119 / 633
第119話 ダンジョン調査依頼:二日目
しおりを挟む
プラヘイムの街で一泊して、ノルディック達と同じ時間に街を出る九条達。
ここからは別々の道のりだ。
九条一行はノーザンマウンテンへと向かう為、北へ。ノルディック達はプラヘイム東の遺跡へと向かう為、南東に進路を取った。
九条はミアが見えなくなるまで手を振り続け、断腸の思いで送り出すと、ようやく行動開始である。
街の北門を抜け、少し広くなっている更地に馬車を止める。
「じゃぁ、プラヘイムの街で待っていて下さい」
「わかりました。九条様もお気をつけて」
帽子を取り、深く頭を下げた御者は、馬車に繋がれていた2頭の馬を荷台から切り離すと、そのまま町まで馬を引いて行った。
残ったのは馬車の荷台だけ。まったくもって意味不明な行動にグレイスは困惑の表情。
それとは別に、馬車には昨日までいなかった知らない人が乗っていた。
九条が出発前に雇ったと言っていた、荷物持ちのボルグサンだ。サンは敬称ではなく、サンまでが名前らしい。
フルプレートの黒い鎧を着込んだ男。鎧の上からはボロボロのフード付ローブを着込んでいるのに加え、フルフェイスの兜を被っているので顔は見えず、一言も喋らない。
どうみても荷物持ちというより重装戦士だが、纏う雰囲気は不気味だ。
しかし、グレイスはプラチナプレート冒険者の決定に意見することなどしない。それが一流のギルド担当というものだ。
グレイスは今日もワダツミに乗れるかもと期待に胸を膨らませていた。あの快適な乗り心地は一朝一夕で忘れられるものではない。
頃合いを見計らって自然に言い出すことが出来れば、九条が許可してくれるだろうと思っていたのだ。
シャーリーは白狐に跨り後方で待機。バイスと九条の2人は馬車から飛び降りると、荷台を見ながら何かを話している。
車内に取り残されたのは、グレイスとボルグサンの2人きり。
「き……今日はいいお天気ですね」
「……」
気まずい雰囲気を少しでも払拭出来ればと、グレイスは精一杯の笑顔を作るも、ボルグサンは返事をしない。
それはギルド職員の処世術。返事を求めたわけではなく、その反応でボルグサンの扱い方を決めるのだ。
ギルドには個性豊かな冒険者が集まる。その中には話しかけるのを嫌う人や、必要なこと以外喋らないという人も中にはいるのだ。
ボルグサンもこのタイプなのだろうと、グレイスは必要外で話しかけるのをやめた。
「すいませんグレイスさん。手が空いているなら、後ろの幌を閉めてくれませんか?」
「ええ、構いませんよ」
九条の指示に、服のシワを気にしながら立ち上がったグレイスは、幌の上部に纏められていたカバーを紐解き、それを下ろすと荷台へと結びつける。
「出来ました。後は何かございますか?」
「ありがとうございます。後は特にないので、しっかり掴まっていてください」
「はい。……え?」
九条の声は馬車の前方から聞こえた。ふとそちらに目をやると、グレイスはその言葉の意味を理解し、全身に悪寒が走った。
馬が繋がれていた場所にはコクセイとワダツミ。2匹の従魔には荷台へと繋がるハーネスが付けられていたのだ。
そして九条とバイスが馬車に乗り込むと、一言。
「舌を噛まないよう気を付けてくださいね」
すると馬車はゆっくりと動きだし、そのままぐんぐんと加速する。比例して伝わる振動も、誰もが味わったことがないほどの激しさ。
その速度は尋常ではなかった。
「ひゃぁぁぁぁぁ!」
「すげぇすげぇ! スリル満点だ! いいぞ九条! もっとやれ!!」
悲鳴を上げるグレイスに、ノリノリで下品に笑うバイス。
馬の脚では確実に出せないであろうスピードで山道を駆け上がっていく。
それでもコクセイとワダツミは、全力を出してはいなかった。
荷台は何時壊れてもおかしくないほど跳ねまわっているが、九条はそれを気にしてはいない。
最悪、壊れたら弁償すればいいと考えているのだ。片道だけ持てばいいのである。
馬車の所有者である御者には荷台のレンタル料として、昨日の内に金を握らせている。
並の馬では半日ほどかかるであろう山道を2時間ちょっとで登り切り、目標地点に到着すると、いの一番に荷台を飛び出したのはグレイスだ。
「うっぷ……」
「……大丈夫ですか? グレイスさん……」
気持ち悪そうなグレイス。あの振動が2時間も続けば、乗り物酔いは当然。
(可哀想だが、これも時短の為だ……)
「九条様。魔法の使用許可をいただけますか? 酔いを治したくて……」
「ええ、どうぞ」
グレイスが胸のプレートに触れると、その手が輝き出す。
「【治癒術】」
その光が収まると、先程の辛そうな表情は一変して穏やかに。そしてグレイスは九条に頭を下げた。
「ありがとうございます」
「いえ……」
九条は、そのやり取りに違和感を覚えた。
(何故魔法を使うのに、俺の許可を取ったんだ? ミアは勝手に魔法を使っているが……)
冒険者の許可なく担当が魔法を使ってはいけない――なんて規則はない。
九条はそれに疑問を感じ、グレイスの肩を叩いた。
「すいません。何故今、許可を求めたんですか?」
それを聞いたグレイスは自分の失態に気付き、口に手を当てると顔面蒼白になった。
「ごめんなさい! 今のは聞かなかったことにして下さい! ノルディック様には内緒に……。お願いします! なんでもしますから!」
態度を急変させ九条のローブを両手で掴むと、必死に懇願するグレイス。
「わかりました。大丈夫です。聞かなかったことにしますから!」
九条は必死に訴えかけるグレイスをなだめると、グレイスは少しずつ落ち着きを取り戻し、荒くなっていた呼吸も平常を取り戻した。
それを見ていたバイスとシャーリーが覚えたのは、ノルディックに対する不信感だ。
九条を含め、考えていることは皆同じであった。グレイスをここまで追い詰める何かをノルディックは強要しているのだ。
――――――――――
視線を落とし、唇を噛みしめる。グレイスは酷く後悔した。
(やってしまった……。いつもの習慣が裏目に出てしまった……)
ノルディックは担当が勝手に魔法を使うことを認めてはいないのだ。故に許可を取るのが絶対のルールだった。
それを破れば罰を与えられ、担当を外される。勿論それを口外することも禁止されていた。
担当を外されるだけならまだいいが、問題は罰の方である。
その内容はわからない。それを受けたギルド職員達は絶対に口を割らず、そして全員が姿を消すのだ。
ノルディックは王国最強の冒険者であり、その後ろには王家が付いている。逆らうことは死を意味していると言っても過言ではない。
グレイスがそれを知ったのは、ノルディックの担当として選ばれた日。グレイスは6人目の担当であった。
それを知らない他のギルド職員達はグレイスに嫉妬する。ノルディックに選ばれるなんてツイていると。
(知らないということが、どれだけ幸せなことか……。いい気なものね……)
今回の担当変更の件を聞いた時、グレイスはミアに同情した。
九条がミアに執着していることは周知の事実。それが九条の性癖であり、幼い子供に劣情を抱く変態というのが通説だ。
だが、それを口に出す者はいない。ノルディックと同じく、九条の後ろにも王家が見え隠れしているからだ。
グレイスは、タイミング良くミアと会うことが出来れば、同じ境遇におかれた者同士、心を通わせ仲良くなれるかもと密かに思いを巡らせていた。
だが、それはグレイスの思い違いであったのだ。
(なんで、笑っていられるの……)
初めて見たミアは笑っていた。九条と共に王都を歩くミアは大きな魔獣の背に乗り、2人で幸せそうに屋台の串焼きを頬張っていた。
妬ましいとは感じなかった。むしろ羨ましかったのだ。その幸せを分けてほしいとさえ思った。
そして、今度は別の意味でミアに同情した。
1回限りとは言え、ノルディックの担当になってしまったことをだ……。彼の内面を知らないミアが、あのパーティに耐えれるとは到底思えなかった。
ここからは別々の道のりだ。
九条一行はノーザンマウンテンへと向かう為、北へ。ノルディック達はプラヘイム東の遺跡へと向かう為、南東に進路を取った。
九条はミアが見えなくなるまで手を振り続け、断腸の思いで送り出すと、ようやく行動開始である。
街の北門を抜け、少し広くなっている更地に馬車を止める。
「じゃぁ、プラヘイムの街で待っていて下さい」
「わかりました。九条様もお気をつけて」
帽子を取り、深く頭を下げた御者は、馬車に繋がれていた2頭の馬を荷台から切り離すと、そのまま町まで馬を引いて行った。
残ったのは馬車の荷台だけ。まったくもって意味不明な行動にグレイスは困惑の表情。
それとは別に、馬車には昨日までいなかった知らない人が乗っていた。
九条が出発前に雇ったと言っていた、荷物持ちのボルグサンだ。サンは敬称ではなく、サンまでが名前らしい。
フルプレートの黒い鎧を着込んだ男。鎧の上からはボロボロのフード付ローブを着込んでいるのに加え、フルフェイスの兜を被っているので顔は見えず、一言も喋らない。
どうみても荷物持ちというより重装戦士だが、纏う雰囲気は不気味だ。
しかし、グレイスはプラチナプレート冒険者の決定に意見することなどしない。それが一流のギルド担当というものだ。
グレイスは今日もワダツミに乗れるかもと期待に胸を膨らませていた。あの快適な乗り心地は一朝一夕で忘れられるものではない。
頃合いを見計らって自然に言い出すことが出来れば、九条が許可してくれるだろうと思っていたのだ。
シャーリーは白狐に跨り後方で待機。バイスと九条の2人は馬車から飛び降りると、荷台を見ながら何かを話している。
車内に取り残されたのは、グレイスとボルグサンの2人きり。
「き……今日はいいお天気ですね」
「……」
気まずい雰囲気を少しでも払拭出来ればと、グレイスは精一杯の笑顔を作るも、ボルグサンは返事をしない。
それはギルド職員の処世術。返事を求めたわけではなく、その反応でボルグサンの扱い方を決めるのだ。
ギルドには個性豊かな冒険者が集まる。その中には話しかけるのを嫌う人や、必要なこと以外喋らないという人も中にはいるのだ。
ボルグサンもこのタイプなのだろうと、グレイスは必要外で話しかけるのをやめた。
「すいませんグレイスさん。手が空いているなら、後ろの幌を閉めてくれませんか?」
「ええ、構いませんよ」
九条の指示に、服のシワを気にしながら立ち上がったグレイスは、幌の上部に纏められていたカバーを紐解き、それを下ろすと荷台へと結びつける。
「出来ました。後は何かございますか?」
「ありがとうございます。後は特にないので、しっかり掴まっていてください」
「はい。……え?」
九条の声は馬車の前方から聞こえた。ふとそちらに目をやると、グレイスはその言葉の意味を理解し、全身に悪寒が走った。
馬が繋がれていた場所にはコクセイとワダツミ。2匹の従魔には荷台へと繋がるハーネスが付けられていたのだ。
そして九条とバイスが馬車に乗り込むと、一言。
「舌を噛まないよう気を付けてくださいね」
すると馬車はゆっくりと動きだし、そのままぐんぐんと加速する。比例して伝わる振動も、誰もが味わったことがないほどの激しさ。
その速度は尋常ではなかった。
「ひゃぁぁぁぁぁ!」
「すげぇすげぇ! スリル満点だ! いいぞ九条! もっとやれ!!」
悲鳴を上げるグレイスに、ノリノリで下品に笑うバイス。
馬の脚では確実に出せないであろうスピードで山道を駆け上がっていく。
それでもコクセイとワダツミは、全力を出してはいなかった。
荷台は何時壊れてもおかしくないほど跳ねまわっているが、九条はそれを気にしてはいない。
最悪、壊れたら弁償すればいいと考えているのだ。片道だけ持てばいいのである。
馬車の所有者である御者には荷台のレンタル料として、昨日の内に金を握らせている。
並の馬では半日ほどかかるであろう山道を2時間ちょっとで登り切り、目標地点に到着すると、いの一番に荷台を飛び出したのはグレイスだ。
「うっぷ……」
「……大丈夫ですか? グレイスさん……」
気持ち悪そうなグレイス。あの振動が2時間も続けば、乗り物酔いは当然。
(可哀想だが、これも時短の為だ……)
「九条様。魔法の使用許可をいただけますか? 酔いを治したくて……」
「ええ、どうぞ」
グレイスが胸のプレートに触れると、その手が輝き出す。
「【治癒術】」
その光が収まると、先程の辛そうな表情は一変して穏やかに。そしてグレイスは九条に頭を下げた。
「ありがとうございます」
「いえ……」
九条は、そのやり取りに違和感を覚えた。
(何故魔法を使うのに、俺の許可を取ったんだ? ミアは勝手に魔法を使っているが……)
冒険者の許可なく担当が魔法を使ってはいけない――なんて規則はない。
九条はそれに疑問を感じ、グレイスの肩を叩いた。
「すいません。何故今、許可を求めたんですか?」
それを聞いたグレイスは自分の失態に気付き、口に手を当てると顔面蒼白になった。
「ごめんなさい! 今のは聞かなかったことにして下さい! ノルディック様には内緒に……。お願いします! なんでもしますから!」
態度を急変させ九条のローブを両手で掴むと、必死に懇願するグレイス。
「わかりました。大丈夫です。聞かなかったことにしますから!」
九条は必死に訴えかけるグレイスをなだめると、グレイスは少しずつ落ち着きを取り戻し、荒くなっていた呼吸も平常を取り戻した。
それを見ていたバイスとシャーリーが覚えたのは、ノルディックに対する不信感だ。
九条を含め、考えていることは皆同じであった。グレイスをここまで追い詰める何かをノルディックは強要しているのだ。
――――――――――
視線を落とし、唇を噛みしめる。グレイスは酷く後悔した。
(やってしまった……。いつもの習慣が裏目に出てしまった……)
ノルディックは担当が勝手に魔法を使うことを認めてはいないのだ。故に許可を取るのが絶対のルールだった。
それを破れば罰を与えられ、担当を外される。勿論それを口外することも禁止されていた。
担当を外されるだけならまだいいが、問題は罰の方である。
その内容はわからない。それを受けたギルド職員達は絶対に口を割らず、そして全員が姿を消すのだ。
ノルディックは王国最強の冒険者であり、その後ろには王家が付いている。逆らうことは死を意味していると言っても過言ではない。
グレイスがそれを知ったのは、ノルディックの担当として選ばれた日。グレイスは6人目の担当であった。
それを知らない他のギルド職員達はグレイスに嫉妬する。ノルディックに選ばれるなんてツイていると。
(知らないということが、どれだけ幸せなことか……。いい気なものね……)
今回の担当変更の件を聞いた時、グレイスはミアに同情した。
九条がミアに執着していることは周知の事実。それが九条の性癖であり、幼い子供に劣情を抱く変態というのが通説だ。
だが、それを口に出す者はいない。ノルディックと同じく、九条の後ろにも王家が見え隠れしているからだ。
グレイスは、タイミング良くミアと会うことが出来れば、同じ境遇におかれた者同士、心を通わせ仲良くなれるかもと密かに思いを巡らせていた。
だが、それはグレイスの思い違いであったのだ。
(なんで、笑っていられるの……)
初めて見たミアは笑っていた。九条と共に王都を歩くミアは大きな魔獣の背に乗り、2人で幸せそうに屋台の串焼きを頬張っていた。
妬ましいとは感じなかった。むしろ羨ましかったのだ。その幸せを分けてほしいとさえ思った。
そして、今度は別の意味でミアに同情した。
1回限りとは言え、ノルディックの担当になってしまったことをだ……。彼の内面を知らないミアが、あのパーティに耐えれるとは到底思えなかった。
11
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる