生臭坊主の異世界転生 死霊術師はスローライフを送れない

しめさば

文字の大きさ
上 下
83 / 633

第83話 斥候

しおりを挟む
「嫌です! 今日はネストの家に泊ります!」

「外泊の予定は入れていません。明日には公務も御座いますので……」

「じゃぁ全てキャンセルします」

「それが出来ないことくらいわかっておいででしょう?」

 作戦会議も佳境を迎え、リリーが王宮へと帰還する時間になると、白狐に抱き着き離れようとしない。
 ヒルバークがなんとか説得を試みてはいるが、聞く耳持たずといった状態である。

「リリー様、大丈夫です。九条は逃がしませんから」

 ネストの一言でむくれながらも名残惜しそうに帰っていくリリー。俺が引き合いに出されたのが気になる所ではあるが、王女とは言え子供らしい一面もあるなと苦笑し、夜は更けていった。
 その後は、各自用意された部屋へと案内され、明日に備えて睡眠を取る。
 だが、ケシュアが寝静まった頃を見計らって、他の者達は再集結をしていた。

「大丈夫。ケシュアはぐっすり寝てるわ」

 ケシュアの様子を見て来たネストが戻ると、静かに部屋の窓を開けた。

「頼んだぞ九条」

「気を付けてね、おにーちゃん……」

「ああ」

「【骸骨猟犬召喚コールオブデスハウンド】」

 魔法書から取り出した骨を地面に置くと、それが虚無へと呑み込まれ、その対価としてもたらされたのは大きな猟犬の骸骨だ。

「【転移魂ソウルコンバート】」

 肉体から分離された魂が召喚された猟犬の骸骨に宿ると、胸の蒼炎が鼓動を刻む。

「コクセイ、行くぞ」

「おう」

 コクセイを先頭に部屋から飛び出したデスハウンドは、街を西へと駆け抜ける。
 外は真っ暗。大通りの輝きが裏通りの闇をより濃厚に映し出す。
 この暗闇にこの速度だ。街の人々に気付かれることもないだろう。精々突風が吹いた程度にしか思うまい。
 俺のことを知らないケシュアには見せることが出来なかった。昨日今日会った人を信用出来るはずがない。
 そういう理由もあって、ケシュアが寝静まってから決行することにしたのだ。
 所謂斥候。俺は魔獣達との会話が可能だ。金の鬣きんのたてがみが同じ魔獣と呼ばれている者なら、説得も可能なのではないかと考えていたのだ。

「初めて見たけど凄いわね……」

「ああ、俺も話には聞いていたが、死霊術って意外と便利だよな」

 ネストとバイスは開けっぱなしの窓からコクセイとデスハウンドが飛び出して行くのを見て、感心していた。
 ミアはベッドによじ登ると、意識のない俺の頭から枕を引っこ抜いた。

「ミアちゃんは何をしてるの?」

「膝枕! 役目だから!」

 ネストとバイスは顔を見合わせ、首を傾げた。

 ――――――――――

 闇夜に紛れ森の中を駆け抜ける。全速力でコクセイを追い、時間にして1時間程度で目標の地点へ到達すると、小さな砦が見えた。
 そこにいい思い出はない。ネストが捕まり魔法書が焼かれた場所だ。今は使われていないようで火の光も見えず、人の気配はない。

「九条殿、感じるぞ……。ここからまっすぐ南へ下れば数分で奴とかち合うはずだ」

 警戒しつつもコクセイの後をゆっくりついて行くと、真っ暗な闇の中それはいきなり現れた。

「ガァァァァ!」

 耳を覆いたくなるような咆哮。気付かれていた。
 コクセイと俺は同時に左右に飛び退き、頭上から振り下ろされた前足での攻撃を紙一重で躱す。
 その攻撃は、俺達の代わりに巨木を薙ぎ倒した。地中の根を丸ごと掘り起こしてしまうほどの力だ。辺りには土煙が立ち込める。

金の鬣きんのたてがみだ!」

「デカすぎんだろ!?」

 上がった土煙の中からゆっくりと姿を見せた金の鬣きんのたてがみ。全長は10メートルほどあるだろうか……。人間なんか一瞬でぺしゃんこだ。例えるなら大型トラックを4台ほどくっつけたような大きさ。
 獅子の身体にドラゴンの首、そして蛇の尻尾。体毛は獅子というより黒に近い灰色だ。
 金の鬣きんのたてがみと呼ばれているのだから黄色っぽいイメージを連想していたが、色から付いた名ではなさそうだ。
 ひとまず一定の距離を取り、コンタクトを試みる。

金の鬣きんのたてがみ! 俺の言うことがわかるか? 話し合おうじゃないか!」

「グルァァァ!」

 金の鬣きんのたてがみは話も聞かず一気に距離を詰めると、俺を噛み殺そうと大きく口を開ける。
 それを左へと避け、そのまま後方へと回り込む。速度だけならこちらが上だ。

「九条殿! イカン!!」

「――ッ!! 【悪夢アーマーの鎧オブナイトメア】!」

 攻撃を外し、後ろを取ったのだ。金の鬣きんのたてがみはすぐに振り向くだろうと思っていた。
 しかし、振り返る素振りも見せず、その尻尾で俺を叩き落とした。
 ギリギリのところで防御魔法を掛けるも、地面に叩きつけられた衝撃は相当なもの。左半身のあばら骨が崩れ落ち、魂の炎があらわになる。
 俺の体ではないので痛みはないが、思うように体が動かせない。

「コクセイ撤退だ!」

「承知」

 コクセイは躊躇うことなく一目散に戦線を離脱した。恐れをなしたわけじゃない。最初からそう決めていたからだ。
 俺は身体が破壊されても魂が元の身体に戻るだけ。それはコクセイに伝えてあった。
 後はコクセイが無事帰れるよう相手を足止めできればいい。最初から倒そうなどとは思っていない。あくまで目的は斥候。説得が無駄だとわかっただけでも十分だ。

「【呪縛カースバインド】!」

 地面から伸びた黒い無数の鎖が金の鬣きんのたてがみを拘束する。

「ガァァァ!」

 金の鬣きんのたてがみが天を仰ぎ咆哮すると、鎖には無数の亀裂。ほんの数秒で耐久力の限界を超えた鎖は、脆くも砕け散った。

「話を聞け!! 俺はお前と争う意思はない!!」

 最後にもう一度呼びかけるも、それが届いていないことは明白だった。とにかくひたすらに向かって来る。そこにいるのは1匹の獣。その瞳に理性は感じられなかった。
 金の鬣きんのたてがみが吼える度、身体がギシギシと悲鳴を上げる。それだけの圧だ。同時に繰り出される攻撃を必死に躱すも、身体の限界は確実に迫っていた。
 そろそろコクセイもかなり離れたはずだ。もう少し時間を稼ぎたかったが、仕方ない。
 タイミングを見計らって南へと駆ける。出来るだけノーピークスから離す為に。
 しかしこちらは満身創痍。それほどの距離も稼げず、後方からの激しい衝撃により俺の意識はそこで途切れたのだ。


 目を開けると目の前にはミアの顔。

「おかえり、おにーちゃん」

「お? 帰って来たか」

 椅子に座り俺の帰りを待っていたバイスとネストが駆け寄って来る。
 相変わらず膝枕をしていたミアに、礼を言ってから身体を起こす。
 なんだかぼんやりとしている寝起きのような状態だった。頭を振り、無理矢理意識を覚醒させる。

「どうだった?」

「間違いない。金の鬣きんのたてがみだ。コクセイが確認した」

「九条殿、コクセイは?」

 ワダツミがコクセイの身を案じるのも道理。予定では、俺が時間稼ぎをしている間にコクセイは先に戻っている手はずだった。

「先に逃がしたから恐らく問題ないとは思うが、思ったより時間が稼げなかった……。今は無事を祈るしかない」

 俺の経験不足だ。まさか振り返りもせずに攻撃をされるとは思わなかったのだ。
 尻尾の蛇……。後ろにも目があるというのは厄介だな……。

「話は通じない。こちらが気付くより先に相手が襲ってきた。かなり広い警戒網だと思ってくれて構わない」

「レンジャーがいないのが痛いわね……。森の中ならケシュアに頼れるけど、そうなるとこちらから打って出ることになるわ」

「質問なんだが、王女の私兵達は強さ的にはどれくらいですか? ノーピークスの兵達も参加するんですよね?」

「王家が卸している装備だから、そこそこいい物を付けてるが、個々の実力はシルバーより下ってとこじゃないか? ロイドよりは弱いと思って構わない」

「……ならば、打って出るのは止めた方がいいと思います。恐らくバイスさんほどの実力がないと相手にもならない。当初の予定通り街の住民を避難させ、防衛に専念させるべきでしょう」

「わかった。九条が言うならそうするわ。他に何かある?」

「そうですね……。バイスさんは最初から盾2枚で防御に専念した方が良いと思います。出来れば予備の盾もある程度用意しておいた方がいいかもしれない。鋭利な爪は巨木を1撃でなぎ倒してしまう程です。金属製でも盾が使い物にならなくなる可能性は十分にあります」

「OK。それもこっちで何とかするわ」

「後は……状況次第かと……。あまり経験がなくて的確なアドバイスは出来ませんが、俺が感じたのはそれくらいです。すいません」

「いや、十分だ九条」

「えぇ。情報があるのとないのとじゃ大違いだわ」

 その時だ。俺の隣で大人しくしていた魔獣達が何かに反応し、窓に顔を向けた。
 そして窓から侵入してきたのは黒い影。コクセイは激しく息を切らしていた。

「はぁ……はぁ……。九条殿は戻っているか?」

「よかった。コクセイ、おかえり」

「恐らく俺のことは追って来てはいなかった。あれから金の鬣きんのたてがみの気配は感じられなかったからな」

 身を寄せるコクセイを撫で、お互いの無事を分かち合う。

「ありがとう九条、大体の情報は手に入った。出発は明日の午後にするわ。それまでゆっくり休んで頂戴。時間になったら呼びに来るわ」

「よし、じゃぁ俺も自室で休むとするか。午前中は家に戻って装備を取って来る。それ以外はノーピークスで揃えよう」

 ネストは立ち上がると俺に右手を。バイスは左手を伸ばした。それを無意識に掴むと、2人は嬉しそうに微笑んだのだ。

「がんばりましょうね」

「期待してるぞ?」

「出来る限りのことはするつもりです」

 ネストとバイスが部屋から去ると、2人から握られた手を見ていた。
 じんわりと残るぬくもり。この世界に来て最初にパーティを組んだ日を思い出していた。
 炭鉱案内をした日。あの時は臨時で入っただけで、仲間と呼べるようなものではなかった。
 出発前にバイス、ネスト、フィリップ、シャーリーが手を取り合い、お互いを鼓舞し成功を祈っていたのだ。
 それを傍から見ていた当時の俺は、冒険者とはこういうものなのかと他人行儀に感じていたが、今ならあの時の4人の気持ちがわかる気がした。
 俺はあの時より冒険者らしい冒険者をしているだろうか……。バイスやネストと同じ場所に立てているのだろうか……。
 2人から差し伸べられた掌で、その思いに少しだけ近づけた気がしたのだ。

「……仲間……か……」

「おにーちゃん、何ニヤニヤしてるの? 気持ち悪いよ?」

「……は? いやいや、全然してないし」

「してたもん。ねーカガリー?」

「してないよなぁ? カガリ?」

 カガリは俺に対してだけコクコクと頷いた。

「おにーちゃんずるいよ! カガリはおにーちゃんの言うことならなんでも聞くんだから!」

「ハハハ……。すまんすまん」

 大きなベッドでミアとじゃれ合っていたのが羨ましかったのか、カガリと白狐がベッドの上へと乗ってくる。

「お前等は後で相手してやるからベッドに乗るんじゃない! ただでさえ重いんだからスプリングが傷むだろ!」

 雰囲気をぶち壊すようだが、こればっかりは譲れない。こんな高そうなベッドの弁償はしたくない。
 カガリも白狐も恐らく体重は100キロを超えるだろう。このベッドの耐荷重は知らないが、2匹の魔獣の重さに耐えられるとは到底思えない。
 暫くするとミアは先に寝てしまい、そんなミアの寝顔を見ながら俺も眠りについた。
 カガリと白狐は皆が寝静まったのを見計らい、こっそりベッドに登ると一緒に寝息を立てた。
 それを羨ましそうに見ていたのはワダツミとコクセイである。
 ウルフ族は誇り高い種族。人間になぞ媚びぬ。……と、自分達に言い聞かせ我慢すると、出来るだけベッドに近いところで丸くなった。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...