の兵士が役に立たないことなどわかり切っている。
この間にも、ドスンドスンと何かを打ちつけるような地鳴りが辺りに響く。
(恐らく死骸壁も限界だ……)
九条達はやり過ぎたのだ。
「……ここで奴を食い止める」
「ちょっと! 九条、本気?」
「ああ。この事態を招いたのはどうやら俺達だ。俺達が引けばプラヘイムは壊滅するかもしれない。俺達が餌である魔物を狩ってしまった為に、奴が動き出した可能性が高い」
その意味を理解し驚くも、さすがはプロの冒険者である。バイスとシャーリーの切り替えは早かった。
「そういうことなら仕方ないわね。狭いダンジョンで戦うよりはマシでしょ。この弓の威力、教えてあげる」
「よっしゃ! 金の鬣以来の大物だ。腕が鳴るぜ」
2人の顔に恐怖はなく、やる気は十分だ。従魔達も同様に高い士気を見せていたが、それに水を差したのはグレイスだ。
当然である。ギルド職員のマニュアルには不測の事態が起これば、ギルドに報告するのが鉄則。大型種なら尚更。複数のパーティで当たるべき案件だ。
準備もなしに勝てるかもわからない戦いをするのは愚の骨頂である。
冒険者は担当を守り、また担当は冒険者を守らなければならないのだから。
「何故そうなるんです!? 撤退しましょう! 逃げればチャンスはあります! ギルドに報告するべきです!」
「グレイスさんは自分の思う最適な行動をしてくだされば結構です。俺達が押さえている間に、ギルドに報告して襲撃に備えておくのも1つの手です」
余計な心配はかけまいと、九条はグレイスに笑顔を向けた。
グレイスを逃がし、死霊術を使って叩きのめすのが最適解だが、ヒーラーがグレイスしかいないのも事実である。
(万が一の為に残っていてほしいが、俺の秘密は明かせない……)
なので、九条はその選択をグレイス本人に委ねたのだ。
大型種と呼ばれる魔物が街まで降りてしまえば、九条の実力は発揮できない。防衛に参加することは可能だが、それは死霊術抜きでの話。
「そんな……。そんな見捨てるような真似出来るわけないじゃないですか!」
グレイスは真剣だった。それは覚悟を決めた者の目。しかし、不安も覚えている。強く握りしめたギルド担当専用ワンドは、小刻みに震えていた。
九条はグレイスを試したわけではない。どちらでもよかったのだ。
だが、グレイスが共に戦うことを選んだのであれば、それを尊重し仲間と認め、死力を尽くして戦うだけ。
「来るよ!!」
幾度となく続いていた衝撃音が止むと同時にシャーリーが声を上げた。
徐々に強さを増す地響きに、皆が固唾を呑んでダンジョンの入口を睨みつける。
「【強化防御術(物理)】!」
「"鉄壁"!」
シャーリーがダンジョンの入口へと弓を構え、バイスは最前線へと躍り出る。そしてグレイスが補助魔法をかけると同時に、そいつは姿を現した。
魔物の死体は魔物を呼ぶ。それは冒険者の常識だ。アンデッド化の可能性もそうだが、腐敗した死体は疫病の原因にもなる。
それを魔法で治すことは可能であるが、それよりも大元を絶った方が効率的で手っ取り早い。
九条は持ってきていた短剣で。バイスは風の魔剣を上手く使い、素材の切り分け作業。処理の終わった死体を白狐が燃やすという手順でダンジョンを駆け上がり、地下12層まで戻ったところで、荷物はすでに持ちきれないほど。
予備で持って来ていた麻袋も使い切り、従魔達にもすでに何袋か背負ってもらっている状態だ。
「まぁ、ここからは捨てていくしかないだろ。地下10層より上の魔物から取れる素材は、大した値にはならんしな」
九条は別にお金には困っていない。確かにバイスの言う通りだが、勿体ないと思ってしまうのは日本人の性だろう。
とは言え、今回は金銭が目的ではない為ここからの素材回収は諦め、全てを焼却していくことに。
これもある意味セオリーを無視したが故の弊害と言えた。本来であれば持てなくなった時点で一度帰還するからだ。
マッピングしながら魔物の死体を燃やすだけという作業を繰り返し、残り3層というところまで来ると、小刻みに大地が揺れ始めた。
「チッ……またか……」
舌打ちと共に不満を漏らしたのはバイス。地震があるたびに足を止めていては愚痴の1つも言いたくもなる。
それほど強くはないのだが頻繁に起こる為、揺れが収まるのを待っているだけで相当なタイムロスだ。
……しかし、それは今までとは違っていた。何時まで経っても止む気配を見せない揺れは、次第に大きくなっていく。
これはいよいよ崩落でも起きるかもしれないという考えが皆の頭を過った時、シャーリーが顔色を急変させ叫んだのだ。
「みんな走って! 早く!!」
何故? などと聞き返したりする者はいない。それを聞いた一同は出口へ向けて全速力で走り出す。
1番遅いのはグレイス――ではなく、バイスだ。
フルプレートの鎧に身を固めていれば、全速力といってもその速度は高が知れている。
「ワダツミはグレイスを! 白狐はシャーリー! コクセイはバイスを乗せろ! 荷物は捨てて構わん!」
3匹の従魔達は背負っていた荷物を投げ捨て、九条の言う通りに動いた。結果、九条が最後尾に。
それは狙い通り。シャーリーが最初に気付いたということは魔物が関係していることは明白。恐らく何かが迫って来ているのだ。
(地響きを上げるほどの大量の魔物か、巨大な生物か……)
九条はその足止めに尽力する為、敢えてしんがりを選択したのだ。
人を乗せているとはいえ、魔獣達の速度は凄まじい。その一団から徐々に離されていく九条。
「九条様! 早く!」
グレイスの叫び声もむなしく、九条は闇へと飲まれていく。
「バイス様! 九条様がッ!!」
(言われなくてもわかってるよ! ……わかってねーのはグレイスだけだっつーの!)
グレイスが叫ぶのも無理もない。パーティメンバーを見捨てる行為は恥ずべきこと。人として当たり前のことだ。冒険者でなくとも知っている。
しかし、皆止まる事なく走り続けた。
(そろそろかな……)
ダンジョン内に響くグレイスの声。それが聞こえなくなると、九条はそこで足を止めた。
「【死骸壁】」
左手で魔法書に触れ右手を伸ばすと、地を裂き這い上がってくる骨の壁。
目の前に現れたそれは、ダンジョンの天井にまで到達するほどの高さを誇り、何人たりとも通さない開かずの扉。
九条はそれを確認すると、すぐに踵を返し皆を追った。
少しずつ増してゆく地面の揺れは未だ収まる気配を見せず、徐々に近づいて来る不穏な気配。
それが走る事さえ困難なほどに強まると、ダンジョン内に轟音が響き渡った。
その衝撃が今まで以上に激しい揺れとなり、九条を襲う。
バランスを崩し、倒れないようにと地面に手を付く九条であったが、その瞬間揺れはピタリと収まった。
(死骸壁に衝突したのか? ならば今の内に……)
そのまま九条は、全速力でダンジョンを駆け上がった。
「良かった! ご無事で何よりです。九条様!」
両手を合わせ必死に九条の無事を願っていたグレイスは、ダンジョンから出て来た九条を確認すると、深く安堵した。
外は曇天。バイスとシャーリーは、グレイスほど慌てた様子はない。
「どうだ、九条?」
「わかりません。一応足止めはしましたが、どれだけ持つか……。これからどうします?」
「トラッキングの反応から討伐難易度はA+が1匹。形状から恐らくワーム種かスネーク種。私はギルドに報告するのを優先するべきだと思う」
「私もシャーリーさんの意見に賛成です。地震が起きるほどの大型の魔物であればギルドへ迅速に報告するべきです。緊急の案件であれば2時間程で討伐隊が組めるはずです」
「九条。お前が決めろ。このパーティのリーダーはお前だ」
十中八九、逃げるのが得策。この状況で立ち向かうのは愚か者のする事だ。あくまで依頼内容は調査であり、討伐ではない。
撤退を決断した九条であったが、それに待ったをかけたのは白狐である。
「九条殿。今やらなければ、麓の街は全滅するでしょう」
「どういうことだ白狐。その根拠は?」
グレイスの前だということも厭わず、九条は白狐の話に耳を傾けた。
地下30層程度のダンジョンで討伐難易度A以上が出て来ることは稀だ。死骸壁がどれくらい持つかもわからない。
グレイスに隠れて白狐の話を聞く――というシチュエーションを作っている時間はなかった。
「我々が餌となる魔物を狩りつくしてしまったのではないでしょうか? 餌を求めダンジョン――いや、巣を出ようとしているのだと推測します」
(確かにそう考えた方が自然だ。大きな通路、奥へ行けば行くほど魔物の数は少なくなり、何もいなくなる……)
ダンジョンの最下層にいた魔物はB+。それを最後に、後は延々と長い通路が伸びていただけである。
ここは奴の巣であり、餌場。ここに集まっていた魔物達も洞窟だと思い込み、巣を作ったのだ。自分達が餌になるとも知らずに……。
「腹を満たす為に出て来た場合、最初に狙われるのは近くて餌が豊富な場所……。つまり麓の街である確率が高い。恐らく2時間も持たないでしょう」
「俺達の所為か……。だが、街には警備兵もいるはずだ。少しくらい……」
「ここにいる誰よりも弱い者達が束になれば勝てるとでも?」
「……」
白狐の言うことは至極当然だ。最低でも討伐難易度B+の魔物を餌としているのだ。街の兵士が役に立たないことなどわかり切っている。
この間にも、ドスンドスンと何かを打ちつけるような地鳴りが辺りに響く。
(恐らく死骸壁も限界だ……)
九条達はやり過ぎたのだ。
「……ここで奴を食い止める」
「ちょっと! 九条、本気?」
「ああ。この事態を招いたのはどうやら俺達だ。俺達が引けばプラヘイムは壊滅するかもしれない。俺達が餌である魔物を狩ってしまった為に、奴が動き出した可能性が高い」
その意味を理解し驚くも、さすがはプロの冒険者である。バイスとシャーリーの切り替えは早かった。
「そういうことなら仕方ないわね。狭いダンジョンで戦うよりはマシでしょ。この弓の威力、教えてあげる」
「よっしゃ! 金の鬣以来の大物だ。腕が鳴るぜ」
2人の顔に恐怖はなく、やる気は十分だ。従魔達も同様に高い士気を見せていたが、それに水を差したのはグレイスだ。
当然である。ギルド職員のマニュアルには不測の事態が起これば、ギルドに報告するのが鉄則。大型種なら尚更。複数のパーティで当たるべき案件だ。
準備もなしに勝てるかもわからない戦いをするのは愚の骨頂である。
冒険者は担当を守り、また担当は冒険者を守らなければならないのだから。
「何故そうなるんです!? 撤退しましょう! 逃げればチャンスはあります! ギルドに報告するべきです!」
「グレイスさんは自分の思う最適な行動をしてくだされば結構です。俺達が押さえている間に、ギルドに報告して襲撃に備えておくのも1つの手です」
余計な心配はかけまいと、九条はグレイスに笑顔を向けた。
グレイスを逃がし、死霊術を使って叩きのめすのが最適解だが、ヒーラーがグレイスしかいないのも事実である。
(万が一の為に残っていてほしいが、俺の秘密は明かせない……)
なので、九条はその選択をグレイス本人に委ねたのだ。
大型種と呼ばれる魔物が街まで降りてしまえば、九条の実力は発揮できない。防衛に参加することは可能だが、それは死霊術抜きでの話。
「そんな……。そんな見捨てるような真似出来るわけないじゃないですか!」
グレイスは真剣だった。それは覚悟を決めた者の目。しかし、不安も覚えている。強く握りしめたギルド担当専用ワンドは、小刻みに震えていた。
九条はグレイスを試したわけではない。どちらでもよかったのだ。
だが、グレイスが共に戦うことを選んだのであれば、それを尊重し仲間と認め、死力を尽くして戦うだけ。
「来るよ!!」
幾度となく続いていた衝撃音が止むと同時にシャーリーが声を上げた。
徐々に強さを増す地響きに、皆が固唾を呑んでダンジョンの入口を睨みつける。
「【強化防御術(物理)】!」
「"鉄壁"!」
シャーリーがダンジョンの入口へと弓を構え、バイスは最前線へと躍り出る。そしてグレイスが補助魔法をかけると同時に、そいつは姿を現した。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる