私は悪役令嬢になる前に躓き、失敗ヒロインと出会った。王子様はどうなったの?

あとさん♪

文字の大きさ
上 下
8 / 26

8.お迎え

しおりを挟む
 
 翌日は朝から良く晴れたいい天気だった。
 朝食を終え、一番の重労働である井戸の水くみも終わった。さて、ファティマと連れだって畑仕事に出ようかと思った矢先。見慣れぬ黒塗りの箱馬車が修道院を訪れた。箱馬車の後ろには幌のついた荷馬車もある。

 王都からの使者だった。ファティマを迎えに来たらしい。それも、

「エルナン!」

「ファティマ! 約束どおり迎えにきたぞ!」

 恋人が直接迎えに来たようだ。
 使者に向かって走り出したファティマの後ろ姿。その向こう側に見える騎士さまは、少女漫画キミイチで最初にファティマと仲良くなる騎士見習いエルナン・コランダムだ。

(おぉ、本物だ)

 ローズは瞠目した。
 ブルネットの短髪にアンバーの瞳。背が高く、服の上からも判るがっしりとした体躯。なかなかのハンサムさんだ。ファティマ曰く『素敵筋肉』さんである。ファティマを軽々と抱き上げてクルクルしている。

(これはあれね、リア充という奴ね)

 前世でよく使ったフレーズを思い出した。前世のローズは周りを見ないバカっぷるを馬鹿にしつつ、心の底の方では羨ましいと思っていた。ほんのちょっとだけ。そしてよく呪いのことばを呟いていた。

(爆発しろ、なんて今世では初めて思ったわ)

 しかし。
 彼が生きて、動いている。凄い。
 ファティマを初めて見たときも、ローズはしばし見惚れた。
 転生してまでも記憶の淵から引っ張り出して思い出すほど好きだった少女漫画キミイチなのだ。そのキャラクターが目の前で生きて動いているのだ。感慨も深くなる。

 とはいえ。
 ミーハーな心持ちを全面に押し出せば不審者になるのを重々承知しているローズは、とりあえずの営業用笑顔を作った。

「ファティマのお迎え、ですか?」

 見慣れない箱馬車の登場に、修道院内から数名の修道女が出てきた。

「最近のファティマは、大人しく、淑女らしくなりましたからねぇ。親御さまもご令嬢のご帰還をお待ちでしょう」

 そう言いながらローズの隣に立ったのは、この修道院の老院長である。
 彼女がエルナンの他にもう一名いた壮年の騎士さまと対面したのを見届け(相変わらずファティマを離さないエルナンは騎士失格ではなかろうか)、ローズは自室へ向かった。ファティマがここに来てから2カ月近く。それなりに荷物もある。ファティマの荷造りの手助けが必要だろう。そう思ったのだが。

「お待ちください、シスター! 託宣の聖女さまでいらっしゃいますよね?」

 ローズの進行方向に立ち塞がった明るい茶髪の男性がいた。

「あなた、は……」

 明るい茶髪は緩やかにウェーブして、少女めいた顔を縁取っているが男性だ。
 薄い緑の瞳のこの顔は、やはり少女漫画キミイチの主要キャラクターであるフィト・ギベオン。平民だが、大商会の息子でいわゆる富裕層のお坊ちゃまだ。背丈はローズの視線が少し上を向くていどの、男性にしては小柄なほうだろう。
 だが、その花のかんばせがニコニコと、とても嬉しそうにローズを見ているのはなぜだろう。

「託宣の聖女さま……かつて先読みの乙女と、サウスポートの守護天使に愛された少女と言われたのは、あなたのことですよね?」

 いい笑顔とキラキラした瞳で、なんてことを訊くのだ、この人は‼‼
 ローズは相手の態度に戸惑うしかない。
 彼女は一方的にフィト・ギベオンを知識として見知っているが、彼とローズが会った過去はない。少女漫画キミイチの中では学園で出会うのだから!

 戸惑うローズをよそに、フィト・ギベオンは彼女の前に跪いた。

「あなたにお会いしたかった! 会って、最上級の感謝と尊敬と、そして忠誠をあなたに捧げますっ!」

 なにを突然。
 どうしたらいいのか分からなくなったローズは、恐る恐る周りを見回した。
 あらまぁという表情で見守る院長ほか修道女たちと、フィト・ギベオンの奇行に気が付いたらしいファティマとエルナン(抱き合ったままだ! リア充どもめっ)がこちらを見ていた。ベテランらしい壮年の騎士さまもキョトンとした表情でこちらを見ている。

(エルナン! この人、あなたの連れじゃないの? なんとかして頂戴)

 そう思いつつエルナンとファティマを見詰めれば、ファティマがきゃらきゃらと笑いだした。

「ローズのそんな困った顔、初めて見たー!」

 ファティマのヒロインらしい愛くるしい笑顔は眼福だったが、いい加減助けて欲しいとローズは嘆息した。


 ◇


 院長の如才ない取りなしによって、その場を修道院内に移動することとなった。だが、場所は女子修道院である。基本的に男子禁制である。
 そんな女子修道院にも、男性が立ち入ることが許されたエリアがある。面会専用の特別棟内にある応接室だ。ここにローズは初めて足を踏み入れた。

 ソファセットには院長とローズ。そしてフィト・ギベオンが対面に座り、エルナンは入り口付近で壮年の騎士さまと一緒にすました顔で立っている。
 一応、護衛騎士としているらしい。先程までリア充感満載だったくせに。

 ローズの恨み節はともかく、いま注視すべきは目の前に座ったフィト・ギベオンだ。
 彼は改めて自己紹介をし、懐から一通の封書を出してローズに渡した。

「長いことあなたさまをお探ししていた方からです」

 封蝋に見覚えが無い。この月桂樹の紋章はどこの家紋だっただろうか。
 院長が手渡してくれたペーパーナイフで開封する。

 現れた便箋に綴られた文言は、会ったことも見たこともない、親族と名乗る女性からのものだった。便箋の最後に記された彼女の署名に驚いた。

「カメリア・ローリエ大公妃? って、隣のローリエ公国の?」

「はい。長い間あなたさまのことを、ご自分の妹の娘御を探していたと伺っております」



しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

愛されない花嫁は初夜を一人で過ごす

リオール
恋愛
「俺はお前を妻と思わないし愛する事もない」  夫となったバジルはそう言って部屋を出て行った。妻となったアルビナは、初夜を一人で過ごすこととなる。  後に夫から聞かされた衝撃の事実。  アルビナは夫への復讐に、静かに心を燃やすのだった。 ※シリアスです。 ※ざまあが行き過ぎ・過剰だといったご意見を頂戴しております。年齢制限は設定しておりませんが、お読みになる場合は自己責任でお願い致します。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

処理中です...