お姉さまは酷いずるいと言い続け、王子様に引き取られた自称・妹なんて知らない

あとさん♪

文字の大きさ
上 下
8 / 10

8.ピンクブロンドは予言の子

しおりを挟む

「「殿下、今なんと?」」

奇しくもわたくしとオリヴァー様の声が被りました。

「この子は母上の、王妃殿下の言う“予言の子”だから。王家うちで引き取るよ」

は? なんですと??

「母上は常々、兄上と私の学園生活を案じていらっしゃった。“いつかピンクブロンドの少女が現れて破滅をもたらす”と懸念されていた。まさか、私が卒業してから現れるとは思ってもいなかった」

 どこか人の悪い笑顔を浮かべながら、ジークフリート殿下が言う。

 どうしてでしょう。
その笑みに背筋がゾクゾクする程の恐怖を感じました。思わずオリヴァー様にしっかりと抱き着いてしまう程に。
去年までは見慣れていた殿下ですが、もう、わたくしとは住む世界の違う人なのだと、殿上人なのだと、何故か改めて思いました。

「衛兵」

殿下が合図すると、どこに居たのか王都守備隊の者達が数名現れゾフィーを拘束しました。

「其の者を連行せよ。貴族家に対して窃盗、名誉棄損、その他諸々の罪人だ」

 殊更、はっきりと朗々たるお声でジークフリート殿下が、仰りました。
ゾフィーは両腕を拘束されてもろくな抵抗もせず、大人しく連行されていきました。もう見ないと決めたのに、横目でしっかりと見ていたわたくしは意思の弱い女です。

「オリヴァー兄さま、そのお顔、なんとかして」

「ん?」

「婚約者を抱き締めてご満悦。こちらから見ればキモチワルイ仕上がりになってる。その顔控えろ」

 はい?
婚約者ヲ抱キ締メテゴ満悦、ですって?

 はっ! わたくしっ! 今! 思いっきりっ! オリヴァー様の腕の中ですっっっ!!! なんならわたくしの方から抱き着いていますっっっ!!
現状に気が付いて離れようとしたのですが。

「ジーク、何を言う? こんなチャンス、二度と来るかどうか判らないんだぞ? ブリュンが人前にも拘わらず俺に甘えて来るなんてっ! こんな可愛いブリュンを他人に見させられるか? いいや、見させんぞっ! 俺には無理だぞっ!」

より一層強く抱かれ、オリヴァー様の拘束が解けません。

「兄さま。気持ちは解らなくもないけど、冷静になって」

「ブリュンヒルデ君のツンデレの威力は凄まじいなぁ」

 ツンデレって、そう言えば在学時代の殿下によく言われてましたわ。
なんでも? お母上でいらっしゃる王妃殿下の造語だとかで、日頃はツンツンと冷たい対応をしているのに、急にデレっと甘えたりする魔性の女性を指す単語なんですって。その日頃の対応との落差に心を掴まれるのだとか。
 ……わたくしに対して“魔性”という単語が当て嵌るのか、甚だ疑問ではあるけど、親友のイザベラとこの国の王子殿下が仰るのだから、まぁ、一理あるのでしょう。

 今は特に。
日頃は冷静沈着な鉄面皮を自認しているわたくしが、今日は感情的になって泣いたり、怯えて婚約者様に縋り付いたりしてるし。
は、恥ずかしいです……っ。




 その後、場所を移して。
 なぜか。
 迎賓館の中の、王族専用控室に、今、居ます。

 なにゆえに、わたくしまで?

 その場に居るのは、王太子殿下夫妻。第二王子殿下とその婚約者イザベラ。ティルク国アスラーン国王陛下(背後にオレンジ髪の紳士が付き従っています)。そして侯爵家子息のオリヴァー様とわたくし。
 わたくしの場違い感が途轍もなく最高潮に満ち満ちているわ。

 ここに居るのは殿下とか陛下とか呼ばれる人と、その従者よ?
 一歩譲ってオリヴァー様は第二王子ジークフリート殿下の親友であり、その婚約者の実兄だから、この場にいても相応しいでしょう。
 わたくしは、婚約者ですよ? オマケの更にオマケですよ? どちらかと言えば部外者ではありませんか?

「出たのか! ピンクブロンドが!」

ラインハルト王太子殿下が前のめりの勢いで弟のジークフリート殿下に詰め寄っています。

「出た。ベラに話を聞いていたが、初めて本物を見た。母上の予言通り、見事なピンクブロンドの美少女だった。そして斜め上の思考でこちらを翻弄する最恐兵器だった」

 なんと。
ジークフリート殿下がゾフィーを初めて見た時のあの感想は、そういう意味が含まれていたのね。予言の子、ですか。

「あー。口を挟んでもいいか?」

アスラーン陛下が手を上げています。

「サラ王妃殿下が、予言をしていたのか? “ピンクブロンドの美少女が現れる”と?」

「えぇ。母は息子の私がいうのもなんですが、時折、神憑った発言をする……巫女とか聖女に近しい人なのです。その人が、私と弟が学園に入る前、殊の外心配されていました。“ピンクブロンドの下位貴族の美少女が現れてお前たちを篭絡する、それは身の破滅に繋がる”と」

 アスラーン陛下の質問に答えたのは、ラインハルト王太子殿下です。王太子殿下はジークフリート殿下の二つ上の現在21歳。今年ご成婚遊ばされて、お隣に座っている王太子妃殿下は、わたくしも学園の初等部に居た頃からお世話になったヒルデガルド様です。元ビスマルク侯爵令嬢です。

「似たような話を聞いたことがあるし、実際見たぞ」
と、アスラーン陛下が言うと、

「え?」

「どういうことですか?」
殿下たちが前のめりです。

「俺たちが学園生だった頃、ピンクブロンドの男子学生がいたんだ。確か、男爵位だったと記憶している。そいつは同時期に学園生だった、君らの叔母であるアンネローゼ姫に絡んで、学園史上初の放校処分者になった」

陛下が言うと、続けて

「あぁ、ストーカーの変態、居ましたね。騎士科の学生で、剣の腕はなかなかのモノでしたが、如何せん、貴族の常識が皆無で……彼の所業がきっかけで、早期教育に力を入れようと初等部設立に動き出したと、聞き及んでおります」

 カシム様(オレンジ頭の紳士です。先程自己紹介して頂きました。アスラーン陛下の護衛兼従者なのですって。一緒にこの学園に留学していたそうです)が証言されました。
過去の歴史を知る卒業生のお言葉は重要証言ですねぇ……。







┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
※アスラーンたちが学生時代の話は拙作「王女殿下のモラトリアム」をご参照下さい。
主人公はアンネローゼ王女殿下です。
しおりを挟む
感想 92

あなたにおすすめの小説

姉から奪うことしかできない妹は、ザマァされました

饕餮
ファンタジー
わたくしは、オフィリア。ジョンパルト伯爵家の長女です。 わたくしには双子の妹がいるのですが、使用人を含めた全員が妹を溺愛するあまり、我儘に育ちました。 しかもわたくしと色違いのものを両親から与えられているにもかかわらず、なぜかわたくしのものを欲しがるのです。 末っ子故に甘やかされ、泣いて喚いて駄々をこね、暴れるという貴族女性としてはあるまじき行為をずっとしてきたからなのか、手に入らないものはないと考えているようです。 そんなあざといどころかあさましい性根を持つ妹ですから、いつの間にか両親も兄も、使用人たちですらも絆されてしまい、たとえ嘘であったとしても妹の言葉を鵜呑みにするようになってしまいました。 それから数年が経ち、学園に入学できる年齢になりました。が、そこで兄と妹は―― n番煎じのよくある妹が姉からものを奪うことしかしない系の話です。 全15話。 ※カクヨムでも公開しています

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

妹とそんなに比べるのでしたら、婚約を交代したらどうですか?

慶光
ファンタジー
ローラはいつも婚約者のホルムズから、妹のレイラと比較されて来た。婚約してからずっとだ。 頭にきたローラは、そんなに妹のことが好きなら、そちらと婚約したらどうかと彼に告げる。 画してローラは自由の身になった。 ただし……ホルムズと妹レイラとの婚約が上手くいくわけはなかったのだが……。

【完結】広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる【短編】

青波鳩子
恋愛
シャーリー・フォークナー公爵令嬢は、この国の第一王子であり婚約者であるゼブロン・メルレアンに呼び出されていた。 婚約破棄は皆の総意だと言われたシャーリーは、ゼブロンの友人たちの総意では受け入れられないと、王宮で働く者たちの意見を集めて欲しいと言う。 そんなことを言いだすシャーリーを小馬鹿にするゼブロンと取り巻きの生徒会役員たち。 それで納得してくれるのならと卒業パーティ会場から王宮へ向かう。 ゼブロンは自分が住まう王宮で集めた意見が自分と食い違っていることに茫然とする。 *別サイトにアップ済みで、加筆改稿しています。 *約2万字の短編です。 *完結しています。 *11月8日22時に1、2、3話、11月9日10時に4、5、最終話を投稿します。

助けた青年は私から全てを奪った隣国の王族でした

Karamimi
恋愛
15歳のフローラは、ドミスティナ王国で平和に暮らしていた。そんなフローラは元公爵令嬢。 約9年半前、フェザー公爵に嵌められ国家反逆罪で家族ともども捕まったフローラ。 必死に無実を訴えるフローラの父親だったが、国王はフローラの父親の言葉を一切聞き入れず、両親と兄を処刑。フローラと2歳年上の姉は、国外追放になった。身一つで放り出された幼い姉妹。特に体の弱かった姉は、寒さと飢えに耐えられず命を落とす。 そんな中1人生き残ったフローラは、運よく近くに住む女性の助けを受け、何とか平民として生活していた。 そんなある日、大けがを負った青年を森の中で見つけたフローラ。家に連れて帰りすぐに医者に診せたおかげで、青年は一命を取り留めたのだが… 「どうして俺を助けた!俺はあの場で死にたかったのに!」 そうフローラを怒鳴りつける青年。そんな青年にフローラは 「あなた様がどんな辛い目に合ったのかは分かりません。でも、せっかく助かったこの命、無駄にしてはいけません!」 そう伝え、大けがをしている青年を献身的に看護するのだった。一緒に生活する中で、いつしか2人の間に、恋心が芽生え始めるのだが… 甘く切ない異世界ラブストーリーです。

【完結】華麗に婚約破棄されましょう。~卒業式典の出来事が小さな国の価値観を変えました~

ゆうぎり
恋愛
幼い頃姉の卒業式典で見た婚約破棄。 「かしこまりました」 と綺麗なカーテシーを披露して去って行った女性。 その出来事は私だけではなくこの小さな国の価値観を変えた。 ※ゆるゆる設定です。 ※頭空っぽにして、軽い感じで読み流して下さい。 ※Wヒロイン、オムニバス風

私と母のサバイバル

だましだまし
ファンタジー
侯爵家の庶子だが唯一の直系の子として育てられた令嬢シェリー。 しかしある日、母と共に魔物が出る森に捨てられてしまった。 希望を諦めず森を進もう。 そう決意するシャリーに異変が起きた。 「私、別世界の前世があるみたい」 前世の知識を駆使し、二人は無事森を抜けられるのだろうか…?

公爵令嬢はアホ係から卒業する

依智川ゆかり
ファンタジー
『エルメリア・バーンフラウト! お前との婚約を破棄すると、ここに宣言する!!」  婚約相手だったアルフォード王子からそんな宣言を受けたエルメリア。  そんな王子は、数日後バーンフラウト家にて、土下座を披露する事になる。   いや、婚約破棄自体はむしろ願ったり叶ったりだったんですが、あなた本当に分かってます?  何故、私があなたと婚約する事になったのか。そして、何故公爵令嬢である私が『アホ係』と呼ばれるようになったのか。  エルメリアはアルフォード王子……いや、アホ王子に話し始めた。  彼女が『アホ係』となった経緯を、嘘偽りなく。    *『小説家になろう』でも公開しています。

処理中です...